スポンサーリンク
1 : 2020/06/12(金)01:21:03 ID:H/EbSlfg0
上と下とでかなり差があるけれど
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/12(金)01:21:38 ID:RXavLeEXF
人に言って恥ずかしくない最低ラインやな

 

4 : 2020/06/12(金)01:21:45 ID:u2irqD7jp
なんj民「ニッコマはFラン」

 

36 : 2020/06/12(金)01:28:17 ID:qwDixdsg0
>>4
何ならコイツら関関同立マーチですらFランとか言うしな

 

5 : 2020/06/12(金)01:21:48 ID:/AKSK2vr0
日東駒専 参勤交流は一般ならまあまあ頑張った層やで

 

6 : 2020/06/12(金)01:21:55 ID:2nw+tIlAd
中堅高校の続きみたいな印象あるよね
マーチ理科大からニッコマくらいは

 

8 : 2020/06/12(金)01:22:27 ID:/AKSK2vr0
>>6
マーチ理科大入れすぎ
そこはしっかり区分けしとくべき

 

28 : 2020/06/12(金)01:26:31 ID:2nw+tIlAd
>>8
言うてマーチ理科大第一志望って
滑ってニッコマや工学院とかありがちやで

 

7 : 2020/06/12(金)01:22:01 ID:eU66OpJF0
日大歯学部ワイは…?

 

18 : 2020/06/12(金)01:24:00 ID:LQIWgoeR0
>>7
ええんちゃう?松戸やないほうやろ?

日東駒専はマジでどの業界にも大量におるからちょっと話せは知り合い増えるで

 

9 : 2020/06/12(金)01:22:31 ID:RM5yr6xYp
理系だと四工がその立場だよな

 

10 : 2020/06/12(金)01:22:34 ID:5Qi8icRu0
東海大学すこ

 

13 : 2020/06/12(金)01:23:08 ID:H/EbSlfg0
>>10
日東駒専の「東」は東洋大学な

 

14 : 2020/06/12(金)01:23:24 ID:YXrjAvtv0
半年だけ勉強した印象

 

17 : 2020/06/12(金)01:23:57 ID:WS8n0WrK0
実際世の中それ未満のアホばっかや
小中の教師とか

 

20 : 2020/06/12(金)01:24:25 ID:eXn/v24Xa
ギリギリ大学行く価値のあるレベル
逆にこれ以下で専門性のないとこいくくらいなら働け

 

25 : 2020/06/12(金)01:25:56 ID:H/EbSlfg0
>>20
それを決めるのは

 

24 : 2020/06/12(金)01:25:47 ID:egKdmV7KH
クリスチャン大みたいに仏教大もあるんやな

 

26 : 2020/06/12(金)01:25:57 ID:yDsJbO6w0
就職実績どうなの?

 

27 : 2020/06/12(金)01:26:04 ID:xS2D3DRT0
日東駒専産近甲龍がギリギリだよな

 

44 : 2020/06/12(金)01:29:56 ID:CH3rtFmh0
>>27
ワイ甲許されてええか?

 

46 : 2020/06/12(金)01:30:39 ID:qwDixdsg0
>>44
日本人全体で見たらエリート部類なんだよなあ

 

29 : 2020/06/12(金)01:27:17 ID:ZkKMhsVE0
地方の田舎育ちなら頭いい扱いしてくれるしな

 

35 : 2020/06/12(金)01:27:54 ID:3ctK7z100
>>29
そもそも進学率がね...

 

31 : 2020/06/12(金)01:27:35 ID:fAYMBghAr
大卒の時点で世間的には高学歴だぞ

 

38 : 2020/06/12(金)01:29:05 ID:LQIWgoeR0
>>31
外国のビザ申請でホワイトで取れるからな大卒やとな

 

33 : 2020/06/12(金)01:27:46 ID:XlyzSBTw0
理系は選択科目の科目数が違うから早慶とマーチだとだいぶ違うかんじある

 

34 : 2020/06/12(金)01:27:54 ID:WYdmD+DY0
ワイ工学部、低みの見物

 

39 : 2020/06/12(金)01:29:12 ID:w7o9bi5k0
社会出てから六大学野球の時期以外出身大学どこトークなんかせんわ

めんどいから宮廷と早慶以外低学歴でいいよ

 

48 : 2020/06/12(金)01:30:52 ID:p6vo5bYna
>>39
あっ低学歴☺

 

40 : 2020/06/12(金)01:29:14 ID:+zbmBusQ0
大卒を名乗ることが許される最低レベルやね

 

41 : 2020/06/12(金)01:29:16 ID:LrIGpFBZ0
ガチ有能から無能まで幅広く取り揃えてそう

 

43 : 2020/06/12(金)01:29:53 ID:o8Da11fip
日東駒専って人口の上位25パーぐらいやけどな

 

45 : 2020/06/12(金)01:30:19 ID:LQIWgoeR0
>>43
高学歴やわ…

 

47 : 2020/06/12(金)01:30:50 ID:nJDz1LmEM
信州とか静岡とかはこのへんでええか?

 

55 : 2020/06/12(金)01:32:35 ID:3ctK7z100
>>47
ええで

 

50 : 2020/06/12(金)01:31:00 ID:da8+8AMRd
ワイのトッモはニッコマから会計士やで

 

52 : 2020/06/12(金)01:32:03 ID:WK8Z8YJmM
明治学院のバカにされない感
なんなら法政の方がバカにされてる不思議

 

スポンサーリンク

53 : 2020/06/12(金)01:32:08 ID:/rpt+IsJ0
まあ普通の人間って感じやね

 

56 : 2020/06/12(金)01:32:43 ID:RmcLRQ/Ed
埼大と日大受かって日大に進学したワイみたいなやつもおるしな
ちな明治はもちろん落ちた

 

58 : 2020/06/12(金)01:33:53 ID:LQIWgoeR0
日大出身者はガチでクッソ大量におるからビビるで

 

61 : 2020/06/12(金)01:34:44 ID:Qd1P2M4s0
>>58
どこの世界やねん…

 

60 : 2020/06/12(金)01:34:35 ID:bnQ/xZlJa
ニッコマンは低学歴だろ
マーチが中学歴

 

62 : 2020/06/12(金)01:35:03 ID:x6ky34qE0
近畿大学ばどうや?

 

66 : 2020/06/12(金)01:35:54 ID:qwDixdsg0
>>62
今日本一志願者多い私立やろ?
下手したら関関よりレベル高い年あるんじゃね

 

70 : 2020/06/12(金)01:36:46 ID:x6ky34qE0
>>66
まじか
最近難易度めっちゃ上がってるらしいし受験頑張るわ

 

74 : 2020/06/12(金)01:37:38 ID:qwDixdsg0
>>70
高校生だったか
近畿大学や関関同立入ったらニートとかにならん限り安泰やから頑張れよ

 

63 : 2020/06/12(金)01:35:16 ID:/rpt+IsJ0
都内の普通の私立文系で何も考えず楽しく過ごしてる奴が羨ましい

 

64 : 2020/06/12(金)01:35:44 ID:bhfRbCIR0
ニッコマって大学偏差値55とかだろ
同世代上位15%

 

65 : 2020/06/12(金)01:35:49 ID:mCITzknN0
社会人になってからあんま学歴による能力の差を感じたことがない
というかワイがまさに典型的な高学歴無能や

 

85 : 2020/06/12(金)01:39:47 ID:u2irqD7jp
>>65
というかパンピー程度の知能指数にそこまで差なさそう

 

67 : 2020/06/12(金)01:35:59 ID:jVsXsoNva
ニッコマって聞くと「ああ、普通の大学生なんだね」って思うわ

特にこれといった特徴もなく、普通に勉強して普通に大学に入って普通に就職していく人って感じ

 

69 : 2020/06/12(金)01:36:22 ID:0wxo69MG0
芸術系の学部やとどうやギリか?

 

71 : 2020/06/12(金)01:36:50 ID:abt3MYzY0
大東亜は?

 

75 : 2020/06/12(金)01:37:40 ID:LQIWgoeR0
>>71
やばそう

 

72 : 2020/06/12(金)01:36:50 ID:NZEcncWO0
ワイが受験受けた時ニッコマの偏差値なんて45-50くらいやった気がするんやが
なんか調べるところによって変わりすぎて分からんわ
どこが正しいねん

 

73 : 2020/06/12(金)01:37:10 ID:FleKEyeDa
明治立教中央だろ

 

76 : 2020/06/12(金)01:38:22 ID:nn0IjPSi0
高崎経済大学ってニッコマより上か?

 

78 : 2020/06/12(金)01:38:51 ID:NZEcncWO0
>>76
上やろ
中期の倍率エグ過ぎやわ

 

87 : 2020/06/12(金)01:40:18 ID:nn0IjPSi0
>>78
倍率だけならそうかもなぁ
世間のイメージだとどうなんやろ 皆高崎なんて知らんか

 

77 : 2020/06/12(金)01:38:25 ID:AmHiODxJM
金あるやつ羨ましいわ
貧乏で国立理系しか行かせてもらえなかった

 

80 : 2020/06/12(金)01:39:03 ID:fAYMBghAr
最近では早慶近と言うらしい

 

83 : 2020/06/12(金)01:39:45 ID:/Njh/cPC0
>>80
早慶駒やぞ

 

81 : 2020/06/12(金)01:39:12 ID:usnMZsrJ0
その中やと東海が一番マシそう

 

90 : 2020/06/12(金)01:40:29 ID:eNQ2lb5Mp
>>81
東洋大な

 

82 : 2020/06/12(金)01:39:41 ID:qFlcQm+P0
学力なんかより陽キャか陰キャかで全てが決まるイメージ

 

84 : 2020/06/12(金)01:39:47 ID:abt3MYzY0
ニッコマ持ち上げて大東亜下げるのガチ感あるな
大差ないやろ

 

86 : 2020/06/12(金)01:39:54 ID:EXhh/d9J0
ニッコマがエリートなわけないやろ
偏差値ですらせいぜい世代全体の上位20%とかやろ?
実際はプロ野球選手みたいに学歴はないけど優秀なやつがたくさん各々の業界にたくさんおるんやから普通レベルや

 

88 : 2020/06/12(金)01:40:22 ID:Qd1P2M4s0
この辺の大学行ってもいわゆる一流企業に入れることはそうそうないやん
ならなんであんな遊んでばっかの学生が多いんや?

 

89 : 2020/06/12(金)01:40:24 ID:k2OFSnwa0
一般絞って偏差値上げてるだけやからなぁ私立は…

 

91 : 2020/06/12(金)01:40:36 ID:Tkbw5+IW0
日大ってなに?
日本大学?

 

引用元: 日東駒専って高学歴でもなく低学歴でもない「こういうのでいいんだよ」感あるよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク