スポンサーリンク
1 : 2020/08/22(土)16:55:08 ID:pPjxXMX6
地方や関西圏や名古屋圏では偏差値50台後半以上の高校であればセンターフルセット受験を前提として国公立を目指すのが普通
一方で首都圏ではセンターフルセット受験はわずか3割で偏差値60台前半以下の高校は私文専願ばかりで国公立を目指すのはごく少数派の学力上位層
首都圏でも国公立を目指す層がメジャーになるのは偏差値60台後半以上の高校

つまり国公立が学力上位のエリートとして称賛されるのは首都圏なのだ

"
スポンサーリンク

15 : 2020/08/22(土)18:50:24 ID:m5O3sV4f
>>1
でもお前田舎もんじゃん

 

2 : 2020/08/22(土)16:57:08 ID:rZ+lEc6u
でも首都圏だと阪大名大はあんまり知られてない

 

52 : 2020/08/23(日)00:54:27 ID:VWyPT4/q
>>2
関西圏でも東大以外あまり知られていない

 

3 : 2020/08/22(土)17:40:12 ID:IHlOl5xG
へー阪大名大知らんような馬鹿相手しないといけない奴は大変だな

 

4 : 2020/08/22(土)17:44:30 ID:pPjxXMX6
芯を食っちゃったせいかスレが伸びない

 

7 : 2020/08/22(土)17:54:10 ID:M2S8Arz5
違うよ

東大東工一橋筑波横国千葉くらいが首都圏民の思う「国立」の中身 それ以外はマイナー扱いだから 費用的にも地方住んだら実家住み私大よりかさむ

何より早慶MARCHが志望先として強すぎて地方大なんて医学部志望者以外目にも入ってない

 

8 : 2020/08/22(土)17:55:52 ID:CP/Yj7uH
>>7
受からないから諦めてる層が多いだけだよ
行きたいと思う人は多い

 

11 : 2020/08/22(土)18:07:48 ID:MSvbPvYZ
>>8
筑波横国千葉を目指す層では早慶受からない
東京一工を目指して結果早慶、早慶目指して結果筑波横国千葉やマーチ、というのが現実的

 

16 : 2020/08/22(土)18:54:36 ID:B3/huAQU
>>11
筑波横国千葉辺り志望する人はマーチ理科大滑り止めで早慶は併願校ってパターンが多いよ

 

17 : 2020/08/22(土)19:01:21 ID:MSvbPvYZ
>>16
文系の場合
筑波横国千葉辺りでは早慶はチャレンジ
マーチが併願でしょう

筑波横国の上位であれば併願として早慶受ける人はいると思うけれども、どうかな
あまり合格率はよくないかと

 

9 : 2020/08/22(土)17:58:55 ID:MSvbPvYZ
東大は特別だが国公立だからという理由で尊敬はしない
地帝は分野によりけり(理系は尊敬されると思う)

 

13 : 2020/08/22(土)18:42:22 ID:NyXskxTM
全国の高校を調査してみろよ
私立でも9割
公立高校で99%が進学実績で国公立を上位に置いている
一部の馬鹿私立高校出身者の戯言なんかに騙されちゃいけない

 

19 : 2020/08/22(土)19:02:49 ID:MSvbPvYZ
>>13
大学の設置体の違いであり大学の優劣とは無関係
全ての国公立大>全ての私大
ではない

 

20 : 2020/08/22(土)19:03:25 ID:4//JxoRN
筑波横国千葉辺り志望する人はマーチ理科大滑り止めになんか全然できてないだろ
むしろチャレンジ校じゃん

 

23 : 2020/08/22(土)19:06:33 ID:6YPc0UuJ
>>20
マーチ理科大って早慶より難しいのか?

 

27 : 2020/08/22(土)19:28:36 ID:whTvmF4f
>>23
俺早慶文系だけど
文系の看板学部でないとこよりは理科大のほうが難関だと思う

 

スポンサーリンク

22 : 2020/08/22(土)19:06:26 ID:rZ+lEc6u
東京一工って一緒にしてんのも頭悪いけどね
特に東大理系と東工大はめっちゃ差ある

 

24 : 2020/08/22(土)19:07:49 ID:6YPc0UuJ
>>22
頭悪いってか受験用語だろ

 

25 : 2020/08/22(土)19:21:20 ID:5cQ1GbjC
都内の偏差値70超え私立中高一貫だが
東大一橋東工未満は微妙な扱いだぞ
自称進学校だと崇拝されているのか?

 

30 : 2020/08/22(土)19:54:12 ID:NyXskxTM
>>25
そんなこと言えるのは開成麻布海城駒場東邦ぐらいだ
そして国公立医を失念しているおまえはエアプだってことを思い知れ

 

33 : 2020/08/22(土)20:02:22 ID:cffRBz9y
>>30
その4校より遥か格下だったけど、旧帝一工以外はカス扱いだったよ

 

26 : 2020/08/22(土)19:24:32 ID:nK7rNZlp
東京一工なんてここ以外では使われてないだろ
普通は東大京大か東大京大国医

 

28 : 2020/08/22(土)19:33:01 ID:yvrxb8n+
>>26
東京一工は高校から配られたプリントにも書いてあった

 

34 : 2020/08/22(土)20:03:00 ID:6Oslt7rY
予備校とか高校とかメディアでは東大京大国医ばっかで東京一工使ってるとこないだろ

 

35 : 2020/08/22(土)20:04:04 ID:Fz9QIU1v
関東圏の私立中高は金持ちが多いのもあって東京一工じゃなきゃ早慶を望むだろ。文理問わず。

 

36 : 2020/08/22(土)20:04:44 ID:NyXskxTM
馬鹿私立高校だと国公立医に合格者を出せない
出せても数人とかだから話がリアルでないんだ
自分の周りにも目指している奴が皆無だから友達に一人もいないのは当然
なんせ馬鹿私立高校だから
だから本当にリアルじゃないんだ

 

37 : 2020/08/22(土)20:06:00 ID:cffRBz9y
国医って千葉や横市、地帝とか受かってたから東大より格下なイメージなんだけど

 

38 : 2020/08/22(土)20:08:10 ID:NyXskxTM
>>37
本当に周りにいないから話が頓珍漢なんだ
よく自分から恥を告白できるな

 

39 : 2020/08/22(土)20:10:53 ID:cffRBz9y
>>38
普通に離散も出る高校だけど

 

46 : 2020/08/22(土)20:27:50 ID:cffRBz9y
早慶理工は横市埼玉受験者でも受かる

 

47 : 2020/08/22(土)20:57:09 ID:q2F92JHT
長崎では、九大》長崎大学》熊本大学》》早慶
の評価だけど。

 

引用元: 実は国公立が尊敬されるのは地方や関西圏や名古屋圏ではなく首都圏

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク