1 : 2020/12/26(土)22:02:48 ID:TWr/iVRX
早慶蹴り普通にいるし

4 : 2020/12/26(土)22:17:35 ID:dY4Qvyl4
>>1
金がねえんだろ
全員とは言わないけど
全員とは言わないけど
2 : 2020/12/26(土)22:10:38 ID:YwfOB2m3
千葉大のほうが格上
大久保さんは学生時代光浦より学年順位上だったらしいね
大久保さんは学生時代光浦より学年順位上だったらしいね
5 : 2020/12/26(土)22:22:07 ID:ojgMMUKH
軽量とか言われてるけど英語の記述とかクソむずいから普通に難関でしょ
7 : 2020/12/26(土)22:26:36 ID:TWr/iVRX
早稲田政経国教、上智総グロ外英あたり受かってても外大行く奴多いんだよなあ
8 : 2020/12/26(土)22:45:39 ID:1gNRUR5n
超軽量でランク偽装してるハリボテ大学
千葉より下のレベルだよ
千葉より下のレベルだよ
9 : 2020/12/26(土)22:48:22 ID://djFzje
英語ヲタ以外行かねーだろ
11 : 2020/12/26(土)23:31:59 ID:GVE66M53
語学好きなら早慶蹴る価値あるとは思うが高学歴求めて行くとこじゃないだろ
性質的に美大や音大に近い
性質的に美大や音大に近い
57 : 2020/12/27(日)20:51:39 ID:HmOKNIF5
>>11
これだな
まぁ高学歴ではあると思うけど
まぁ高学歴ではあると思うけど
12 : 2020/12/26(土)23:53:43 ID:ySSp+tSb
あと平均年収は低い
翻訳要員なので出世が出来ないし、今後はAI翻訳技術の進歩でその需要も減る
学歴を求めていく大学ではない
翻訳要員なので出世が出来ないし、今後はAI翻訳技術の進歩でその需要も減る
学歴を求めていく大学ではない
13 : 2020/12/27(日)00:44:08 ID:hAqss139
阪大外語ぐらいかな
15 : 2020/12/27(日)02:38:34 ID:riWoCDsY
ワタクは社畜前提の人生で夢がない
17 : 2020/12/27(日)02:42:43 ID:4vJOBDH5
>>15
それは国立だろうと同じだよ
まあ公務員になって趣味に生きるという手もある
まあ公務員になって趣味に生きるという手もある
大学生活という意味では東大京大早稲田慶應が面白いと思う
総合大学だからね
でもひそかに自分も東京外大には行きたかったw
良い大学だと思うがな
18 : 2020/12/27(日)02:45:04 ID:4vJOBDH5
更につけ加えると(東大京大は抜きで)
外国文学…早慶
外国語学…東外、上智
かと
伝統が分厚い
19 : 2020/12/27(日)02:46:16 ID:4vJOBDH5
自分は正直言って今は外国文学より外国語学の方に興味強くて
その意味で東京外大に今からでも編入したいと本気で思ったりする時がある
その意味で東京外大に今からでも編入したいと本気で思ったりする時がある
20 : 2020/12/27(日)03:00:31 ID:v6rk7HPC
したらええがな
タレントの大桃美代子のような私立短大卒が
東京外大のポルトガル語だかに編入して卒業してるぐらい
タレントの大桃美代子のような私立短大卒が
東京外大のポルトガル語だかに編入して卒業してるぐらい
21 : 2020/12/27(日)07:07:52 ID:NIc07IpE
謎の千葉のうざ絡み
外大の得点率なら名大程度までなら足りない科目はサイコロ転がしても合格できるんだがw
外大の得点率なら名大程度までなら足りない科目はサイコロ転がしても合格できるんだがw
28 : 2020/12/27(日)09:28:13 ID:Q/A5hdOY
>>21
千葉ってあちこちに出没してウザ絡みしてるよな
ダルいわ
ダルいわ
22 : 2020/12/27(日)07:27:07 ID:lGlzI/oa
世界各国の文化や言語を学ぶなら最強の場所なんだからさ。
英語だけならICUとか国際教養もあるでしょうけど
英語だけならICUとか国際教養もあるでしょうけど
23 : 2020/12/27(日)07:55:56 ID:LDnsTnrL
旧共産圏やイスラム諸国、新興国、アフリカ地域の情報収集や語学研究にどれだけ東京外大が貢献したと思ってるんだ
東京外大のような研究機関がなかったら日本は外事関係で文字通りコンラッドの闇の奥で停滞したままだよ
東京外大のような研究機関がなかったら日本は外事関係で文字通りコンラッドの闇の奥で停滞したままだよ
30 : 2020/12/27(日)09:57:02 ID:DTryFHTk
>>23
軍事ヲタきた
31 : 2020/12/27(日)10:18:08 ID:nPg/Nj7z
>>30
ワロタ
25 : 2020/12/27(日)08:08:58 ID:pZEVgo5v
阪大よりは上
26 : 2020/12/27(日)09:10:21 ID:XLzXLezj
1つ上だろ
27 : 2020/12/27(日)09:10:36 ID:XLzXLezj
英語学科は
33 : 2020/12/27(日)14:08:32 ID:WdVqysaH
文系
お茶東外横国上智
筑波千葉阪市明治 このくらい
お茶東外横国上智
筑波千葉阪市明治 このくらい
34 : 2020/12/27(日)14:28:16 ID:7gQJIkRu
語学なんて道具に過ぎないのに、それを目的化してしまうお寒い連中が外大とかICU、上智に行く
36 : 2020/12/27(日)16:16:02 ID:4NID7wH7
千葉大の大久保さんのほうが外大の光浦より学年順位上だった
37 : 2020/12/27(日)16:21:11 ID:tFbC9+wA
>>36
その大久保さんが諦めたのが都立大
都立大 > 千葉大
都立大 > 千葉大
39 : 2020/12/27(日)16:37:43 ID:k8ZfgD2U
>>37
当時の都立大は文字通り「都立大学」にあったろ
南大沢に移転してからは申し込んだら落ちる方が難しくなってる
南大沢に移転してからは申し込んだら落ちる方が難しくなってる
43 : 2020/12/27(日)19:05:13 ID:YvmnEKOb
ちなみに外英でも合格者平均が739点しかなく、地底だと教育あたりのレベル
マイナー語だと660~680点で、埼玉とかより低く(埼玉教養で700点レベル)、首都圏の国立だと行ける大学が無くなってくるレベル
マイナー語だと660~680点で、埼玉とかより低く(埼玉教養で700点レベル)、首都圏の国立だと行ける大学が無くなってくるレベル
61 : 2020/12/28(月)01:10:08 ID:/HdbFas/
>>43
素の得点がその程度でも超軽量化であそこまで見た目の偏差値が上がるもんなんだな
まあ東京外大は数学どころか理科基礎さえ捨てれるからな
実態は筑波横国~埼玉レベルといったところか
まあ東京外大は数学どころか理科基礎さえ捨てれるからな
実態は筑波横国~埼玉レベルといったところか
45 : 2020/12/27(日)19:08:02 ID:c2DrTLkH
外大のメジャー語は早慶上位レベルだよ
お前らじゃ受からない
お前らじゃ受からない
51 : 2020/12/27(日)19:24:33 ID:RNEUobxk
>>45
英語はな
国語と選択科目は早慶クラスに届くか微妙
だから併願合否も合格率が悪い
国語と選択科目は早慶クラスに届くか微妙
だから併願合否も合格率が悪い
52 : 2020/12/27(日)19:26:19 ID:DxmJgf9h
>>51
英語さえ出来れば受かる早稲田国教は結構併願成功してるけどな
47 : 2020/12/27(日)19:12:21 ID:YvmnEKOb
中堅~マイナーだとそもそも使わない科目は捨ててるので、合格者平均のデータに反映されてるのは真面目にやってる上位合格者だけの可能性がある
よって本当の合格者平均はさらに低い可能性がある
一般国立だと千葉も無理なレベルなんだよ
いい加減現実見ろよお花畑
よって本当の合格者平均はさらに低い可能性がある
一般国立だと千葉も無理なレベルなんだよ
いい加減現実見ろよお花畑
49 : 2020/12/27(日)19:14:46 ID:c2DrTLkH
英検1級持ってても外大の英語7割くらいだと思う
それくらい難しい
それくらい難しい
60 : 2020/12/28(月)01:03:37 ID:/HdbFas/
>>49
合格点低いから難しくても意味ないだろ
50 : 2020/12/27(日)19:17:17 ID:tRn1hiU3
英語だけは一橋~阪大レベルある、それは認めてやるよ
ホント英語だけだがなw
ホント英語だけだがなw
93 : 2020/12/28(月)06:02:30 ID:Vugp30hH
>>50
フカしてんじゃねーぞ
GTECだと東大東外大ICU>>一橋京大>早慶上智>>阪大くらい差が開いとるわ
GTECだと東大東外大ICU>>一橋京大>早慶上智>>阪大くらい差が開いとるわ
95 : 2020/12/28(月)06:06:10 ID:tx3kDuRX
>>93
どうでもいい所で力むなよ
別に英語だけの人間がどの程度英語できるかとか興味ねえから、東大レベルだろうが一橋レベルだろうが好きに自称してろよ
別に英語だけの人間がどの程度英語できるかとか興味ねえから、東大レベルだろうが一橋レベルだろうが好きに自称してろよ
54 : 2020/12/27(日)19:29:35 ID:YvmnEKOb
英語なんてのは金使えば短期間でどうとでもなるからな
数学は小中からの積み上げが必要だから大学受験期からどうにかしようと思っても手遅れ
手遅れな連中の集まりが高学歴なんてことはない
結論が出てる話なのにしつこすぎる
数学は小中からの積み上げが必要だから大学受験期からどうにかしようと思っても手遅れ
手遅れな連中の集まりが高学歴なんてことはない
結論が出てる話なのにしつこすぎる
62 : 2020/12/28(月)01:13:24 ID:/HdbFas/
>>54
いや高学歴は間違いないだろ
63 : 2020/12/28(月)01:24:48 ID:+03didbA
メジャー語とマイナー語とのレベル差が大きい
早慶中位~マーチ上位ぐらいの幅がある
尤もメジャー語のほうが定員多いから、全学平均では早慶下位ICU~上智上位ぐらいのレベル
早慶中位~マーチ上位ぐらいの幅がある
尤もメジャー語のほうが定員多いから、全学平均では早慶下位ICU~上智上位ぐらいのレベル
ギリギリ高学歴ってとこ
64 : 2020/12/28(月)01:44:47 ID:tx3kDuRX
いやいや全体では早慶下位には全然引っかからないわ、スポ科も無理
配点の6割が英語なので一般なら上智も無理
全体としてはICU~マーチ中位が妥当
配点の6割が英語なので一般なら上智も無理
全体としてはICU~マーチ中位が妥当
65 : 2020/12/28(月)01:58:15 ID:7jonCuWp
東京外大は総合商社からも引っ張りダコなのにバカなやつらw
マイナー言語族もお前らより全然英語ができるし素養が違う
英語の伸びしろもあるからねw
マイナー言語族もお前らより全然英語ができるし素養が違う
英語の伸びしろもあるからねw
67 : 2020/12/28(月)02:03:55 ID:tx3kDuRX
>>65
総合商社に入ってもしょせん翻訳要員だから出世できない(それもAI翻訳技術の進歩で近い将来需要減)
卒業生の平均年収はトップ30にも入らない、逆に奨学金滞納率は国立ワースト4位のただのザコク
卒業生の平均年収はトップ30にも入らない、逆に奨学金滞納率は国立ワースト4位のただのザコク
70 : 2020/12/28(月)02:26:25 ID:tx3kDuRX
東外のタチが悪いのは数弱で超軽量なのを自覚してるくせに都合よく国立面してランク表でマウント取ってくるところ
東外の配点を前提した勉強では仮に英語ができても早慶一般は全然無理だから
勘違いもほどほどにしとけ
東外の配点を前提した勉強では仮に英語ができても早慶一般は全然無理だから
勘違いもほどほどにしとけ
73 : 2020/12/28(月)04:41:47 ID:LaYiLlPV
>>70
こいつ外大に親でも殺されたんか?
74 : 2020/12/28(月)04:43:28 ID:tx3kDuRX
>>73
そう思うお前の認識がおかしいだけ
間違ってるなら反論してみろ
間違ってるなら反論してみろ
80 : 2020/12/28(月)05:08:57 ID:/HdbFas/
>>74
きみの学歴どうぞ
81 : 2020/12/28(月)05:10:59 ID:tx3kDuRX
>>80
君からどうぞ
83 : 2020/12/28(月)05:16:41 ID:/HdbFas/
>>81
なんでもったいぶるんだよ
早く出してみろよ
早く出してみろよ
85 : 2020/12/28(月)05:20:01 ID:tx3kDuRX
>>83
早く出せよマヌケw
87 : 2020/12/28(月)05:24:43 ID:/HdbFas/
>>85
おまえこそ出せよマヌケw
88 : 2020/12/28(月)05:41:14 ID:tx3kDuRX
>>87
猿真似はいいからとっとと出せよ低学歴
75 : 2020/12/28(月)04:46:20 ID:tx3kDuRX
メジャー語のドイツ語合格者ですら数学2Bが50点しか取れません
そんな、新潟大人文レベルの数学力では数学必須の難関国立は無理だよね
そんな、新潟大人文レベルの数学力では数学必須の難関国立は無理だよね
76 : 2020/12/28(月)04:47:20 ID:tx3kDuRX
地底文系狙うなら数学2Bで7割欲しいところ
77 : 2020/12/28(月)04:49:08 ID:LaYiLlPV
夜中から他大下げしてなにがしたいんだろうなーって思っただけよ
好きにしたらいいと思う
好きにしたらいいと思う
82 : 2020/12/28(月)05:14:02 ID:/HdbFas/
実際のレベルがどのくらいかはともかく、どちらにしろ金岡広あたりよりは上だろ
ということは東京外大は高学歴だし難関~準難関国立という結論で終了だな
ということは東京外大は高学歴だし難関~準難関国立という結論で終了だな
84 : 2020/12/28(月)05:16:59 ID:tx3kDuRX
>>82
おい、答えろよマヌケ
東外大は金岡と広島の間ぐらいだから、金岡が高学歴と言う奴にとっては高学歴だな
東外大は金岡と広島の間ぐらいだから、金岡が高学歴と言う奴にとっては高学歴だな
86 : 2020/12/28(月)05:24:02 ID:/HdbFas/
>>84
さすがにそんな低くないだろw本当に外大に親でも殺されたのかおまけw
大まかに下位宮廷~その一段下くらいのレベルだろ
間違いなく高学歴の部類でしょ
大まかに下位宮廷~その一段下くらいのレベルだろ
間違いなく高学歴の部類でしょ
89 : 2020/12/28(月)05:46:17 ID:/HdbFas/
なんだ結局出せないのか
91 : 2020/12/28(月)05:53:36 ID:tx3kDuRX
>>89
だから言ってんだろ?お前から出せって
日本語理解できないか?ええ?
自分の学歴を言えないような人間が人に学歴聞いてんじゃねえよ笑
日本語理解できないか?ええ?
自分の学歴を言えないような人間が人に学歴聞いてんじゃねえよ笑
92 : 2020/12/28(月)05:54:24 ID:/HdbFas/
>>91
出せない言い訳乙
94 : 2020/12/28(月)06:05:00 ID:CBqQnC2g
麻布の国立文系優先順位
1東大
2一橋
3東京外大
併願はもちろんすべて早慶
田舎者は都会でのTPOをまずわきまえようね
1東大
2一橋
3東京外大
併願はもちろんすべて早慶
田舎者は都会でのTPOをまずわきまえようね
97 : 2020/12/28(月)06:12:32 ID:tx3kDuRX
>>94
麻布高校の東京外国語大学合格者数
2020年 0人
2019年 1人
2018年 1人
2017年 0人
2020年 0人
2019年 1人
2018年 1人
2017年 0人
眼中に無いってよ笑笑
96 : 2020/12/28(月)06:11:49 ID:KHgYjZS9
マイナー言語学科は大した事ない
98 : 2020/12/28(月)06:16:29 ID:uqAEhac1
あれっ
麻布のトップ50の受験先見たことないのか?
もしかして初心者か?
麻布のトップ50の受験先見たことないのか?
もしかして初心者か?
99 : 2020/12/28(月)06:17:42 ID:/HdbFas/
ここまでして学生証出そうとしないということはどうやらこいつには学生証を出せない相当つらい何かしらの事情があるみたいだな
聞いて悪かったよ
聞いて悪かったよ
100 : 2020/12/28(月)06:21:17 ID:tx3kDuRX
>>99
お前自分が出したくなくて必死だな笑
引用元: 東京外大って高学歴だよな