1 : 2021/03/20(土)23:30:44 ID:1cQy2OeAM
流石に中央法選ばせるべきだよね?
法曹になった時一番収入高いし
都心回帰で早慶は蹴散らされる
法曹になった時一番収入高いし
都心回帰で早慶は蹴散らされる

4 : 2021/03/20(土)23:31:02 ID:CMLfesd+a
どの世界にも通じることやが……中身のないヤツが学歴を誇る!
5 : 2021/03/20(土)23:31:05 ID:u+tFKGy10
法曹になりたいの?
6 : 2021/03/20(土)23:31:06 ID:1cQy2OeAM
法曹になったら将来安泰だよね
7 : 2021/03/20(土)23:31:19 ID:1cQy2OeAM
前者はまともに就職できないだろうし
9 : 2021/03/20(土)23:31:34 ID:1cQy2OeAM
さすがに中央法のが上だよな
10 : 2021/03/20(土)23:31:44 ID:vqxa839B0
法曹になれるだけの頭あるんか
11 : 2021/03/20(土)23:31:49 ID:fFX/ozYr0
もう入学手続き終わってんじゃないの?
12 : 2021/03/20(土)23:31:53 ID:/F4atJfW0
いつまで学歴にしがみつくつもりや?
社会に出ても常に大学がどこか気になる人生終わってるやろ
社会に出ても常に大学がどこか気になる人生終わってるやろ
17 : 2021/03/20(土)23:32:14 ID:NBJ5nPBTM
>>12
やめたれw
13 : 2021/03/20(土)23:31:58 ID:s6jAU/t9M
早稲田社学→早稲田ロー→法曹がええで
中央だとその時点で不利
中央だとその時点で不利
52 : 2021/03/20(土)23:36:35 ID:1cQy2OeAM
>>13
いや中央法のが設備整ってます
早稲田法学部より予備試験合格しやすいと思うね
いや中央法のが設備整ってます
早稲田法学部より予備試験合格しやすいと思うね
14 : 2021/03/20(土)23:32:01 ID:1cQy2OeAM
さすがに中央法法のが上だろ
入ってからの勉強量も桁違い
入ってからの勉強量も桁違い
16 : 2021/03/20(土)23:32:08 ID:60pyq9pb0
二文ないぞおっさん
18 : 2021/03/20(土)23:32:15 ID:nMS0tVh+0
なおイッチには娘も嫁も彼女もいない模様
19 : 2021/03/20(土)23:32:16 ID:s9ilhAhb0
でも中央行ったらステハゲの後輩ってことが一生つきまとうよ
22 : 2021/03/20(土)23:32:37 ID:+vBi5zVL0
いつの時代よ…
23 : 2021/03/20(土)23:32:37 ID:aWAGYiJfd
ワイ所沢民、部活やゼミのコネクションで就職するやつばっかりや、普通に就活して就職する奴もおるけど
25 : 2021/03/20(土)23:32:55 ID:s6jAU/t9M
>>23
ゼミでコネクションってすごいな
24 : 2021/03/20(土)23:32:42 ID:1cQy2OeAM
赤門落ちたら白門ってくらいだもんな
26 : 2021/03/20(土)23:33:00 ID:oypUsv5yM
民間企業なら下位学部とかそんなん気にしないぞ
結局早稲田と中央ていう括りでしか見られん
結局早稲田と中央ていう括りでしか見られん
32 : 2021/03/20(土)23:34:05 ID:1cQy2OeAM
>>26
中央法法なら設備も環境も法曹特化
つまり高収入
中央法法なら設備も環境も法曹特化
つまり高収入
37 : 2021/03/20(土)23:34:37 ID:+vBi5zVL0
>>32
二文なら?
44 : 2021/03/20(土)23:35:35 ID:1cQy2OeAM
>>37
新聞社にでも入るの?w
新聞社にでも入るの?w
27 : 2021/03/20(土)23:33:06 ID:RqIG3OHg0
国士館は受けんかったんか?
話にならん
話にならん
29 : 2021/03/20(土)23:33:08 ID:1cQy2OeAM
さすがに中央法法だろ
年収が違う
年収が違う
30 : 2021/03/20(土)23:33:17 ID:1cQy2OeAM
年収が桁違いだよ
31 : 2021/03/20(土)23:33:46 ID:ELLtD3se0
早稲田には勝てないぞ
36 : 2021/03/20(土)23:34:18 ID:1cQy2OeAM
>>31
なお法曹合格率
なお法曹合格率
34 : 2021/03/20(土)23:34:16 ID:oypUsv5yM
二文て言うあたりお前何歳やねん
35 : 2021/03/20(土)23:34:18 ID:SREQFOd20
所沢キャンパスクソ通いにくいって聞いた
43 : 2021/03/20(土)23:35:14 ID:1cQy2OeAM
>>35
頭悪いしな
何のバックボーンもないよやつらには
ただ「早稲田」が欲しいだけ
学力ではMARCH上位層と何ら変わりないのに優遇されてるせいでつけあがってるんだよな
頭悪いしな
何のバックボーンもないよやつらには
ただ「早稲田」が欲しいだけ
学力ではMARCH上位層と何ら変わりないのに優遇されてるせいでつけあがってるんだよな
38 : 2021/03/20(土)23:34:44 ID:Syh93j9c0
中央って名前だけでもう無理
落ち目の法学部とその他底辺学部と一蓮托生とか娘がかわいそうだわ
落ち目の法学部とその他底辺学部と一蓮托生とか娘がかわいそうだわ
48 : 2021/03/20(土)23:35:47 ID:1cQy2OeAM
>>38
つ都心回帰
つ都心回帰
39 : 2021/03/20(土)23:34:49 ID:PWwwMW5R0
2文って
おっさん確定やん
おっさん確定やん
45 : 2021/03/20(土)23:35:37 ID:cKxCbHpk0
いつもの中央法学部に何付き合ってるんだよ
54 : 2021/03/20(土)23:36:49 ID:5m4+CLvz0
社学の偏差値今政経並だと聞いたが
60 : 2021/03/20(土)23:38:00 ID:aWAGYiJfd
>>54
部活の社学生曰く社学は偏差値高い割に就職あんまり良くないからコスパが悪いらしい
55 : 2021/03/20(土)23:37:32 ID:SuAyBckbM
埼玉大だけど中央理工蹴ったわ
58 : 2021/03/20(土)23:37:52 ID:1cQy2OeAM
>>55
先生目指してるの?
先生目指してるの?
56 : 2021/03/20(土)23:37:35 ID:r9blwWBn0
どちらでもいいけど興味ある分野にしとくべし
57 : 2021/03/20(土)23:37:40 ID:R9jHy9JKa
中央程度しか受からない奴が法を扱う仕事につけるとも思わないし、とりあえず早稲田行っとけ
65 : 2021/03/20(土)23:38:51 ID:1cQy2OeAM
>>57
中央ローの合格率みてみよっかw
中央ローの合格率みてみよっかw
59 : 2021/03/20(土)23:37:52 ID:bCk+w5rA0
社学はもう下位じゃないだろ
61 : 2021/03/20(土)23:38:03 ID:aJdxaZAD0
法曹なんて定型業務で宦官みたいでつまんないぞ、娘か
63 : 2021/03/20(土)23:38:24 ID:TrqnzW4S0
都立大法行け
64 : 2021/03/20(土)23:38:42 ID:tbhcoOAu0
何回このくそすれ建てんだ池沼
66 : 2021/03/20(土)23:39:18 ID:lD9MiTlO0
そんな娘ほんとにおるんか?
68 : 2021/03/20(土)23:39:36 ID:FFBKK5K0p
二文ってなんや?
73 : 2021/03/20(土)23:40:26 ID:1cQy2OeAM
あのさあ
年収の話しようよ
年収の話しようよ
77 : 2021/03/20(土)23:41:00 ID:FFBKK5K0p
>>73
なぁ二文ってなんや?
80 : 2021/03/20(土)23:41:28 ID:1cQy2OeAM
>>77
年収の話から逃げるな
年収の話から逃げるな
88 : 2021/03/20(土)23:43:09 ID:FFBKK5K0p
>>80
まず前提からおかしいのに勝手に進めるな
二文ってなんや?
二文ってなんや?
91 : 2021/03/20(土)23:44:03 ID:1cQy2OeAM
>>88
文化構想の事だよ
いわなきゃわかんねえかw
文化構想の事だよ
いわなきゃわかんねえかw
96 : 2021/03/20(土)23:45:20 ID:FFBKK5K0p
>>91
なんで文化構想って言わずに二文って言ったの?
そもそも文化構想と二文(夜間)じゃ条件が合わずに議論にならないと思うんだけど
そもそも文化構想と二文(夜間)じゃ条件が合わずに議論にならないと思うんだけど
74 : 2021/03/20(土)23:40:27 ID:L8BoKdsUM
ワイは中央法蹴ったな
76 : 2021/03/20(土)23:40:49 ID:1cQy2OeAM
【年収】中央法法>早稲田下位
79 : 2021/03/20(土)23:41:18 ID:Z9ywoQXrd
今は中法落ち目やんけ
心変わりして民間就職するなら天と地の差があるし早稲田社学一択
心変わりして民間就職するなら天と地の差があるし早稲田社学一択
84 : 2021/03/20(土)23:41:38 ID:1cQy2OeAM
>>79
つ 都心回帰
つ 都心回帰
90 : 2021/03/20(土)23:43:56 ID:Z9ywoQXrd
>>84
手遅れや
82 : 2021/03/20(土)23:41:35 ID:QUsSCtt7a
ワイの息子が東大と京大受かったんやがどっち行くべき?ちなみにどっちも文系で三重在住なんやが
83 : 2021/03/20(土)23:41:35 ID:YMDLA56v0
なんかこのスレ前にも見た気がするんだが気のせいか?
85 : 2021/03/20(土)23:42:36 ID:6WU/3SiK0
早稲田いっとけ
89 : 2021/03/20(土)23:43:54 ID:+GYbrpkw0
俺中央法から弁護士になったんだけど教育とか社学ってどんな仕事に就くの?
92 : 2021/03/20(土)23:44:19 ID:1cQy2OeAM
>>89
レジ打ち
レジ打ち
95 : 2021/03/20(土)23:44:56 ID:e9MMaqKm0
今どき二文て突っ込みどこ満載やな
97 : 2021/03/20(土)23:45:29 ID:X/pagOqZd
まだこの馬鹿いるのか
中央法とかもう20年前には早慶に抜かされてんだから負け認めなさい
中央法とかもう20年前には早慶に抜かされてんだから負け認めなさい