スポンサーリンク
1 : 2021/05/25(火)08:51:24 ID:tb5LDsq7
東大非医www 医学部に勝てないカスwwwみたいに煽ったりしてる奴が多いらしいよ
"
スポンサーリンク

4 : 2021/05/25(火)08:53:55 ID:6iLNlegv
>>1
医学部に勝てないと言うより東大下位では旧帝都市部医学部に入るには確率低いよって話し

 

2 : 2021/05/25(火)08:53:35 ID:8eAfLWsU
東大ひい(文さん含む)を馬鹿にできるのは医科歯科、地底医、千葉医、横市医、神戸医くらいだぞ

 

6 : 2021/05/25(火)08:55:35 ID:feqHU28v
そりゃそうだろ
年収や社会的地位で大差があるし

 

8 : 2021/05/25(火)09:31:52 ID:j2LPZJON
>>6
美容整形の医者も東大なんてとかバカにしてるけど相手にされてないぞ

 

10 : 2021/05/25(火)10:21:12 ID:k4j8tjQO
>>8
何かを馬鹿にしないと生きていけないのが人の性なんだろうな

欧米じゃアジア系がナチュラルに差別されるのと同じだ

 

9 : 2021/05/25(火)10:20:20 ID:fnQQw0OJ
別スレに統計の独自解釈で理1と名医の難易度に優劣をつけようとする勢力がいて困惑している
予備校の偏差値・共テボーダーを見ればほぼ互角で結論出てるし、ここら辺に楽々合格できるのは阪医A判以上のやつだけのはずなんだが

 

14 : 2021/05/25(火)10:30:15 ID:awFKpIJg
>>9
共通の差ってあまりない
統計で行くと東大のサンプルサイズからサンプルの数は充分だけど名古屋のサンプルサイズからいくらと全くサンプル数が足りないから比較できないんじゃないの
まして東大は上位層の数は上だしどちらが入りやすいかは正確な実数を比較しないとわからないね

 

11 : 2021/05/25(火)10:25:04 ID:AXLw9INi
まあコスパは医学部だわな
要領いいやつは医学部行くわ

 

12 : 2021/05/25(火)10:25:27 ID:fnQQw0OJ
旧帝医のやつで東大馬鹿にしてるやつは見たことないし、理1のやつで医学部馬鹿にしてるやつも見たことない
医学部にも東大にも縁のない連中が騒いでるだけだろ

 

15 : 2021/05/25(火)10:30:40 ID:KEVwLYGY
>>12
リアルで他人の学歴蔑む奴は相当にあほ

 

17 : 2021/05/25(火)10:37:10 ID:dGuZLqx1
名刺に書けないってのはそうだけど、東大卒ってなるとやっぱ一目置かれたりするけどね。いずれにせよこの手の対立煽りはしょーもないなとは思うけど

 

26 : 2021/05/25(火)11:39:56 ID:qIb9wd4M
東大を煽ってると言うよりそこなんだよね
どこの医学部にも東大並みの偏差値はいる
しかし東大の難問が解けるのかとか言ってくる奴が多い
それは実際受けていないから入れるなんて言えない
しかし入れるかも知れない
逆に東大に受かったから名古屋レベルだし大抵の医学部は入れると思い下に見てるからなんだよね
まあ面接点の少ない下位医学部なら大抵は東大合格者なら合格すると思うけど

 

27 : 2021/05/25(火)11:43:56 ID:DPkejWdp
最近この対立煽り流行ってんの?笑

 

30 : 2021/05/25(火)11:55:32 ID:+eNGEn6s
東大「おれは東大だ!凄いんだぞ」→年収700万
医大「へーあっそ」→年収2000万

すまん東大ってなんでこんなカスなのにイキれるの?

 

34 : 2021/05/25(火)15:59:36 ID:CYYhPkwr
>>30
東大電気電子工学科卒業しても電気通信大学と同じ会社に入って同じ給料だからね

 

35 : 2021/05/25(火)16:15:05 ID:26tS95OV
東大なんて眼中にない
あぐらかいていられるのはせいぜい卒業まで
その後は普通のリーマンとして暮らしていくか、アカデミックな分野であまり稼げずに世の中を恨みながら生きていくことになる

 

36 : 2021/05/25(火)17:04:39 ID:orBzCCtv
これは医学科でも学歴という土俵では東大に勝てないことの裏返しだね
学歴で勝てないから年収という指標で勝った気になる
サッカーやってる最中にバスケの能力でマウント取ってくるようなもんだよw

 

38 : 2021/05/25(火)17:11:47 ID:qIb9wd4M
>>36
全国医学部と東大比べたら学力の高さでは医学部が勝ってるだろ
なんで医学部だけ小さな枠組で決めるわけ

 

42 : 2021/05/25(火)17:42:50 ID:R10VBho6
>>38
勝ってないでしょ
理二より上の医学科なんて数えるほどしかない

 

44 : 2021/05/25(火)18:02:19 ID:ExdDGTm0
>>42
そんな事言ってないだろ
大学事で比べるのじゃなくて医学部全体で比べるのだろ
旧6中堅医底辺医でも賢いのいるしな
どちらが賢い数が多いだろな

 

スポンサーリンク

37 : 2021/05/25(火)17:11:29 ID:R4DVp31t
国公立医学部の難易度は時代による
昔は理1なんて妥協して行くところだった

 

40 : 2021/05/25(火)17:17:17 ID:iqc8EvYk
「大物政治家」と書いてしまったが、前の首相や今の首相のことを考えても、学歴は
関係ないなw

 

49 : 2021/05/25(火)19:24:14 ID:nd0ahrcS
>>40
そもそも大学入試は大学の授業を受講できる学力があるかどうか確認してるだけ
人間が一流かなんてテストしてない

 

41 : 2021/05/25(火)17:19:17 ID:iqc8EvYk
前澤友作氏は高卒だし、「起業家」にも学歴は関係ないな、失礼した

 

43 : 2021/05/25(火)17:57:16 ID:bOugvYyb
上だ下だ言ってるけどお前ら大抵東大にも医学部にも入れない落ちこぼれだよな

ほんと草

 

45 : 2021/05/25(火)18:29:45 ID:rEu8qrtC
このスレを見る限り東大コンプの方が圧倒的に多そうだな。

 

46 : 2021/05/25(火)18:36:29 ID:/sVWSdmJ
>>45
医学部でそんなの誰一人いないw

 

48 : 2021/05/25(火)18:56:01 ID:dOdc5xSR
東大理一、理二で河合67.5以上って1200人ぐらい
医学部全体では67.5以上は1700人以上いるよ
河合合格者偏差値分布図からいくと
定員が多いから下位偏差値も多いし各大学で比べると負けるのは当然だな

 

51 : 2021/05/25(火)19:39:16 ID:oBO7uouS
医師免許頼みの寄生虫の分際で随分と偉そうだよなあいつら

 

53 : 2021/05/25(火)19:44:03 ID:spk9x6tS
>>51
病気になっても自力で治せよ

 

54 : 2021/05/25(火)19:48:48 ID:++N5WIfW
>>53
それを盾に開き直るのが最高にダサい何が倫理だよw

 

55 : 2021/05/25(火)19:50:54 ID:RoJPbZtU
>>54
優秀層の数負けてるやんw

 

56 : 2021/05/25(火)19:51:50 ID:hT3Sd4EO
>>55
話のすり替えしか出来ないの!?認めちゃってるじゃん涙拭けよw

 

57 : 2021/05/25(火)20:26:07 ID:R+6jCGjx
>>56
何を認めてんの?w

 

52 : 2021/05/25(火)19:39:48 ID:oBO7uouS
税金の無駄まさしく寄生虫

 

58 : 2021/05/25(火)20:34:24 ID:G+8KL2Zq
67.5って優秀層なの?
東大も都市部医もC判定、志望変更を考えるレベルだが…

 

60 : 2021/05/25(火)20:45:01 ID:EWDXbKNJ
>>58
実際数的にはそのあたり東大も多いんじゃない67.5~71
ベネッセ駿台71~75の間が半数いるし
トップ層の数にしても医学部には理3京医阪医医科歯科とかいるし圧倒的に医学部が上だよ

 

61 : 2021/05/25(火)21:05:52 ID:G+8KL2Zq
>>60
67.5だと医科歯科はD判定、絶望的だが
医科歯科以上をトップ層だと思ってるなら72.5でとるべきじゃね

 

62 : 2021/05/25(火)21:16:07 ID:EWDXbKNJ
>>61
だから大学事じゃない一人一人の学力な
全国の医学部にもトップ層いるだろ

 

59 : 2021/05/25(火)20:35:14 ID:R2Fu2cJ/
少なくとも中堅医なら文3よりは格上で良いよな

 

68 : 2021/05/25(火)22:02:41 ID:6gnVfSMr
模試受験してない人の存在を考えるとこの計算は微妙なんだけどな

 

72 : 2021/05/25(火)22:50:57 ID:CNCozFXU
普通難易度って判定で考えるだろうにごちゃごちゃやる必要あるのか?共テも合わせりゃ理一理二と名古屋医が同じかちょっとだけ名古屋医が下かな?ってくらいでそれ以上は問題の相性とかも出てくるし考えるだけ無駄

 

73 : 2021/05/25(火)22:58:25 ID:wAH7Op8g
>>72
だから今話してんのは医学部は全体で考えろよって話しだろ
あくまでも名古屋医レベルにしたいみたいだなw

 

75 : 2021/05/25(火)23:01:28 ID:CNCozFXU
>>73
医学部全体ってなんの話なのかよく分からん。河合の判定見りゃそうとしか言えんだろ

 

76 : 2021/05/25(火)23:13:01 ID:Ocar/EKs
今1500人規模の医学部大学が一つだったら東大を遥かに超える偏差値じゃね
上位国医不合格者も合格できるし
それが散らばって各医学部には低い偏差値が入れる枠が残ってるから平均が低くなってるだけで

 

77 : 2021/05/25(火)23:17:39 ID:2vpBxZMI
>>76
ねーよ

 

78 : 2021/05/25(火)23:32:49 ID:0IQI+RgU
>>77
これが今の医学部の実態だろ

 

スポンサーリンク
82 : 2021/05/26(水)00:39:45 ID:uhUC4e2F
名大医の最低点1935だからな... 正直高くはない

 

85 : 2021/05/26(水)04:14:16 ID:/Oqi6xhV
>>82
いや高いけど

 

86 : 2021/05/26(水)06:35:12 ID:uhUC4e2F
>>85
高くないっす

 

83 : 2021/05/26(水)01:18:55 ID:gH2Hw+5T
でもお前らワタクじゃん…w

 

87 : 2021/05/26(水)06:40:11 ID:uhUC4e2F
超易化で2000超えるかと思ったけどそんな事なかった

 

89 : 2021/05/26(水)07:53:57 ID:798+t44i
今年の開示である医学部なんだけど面接100点満点で再受験で85取っていたり現役生でも50~60点
50~60点が多いしそれ以下もいる
年齢とか関係なく受け答えで全く違ってくる
面接で差がつかないと言うのは大学によるけど東大国語なんかより普通に差はつく

 

91 : 2021/05/26(水)09:03:24 ID:M7YARYcH
それこそ、平均的待遇では医者>東大卒であっても、
「上場企業や上場ベンチャーの社長になれる確率」は
東大>医学部だよ

だからその「社長になれたからすごい!」というレアな事象を引き合いにだすなら
なおのこと東大>医学部という結論に寄ってしまうんだよ。
医者が社長になることはほとんどないからね

 

92 : 2021/05/26(水)09:07:28 ID:5KnzqGxA
>>91
診療所の院長は社長と同義でしょ

 

94 : 2021/05/26(水)09:10:01 ID:M7YARYcH
>>92
ねーわ

診療所は診療所だろ 笑

じゃあコンビニやファミレスの店長も社長かって 笑

上場企業社長>>>>>中小病院長>コンビニ店長

くらいの距離感だぞ

 

95 : 2021/05/26(水)09:12:39 ID:5KnzqGxA
>>94
コンビニやファミレスは親会社がある以上その店舗一つ一つでは社長とは言わない
しかし診療所はそこの院長が届出を出し開設し事務員や看護師を雇用している立派な会社だよ

 

99 : 2021/05/26(水)09:27:30 ID:M7YARYcH
>>95
院長全てがオーナーではない

俺の父親もとある院長だったが、ただの勤務医だ

またコンビニもフランチャイズのオーナーなら
それはまったくもってオーナー社長の定義を満たす

 

102 : 2021/05/26(水)09:31:55 ID:MMVrgMft
>>99
自分で自分のレスに反論してて草

 

100 : 2021/05/26(水)09:30:10 ID:M7YARYcH
A 「三流大卒が社長になりました」 「へぇ、夢があるね」

B 「だから、医者>東大卒です」 「えっ それとこれとは関係ないじゃん」

AからBを導こうとするのは非論理であり、変じゃん。
この簡単な論理が分からない人がいるんだねぇ

 

103 : 2021/05/26(水)10:56:12 ID:n67hc0Re
期待年収の高さ含めて仕事内容に魅力感じるなら医学部目指せばいいし、他のこと東大で学びたいってんなら東大目指せば良いだけだろ。どっちかが正しくてどっちかが間違ってるって話ではない

 

104 : 2021/05/26(水)12:22:39 ID:M7YARYcH
東大に入れもしない下位国立医が東大卒を待遇面でバカにできるのなら
同じように私立医だって東大卒を待遇面でバカにできるし、
なんなら私立医が国立医を

「将来性のない国立医カスw

俺は地域で有名な親の医院継いで
一緒に固定客も継いで将来安泰だけど、
国立医くんはがんばって借金地獄で競争の激しい医院開業で生き残るか
勤務医でせせこましく働いて生きてねww」

と煽ることだって可能だよなあ

「将来の待遇」を持ち出した時点で
国立医の私立医に対する優位性は消えるんだよね。
なのにまだ「国立であること」にプライド持ってるんだから半端者というか

 

引用元: 国公立医学部のやつ、東大非医バカにしてるやつ多いらしい

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク