1 : 2021/06/07(月)22:06:26 ID:xmC/SWi80
まあ、音楽はないよな

2 : 2021/06/07(月)22:06:32 ID:kUMQLisur
美術
5 : 2021/06/07(月)22:06:47 ID:j0N02Qdz0
音楽
6 : 2021/06/07(月)22:06:54 ID:jBymEKY/a
美術しかないのでは?
7 : 2021/06/07(月)22:06:54 ID:i5cQLPqp0
書道
10 : 2021/06/07(月)22:07:17 ID:TvHMd5ZQ0
全部
11 : 2021/06/07(月)22:07:39 ID:HJ/noB9N0
楽やから音楽
13 : 2021/06/07(月)22:07:47 ID:dS0Xf+XL0
書道が一番楽やろ
14 : 2021/06/07(月)22:07:49 ID:YEOP1HZma
なんで音楽ないんや
楽しいやろ
楽しいやろ
19 : 2021/06/07(月)22:08:15 ID:eRoqIYQj0
>>14
陰キャのトラウマを抉るから
24 : 2021/06/07(月)22:08:43 ID:xmC/SWi80
>>19
合唱コンクールの練習と称してみんなの前で一人一人歌わされたのトラウマやわ
合唱コンクールの練習と称してみんなの前で一人一人歌わされたのトラウマやわ
15 : 2021/06/07(月)22:07:51 ID:wq0EYx2d0
書道
楽しかったわ
楽しかったわ
16 : 2021/06/07(月)22:07:55 ID:5guBVHy70
音楽でギターやらされた
17 : 2021/06/07(月)22:07:56 ID:J871+F2ud
音楽 てか書道なんてなかった
18 : 2021/06/07(月)22:08:01 ID:JdQkVdGr0
美術
なお絵は下手
なお絵は下手
22 : 2021/06/07(月)22:08:26 ID:O5gcRHmYd
絵描くか文字書くかなら絵だろ
26 : 2021/06/07(月)22:09:20 ID:36gODfC/0
美術って実際2人で見つめ合ってお互いを描くことあるの?
27 : 2021/06/07(月)22:09:36 ID:PTz1SLL40
書道やぞ
28 : 2021/06/07(月)22:09:49 ID:w60IRHBw0
美術
でも今なら書道のほうがやってみたいかも
でも今なら書道のほうがやってみたいかも
31 : 2021/06/07(月)22:10:08 ID:x5u1m7f60
陽キャは音楽
楽だし
ちなワイは美術
楽だし
ちなワイは美術
32 : 2021/06/07(月)22:10:10 ID:8vSMU3Fn0
この中だと書道が1番つまんないのに一定多数の需要あるのホンマ謎やわ
33 : 2021/06/07(月)22:10:14 ID:42qRcBGk0
音楽じゃねぇのフツー
34 : 2021/06/07(月)22:10:28 ID:6urmKD150
音楽ふつうにええやろ
35 : 2021/06/07(月)22:10:44 ID:8q93ay770
うちの高校音楽しかなかった気がする
37 : 2021/06/07(月)22:10:55 ID:DFtrYK/Gd
陶芸
38 : 2021/06/07(月)22:11:09 ID:ay3tND0E0
音楽やな
教師に恵まれてるせいか普通に楽しかった
卒業する頃にはギター買ったわ
教師に恵まれてるせいか普通に楽しかった
卒業する頃にはギター買ったわ
39 : 2021/06/07(月)22:11:12 ID:+LmZcRF30
美術はお金が一番かかるから親が選ばせてくれんかったは
43 : 2021/06/07(月)22:11:48 ID:Xy+OJgME0
絵を描くという概念が無理
44 : 2021/06/07(月)22:11:57 ID:42qRcBGk0
でも高校の音楽って
英文の曲を暗唱したり
ギターや三味線を楽譜見ないで弾いたり
楽ではないよな
英文の曲を暗唱したり
ギターや三味線を楽譜見ないで弾いたり
楽ではないよな
46 : 2021/06/07(月)22:12:06 ID:0tG30Bld0
書道が1番実用的よな
47 : 2021/06/07(月)22:12:36 ID:AamsbvJa0
美術の教師が年寄りで退職したから音楽しかなかったわ
49 : 2021/06/07(月)22:13:03 ID:8XkEZd7/0
音楽を選んだで
50 : 2021/06/07(月)22:14:04 ID:jlrLVWdAd
いいか 書道は絶対選ぶな
52 : 2021/06/07(月)22:14:47 ID:ws4dYQC/0
美術音楽書道の他に工芸があったわ
54 : 2021/06/07(月)22:15:05 ID:MpnneMa40
美術は著作権無視して好きなもん描いていいよってスタイルの教師に当たって楽しかった
55 : 2021/06/07(月)22:15:30 ID:yk/ztrar0
愛した女が書道部やったから書道
56 : 2021/06/07(月)22:15:48 ID:J5Lz1OKN0
書道
習ってたから
習ってたから
58 : 2021/06/07(月)22:16:40 ID:vWCpIWEj0
君たち美術好きなのになんで美術部入らないんや
61 : 2021/06/07(月)22:17:28 ID:Aht6EQrJa
ワイの高校はそれプラス陶芸があったわ
62 : 2021/06/07(月)22:17:44 ID:FNHaMKJeM
>>61
めっちゃ楽しそうやん
63 : 2021/06/07(月)22:17:50 ID:KkfceKmOp
ネットで体育嫌ってるのって8割女やと思ってるんだけど違うか?
67 : 2021/06/07(月)22:19:00 ID:SiAfzbLA0
>>63
逆じゃね?100%男だろ
DQNが大嫌いだわ
なんで野球部の奴らってあんなに性格悪いんだよ
DQNが大嫌いだわ
なんで野球部の奴らってあんなに性格悪いんだよ
64 : 2021/06/07(月)22:18:16 ID:qkscTIlP0
書道やで
自分では下手くそなつもりだったし同級生のと並べても下手くそだなとしか思わなかったけど何回か賞とったことあるんや
当時は何かの間違いやろと思ってスルーしてたけど今思えば本格的に習ってたらまた違ってたのかもしれないと思うと悔しいわね
自分では下手くそなつもりだったし同級生のと並べても下手くそだなとしか思わなかったけど何回か賞とったことあるんや
当時は何かの間違いやろと思ってスルーしてたけど今思えば本格的に習ってたらまた違ってたのかもしれないと思うと悔しいわね
65 : 2021/06/07(月)22:18:31 ID:DSphSkWba
音楽でゴスペルノリノリに歌ってた
66 : 2021/06/07(月)22:18:51 ID:fx+7qTEr0
ピアノ習ってたから音楽しかなかった
69 : 2021/06/07(月)22:19:18 ID:LKYJTMvI0
美術