1 : 2021/09/09(木)00:31:30 ID:Cznrbe2Qa
親が大学教授

37 : 2021/09/09(木)00:41:45 ID:57in3vzk0
>>1
と同じ境遇だったわ
その先生が教鞭に立ってる大学に入ることになって、まず同じ学校ってことに驚き、親が教授ってことで二度驚いた
その先生が教鞭に立ってる大学に入ることになって、まず同じ学校ってことに驚き、親が教授ってことで二度驚いた
43 : 2021/09/09(木)00:44:07 ID:Cznrbe2Qa
>>37
そのバカは親父の大学入りたくて入ったの?
そのバカは親父の大学入りたくて入ったの?
56 : 2021/09/09(木)00:49:27 ID:57in3vzk0
>>43
いや、単純に得意な分野を専攻した結果そうなったって感じだと思う
研究室も親のとこは選ばなかったし
研究室も親のとこは選ばなかったし
63 : 2021/09/09(木)00:50:59 ID:Cznrbe2Qa
>>56
なるほど
頭いい大学なの?
なるほど
頭いい大学なの?
69 : 2021/09/09(木)00:53:42 ID:57in3vzk0
>>63
詳しくは伏せるけど、どこ卒?って聞かれて答えたら大抵は感心される程度のレベル
77 : 2021/09/09(木)00:55:58 ID:Cznrbe2Qa
>>69
あー頭ええんか
なるほどな
あー頭ええんか
なるほどな
2 : 2021/09/09(木)00:32:30 ID:Q5gMCZey0
お前は
3 : 2021/09/09(木)00:33:34 ID:Cznrbe2Qa
>>2
大学教授の子息
大学教授の子息
4 : 2021/09/09(木)00:34:16 ID:SvluWSYg0
親の専門は工学系
7 : 2021/09/09(木)00:34:49 ID:Cznrbe2Qa
>>4
は?誰の親のこと?
は?誰の親のこと?
5 : 2021/09/09(木)00:34:20 ID:fBFekTpTr
どんな育てられ方したのか知らないがやたら我慢ができない奴っているよな
6 : 2021/09/09(木)00:34:34 ID:Lngl67NZ0
学力、学歴、地頭って
親の遺伝とか一切関係ないからマジで
親の遺伝とか一切関係ないからマジで
9 : 2021/09/09(木)00:35:27 ID:Cznrbe2Qa
>>6
いきなり何の話だ
いきなり何の話だ
10 : 2021/09/09(木)00:35:32 ID:wfIIPnYer
好きじゃないと22年もできませんw
好きじゃなく22年やったなら拷問22年耐えたのと同じじゃんw
好きじゃなく22年やったなら拷問22年耐えたのと同じじゃんw
ぶっちゃけだらだら続けてただけでたいしてうまくないでしょ?
正直に言ってみw
11 : 2021/09/09(木)00:35:57 ID:ow+mQh4T0
自分はどこの大学?
13 : 2021/09/09(木)00:36:30 ID:Cznrbe2Qa
>>11
俺は大学じゃない人間
俺は大学じゃない人間
24 : 2021/09/09(木)00:38:40 ID:ow+mQh4T0
>>13
高卒?
26 : 2021/09/09(木)00:39:11 ID:Cznrbe2Qa
>>24
高校は卒業したよ?うん
高校は卒業したよ?うん
28 : 2021/09/09(木)00:40:04 ID:ow+mQh4T0
>>26
そのあと専門学校とか?
32 : 2021/09/09(木)00:40:40 ID:Cznrbe2Qa
>>28
専門学校がなんだ?
専門学校がなんだ?
14 : 2021/09/09(木)00:36:33 ID:nM+++Ip9r
地獄の沙汰も親次第
16 : 2021/09/09(木)00:36:45 ID:int3WkI7r
ウチにくる
18 : 2021/09/09(木)00:37:11 ID:Zfd+pnzk0
大学教授の子供北大に送られがち説あるよな
23 : 2021/09/09(木)00:37:38 ID:Cznrbe2Qa
>>18
そうなの?何で?
そうなの?何で?
27 : 2021/09/09(木)00:39:20 ID:Zfd+pnzk0
>>23
分かんないけど知ってる教授の子供大体北大なのよ
理系でコスパいいからとかはありそう
理系でコスパいいからとかはありそう
30 : 2021/09/09(木)00:40:24 ID:Cznrbe2Qa
>>27
そうなんだ
北大の寮楽しそうだった
そうなんだ
北大の寮楽しそうだった
19 : 2021/09/09(木)00:37:21 ID:QSSQPVZix
毎日VIPでマウント取ってそう
本人はマウント取ってる自覚無し的な
本人はマウント取ってる自覚無し的な
25 : 2021/09/09(木)00:38:45 ID:Cznrbe2Qa
>>19
そのマウント取るってワード嫌い
威張るや勝ち誇るや上から物言う…などせっかく日本語には多様な表現があるのに
そのマウント取るってワード嫌い
威張るや勝ち誇るや上から物言う…などせっかく日本語には多様な表現があるのに
31 : 2021/09/09(木)00:40:39 ID:QSSQPVZix
>>25
多様のうちの1つを受け入れられないのは何故だろう
答えなくていいよ
あなた怖いからNG入れるのでもう見えなくなる
答えなくていいよ
あなた怖いからNG入れるのでもう見えなくなる
20 : 2021/09/09(木)00:37:24 ID:VjVTUBKzr
結婚記念日の2年後なので安心
22 : 2021/09/09(木)00:37:35 ID:MlRfW7Zjr
貧乏人w
33 : 2021/09/09(木)00:40:42 ID:ZvoZryJ8r
兄弟いるならもう詰みだろ
一人っ子なら親は継がせる気満々だから謝罪の一つでも入れよう
一人っ子なら親は継がせる気満々だから謝罪の一つでも入れよう
34 : 2021/09/09(木)00:41:28 ID:VAPd2QbYM
毎日何時に帰ってくる?
土日は?
土日は?
38 : 2021/09/09(木)00:42:30 ID:4hhbRrrO0
別にないけど
大学教授が特別な仕事だとでも思ってる?
大学教授が特別な仕事だとでも思ってる?
44 : 2021/09/09(木)00:45:03 ID:Cznrbe2Qa
>>38
質問無いと言ったそばから質問してくる即効矛盾すき🥰
質問無いと言ったそばから質問してくる即効矛盾すき🥰
39 : 2021/09/09(木)00:42:34 ID:MlRfW7Zjr
12月上旬くらいじゃないのか
40 : 2021/09/09(木)00:42:44 ID:ow+mQh4T0
親大学教授で学歴高卒で終わりってありえなくない?18歳の頃、親と揉めたんじゃ
45 : 2021/09/09(木)00:45:36 ID:Cznrbe2Qa
>>40
何で俺の履歴勝手に構築してんの?
何で俺の履歴勝手に構築してんの?
46 : 2021/09/09(木)00:46:04 ID:ow+mQh4T0
普通、親が大学教授でもないけどここにいるような層なら、大学いくだろと
なのに親大学教授で自分高卒で踏ん張る意味が分からん
なのに親大学教授で自分高卒で踏ん張る意味が分からん
49 : 2021/09/09(木)00:47:30 ID:Cznrbe2Qa
>>46
何か勝手に俺の履歴作らないでもらえるか?
あと“普通“ってワード気安く俺の前で使わないでくれ
俺が一番嫌いなワードなんだよ“普通“って
何か勝手に俺の履歴作らないでもらえるか?
あと“普通“ってワード気安く俺の前で使わないでくれ
俺が一番嫌いなワードなんだよ“普通“って
53 : 2021/09/09(木)00:48:27 ID:ow+mQh4T0
>>49
親大学教授で、自分もいずれ大学教授に近づきますよ、みたいな話できないの?
59 : 2021/09/09(木)00:50:04 ID:Cznrbe2Qa
>>53
なんだよ大学教授に近づく(爆)って秘書か?秘書の資格でも取ればいいのか?
なんだよ大学教授に近づく(爆)って秘書か?秘書の資格でも取ればいいのか?
47 : 2021/09/09(木)00:46:15 ID:Cznrbe2Qa
最初はマウンティングって使われ方してたけどこっちは割りと好きだった
48 : 2021/09/09(木)00:46:16 ID:VAPd2QbYM
親は車なに乗ってる?
52 : 2021/09/09(木)00:47:59 ID:Cznrbe2Qa
>>48
社会の歯車
社会の歯車
50 : 2021/09/09(木)00:47:36 ID:Ko+Sw3IW0
アスペっぽいねキミ
54 : 2021/09/09(木)00:49:10 ID:Cznrbe2Qa
>>50
たぶんなw
アスペ発達自閉症など沢山あるだろうぜ
診断はされてないが昔躁鬱だった時期もある
たぶんなw
アスペ発達自閉症など沢山あるだろうぜ
診断はされてないが昔躁鬱だった時期もある
51 : 2021/09/09(木)00:47:40 ID:vMxowcoor
まだ半壊れのうちにバッターに専念させて
ピッチャーなんかいくらでもいるけど日本人バッターで成功できるのは二度といないかもしれんのだぞ
ピッチャーなんかいくらでもいるけど日本人バッターで成功できるのは二度といないかもしれんのだぞ
57 : 2021/09/09(木)00:49:30 ID:N+M7Y2yDr
そら7並べで負けたって殺意湧くだろ5歳児なら
それと同じよ
それと同じよ
58 : 2021/09/09(木)00:49:35 ID:C4cgkFSB0
プライドだけ高いクソ野郎だな君は
人をイラつかせる才能がある
人をイラつかせる才能がある
64 : 2021/09/09(木)00:52:11 ID:Cznrbe2Qa
>>58
間違いないなw
暴言皮肉禁止状態でも人怒らせる事可能
今まで散々いらぬ敵を作ってきた
間違いないなw
暴言皮肉禁止状態でも人怒らせる事可能
今まで散々いらぬ敵を作ってきた
60 : 2021/09/09(木)00:50:06 ID:coWt6YSB0
ないあるよ
66 : 2021/09/09(木)00:52:23 ID:Cznrbe2Qa
>>60
どっちやねんなw
どっちやねんなw
61 : 2021/09/09(木)00:50:08 ID:ehvKEkpfr
理解しない奴を見下す前に教えられない己の無能を嘆いてろ
65 : 2021/09/09(木)00:52:18 ID:UDU5sbHer
いい加減お前が働け
67 : 2021/09/09(木)00:53:12 ID:nmHzAtJL0
マウントでいいんだよ
マウントサルだからな
マウントサルだからな
73 : 2021/09/09(木)00:55:01 ID:Cznrbe2Qa
>>67
なんか未だに抵抗あるわー
もうちょい自分なりのチョイスでワード選択をプログレムしていってフォーエビリヨン
なんか未だに抵抗あるわー
もうちょい自分なりのチョイスでワード選択をプログレムしていってフォーエビリヨン
80 : 2021/09/09(木)00:57:14 ID:nmHzAtJL0
>>73
ふーん
85 : 2021/09/09(木)00:59:25 ID:Cznrbe2Qa
>>80
なんやそっけないな
なんやそっけないな
87 : 2021/09/09(木)01:01:02 ID:nmHzAtJL0
>>85
ユルユル生きてくれや
じゃな
じゃな
90 : 2021/09/09(木)01:01:45 ID:Cznrbe2Qa
>>87
ワイはそんな生温い人生歩んでないで?
ワイはそんな生温い人生歩んでないで?
68 : 2021/09/09(木)00:53:22 ID:sT9tFT830
同級生にいたわ
宿題全部パパがやって本人は猿レベルの馬鹿だった
宿題全部パパがやって本人は猿レベルの馬鹿だった
70 : 2021/09/09(木)00:54:20 ID:OVnZbD400
>>68
大学教授が子供の宿題解くとかシュールだな
78 : 2021/09/09(木)00:56:51 ID:Cznrbe2Qa
>>70
先生の問題作成法に文句書いた親がいたな
先生の問題作成法に文句書いた親がいたな
72 : 2021/09/09(木)00:54:24 ID:SAkdrQJrr
変わってくれ
74 : 2021/09/09(木)00:55:10 ID:VAPd2QbYM
お父さんはなんの仕事してるの?
75 : 2021/09/09(木)00:55:34 ID:ow+mQh4T0
何才?
84 : 2021/09/09(木)00:59:05 ID:Cznrbe2Qa
>>75
葛飾北斎
葛飾北斎
81 : 2021/09/09(木)00:57:29 ID:sT9tFT830
アホな子供見て親が大学教授でも遺伝しないんだなって思った
88 : 2021/09/09(木)01:01:16 ID:3uPjzdcp0
大学教授と言っても色々だからな
子供に知能が遺伝しなかったなら親も大した頭ではないのだろう
子供に知能が遺伝しなかったなら親も大した頭ではないのだろう
91 : 2021/09/09(木)01:02:45 ID:Cznrbe2Qa
>>88
親まで否定するのは違うと思うぞ?
人間の価値は知能じゃ決まらない
お前がどんだけ高知能生命体なんや?
親まで否定するのは違うと思うぞ?
人間の価値は知能じゃ決まらない
お前がどんだけ高知能生命体なんや?
100 : 2021/09/09(木)01:07:04 ID:3uPjzdcp0
>>91
知能で決まらないと言った側から相手の知能を気にするとは
103 : 2021/09/09(木)01:08:00 ID:Cznrbe2Qa
>>100
他人の知能あれこれ言うくらいなら当然お前の知能も求められるんやで
他人の知能あれこれ言うくらいなら当然お前の知能も求められるんやで
108 : 2021/09/09(木)01:10:23 ID:3uPjzdcp0
>>103
知能にコンプ持ちすぎなんだよ
大学教授が知能低くてもいいし、その息子が知能低くてももちろん構わないのだよ?
大学教授の息子は普通知能が高いって育てられすぎたんじゃないか?
大学教授が知能低くてもいいし、その息子が知能低くてももちろん構わないのだよ?
大学教授の息子は普通知能が高いって育てられすぎたんじゃないか?
114 : 2021/09/09(木)01:12:57 ID:Cznrbe2Qa
>>108
コンプそんな話してないお前が上から目線だからお前の知能レベルを尋ねたまでだ?見たところ文字は打てるようだが
コンプそんな話してないお前が上から目線だからお前の知能レベルを尋ねたまでだ?見たところ文字は打てるようだが
92 : 2021/09/09(木)01:02:49 ID:OoY1aBbvM
母親は専業主婦か?
94 : 2021/09/09(木)01:03:10 ID:Cznrbe2Qa
>>92
いや働いてる
いや働いてる
95 : 2021/09/09(木)01:04:49 ID:sT9tFT830
親がしっかりしてると羨ましいわ
98 : 2021/09/09(木)01:05:34 ID:Cznrbe2Qa
>>95
余計馬鹿にされるぞ
長嶋一茂さんなんか今でこそタレントとして活躍しているが
余計馬鹿にされるぞ
長嶋一茂さんなんか今でこそタレントとして活躍しているが
105 : 2021/09/09(木)01:09:06 ID:sT9tFT830
>>98
父親は厳しい?
111 : 2021/09/09(木)01:11:58 ID:Cznrbe2Qa
>>105
いやそうでもなかったけど?
いやそうでもなかったけど?
96 : 2021/09/09(木)01:04:51 ID:OoY1aBbvM
母親はなんの仕事してる?
99 : 2021/09/09(木)01:05:50 ID:Cznrbe2Qa
>>96
あーごめんそれは答えられない
あーごめんそれは答えられない
97 : 2021/09/09(木)01:04:55 ID:IR55hAYer
聞かれたらそう答えるけど不安
101 : 2021/09/09(木)01:07:08 ID:gftFWEYLr
4時間までなら
106 : 2021/09/09(木)01:09:09 ID:QLnGezt9r
髪もあるのかよ…いいな…
109 : 2021/09/09(木)01:10:38 ID:OoY1aBbvM
あと15分
115 : 2021/09/09(木)01:13:46 ID:Cznrbe2Qa
>>109
なにカウント始めてんの?アホ?
なにカウント始めてんの?アホ?
110 : 2021/09/09(木)01:10:47 ID:tVNZ2C0Pr
子供に関わった仕事増えたけど
上級国民とでは生まれて半年位でもうあきらかに差が出てて笑った
上級国民とでは生まれて半年位でもうあきらかに差が出てて笑った
112 : 2021/09/09(木)01:12:45 ID:9PrZ1LQ8x
なんの研究してるの?
122 : 2021/09/09(木)01:21:04 ID:2jH4Cbzq0
本人はニートなの?
123 : 2021/09/09(木)01:22:25 ID:Cznrbe2Qa
>>122
本人て誰のこと?親は大学教授だよ
本人て誰のこと?親は大学教授だよ
128 : 2021/09/09(木)01:25:44 ID:fNInKwqY0
親は立派なのに情けなくねえの?
133 : 2021/09/09(木)01:26:14 ID:Cznrbe2Qa
>>128
俺も立派だぞ
俺も立派だぞ
引用元: 親が大学教授なんだけど質問ある?