スポンサーリンク
1 : 2021/09/20(月)22:15:29 ID:2KLQ1Y7E0
お前らならどうする?
"
スポンサーリンク

2 : 2021/09/20(月)22:16:01 ID:TSm0/uP+0
公務員になる

 

7 : 2021/09/20(月)22:17:21 ID:2KLQ1Y7E0
>>2
地頭がそこそこだけど
公務員試験受かるほどの知識がない

 

3 : 2021/09/20(月)22:16:06 ID:gZQ9gw5l0
バイトしながら介護で働く

 

4 : 2021/09/20(月)22:16:16 ID:wMr/QlpC0
俺なら18で国立の大学に入学するけどなあ

 

5 : 2021/09/20(月)22:16:38 ID:TSm0/uP+0
ちなみに若さは大事だから23歳ならインテリ職以外何にでもなれるよ

 

8 : 2021/09/20(月)22:17:40 ID:jjo2DcFv0
>>5
インテリ職とは

 

6 : 2021/09/20(月)22:17:18 ID:Pf5JP4Um0
どっち行っても人生終了だからさっさと決めろ

 

10 : 2021/09/20(月)22:17:52 ID:oqn9H4Ab0
公務員かな

 

13 : 2021/09/20(月)22:20:15 ID:oqn9H4Ab0
夜間の国立行くとかならわかるんだが
夜間の専門行って道は広がるのかね

 

14 : 2021/09/20(月)22:21:22 ID:2KLQ1Y7E0
>>13
行きたいところの専門学校が書類面接だけなのよ

 

16 : 2021/09/20(月)22:23:58 ID:oqn9H4Ab0
>>14
入りやすさはどうでも良くて
出ても何も評価されない、就職に役に立たないなら金と時間の無駄じゃん?

 

19 : 2021/09/20(月)22:25:39 ID:2KLQ1Y7E0
>>16
就職するかどうかは俺次第じゃね?

 

24 : 2021/09/20(月)22:26:44 ID:oqn9H4Ab0
>>19
自分次第でどうにかなるなら
専門に行く必要なくね?
専門に行くことで就職に有利になるから行くんだろ?

遊びたいから行くってこと?

 

26 : 2021/09/20(月)22:28:18 ID:HUb4oVgA0
>>24
お前も、なんで攻撃的になってんだよ
傍目、説教の方向に何が何でも持っていきたくて仕方ないように見える

 

28 : 2021/09/20(月)22:30:29 ID:2KLQ1Y7E0
>>26
そんな奴はスルーでいいんだよ

 

15 : 2021/09/20(月)22:22:39 ID:2KLQ1Y7E0
統合失調症抱えてるんだけど
もう二級取って大人しく過ごそうかな

 

18 : 2021/09/20(月)22:24:56 ID:HUb4oVgA0
あーなんだ。きちんと行きたい道はある訳ね
不真面目な奴らに流されるんじゃないぞー
専門卒の人いわく、専門学校は成績順に就職が決まっていくと聞いた

経験して来たから言えるけど、25歳を境に、未経験でも就ける求人がガクンと減る
25歳までにキャリアの道筋をある程度つけるべし!!

 

25 : 2021/09/20(月)22:27:23 ID:2KLQ1Y7E0
>>18
親が頭おかしいんだよ
俺だけ大学も専門学校も行かせてくれない

 

20 : 2021/09/20(月)22:25:57 ID:crFMcSOk0
23歳で選択肢がゴミしかないのは辛いな
まぁ今まで楽するために何もしてこなかったんだろうけど

 

54 : 2021/09/20(月)22:54:09 ID:2KLQ1Y7E0
>>20
小説の賞におうぼしてたんだよ
ずっとな統合失調症なってからまともに一作も書けなくなったが

 

21 : 2021/09/20(月)22:26:14 ID:1qecbBFk0
後者にすべし。

 

23 : 2021/09/20(月)22:26:32 ID:Ab7Fk3mZ0
専門学校って大学ほど時間に余裕なさそうだけど、大丈夫なの?

 

27 : 2021/09/20(月)22:29:42 ID:2KLQ1Y7E0
>>23
燃え尽きたらそれまでだけど
今まで散々遊んできたから
今度はちゃんと働いて学校行きたい

 

スポンサーリンク

29 : 2021/09/20(月)22:30:59 ID:0FXrbjkT0
バイトしながら専門学校に通って介護につく

 

30 : 2021/09/20(月)22:31:32 ID:2KLQ1Y7E0
おぼっちゃまのゴミ親父がマジでクソうざい
農業で成功なんてするはずないだろ

 

31 : 2021/09/20(月)22:31:40 ID:y5pomE2rp
専門で資格ちゃんと取れれば結構就職は楽だよ
就職率かなり気にしてるから、向こうも必死になる

 

33 : 2021/09/20(月)22:33:03 ID:HUb4oVgA0
あーつまり「家の農業を継いでほしい」って訳ねw
いーじゃないか。挫折したら実家の農家を継げばさ
普通の人は、そんなんないぞ

 

35 : 2021/09/20(月)22:34:37 ID:2KLQ1Y7E0
>>33
農業なんて金にならないぞ
俺の親父はコーヒー作ってるけど全く金にならん

 

34 : 2021/09/20(月)22:33:36 ID:2KLQ1Y7E0
マジで頭おかしいんだよ俺の親父
何から何まで頭ごなしに否定しやがって

 

37 : 2021/09/20(月)22:37:23 ID:2KLQ1Y7E0
農業なんて借金してするもんだよ
お母さんもいい加減親父と別れてくれ

 

38 : 2021/09/20(月)22:37:53 ID:2KLQ1Y7E0
マジでイライラして眠れない

 

39 : 2021/09/20(月)22:38:07 ID:UIrgC6iL0
地頭がそこそこだけど←wwww

何言ってんだこの池沼

 

40 : 2021/09/20(月)22:39:50 ID:2KLQ1Y7E0
メンヘラババアが
親父から共依存の関係壊せ

 

41 : 2021/09/20(月)22:40:03 ID:f8Y3FFJR0
専門学校行っても介護行ってもその先の未来は暗いな…

 

42 : 2021/09/20(月)22:41:31 ID:2KLQ1Y7E0
>>41
こちとら嫌がらせのように毎月小説を賞に出してるんだよ

 

43 : 2021/09/20(月)22:43:20 ID:2KLQ1Y7E0
重機とかの操縦上手いんだから土方しろよゴミ親父

 

44 : 2021/09/20(月)22:43:28 ID:f8Y3FFJR0
障害手帳貰って生活保護で良い気がするわ
社会に出たら行けないタイプだ

 

45 : 2021/09/20(月)22:45:36 ID:2KLQ1Y7E0
>>44
ざんねーん
手帳は親のプライドが許せないらしく
貰えませーーーーん

 

46 : 2021/09/20(月)22:46:20 ID:2KLQ1Y7E0
それなのに金無い金無いとか嫌がらせのように俺にたかってきて

 

47 : 2021/09/20(月)22:47:28 ID:kBYX9W2Q0
23なのに親の許可取らないと行動もできないのん

 

50 : 2021/09/20(月)22:50:12 ID:2KLQ1Y7E0
>>47
行動してるわ
むしろ足引っ張ってんのはアイツらだね
てか二級って保護者の許可がないと貰えねえんだよこのゴミカス

 

48 : 2021/09/20(月)22:48:07 ID:2KLQ1Y7E0
ふざけてんのかなら親父に金あげるな
ジュース代とか言って毎日馬鹿スカ金渡してお前は本物のちしょう

 

49 : 2021/09/20(月)22:49:39 ID:zmpVXkhF0
親とぶつかるなら一人暮らししたら
良い年して恥ずかしいぞ

 

51 : 2021/09/20(月)22:51:00 ID:2KLQ1Y7E0
>>49
日頃から温厚だわ
つーかネットだからこんなに言える

 

52 : 2021/09/20(月)22:51:59 ID:2KLQ1Y7E0
マジでイライラする

 

53 : 2021/09/20(月)22:52:12 ID:YbDQeA5S0
親に養ってもらってる分際でよく親の悪口が言えるな

 

55 : 2021/09/20(月)22:54:48 ID:2KLQ1Y7E0
>>53
お前も似たようなもんだろ

 

56 : 2021/09/20(月)22:56:26 ID:2KLQ1Y7E0
親がどうなろうと知ったこっちゃない
期間工なって金貯めるわ

 

引用元: 二十三歳ニート、介護で働くかバイトをしながら夜間の専門学校に行くか決まらない

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク