1 : 2021/10/13(水)19:06:11 ID:D3FC1OTm0
俺も飲み会とか一緒に服見に行ったりして色んな人達と話したかった
何も変わらなかった
大学生活やり直したい
何も変わらなかった
大学生活やり直したい

2 : 2021/10/13(水)19:07:11 ID:jzDJQQdg0
なんでぼっちやんたん
3 : 2021/10/13(水)19:07:48 ID:Vaz50emn0
大学生なら勉強しろよ
5 : 2021/10/13(水)19:08:21 ID:D3FC1OTm0
>>3
してるで
してるで
11 : 2021/10/13(水)19:09:31 ID:Vaz50emn0
>>5
じゃあええやん
12 : 2021/10/13(水)19:09:43 ID:D3FC1OTm0
>>11
ダメや
心は貧しいんや
ダメや
心は貧しいんや
4 : 2021/10/13(水)19:08:05 ID:D3FC1OTm0
劣等感拗らせて人付き合い出来なかった
6 : 2021/10/13(水)19:08:29 ID:rapWopMs0
まだこれからやで
7 : 2021/10/13(水)19:08:34 ID:jzDJQQdg0
ゆうて発達障害とかでもないんやろ
あとは努力しだいや
あとは努力しだいや
9 : 2021/10/13(水)19:08:56 ID:D3FC1OTm0
まだ作れるんか?
諦めなくてええんか?
諦めなくてええんか?
13 : 2021/10/13(水)19:10:03 ID:Ke1epInfM
趣味の友達なら社会人になってもいくらでも出来るぞ
41 : 2021/10/13(水)19:21:09 ID:CWf5UPEo0
>>13
つくりかた今のうちから教えろください
14 : 2021/10/13(水)19:10:17 ID:jzDJQQdg0
ゆうて発達障害とかでもないんやろ?
ならあとは工夫と努力しだいやで
ならあとは工夫と努力しだいやで
15 : 2021/10/13(水)19:11:10 ID:D3FC1OTm0
発達ではない
16 : 2021/10/13(水)19:12:13 ID:gVuqr/dfr
でも実際どうやったら大学からの友人付き合いができるかとか分からん
高校まで意識したことなかったし
高校まで意識したことなかったし
17 : 2021/10/13(水)19:12:28 ID:h4+vBPcOM
インキャやろな
19 : 2021/10/13(水)19:12:56 ID:dgACct3F0
俺は4年間ずっとボッチやったで、夜はネットの友達とゲームしてるから苦ではなかった
22 : 2021/10/13(水)19:13:46 ID:gVuqr/dfr
>>19
それはぼっちか?
21 : 2021/10/13(水)19:13:46 ID:jzDJQQdg0
雑談できないからぼっちやわ
なんで皆あんなスラスラ言葉が出てくるんや
なんで皆あんなスラスラ言葉が出てくるんや
23 : 2021/10/13(水)19:14:30 ID:gVuqr/dfr
>>21
それな
まず皆がほどほどに話せそうな話題が作れん
まず皆がほどほどに話せそうな話題が作れん
24 : 2021/10/13(水)19:15:11 ID:R/7xPF5F0
飲み会いけ
25 : 2021/10/13(水)19:15:33 ID:QwMmGhpz0
ワイもぼっちや
話す内容以前に機会がないんや
話す内容以前に機会がないんや
31 : 2021/10/13(水)19:17:52 ID:gVuqr/dfr
>>25
オンライン大学勢かな?
オンだとディスカッションですら一言も話したりしないのもザラよな
オンだとディスカッションですら一言も話したりしないのもザラよな
36 : 2021/10/13(水)19:19:21 ID:QwMmGhpz0
>>31
今3やから1年間だけ対面や
グループ活動が一切なかったから他人と話すこともなかったんや
グループ活動が一切なかったから他人と話すこともなかったんや
45 : 2021/10/13(水)19:22:07 ID:gVuqr/dfr
>>36
やっぱグループとかない普段の対面講義で知らん奴と話したりってキツいよな
数回だけ行ける機会あったけどどれも話すの無理や
数回だけ行ける機会あったけどどれも話すの無理や
26 : 2021/10/13(水)19:15:48 ID:9rVGjWry0
理系なら当然
27 : 2021/10/13(水)19:15:50 ID:PFr80l9C0
そのレベルのぼっちで4年いけるんか
28 : 2021/10/13(水)19:15:59 ID:q+y1Fh4lr
友達いない分勉強してたら社会で巻き返る
29 : 2021/10/13(水)19:16:42 ID:fcaibmJI0
ワイはFランぼっちやったが今は公務員で結婚してるで
諦めるな
諦めるな
30 : 2021/10/13(水)19:17:46 ID:Nr/LiwBDa
友人くらい社会人になれば出来るやろ
まあ趣味が合わないとダメだけどな
まあ趣味が合わないとダメだけどな
33 : 2021/10/13(水)19:18:43 ID:gVuqr/dfr
>>30
社会人でもチャンスあるんか?
38 : 2021/10/13(水)19:19:58 ID:Nr/LiwBDa
>>33
普通に出来るぞ
47 : 2021/10/13(水)19:23:47 ID:gVuqr/dfr
>>38
ほなそっちでもええかな
大学なんぞ職場とか院が被らなきゃ4年の付き合いやし
大学なんぞ職場とか院が被らなきゃ4年の付き合いやし
61 : 2021/10/13(水)19:29:37 ID:9+YFp3HT0
>>47
社会人になってから友達作るのは学生時代より難しいよ
できるのは友達ではなく同僚なんや
できるのは友達ではなく同僚なんや
72 : 2021/10/13(水)19:32:03 ID:gVuqr/dfr
>>61
なるほど
あくまで仕事があってその上でなんやな
あくまで仕事があってその上でなんやな
32 : 2021/10/13(水)19:18:10 ID:RMBiAFnP0
ワイもバイトでしか友達できんかった
49 : 2021/10/13(水)19:24:07 ID:CWf5UPEo0
>>32
バイトちゃんとやってたらそっちで話のネタできるから大学でもいけるんちゃう?
34 : 2021/10/13(水)19:18:46 ID:w+wd8HGEp
ぼっち気質の奴は無理して友達っぽいもの作ってもガチで疲れるだけや ソースはワイ
37 : 2021/10/13(水)19:19:45 ID:jzDJQQdg0
>>34
わいがそうや
ASD強めで雑談とか同調に興味がない
ASD強めで雑談とか同調に興味がない
35 : 2021/10/13(水)19:19:12 ID:jzDJQQdg0
所属してるコミュニテイ以外で友達を作る機会がないってのがあかんわ
町で友達を作れるような社会になるべき
町で友達を作れるような社会になるべき
39 : 2021/10/13(水)19:20:16 ID:oppY3dPld
サークルとか少人数のコミュニケーション系の講義とか
40 : 2021/10/13(水)19:20:50 ID:0iWfi70dr
ゼミで孤立すると辛そう
50 : 2021/10/13(水)19:25:04 ID:CWf5UPEo0
>>40
ゼミっていう制度がないねん
42 : 2021/10/13(水)19:21:28 ID:jzDJQQdg0
ワイは浮世離れした奴と友達になりたい
普通のやつには興味ない
普通のやつには興味ない
43 : 2021/10/13(水)19:21:58 ID:rapWopMs0
社会人になってこれまでの青春を取り戻そうと張り切るヤツはたいてい空回って嫌われるヤツが多いからあまり背伸びはしないのおすすめ
44 : 2021/10/13(水)19:22:03 ID:djHxCAXZ0
ワイゼミ孤立して行かなくなったわ
48 : 2021/10/13(水)19:23:52 ID:fcaibmJI0
ぼっちが頑張って友達作ったとしても結局は一人の方が楽やって思うで
52 : 2021/10/13(水)19:25:55 ID:gVuqr/dfr
>>48
せめてそう納得できるとこまでいかんとその意見は意味ないんや
世間体とかもあるし
世間体とかもあるし
51 : 2021/10/13(水)19:25:33 ID:VKCJFbXU0
今からでも遅くないやろ
53 : 2021/10/13(水)19:26:40 ID:PJBUhS2od
バイトサークルゼミやってりゃ話合うやつくらいおるやろ
54 : 2021/10/13(水)19:26:56 ID:oXK9Ludh0
1年だけ対面で2、3年全部オンラインや
浅い友達が大学とバイトにいっぱいおる
浅い友達が大学とバイトにいっぱいおる
55 : 2021/10/13(水)19:27:04 ID:Y1xgOQ5N0
その友達ってのは自分が命の危機に陥ったとき身をなげうって助けてくれる友達かい?
その友達ってのは自分が悩んだときに親身になって協力してくれる友達かい?
その友達ってのは自分が悩んだときに親身になって協力してくれる友達かい?
59 : 2021/10/13(水)19:29:04 ID:gVuqr/dfr
>>55
そんなん他人に期待するのは口悪いけど正直頭おかしいやろ
75 : 2021/10/13(水)19:32:19 ID:Y1xgOQ5N0
>>59
その程度の友達ならお前は高確率で不幸になると思う
小手先の友達じゃなくて宝の仲間作れや
小手先の友達じゃなくて宝の仲間作れや
104 : 2021/10/13(水)19:38:26 ID:gVuqr/dfr
>>75
まあまずは浅い付き合いからなんやろな
ワイにはそれすらないし
ワイにはそれすらないし
113 : 2021/10/13(水)19:41:13 ID:Y1xgOQ5N0
>>104
一生の仲間が来るまで待て
ただそれだけ
ただそれだけ
121 : 2021/10/13(水)19:45:04 ID:gVuqr/dfr
>>113
信頼できる関係を作ってみるわ
ニキもサンガツ
ニキもサンガツ
56 : 2021/10/13(水)19:27:44 ID:sFJRh50L0
ワイと友達になろうや!年月なんて関係ない
57 : 2021/10/13(水)19:27:56 ID:9+YFp3HT0
なんで友達作らなかったの?
63 : 2021/10/13(水)19:29:53 ID:gVuqr/dfr
>>57
だって作り方とか知らんし
74 : 2021/10/13(水)19:32:07 ID:9+YFp3HT0
>>63
そんなのビビってるコミュ症が言い訳してごねてるようにしか聞こえないよ
色んな人に話しかけてみて良いなと思う人と仲良くてると友達になってるねん
色んな人に話しかけてみて良いなと思う人と仲良くてると友達になってるねん
91 : 2021/10/13(水)19:35:03 ID:gVuqr/dfr
>>74
そうか、ダメだったら次でもエエのか
ほなとにかく話してみるのが手やな
ほなとにかく話してみるのが手やな
100 : 2021/10/13(水)19:37:35 ID:9+YFp3HT0
>>91
気が合う人は自然と話が弾むもんよ
ダメそうならバイバイや
いずれ友達になれる人が見つかる
ダメそうならバイバイや
いずれ友達になれる人が見つかる
115 : 2021/10/13(水)19:41:58 ID:gVuqr/dfr
>>100
なるほど
機会見つけて色々話してみるわ
ほんま色々サンガツ
機会見つけて色々話してみるわ
ほんま色々サンガツ
117 : 2021/10/13(水)19:42:52 ID:9+YFp3HT0
>>115
ええんやで
58 : 2021/10/13(水)19:28:26 ID:Y1xgOQ5N0
俺は中学生の時一緒に悪事はたらいて互いに自白しないことを約束したのに相方は俺を裏切った
それ以来俺は人を信用しなくなったね
それ以来俺は人を信用しなくなったね
64 : 2021/10/13(水)19:30:13 ID:9+YFp3HT0
>>58
寒い自分語りしてねーで外出ろ
68 : 2021/10/13(水)19:30:56 ID:Y1xgOQ5N0
>>64
お前は絶対的信頼をおける仲間はいるか?
ちなみに俺はいない
仲間選びは慎重にな
ちなみに俺はいない
仲間選びは慎重にな
87 : 2021/10/13(水)19:34:06 ID:9+YFp3HT0
>>68
おるよ
裏切られた事もあるけどそいつとは関係切って他の仲間と仲良くしてたよ
裏切られた事もあるけどそいつとは関係切って他の仲間と仲良くしてたよ
94 : 2021/10/13(水)19:36:23 ID:Y1xgOQ5N0
>>87
やっぱりか…
一体何があったんだ?
一体何があったんだ?
60 : 2021/10/13(水)19:29:08 ID:5ofmdbdc0
人生長いぞ
62 : 2021/10/13(水)19:29:52 ID:7tceno0/d
友達おらんけど楽しんでるで おったらおったで楽しいやろうが死にたくなったとかのレベルやなきゃおっけーや
65 : 2021/10/13(水)19:30:16 ID:jzDJQQdg0
世の中の人間なんか皆信用ならない
嘘と欺瞞に満ち溢れた日和見主義事なかれ主義者やん
どこまでも悪に追従し続けるアホども
嘘と欺瞞に満ち溢れた日和見主義事なかれ主義者やん
どこまでも悪に追従し続けるアホども
66 : 2021/10/13(水)19:30:32 ID:6u7v2pdC0
ワイは卒業までの2年間ボッチやったわ
67 : 2021/10/13(水)19:30:41 ID:/PUndwXz0
ワイは多趣味やったから大学生の時人に合わせるのやめてぼっちになったらめっちゃ幸せになったわ
一人で世界一周とかしてたな
彼女作ろうとしなかったのだけはガチで後悔してるけど
一人で世界一周とかしてたな
彼女作ろうとしなかったのだけはガチで後悔してるけど
69 : 2021/10/13(水)19:31:05 ID:DGPXDHKx0
地元で集まるグループないんか?
社会人なってからの方が長いぞ
社会人なってからの方が長いぞ
70 : 2021/10/13(水)19:31:33 ID:O7amadnG0
ワイ高校生にアドバイスある?
73 : 2021/10/13(水)19:32:05 ID:/PUndwXz0
>>70
高校生はどうやってもぼっちにならんやろ
部活やってないんか?
部活やってないんか?
83 : 2021/10/13(水)19:33:15 ID:O7amadnG0
>>73
ワイは今はボッチではない
気になるのは今後や
気になるのは今後や
71 : 2021/10/13(水)19:31:43 ID:ENK1FA+Fa
今2年だけど大学に友達1人もいないわ
77 : 2021/10/13(水)19:32:45 ID:mRm44bQid
ワイもぼっちやったで
部活してたからそこでは友達おったけど
部活してたからそこでは友達おったけど
79 : 2021/10/13(水)19:33:03 ID:jzDJQQdg0
友達はいらんけど一緒の家で住み、同じ価値観のもとに生活する運命共同体的な人はほしい
85 : 2021/10/13(水)19:33:54 ID:cJDDECxCM
>>79
人に依存したいだけに聞こえるけど家族とか彼女で事足りそうやな
80 : 2021/10/13(水)19:33:13 ID:cJDDECxCM
別にええやろ
大学の本分は勉強なんやろ
大学の本分は勉強なんやろ
82 : 2021/10/13(水)19:33:14 ID:Ga8bTj3O0
ワイは1人暮らしさせてもらえないから彼女も作れないわ
84 : 2021/10/13(水)19:33:53 ID:ENK1FA+Fa
>>82
どういうことなんそれ
86 : 2021/10/13(水)19:33:57 ID:jzDJQQdg0
周りに同調してりゃ嫌でも友達なんかできるやろ
88 : 2021/10/13(水)19:34:07 ID:eqK8XvqgM
俺も学内には友達おらんかったで
毎日バイトと競馬に明け暮れてた
仲間はいた
毎日バイトと競馬に明け暮れてた
仲間はいた
89 : 2021/10/13(水)19:34:32 ID:Y1xgOQ5N0
たった3年程度で一生友達なんて浅いんだよ
俺からしたら中学高校は全員が敵に思えたね
いつ寝首をかかれるかわからない
俺からしたら中学高校は全員が敵に思えたね
いつ寝首をかかれるかわからない
92 : 2021/10/13(水)19:35:20 ID:/PUndwXz0
>>89
厨二病やったんやな
109 : 2021/10/13(水)19:39:28 ID:Y1xgOQ5N0
>>92
まあ悪く言えばそうかもな
だが悪いことではないことは確かだ
だが悪いことではないことは確かだ
116 : 2021/10/13(水)19:42:16 ID:mSbKiHNd0
>>109
まだ治ってないんか?
118 : 2021/10/13(水)19:43:29 ID:Y1xgOQ5N0
>>116
今は専門だが周りの他人を信じることは無いよ
俺にはわかる
俺にはわかる
引用元: 大学4年ぼっちだけど友達欲しかったわ