1 : 2021/10/24(日)12:17:44 ID:XjLBnQ3x0
どこの大学がええねん

2 : 2021/10/24(日)12:18:09 ID:XjLBnQ3x0
学費的に私立も狙える
4 : 2021/10/24(日)12:18:54 ID:eRWefAM/0
私立いけるなら川崎いけや
7 : 2021/10/24(日)12:19:48 ID:XjLBnQ3x0
>>4
そこまでは無理
2500万まで
そこまでは無理
2500万まで
99 : 2021/10/24(日)12:39:47 ID:R8rz2GGe0
>>7
2500万以内ってかなりハイレベルなとこしかないやろ
琉球とか島根のが楽ちゃうか?
琉球とか島根のが楽ちゃうか?
6 : 2021/10/24(日)12:19:46 ID:aBQv39m40
私立いけるって寄付金大丈夫ってことか
9 : 2021/10/24(日)12:20:05 ID:XjLBnQ3x0
>>6
今時寄付金ないみたいやし払うつもりもない
今時寄付金ないみたいやし払うつもりもない
8 : 2021/10/24(日)12:19:58 ID:+TikXqlR0
卒業した大学のレベルによる
10 : 2021/10/24(日)12:20:32 ID:XjLBnQ3x0
>>8
地方国立農学部出身や
地方国立農学部出身や
14 : 2021/10/24(日)12:21:22 ID:7zg9ZHrG0
>>10
地方国立だけじゃわからんやろ…
地底からstartsまであるやんけ
地底からstartsまであるやんけ
18 : 2021/10/24(日)12:22:20 ID:XjLBnQ3x0
>>14
再受験が割と身近な大学ってことで
再受験が割と身近な大学ってことで
11 : 2021/10/24(日)12:21:03 ID:XjLBnQ3x0
編入ならKALSってとこがええんか?
大阪まで遠くて行けん
大阪まで遠くて行けん
12 : 2021/10/24(日)12:21:17 ID:24I1+VS/p
中退しそう
15 : 2021/10/24(日)12:21:44 ID:XjLBnQ3x0
>>12
塾講やって行けそうやから中退もありやな
塾講やって行けそうやから中退もありやな
16 : 2021/10/24(日)12:22:14 ID:ub3B2hEn0
>>15
ええやん
20 : 2021/10/24(日)12:23:32 ID:PFFaf47r0
2500万以下の私大で再受験寛容なところって無いやろ
23 : 2021/10/24(日)12:24:12 ID:XjLBnQ3x0
>>20
日医はゆるいって聞いた
あと国際福祉?とかいうとこYouTubeで見たけど再受験多いらしい
日医はゆるいって聞いた
あと国際福祉?とかいうとこYouTubeで見たけど再受験多いらしい
21 : 2021/10/24(日)12:23:33 ID:XjLBnQ3x0
慈恵日医までしか受けられないやね
22 : 2021/10/24(日)12:23:50 ID:PkZ4VnJD0
医科歯科
24 : 2021/10/24(日)12:24:31 ID:XjLBnQ3x0
>>22
流石に都内国立は考えてないっす
流石に都内国立は考えてないっす
25 : 2021/10/24(日)12:24:57 ID:mpnoIHzVd
医者なんか目指してどうするんや、開業できなきゃ一生奴隷生活やで、他の士業でぬくぬくやる方が良いやろ
27 : 2021/10/24(日)12:25:40 ID:XjLBnQ3x0
>>25
正直社会的地位に憧れてるのはある
医師免許とるまで頑張って医者向いてなさそうならデイトレーダーにでもなるわ
正直社会的地位に憧れてるのはある
医師免許とるまで頑張って医者向いてなさそうならデイトレーダーにでもなるわ
34 : 2021/10/24(日)12:27:08 ID:mpnoIHzVd
>>27
ド底辺のオッサンとかに普通に罵倒されるのが今の時代やで医者が尊敬されてたのなんか過去の時代の話
46 : 2021/10/24(日)12:29:41 ID:8duLSUmBH
>>34
地方の市中病院いけば大学出たてのペーペーでも病院内の他業種から先生先生ってもてはやされるから気分ええで
そのせいで勘違い傲慢糞医者が量産されるけどな
そのせいで勘違い傲慢糞医者が量産されるけどな
80 : 2021/10/24(日)12:35:30 ID:mpnoIHzVd
>>46
何にも気にしなくて良い研修医にとっては地域病院でちやほやして貰えるのは嬉しいかもしれないけど、中堅で腐りきった地方に派遣されるの地獄やで
87 : 2021/10/24(日)12:37:31 ID:OR2ghHD00
>>80
割り切ればええんやないの
この病院は患者を治すためじゃなくて雇用を維持するためにあるって
この病院は患者を治すためじゃなくて雇用を維持するためにあるって
26 : 2021/10/24(日)12:25:19 ID:ZebUiGS60
じゃあ日医と慈恵と宮廷医受けたらええやん
28 : 2021/10/24(日)12:25:48 ID:QsJ3EFxm0
その2500万で投資するほうがまだええやろ
30 : 2021/10/24(日)12:26:15 ID:XjLBnQ3x0
>>28
さすがにリスクでかいやろ投資は
さすがにリスクでかいやろ投資は
31 : 2021/10/24(日)12:26:18 ID:ghe+L2tlM
国立なら島根大学が再受験者に寛容かつ比較的難易度が低いみたいだな
36 : 2021/10/24(日)12:27:21 ID:XjLBnQ3x0
>>31
そこは進級きついみたいやん
ストレート進級率は底辺私立とどっこいどっこいって書いてた
そこは進級きついみたいやん
ストレート進級率は底辺私立とどっこいどっこいって書いてた
32 : 2021/10/24(日)12:26:28 ID:i7p/lXXld
なんでニートって医者ならなれると思ってるんだろうな?
40 : 2021/10/24(日)12:28:32 ID:XjLBnQ3x0
>>32
学力さえあれば入学できるからやろ
年齢差別も今のご時世しにくくなった
学力さえあれば入学できるからやろ
年齢差別も今のご時世しにくくなった
35 : 2021/10/24(日)12:27:13 ID:8duLSUmBH
医者ええで
再受験は受験勉強だけ得意で就活失敗して社会人で挫折したアスペ東大生のセーフティーネットになってるわ
再受験は受験勉強だけ得意で就活失敗して社会人で挫折したアスペ東大生のセーフティーネットになってるわ
38 : 2021/10/24(日)12:27:52 ID:XjLBnQ3x0
>>35
ワイみたいな経歴辿ってるやつ多すぎやろ
ワイみたいな経歴辿ってるやつ多すぎやろ
64 : 2021/10/24(日)12:32:54 ID:8duLSUmBH
>>38
医師免許さえあればいいっていう高額糞楽バイトも今のところ溢れてるからな
ほんまに高望みしないでプライド捨てれば悠々自適な生活送れるで
苦労して安月給で働いてる人みると可哀想に思えてくるわ
ほんまに高望みしないでプライド捨てれば悠々自適な生活送れるで
苦労して安月給で働いてる人みると可哀想に思えてくるわ
37 : 2021/10/24(日)12:27:45 ID:MftEkKXF0
その“学力(チカラ)”、解き放てば
医学部再受験など容易いこと
医学部再受験など容易いこと
39 : 2021/10/24(日)12:28:17 ID:ub2oAfur0
ワイ再受験で入ったけど質問あるか?
42 : 2021/10/24(日)12:28:52 ID:XjLBnQ3x0
>>39
使った参考書と予備校と経歴教えて
使った参考書と予備校と経歴教えて
57 : 2021/10/24(日)12:31:39 ID:ub2oAfur0
>>42
東大落ちの早慶
予備校通わず自学
一対一対応と名門の森と化学は重要問題集
というか現役の時使ってたの再利用した
予備校通わず自学
一対一対応と名門の森と化学は重要問題集
というか現役の時使ってたの再利用した
60 : 2021/10/24(日)12:32:09 ID:XjLBnQ3x0
>>57
はえー物理か
ワイは生物で行くから受験できるとこ相当限られそうや
はえー物理か
ワイは生物で行くから受験できるとこ相当限られそうや
43 : 2021/10/24(日)12:29:10 ID:ZebUiGS60
ツイの再受垢とかみたらほとんど行方不明になってて草生えるわ
44 : 2021/10/24(日)12:29:27 ID:+GZTrpCi0
琉球でええやん
47 : 2021/10/24(日)12:29:43 ID:ff7Pj78J0
3浪ぐらいまでなら割と居るけど25以上で入ってくる人はめっちゃ少数派やなぁ…
53 : 2021/10/24(日)12:30:43 ID:MftEkKXF0
>>47
それはうぬの大学が面接で再受験や高齢を排除しているからじゃ😠
61 : 2021/10/24(日)12:32:32 ID:ff7Pj78J0
>>53
うちの大学、再受験とか女子に比較的寛容って言われてるんやけどな
50 : 2021/10/24(日)12:30:24 ID:bnlsGAnRa
面接でハジかれるから無理
58 : 2021/10/24(日)12:31:46 ID:7QNV8zgtF
順天堂やろラグビー選手でも合格できるぞ
59 : 2021/10/24(日)12:32:03 ID:ZebUiGS60
てか普通に大手でも医専でも予備校行って聞けよ
ニートが宅浪で医医目指すとか僧レベルのメンタルじゃないと無理やぞ
ニートが宅浪で医医目指すとか僧レベルのメンタルじゃないと無理やぞ
62 : 2021/10/24(日)12:32:37 ID:geiv2GZ30
ワイのとこ再受験ええと思ったけど2500や無理やな
てか2500で入れる私立より地方国立のほうが難易度低いで
てか2500で入れる私立より地方国立のほうが難易度低いで
66 : 2021/10/24(日)12:33:06 ID:t4GqBpNsa
>>62
んなわけないやろ
ワタク乙
ワタク乙
81 : 2021/10/24(日)12:35:49 ID:OR2ghHD00
>>66
地方枠とかならそうだよ
弘前とか秋田の地方枠のが楽
弘前とか秋田の地方枠のが楽
まあ浪人とかだと無理だが
83 : 2021/10/24(日)12:36:37 ID:XjLBnQ3x0
>>81
地方枠は現役だけの特権やね
地方枠は現役だけの特権やね
67 : 2021/10/24(日)12:33:17 ID:4LnGD8sY0
歯医者になれよ
70 : 2021/10/24(日)12:34:05 ID:XjLBnQ3x0
>>67
歯医者なら三ヶ月で再受験終わりそうやけど需要がね🤔
歯医者なら三ヶ月で再受験終わりそうやけど需要がね🤔
79 : 2021/10/24(日)12:35:16 ID:4LnGD8sY0
>>70
やり方次第で医者より稼げるから安心しろ
71 : 2021/10/24(日)12:34:09 ID:FVdHz9yuM
京大レベルなら当時普通に国立医入れる学力あったんやから今さら予備校なんて必要ないやろ
76 : 2021/10/24(日)12:34:57 ID:YQYxe5iT0
帝京大学
78 : 2021/10/24(日)12:35:13 ID:3Y1B2m070
医学部に入れば自動的に医者になれるとか思ってそう
82 : 2021/10/24(日)12:35:51 ID:XjLBnQ3x0
>>78
国試受かればなれるんやからあながち間違っとらんやろ
国試受かればなれるんやからあながち間違っとらんやろ
84 : 2021/10/24(日)12:36:56 ID:eGpKuGPG0
ニートしてて私大でも行けるってなんや
親が出すんか自分で稼いだのか?
親が出すんか自分で稼いだのか?
86 : 2021/10/24(日)12:37:24 ID:XjLBnQ3x0
>>84
親が出せる
けど私立医受ける上ではほぼ人権ないみたいやね
親が出せる
けど私立医受ける上ではほぼ人権ないみたいやね
94 : 2021/10/24(日)12:38:45 ID:eGpKuGPG0
>>86
周り金持ちのボンボンばっかやからな
小金持ちは身の程しるで
小金持ちは身の程しるで
85 : 2021/10/24(日)12:37:05 ID:akw34gvw0
金持ちは身軽で羨ましいな
88 : 2021/10/24(日)12:37:40 ID:ukhRVyqC0
防衛医大って再受験できんの?
91 : 2021/10/24(日)12:38:13 ID:XjLBnQ3x0
>>88
二浪までや
ワイが現役のとき結構周りでも受けてたわ
二浪までや
ワイが現役のとき結構周りでも受けてたわ
92 : 2021/10/24(日)12:38:33 ID:ukhRVyqC0
>>91
そうかあかんか
89 : 2021/10/24(日)12:37:46 ID:VCkKDtMxM
関西医科は?
93 : 2021/10/24(日)12:38:42 ID:XjLBnQ3x0
>>89
2800やからきつい
一人暮らしの額と合わせてもしんどい
2800やからきつい
一人暮らしの額と合わせてもしんどい
97 : 2021/10/24(日)12:39:16 ID:VCkKDtMxM
>>93
特待やったら400万円減額されるで
100 : 2021/10/24(日)12:39:53 ID:XjLBnQ3x0
>>97
そんなに簡単に取れるもんやない
そんなに簡単に取れるもんやない
96 : 2021/10/24(日)12:38:47 ID:dI5t1Ftr0
お前さんやばいやろ
101 : 2021/10/24(日)12:39:54 ID:ukhRVyqC0
ニートだと医業はきついやろ
薬剤師にしようや
薬剤師にしようや
引用元: ワイ(25)、医学部再受験か編入したい