1 : 2021/11/12(金)13:19:01 ID:rXhDPNz7M
あとは公務員か
他はガチでないやろ

2 : 2021/11/12(金)13:19:31 ID:rXhDPNz7M
法人営業、ITエンジニア、公務員
これ以外に文系が就けるまともな仕事ガチでないやろ
3 : 2021/11/12(金)13:19:57 ID:rXhDPNz7M
ちなワイは慶應文から最大手IT企業のシステムエンジニアや
5 : 2021/11/12(金)13:20:06 ID:eFjjcxbed
なんで2回言うねん
6 : 2021/11/12(金)13:20:19 ID:rXhDPNz7M
エンジニアは意外と文系多いからな
7 : 2021/11/12(金)13:20:45 ID:TDcbMZhG0
文系がITエンジニア狙うならコミュ力ないときついぞ
12 : 2021/11/12(金)13:21:10 ID:rXhDPNz7M
>>7
理系でもそうだろ
理系でもそうだろ
22 : 2021/11/12(金)13:23:33 ID:TDcbMZhG0
>>12
理系は技術力の方を求められる
25 : 2021/11/12(金)13:25:12 ID:rXhDPNz7M
>>22
文系のエンジニアも技術力要求されるやろ
ウチの会社、座学研修だけでも6ヶ月もあったぞ
文系のエンジニアも技術力要求されるやろ
ウチの会社、座学研修だけでも6ヶ月もあったぞ
30 : 2021/11/12(金)13:25:52 ID:zQtrHqktr
>>25
ユーザー説得する技術と下請け管理する技術だけあればソースなんて見る必要もないんだよなぁ
9 : 2021/11/12(金)13:20:54 ID:iTWYKjhC0
エンジニアを理系で固めてる会社はドキュメントが死ぬ
10 : 2021/11/12(金)13:20:55 ID:clc/wMTl0
ワイの従兄弟は慶応出てしばらくフリーターしてて官僚や
11 : 2021/11/12(金)13:21:04 ID:BviBr6IM0
法人営業がまともってまじ?
13 : 2021/11/12(金)13:21:11 ID:s8cM+tfcr
税理士とかいうサービス業
割に合わんて
割に合わんて
14 : 2021/11/12(金)13:21:39 ID:N2bAz1Eb6
MRやろ
19 : 2021/11/12(金)13:22:48 ID:rXhDPNz7M
>>14
法人営業やん
法人営業やん
15 : 2021/11/12(金)13:21:40 ID:ISPuhty2d
公認会計士や
20 : 2021/11/12(金)13:22:56 ID:hWqxs4RMM
ワイ文系卒中途採用開発部門、今の会社は他に居ない
23 : 2021/11/12(金)13:24:39 ID:Cwf2b5tb0
簿記勉強して経理狙いは割とそんなに難しくもないし、良いんじゃないかと思うわ
簿記だけで就職決まるほど甘くはないけど、意外と簿記持ってる人間って多くないし、とっておくと就活でプラスにはなる
簿記だけで就職決まるほど甘くはないけど、意外と簿記持ってる人間って多くないし、とっておくと就活でプラスにはなる
26 : 2021/11/12(金)13:25:15 ID:kCY/6uQGr
>>23
経理なんて専門卒で十分だよね😅
38 : 2021/11/12(金)13:27:34 ID:Cwf2b5tb0
>>26
まぁ専門卒でもできるけど、最終的な予算編成やらも業務の中に含まれるから、
業務の幅が広いで
事業戦略も最終的に絶対経理は絡む
業務の幅が広いで
事業戦略も最終的に絶対経理は絡む
44 : 2021/11/12(金)13:28:29 ID:zQtrHqktr
>>38
それもう簿記関係ないけど😅
24 : 2021/11/12(金)13:24:43 ID:Tn01fStbr
エンジニア(エクセルいじいじ)
27 : 2021/11/12(金)13:25:29 ID:Q8CinkO9M
営業
キツイ、スキルが身につかない、頭下げまくってプライドボロボロ地獄、ノルマ未達のプレッシャー地獄、外回り終わって残務するから毎日残業地獄
キツイ、スキルが身につかない、頭下げまくってプライドボロボロ地獄、ノルマ未達のプレッシャー地獄、外回り終わって残務するから毎日残業地獄
ITエンジニア
デスマ地獄、腰痛地獄、視力低下地獄
公務員
薄給、クレーム地獄、議員地獄、マスコミ地獄
40 : 2021/11/12(金)13:27:46 ID:clc/wMTl0
>>27
じゃあなにやればええんや…
43 : 2021/11/12(金)13:28:12 ID:Q8CinkO9M
>>40
生活保護🤗
29 : 2021/11/12(金)13:25:40 ID:Y8W1t/BA0
チキン屋やってればええやん
33 : 2021/11/12(金)13:26:40 ID:gdS/LyYKa
文系=営業のイメージだったけどITエンジニアあるだけまだええやん
34 : 2021/11/12(金)13:27:02 ID:a24q0DBbd
会計士、弁護士、政治家は?
35 : 2021/11/12(金)13:27:03 ID:XlqMtnZbM
学部卒でまともな技術求められるとこなんてあんまない
36 : 2021/11/12(金)13:27:06 ID:7meqJCiD0
エンジニアっておもろいの?
奴隷とかいう噂も聞くが
奴隷とかいう噂も聞くが
41 : 2021/11/12(金)13:27:54 ID:zQtrHqktr
>>36
コンサルからWeb系プログラマーや派遣ドカタまでおなじエンジニアで括られるからそうなるだけ
49 : 2021/11/12(金)13:29:52 ID:7meqJCiD0
>>41
なるほど
というかコンサルもエンジニアなんか?
というかコンサルもエンジニアなんか?
50 : 2021/11/12(金)13:30:21 ID:syIY+wGI0
>>49
実質そうよ
37 : 2021/11/12(金)13:27:26 ID:Plb3oJZ60
文系からSEの道があるって聞いた
48 : 2021/11/12(金)13:29:14 ID:zQtrHqktr
>>37
パソコンオタクくらいの知識すらないガチ文系はアカンで
45 : 2021/11/12(金)13:28:29 ID:rpNytvToM
文系卒で医療職ついてるワイって少数派?
46 : 2021/11/12(金)13:28:42 ID:6hMakKcG0
流通は?
百貨店勤務とかええやん
百貨店勤務とかええやん
52 : 2021/11/12(金)13:30:31 ID:hNAC0swu0
公務員でええやん
53 : 2021/11/12(金)13:30:39 ID:clc/wMTl0
ワイはマーチやがフリーターしてるわ
何したらええのかわからん
何したらええのかわからん
57 : 2021/11/12(金)13:31:17 ID:rpNytvToM
>>53
草
54 : 2021/11/12(金)13:31:05 ID:txizFKcgM
【絶望】バイオ系男が就けるマトモな仕事、何一つない…………