スポンサーリンク
1 : 2022/01/01(土)17:18:16 ID:xg2kPe0I0
ワイ「また東大生か…」ボソッ
父「そうやって何にでも嫉妬してるから人生上手くいかないんじゃないか?」
ワイ「…」(部屋に還る)
"
スポンサーリンク

2 : 2022/01/01(土)17:18:53 ID:qLVToRXWM
さすがに可哀想😢

 

3 : 2022/01/01(土)17:19:01 ID:LeAHm0lX0
早慶とか?

 

4 : 2022/01/01(土)17:19:14 ID:xg2kPe0I0
>>3
電通大

 

5 : 2022/01/01(土)17:19:45 ID:LeAHm0lX0
>>4
嫉妬する要素ゼロで草

 

10 : 2022/01/01(土)17:21:06 ID:xg2kPe0I0
>>5
高校時代から高学歴嫌いだったし自分がどうとかいうもんだいちゃう

 

6 : 2022/01/01(土)17:19:46 ID:0GPNfIQur
いうほどそんな会話になるか?

 

7 : 2022/01/01(土)17:20:08 ID:k5YJAn/60
親も親やな

 

8 : 2022/01/01(土)17:20:18 ID:0KBjpLvD0
親から人生上手くいかないとか言われる?

 

9 : 2022/01/01(土)17:20:23 ID:xg2kPe0I0
まあ百歩譲ってワイが嫉みまくりのゴミであることは認める

しかし、久しぶりに帰ってきた帰省息子の見たいテレビを見せないどころか見たくないテレビを見せるってどないやねん

 

11 : 2022/01/01(土)17:22:07 ID:xg2kPe0I0
食卓で東大王見せられるのが辛くて一人暮らし始めたのに…
逃げられなさすぎるやろ

 

14 : 2022/01/01(土)17:22:46 ID:0GPNfIQur
>>11
お父さん東大好きすぎだろ

 

21 : 2022/01/01(土)17:24:47 ID:xg2kPe0I0
>>14
テレビつけてるのは弟なんだよなぁ
伊沢くんかっこいい!ってさ

 

12 : 2022/01/01(土)17:22:18 ID:gxvd8D4C0
何類?

 

15 : 2022/01/01(土)17:22:47 ID:qLVToRXWM
>>12
理一や

 

13 : 2022/01/01(土)17:22:39 ID:xEumXI7WM
問題がちょっと分かるならまだしも全く分からないからマジで面白くないわ
可愛い子いないし

 

16 : 2022/01/01(土)17:22:57 ID:3dhvLc9W0
なんj民の親なだけあるな 許せん

 

23 : 2022/01/01(土)17:24:58 ID:3qzEqN8b0
東大生に嫉妬なんてしないわ

 

25 : 2022/01/01(土)17:26:03 ID:edUdP4Av0
普通にかわいそう

 

26 : 2022/01/01(土)17:26:22 ID:xg2kPe0I0
アスリートや芸人は入り口に立ったこともないから素直に楽しめるねん
ワイも参加した「受験」の延長戦上で競われるから、その最上位の東大生はむかつくねん

 

29 : 2022/01/01(土)17:27:32 ID:AbkF9Zj50
>>26
あー分かる分かる

 

27 : 2022/01/01(土)17:26:45 ID:+JxaacMd0
東大(文系)←これやめね?

 

28 : 2022/01/01(土)17:27:29 ID:kg1XIBlBr
どうせ親も東大やないんやろ

 

31 : 2022/01/01(土)17:27:45 ID:xg2kPe0I0
学歴コンプというか全てにコンプあるよ
顔も、肌も、年収も、学歴も
顔肌年収は小さい頃からずっとテレビで持て囃されてきてたから慣れたけど東大生がチヤホヤされ出したのって割と最近やん

 

34 : 2022/01/01(土)17:28:50 ID:1bSuU3ei0
東大生がドヤ顔で問題解いてるのみて何が楽しいんやろか
ヤラセでもバカな芸能人が珍回答してるの見る方が楽しいわ

 

スポンサーリンク

38 : 2022/01/01(土)17:30:08 ID:dap1zJIJ0
平均的な東大生は別に賢くないと思ってたけど
ワイの中の基準点が高すぎるだけだと最近気付いた

お前らって想像以上にアホやったんやな

 

42 : 2022/01/01(土)17:30:44 ID:bjAy/q+B0
>>38
こういうバカを量産するための番組演出なんよなw

 

39 : 2022/01/01(土)17:30:34 ID:HmwZbNL4p
普通医学部行くよね

 

55 : 2022/01/01(土)17:33:35 ID:+nQ50lf+d
大学入ったあとも努力してないように見えるのに文句だけいっちょ前なんだろ

 

57 : 2022/01/01(土)17:34:01 ID:OCsr8D+H0
親にテレビで東大王見られるのとwakattetv見られるのどっちが良い?
我慢せいゴミ

 

77 : 2022/01/01(土)17:43:33 ID:bJR2B6te0
>>57
親が後者で子供が低学歴やったら地獄やな

 

59 : 2022/01/01(土)17:34:16 ID:5+Yawhxh0
電通大って3人に1人が大企業にいけるんやろ?
どんな立ち回りしたら人生失敗すんねん

 

60 : 2022/01/01(土)17:35:21 ID:bjAy/q+B0
そいつ自分で東大生に嫉妬してないって自白してもうてるやん
だからダメなんだよ
いい歳して学歴の重要性すら理解してないわけやん

 

61 : 2022/01/01(土)17:36:18 ID:G7Xu5oj/a
調布なら家から通えるやろ
新宿から鈍行で35分くらいやし

 

62 : 2022/01/01(土)17:36:30 ID:Xw3LyWTh0
大谷翔平とかレベルが違い過ぎて嫉妬心とか起こらないやろ
ただ千賀が6億とか吉田が4億とかきくと羨ましく思える
そういうことや

 

63 : 2022/01/01(土)17:36:53 ID:ONpuOBnD0
帰省なんかするから

 

64 : 2022/01/01(土)17:38:10 ID:oD29039ea

 

65 : 2022/01/01(土)17:38:18 ID:mG6vo8uf0
お前は悪くない電通でも十分偉い
タレントとかいう虚業よりお前の方が将来社会支える

 

67 : 2022/01/01(土)17:39:09 ID:AK0/+NqU0
>>65
もう将来なんだよなぁ

 

71 : 2022/01/01(土)17:40:28 ID:mG6vo8uf0
>>67
将来ってのは会社なり勤めてからの話だけどまだ在学中やろ?

 

68 : 2022/01/01(土)17:39:24 ID:nJIogxt20
二浪夜間ニキ?

 

69 : 2022/01/01(土)17:40:01 ID:sJBahFQg0
いちいち険悪にする方向に持ってくほうが悪いで
普通「確かに最近多いな」くらい返すだろ

 

70 : 2022/01/01(土)17:40:03 ID:NQOGZIgW0
学歴はもう変えられないんだからいつまでもそんなこと言ってても無意味やろ
ちな東大

 

73 : 2022/01/01(土)17:41:07 ID:QYNSRBBb0
地底にすら入れなかったのは同情する
在学中に何か成せないと人生かけても東大おろか地底すら入れないクソ雑魚なめくじっていうレッテルを自分で貼り付ける羽目になる

 

76 : 2022/01/01(土)17:42:05 ID:sJBahFQg0
>>73
お前がマーチかニッコマだったら「地底」部分マーチかニッコマになってそうなコメだな

 

74 : 2022/01/01(土)17:41:21 ID:Wvp9YumD0
電通大やと数強って意味ではちょっと微妙やし
英強にはなれんし
如何ともしがたいとこやな

 

75 : 2022/01/01(土)17:41:30 ID:BSQERGv90
あれぶっちゃけ東大あんま関係ないしな

 

79 : 2022/01/01(土)17:43:58 ID:LO6fbTTs0
君が正義や
胸を張れ

 

83 : 2022/01/01(土)17:44:44 ID:iH4Rpljk0
ロンダすりゃええ
ちな電通大→東大ロンダマン

 

スポンサーリンク
86 : 2022/01/01(土)17:45:43 ID:uahlWdzsa
確かに東大入る程度でチヤホヤされてるのはムカつくよな
部活で例えたら県で優勝してるけど全国では大したことない学校の奴が実力以上にチヤホヤされてるみたいなもんやぞ

 

100 : 2022/01/01(土)17:52:28 ID:Wvp9YumD0
>>86
こうなるともう地域ガチャや親ガチャや幼少期教育の世界なんよな
東大の学部入試に合格した状態がピークでそれ以降は凡人っていう人多いからガチで実力のある人は全体の2割程度やろ

 

87 : 2022/01/01(土)17:45:53 ID:37zjW0p60
これは辛いわ
聞き流してくれてもええやん😭

 

88 : 2022/01/01(土)17:46:01 ID:ytc9sEu80
電通とか大企業確定やん
羨ましいわ

 

92 : 2022/01/01(土)17:49:09 ID:96bWYkff0
嫉妬とかそういう感情がよくわからん
東大からハーバード飛び級したワイだからかなあ

 

93 : 2022/01/01(土)17:49:17 ID:A18V2fVh0
電通とか普通に低学歴なのにこのスレではチヤホヤされるんやな
低学歴多すぎて

 

96 : 2022/01/01(土)17:50:35 ID:hW6xhDlT0
>>93
聞いたことないけどきっと偏差値高いんやろなぁって調べたらMARCH未満で草

 

101 : 2022/01/01(土)17:53:17 ID:iH4Rpljk0
>>96
私立と国立を偏差値で単純比較したらあかんで
単純比較すると例えば東大理3と慶応SFCが同じ難易度になってしまうぞ

 

103 : 2022/01/01(土)17:53:51 ID:hW6xhDlT0
>>101
電通て国立なん!?
知らん内にどんどん大学増えてくな

 

105 : 2022/01/01(土)17:55:16 ID:iH4Rpljk0
>>103
そうやで

 

95 : 2022/01/01(土)17:49:59 ID:KCJ5/enUd
東大王おもんないし辟易しとるだけやろ

 

98 : 2022/01/01(土)17:51:39 ID:3NjmBSAN0
東大いうても理科2類ならマーチレベルだろ
一番入りやすいし

 

99 : 2022/01/01(土)17:51:55 ID:2vgPymkwa
実際東大王見てる奴ってどういう心理で見てるのか謎だよな
頭のいい人見て感心したいんか?

 

106 : 2022/01/01(土)17:55:29 ID:Tt7e2k9Bd
ワイは横浜翠嵐高校卒東大理一現役合格やが悔しかったら受かればいいよね?w

 

107 : 2022/01/01(土)17:56:02 ID:HAoE1ymra
嫉妬なのか自分でも分からんけど東大王みたいな番組が不快やわ
普通に東大出て専門性ある仕事で活躍してる人のドキュメンタリーとかは全然見れるんやけど
東大入って雑学王やってる人をみんなで崇め奉って眺めてるのがよう分からん
どう楽しめばいいのか

 

113 : 2022/01/01(土)17:57:43 ID:sdjKJYYC0
>>107
おれは雑学はいいけど
東大生以外でれないのがいや
京大や医学部とかわらんだろ

 

108 : 2022/01/01(土)17:56:19 ID:S6yVF3CI0
イッチも東大王に出ればよかったやんw

 

110 : 2022/01/01(土)17:56:44 ID:sdjKJYYC0
東大生は親ガチャ成功者

 

111 : 2022/01/01(土)17:56:59 ID:Hgm6wwS3p
ワイも東大落ちでコンプあったから分かるで
最近東大生テレビですぎや

 

112 : 2022/01/01(土)17:56:59 ID:8Otn0uhop
ワイ東大卒やけど東大王出てるような人は天から何物も貰いすぎて普通に嫉妬対象や

 

引用元: 帰省ワイ、東大生のテレビが原因で親に説教される

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク