2 : 2022/02/09(水)13:15:59 ID:K29TJ8fWM
うそやろ?

4 : 2022/02/09(水)13:16:27 ID:QrdXiEH70
大学でgpaとか気にしてんの発達だけやろ
10 : 2022/02/09(水)13:17:56 ID:eYy9Alds0
>>4
アメリカ人はやたら気にするぞ
5 : 2022/02/09(水)13:16:38 ID:QdahxrAma
遊んどると奨学金切られるからやろ
6 : 2022/02/09(水)13:16:40 ID:zwZ2z9uR0
う、うせせせやろ!?
7 : 2022/02/09(水)13:16:52 ID:FzkRBYKNM
やっぱ時代は推薦よ
8 : 2022/02/09(水)13:17:23 ID:B0Uklk2j0
文系だと難しいことやらないからそうだろうな
11 : 2022/02/09(水)13:18:28 ID:32EuwLGnd
AOや推薦は大学の勉強についていけない!とか言ってた奴~?www
13 : 2022/02/09(水)13:19:09 ID:8xq4cS7aM
まあ面接入れりゃ受験勉強しかできない無能なコミュ障陰キャが弾けるからな
14 : 2022/02/09(水)13:19:47 ID:Lkq9mCUVa
>>13
面接しかできないアホよりかはええで
15 : 2022/02/09(水)13:20:28 ID:JqtLzAJ2p
やっぱ欧米で入学試験撤廃してるのは正解なんやなって
16 : 2022/02/09(水)13:20:31 ID:XrbWCy2l0
大学の成績とかコミニュケーション過去問ゲーやからな
高校の筆記試験の出来とか関係ない
高校の筆記試験の出来とか関係ない
17 : 2022/02/09(水)13:20:37 ID:L1J2cGym0
ワイ人事やってるけど一般入試組は一律減点するように部長から言われてるわ
余りに使えない奴が多いんやとさ
余りに使えない奴が多いんやとさ
18 : 2022/02/09(水)13:20:55 ID:qteGyT7A0
早稲田は知らんが
うちの大学は最終的にはおおむね高校の偏差値順の成績になったな
うちの大学は最終的にはおおむね高校の偏差値順の成績になったな
21 : 2022/02/09(水)13:21:40 ID:y5/BXzAf0
慶應経済は推薦無かったけど
27 : 2022/02/09(水)13:22:28 ID:vEgKvmOH0
>>21
でも半分は一般試験受けてないで
22 : 2022/02/09(水)13:21:41 ID:WpUA60Fxd
理系で研究室入ってから散々推薦の落ちこぼれ見たで
44 : 2022/02/09(水)13:25:08 ID:B0Uklk2j0
>>22
ワイの周りのGPA自慢野郎みんな一般だったちな情報工学
23 : 2022/02/09(水)13:21:55 ID:MvCV0H3br
成績はともかくAOと推薦組の就職先は平均より上やったわ、ワイの回りでの話やけど
24 : 2022/02/09(水)13:22:00 ID:wbcxkhPy0
推薦最強!推薦最強!推薦最強!推薦最強!推薦最強!
26 : 2022/02/09(水)13:22:09 ID:yBqLa3mEd
この書き方だとどの方式も平均以上になってないか
28 : 2022/02/09(水)13:22:39 ID:XB5SAFF6a
具体的な数字で出せよ
30 : 2022/02/09(水)13:22:57 ID:+6vZ6N+ed
これはマジ
一般は入学後すでに燃え尽きて遊びまくって終わる
ソースはワイ
一般は入学後すでに燃え尽きて遊びまくって終わる
ソースはワイ
31 : 2022/02/09(水)13:23:11 ID:kZIPJikXd
AOは知らんけど推薦取るようなのは高校から真面目にやってる人らやしそらそうよ
33 : 2022/02/09(水)13:23:34 ID:aBYwVgYy0
AOとか推薦みたいなアメリカ方式の方がええやろ
未だに机に向かって勉強してるやつが優秀みたいなのは古い価値観や
未だに机に向かって勉強してるやつが優秀みたいなのは古い価値観や
34 : 2022/02/09(水)13:23:52 ID:H3dhGMCn0
推薦が良い、一般が平均って何言うとんねん
じゃあ成績悪い集団はどこにおるねん
じゃあ成績悪い集団はどこにおるねん
39 : 2022/02/09(水)13:24:35 ID:i6fRhyV50
>>34
消された😱
35 : 2022/02/09(水)13:23:59 ID:d3/hAAoU0
理系やったらAO入試はついてけんやろ
37 : 2022/02/09(水)13:24:21 ID:DWY1gs+L0
付属上がりはいいところのボンボンお嬢が多いからそもそも育ちが違う
49 : 2022/02/09(水)13:26:27 ID:2uV+b+1Sd
>>37
まあこれだと思う
ともかく入試の方式だけじゃイマイチ分からないよな
ともかく入試の方式だけじゃイマイチ分からないよな
40 : 2022/02/09(水)13:24:48 ID:XlEfGPnGd
まあ早慶くらいやと結局のところ就職予備校やしそうなるよね
41 : 2022/02/09(水)13:24:54 ID:bz/gD9HSd
大学「推薦のが成績ええやんけ!推薦増やしたろ!」
推薦じゃ受からない陰キャ「推薦はクソ!ゴミ!バカ!(キャオンギャオン!」
これが現実
42 : 2022/02/09(水)13:24:58 ID:gwUH/3/Yd
でも研究で成果残すのは一般だよね
43 : 2022/02/09(水)13:25:01 ID:xWX7zJ0Gd
やっぱそうやな
燃え尽き症候群とコンスタントに勉強してきたやつとでモチベ別れてた
ちな慶応
燃え尽き症候群とコンスタントに勉強してきたやつとでモチベ別れてた
ちな慶応
46 : 2022/02/09(水)13:25:38 ID:MI1jRlRxd
オッボを輩出した早稲田やしそらAOの方が優秀やろ
53 : 2022/02/09(水)13:26:47 ID:XlEfGPnGd
>>46
笹井とか言う学力最強マンを手玉にとった女やしな
47 : 2022/02/09(水)13:26:08 ID:CulAGlRJ0
【朗報】推薦が多すぎる弊学、実は有能を集めまくっていた
50 : 2022/02/09(水)13:26:43 ID:JCoraBfM0
早慶附属校と二流高校で頑張った奴なら前者の方がええわ
84 : 2022/02/09(水)13:33:08 ID:Wg6O3WNY0
>>50
地頭が全然違うよな
企業ももちろん知ってるから就職が鬼強い
企業ももちろん知ってるから就職が鬼強い
51 : 2022/02/09(水)13:26:44 ID:L8UtT/jY0
ということにしとかんと
偏差値かさ上げ言われるから
偏差値かさ上げ言われるから
52 : 2022/02/09(水)13:26:45 ID:LnjSdRbha
ワイよく分からんのやけど、推薦って毎回の期末試験の成績が大事なんやろ?
長期成績で評価したら実力相応のところに行きやすいよな
逆に入試一本やとワンチャンで跳ねて実力以上の学校に行く可能性があるやん
もちろん逆もあるけどそういうやつは浪人する
入試組の方が成績低いのは当然の結果とは言えんのか?
長期成績で評価したら実力相応のところに行きやすいよな
逆に入試一本やとワンチャンで跳ねて実力以上の学校に行く可能性があるやん
もちろん逆もあるけどそういうやつは浪人する
入試組の方が成績低いのは当然の結果とは言えんのか?
65 : 2022/02/09(水)13:30:14 ID:EowAyRHD0
>>52
高校の試験なんて常に頑張らんくても容量いい奴なら余裕で推薦レベル取れるぞ
まず過去問出回ってる高校なら先輩から同じ先生の試験もらってやるし、そうじゃなけりゃ出題される参考書なり問題集をちょっとやり込むだけでいい
高校の内申悪いやつはやる気なかったやつと無能な奴だけや
まず過去問出回ってる高校なら先輩から同じ先生の試験もらってやるし、そうじゃなけりゃ出題される参考書なり問題集をちょっとやり込むだけでいい
高校の内申悪いやつはやる気なかったやつと無能な奴だけや
79 : 2022/02/09(水)13:32:33 ID:LnjSdRbha
>>65
高校の成績取るのが上手いなら大学の成績取るのが上手くても当然やな
受験勉強オタクより評価されるわけだ
受験勉強オタクより評価されるわけだ
89 : 2022/02/09(水)13:34:58 ID:EowAyRHD0
>>79
そう言うことやね
推薦組はゴマ擦ったり要領よくやりくりするのはうまい馬鹿ばっかやから文系とか向いてるやろ
逆に一般組は勉強はできる不器用ばっかやから勉学突き詰めるのに向いてる
推薦組はゴマ擦ったり要領よくやりくりするのはうまい馬鹿ばっかやから文系とか向いてるやろ
逆に一般組は勉強はできる不器用ばっかやから勉学突き詰めるのに向いてる
54 : 2022/02/09(水)13:27:11 ID:5KyaHc/Yd
大学1年生の5、6月くらいまでならわかるけど、そんなに入試形態気にするか?wwww
大学2年生や3年生になってまで「AOガー!推薦ガー!」言っとる奴は頭おかしいやろw
どんだけ受験に縛られてるんや。前向いて進もうやw
81 : 2022/02/09(水)13:32:45 ID:NzLgGHQi0
>>54
マーチに多そうだな
55 : 2022/02/09(水)13:27:22 ID:0QRUNBvIM
国公立でもコメント同じなんかな?
57 : 2022/02/09(水)13:28:04 ID:4GwbRPED0
ワイは親ガチャ外れたから国立しか選択肢なかったが私立行けるなら絶対指定校狙ってたわ
59 : 2022/02/09(水)13:28:54 ID:KPsoVyVM0
成績が良い: AO、指定校、附属
成績が平均: 一般
成績が悪い: ???
成績が平均: 一般
成績が悪い: ???
成績が悪い集団は一体何や?
74 : 2022/02/09(水)13:31:28 ID:MQUPcxL7d
>>59
スポーツ推薦
60 : 2022/02/09(水)13:29:01 ID:VwZT6FNU0
一概に推薦が有能だとは思わんけど傾向として推薦の方が根がしっかりしてるというか極端な堕落は無いイメージはある
61 : 2022/02/09(水)13:29:08 ID:a8gWNRwKd
大学の成績なんてコミュ力で決まるようなもんだからそらそうなるやろ
62 : 2022/02/09(水)13:29:22 ID:tJhSC2TUd
AOある大学行ってる奴www
66 : 2022/02/09(水)13:30:30 ID:LnjSdRbha
附属校は大学ありきで授業するからなぁ
授業のほとんどが選択式だったり
期末試験が普通にa4裏表の論述だったり
慣れがあるから強い
授業のほとんどが選択式だったり
期末試験が普通にa4裏表の論述だったり
慣れがあるから強い
68 : 2022/02/09(水)13:30:38 ID:6XMXHUfm0
受験組は最低限の努力で単位さえ取れればいいって考え方が多いからやろ
良くも悪くも大学入学がゴールのやつが多いし
良くも悪くも大学入学がゴールのやつが多いし
70 : 2022/02/09(水)13:30:52 ID:g7ltOpMu0
どうせ文系やろ?
文系の成績とか意味ないやろ
文系の成績とか意味ないやろ
71 : 2022/02/09(水)13:31:16 ID:dyVT4Vkh0
大正義過去問サークルのセンパイ
72 : 2022/02/09(水)13:31:24 ID:JwR0HZD/d
そりゃ学生生活を3年間真面目に送った奴と勉強しか取り柄がない奴じゃどっちが上かは明白よなあ
75 : 2022/02/09(水)13:31:35 ID:ZTO8YY3/0
楽な道あるのに選ばんアホやからな
77 : 2022/02/09(水)13:31:46 ID:biufEhpH0
実際指定校推薦って3年間ずっといい成績とって頑張ってる継続力あるやつやもんな
ワイはすごいと思う
ワイはすごいと思う
86 : 2022/02/09(水)13:34:00 ID:wl+i9goy0
まあワイの周りでも推薦で入ってきたやつのほうが真面目で優秀なの多い印象がある ワイは一般だけど、むしろコミュ力なしの筆記試験だけで土俵に上れるだけ他国より良かったと思う
87 : 2022/02/09(水)13:34:28 ID:JBbQBgxG0
附属は高校で普通にマルクスとかルターとか読むからな
一足先に学問の世界に足踏み入れてるんやでw
一足先に学問の世界に足踏み入れてるんやでw
94 : 2022/02/09(水)13:36:04 ID:zkApbh5Rd
>>87
理系でもやるん?
私立と公立の差エグすぎだろマルクスを本当に知るべきは貧民なのに
私立と公立の差エグすぎだろマルクスを本当に知るべきは貧民なのに
100 : 2022/02/09(水)13:37:33 ID:KwNAaE6yd
>>94
名門私立はオーラルの授業あるからトリリンガルだし運動もやってるから勝てないよ
105 : 2022/02/09(水)13:38:29 ID:EowAyRHD0
>>100
授業でトリリンガルwww
学校で語学の勉強やったことなさそう
学校で語学の勉強やったことなさそう
88 : 2022/02/09(水)13:34:36 ID:xWatRxq00
指定校は高校に成績送られて監視されてるからな
90 : 2022/02/09(水)13:35:04 ID:LekkjanGd
受かればどうでも良くよくない?
どっちが上もクソもないと思うけど
どっちが上もクソもないと思うけど
91 : 2022/02/09(水)13:35:20 ID:gQAhfW9DM
単純に人数やろ
AOや指定校なんて優秀な子だけが取れるある意味資格やから母数少ない
AOや指定校なんて優秀な子だけが取れるある意味資格やから母数少ない
92 : 2022/02/09(水)13:35:54 ID:JCoraBfM0
公募推薦で多様性を重視するのは分かる
指定校の強みって何?
指定校の強みって何?
95 : 2022/02/09(水)13:36:21 ID:QcOKa5jx0
学校の評定が評価されて入った奴が学校の評定いいですってスポ薦のやつがスポーツできるのと同じレベルで当たり前の話や
指定校の方が就職いいですとか研究成果が目覚ましいですとか、学内の内輪でどうこうじゃなくてその大学の学外に対する実績に貢献できるかどうかが優秀かどうかの基準やろ
指定校の方が就職いいですとか研究成果が目覚ましいですとか、学内の内輪でどうこうじゃなくてその大学の学外に対する実績に貢献できるかどうかが優秀かどうかの基準やろ
99 : 2022/02/09(水)13:37:33 ID:xoOdQp/3a
内部の進学の奴がチェゲバラしらんくてびびったわ
126 : 2022/02/09(水)13:43:26 ID:JBbQBgxG0
>>99
普通の学校とカリキュラムが全然違うんや
同じなのは英語と数学くらい
他は教員の趣味の世界やからな
同じなのは英語と数学くらい
他は教員の趣味の世界やからな
101 : 2022/02/09(水)13:37:37 ID:hqGH+MlUM
ワイAO入試宮廷22卒
AOのことを聞かれたのは一年の頃の同期にだけだしまともに就職もできた模様
AOのことを聞かれたのは一年の頃の同期にだけだしまともに就職もできた模様
103 : 2022/02/09(水)13:38:28 ID:MQUPcxL7d
で、それapexプレデターよりすごいん?
雑魚どもがapexでかかってこいよ
アウトランズでまってるぞ
雑魚どもがapexでかかってこいよ
アウトランズでまってるぞ
104 : 2022/02/09(水)13:38:29 ID:ABL6ymXZd
指定校を蛇蝎のごとく嫌ってるやつたまにいるけどなんなんやろな
そんなに指定校が嫌いなら国立行けば良かったのに
そんなに指定校が嫌いなら国立行けば良かったのに
109 : 2022/02/09(水)13:39:14 ID:Rf9BF3ced
>>104
そういうやつは国公立落ちたやつだったねw
107 : 2022/02/09(水)13:39:04 ID:SHYHQgMwa
AOと推薦と内部が良くて一般が平均的なら悪い層はどこなんや
108 : 2022/02/09(水)13:39:12 ID:ogdW+7F20
附属あがりのやつはノート調達してくれるから優秀