スポンサーリンク
1 : 2022/03/03(木)14:56:27 ID:AYuPI1S8p0303
なんでや…
"
スポンサーリンク

2 : 2022/03/03(木)14:56:42 ID:AYuPI1S8p0303
応用数学やったのに…

 

3 : 2022/03/03(木)14:56:46 ID:S5tMPm4Ia0303
無いなんてことは無いだろ

 

7 : 2022/03/03(木)14:57:31 ID:AYuPI1S8p0303
>>3
教職なかったら冗談抜きで0
あるとしても介護職くらい

 

4 : 2022/03/03(木)14:56:52 ID:AYuPI1S8p0303
純粋数学やりたかったけど我慢したのに…

 

5 : 2022/03/03(木)14:56:56 ID:IwiHWDkNM0303
教授が教師しかない言うてるやろ

 

6 : 2022/03/03(木)14:57:10 ID:AYuPI1S8p0303
>>5
ホンマにワイバカやった

 

8 : 2022/03/03(木)14:57:43 ID:AYuPI1S8p0303
ワイの人生終わりや

 

9 : 2022/03/03(木)14:57:44 ID:phyHP5Am00303
保険作るとことかどうなんや

 

13 : 2022/03/03(木)14:58:17 ID:AYuPI1S8p0303
>>9
それは統計学か確率論専門や

 

24 : 2022/03/03(木)14:59:25 ID:phyHP5Am00303
>>13
マジでゴミで草
頑張ってスーパーの棚卸しでもしようや

 

10 : 2022/03/03(木)14:57:50 ID:sDuve+Q/00303
まさか院行ってないとかそんな人材ちゃうよな

 

15 : 2022/03/03(木)14:58:38 ID:AYuPI1S8p0303
>>10
院に行くしかなさそうや

 

123 : 2022/03/03(木)15:09:11 ID:q6Cabpe/00303
>>15
理系なら院に行ってなんぽやろ

 

11 : 2022/03/03(木)14:57:55 ID:QxOeBi0W00303
アクチュアリー資格取って、どうぞ

 

12 : 2022/03/03(木)14:58:02 ID:DoZkEFtV00303
ITがあるぞ

 

21 : 2022/03/03(木)14:59:06 ID:AYuPI1S8p0303
>>12
意外とないぞ

 

26 : 2022/03/03(木)14:59:33
>>21
Fランか?

 

14 : 2022/03/03(木)14:58:19 ID:Xgdjxc1W00303
数学科の知り合いはたしか塾講師になってた

 

17 : 2022/03/03(木)14:58:53
ITなら引っ張りだこだろ

 

18 : 2022/03/03(木)14:59:01 ID:sDuve+Q/00303
就職先が無いんじゃなくて
就職せずに数学していたいだけやろどうせ
つまんないからこのスレ落としな

 

22 : 2022/03/03(木)14:59:15 ID:k+omdhenr0303
ワイは物理学科や

 

32 : 2022/03/03(木)15:00:07 ID:AYuPI1S8p0303
>>22
物理学科が羨ましい

 

44 : 2022/03/03(木)15:01:02 ID:k+omdhenr0303
>>32
商社で働いてる

 

23 : 2022/03/03(木)14:59:20 ID:Hqluln8800303
ワイ応用数学やったけど内定貰いまくりやったぞ
おめぇfランか?

 

27 : 2022/03/03(木)14:59:41 ID:b3zLMopFr0303
院なんか行ったら年食うだけやろそれ

 

35 : 2022/03/03(木)15:00:25 ID:sDuve+Q/00303
>>27
そんな甘えた考えだから真昼間からなんjやってるんやろ君

 

43 : 2022/03/03(木)15:01:00 ID:b3zLMopFr0303
>>35
なにいってだこいつ

 

28 : 2022/03/03(木)14:59:42 ID:tAkIvrLo00303
神楽坂にキャンパスがありそう

 

29 : 2022/03/03(木)14:59:43 ID:IdfGwCP400303
院進してIT行け

 

30 : 2022/03/03(木)14:59:44 ID:Hi//iEZn00303
ニートでいいやん

 

31 : 2022/03/03(木)14:59:45 ID:gwDORf+P00303
金融工学とかで保険会社とか投資会社いけんの?

 

33 : 2022/03/03(木)15:00:20 ID:AABYMmM700303
問題集作ってる出版社とか?
今なら学習向けアプリの講師とか需要凄そう

 

34 : 2022/03/03(木)15:00:21 ID:giPw6PzK00303
プログラミングとかして解析する研究室あるんやないの?

 

51 : 2022/03/03(木)15:01:58 ID:AYuPI1S8p0303
>>34
数値解析や

 

53 : 2022/03/03(木)15:02:12 ID:Hqluln8800303
>>51
大学どこ?

 

スポンサーリンク

37 : 2022/03/03(木)15:00:26 ID:L1vNQaAt00303
それ承知で数学科いったんやないのか?

 

38 : 2022/03/03(木)15:00:39 ID:U8f+ch1jd0303
文系歴史学科と同じやな

 

58 : 2022/03/03(木)15:02:38 ID:HeL3x61l00303
>>38
エアプか?
史学科は文学部の中でも優秀学科やから就職もいいぞ

 

39 : 2022/03/03(木)15:00:53 ID:jFXESpE800303
SIerもITコンも数学できる人間求めまくっとるぞ
そもそもMarch以下とかなら知らんが

 

50 : 2022/03/03(木)15:01:57 ID:Hqluln8800303
>>39
マジでこれ
応用数理+it系の知識あったら無双できる
ソースはワイ

 

40 : 2022/03/03(木)15:00:55 ID:HRxiww5md0303
エアプ乙
数学科の就職は普通に強い
ソースはワイ

 

41 : 2022/03/03(木)15:00:55 ID:HeL3x61l00303
文学部ワイでも普通にいいとこ就職できたぞ

 

42 : 2022/03/03(木)15:00:58 ID:Hqluln8800303
ワイ早稲田の基幹理工応用数理の院生やが外資含め超大手に内定8コ貰ったぞ
単にお前の実力不足やろ

 

45 : 2022/03/03(木)15:01:14 ID:eXDW1ugXd0303
宝くじやナンバーズを当てる本出すかYouTuberになれ

 

46 : 2022/03/03(木)15:01:25 ID:ai2oNMN200303
数学科って頭良さそうやしなんとかなるやろ

 

49 : 2022/03/03(木)15:01:53 ID:HRxiww5md0303
>>46
ワイは例外やが基本頭ええで
ちょっと変やけど

 

47 : 2022/03/03(木)15:01:38 ID:AABYMmM700303
数学は全ての基礎だしな
何でも出来るやろ羨ましい

 

48 : 2022/03/03(木)15:01:44 ID:a+VzWeHar0303
そもそも就活能力足りてない奴が数学科だからだぁ!って泣いてるだけに見えるけど
他の学部行っても同じじゃね

 

52 : 2022/03/03(木)15:02:08 ID:j5P7dBxm00303
DSがもてはやされてる時代にそんなことあるか?

 

59 : 2022/03/03(木)15:02:39 ID:Hqluln8800303
>>52
ほんまそれ
引く手数多やったで

 

54 : 2022/03/03(木)15:02:20 ID:kUPE6ti5p0303
ワイの友達上位国立の数学科やったが
卒業後数年高校の数学教師して、今は研究期間的なの勤めてるわ
これは勝ち組なんか

 

55 : 2022/03/03(木)15:02:30 ID:6Qf79eU+00303
就職無理学部やん

 

62 : 2022/03/03(木)15:02:56 ID:Hqluln8800303
>>55
それは過去の時代
いまはむしろ有利

 

57 : 2022/03/03(木)15:02:33 ID:IdfGwCP400303
数学より物理の方が就活きついやろ

 

69 : 2022/03/03(木)15:03:43 ID:j5P7dBxm00303
>>57
物性なら余裕

 

87 : 2022/03/03(木)15:04:59 ID:IdfGwCP400303
>>69
物性はまあまああるな
理論は…

 

60 : 2022/03/03(木)15:02:44 ID:L1vNQaAt00303
宮廷ならともかくFランの数学科とかどこ行くんやろな

 

65 : 2022/03/03(木)15:03:15 ID:HRxiww5md0303
>>60
ガチFは数学科ほとんどないから実は数学科の時点である程度学歴あるんだよなー

 

63 : 2022/03/03(木)15:03:05 ID:xSviIuqCd0303
データサイエンティストとか狙えんか?

 

67 : 2022/03/03(木)15:03:20 ID:Hqluln8800303
>>63
狙える
ワイはクオンツの内定ももらってた

 

68 : 2022/03/03(木)15:03:24 ID:6NvU8VoR00303
割と需要ある気がするけど
上位層だけなんやろか

 

70 : 2022/03/03(木)15:03:53 ID:Hqluln8800303
>>68
需要しかないぞ
ワイは応用数理系の学科で就活無双できた

 

71 : 2022/03/03(木)15:03:53 ID:yJelqTrP00303
自分語り激しすぎる奴いて草

 

スポンサーリンク
73 : 2022/03/03(木)15:03:56 ID:HRxiww5md0303
マジで今数学科凄い需要あるぞ
金融系は特にめちゃくちゃ数学科欲しがってる

 

81 : 2022/03/03(木)15:04:25 ID:Hqluln8800303
>>73
金融抜きにしても需要ありまくりやぞ

 

88 : 2022/03/03(木)15:05:00 ID:HRxiww5md0303
>>81
分かっとるで
ワイ自身が数学科卒の恩賜感じとる

 

76 : 2022/03/03(木)15:04:19 ID:6v6yElO000303
ここまでネットでボロクソ言われても数学科入るやつって何者なんや
受験も簡単なわけもないし

 

78 : 2022/03/03(木)15:04:22 ID:L1vNQaAt00303
数学科の院行くレベルになると東大数学満点とか余裕で取れるの?

 

90 : 2022/03/03(木)15:05:03 ID:sDuve+Q/00303
>>78
ワイがバカやった
君、大馬鹿やろ

 

79 : 2022/03/03(木)15:04:23 ID:6Qf79eU+00303
まあ生物学科よりマシだろ
あれは教師にしかなれん

 

80 : 2022/03/03(木)15:04:25 ID:QhlKi2Ir00303
数学できるなら機械学習やん
データサイエンティストや

 

84 : 2022/03/03(木)15:04:39 ID:kBpoiwbvM0303
ワイ院進で整数論専攻、高みの見物😁

 

89 : 2022/03/03(木)15:05:02 ID:jyS7vK5pM0303
数学科の人間がプログラミングと英語できたらクソ強いやろ

 

91 : 2022/03/03(木)15:05:04 ID:Hqluln8800303
イッチ、大学名書かないあたりFなんやろなぁ

 

93 : 2022/03/03(木)15:05:26 ID:/2gsbYs400303
>>91
数学科ですらないぞ

 

92 : 2022/03/03(木)15:05:07 ID:QhlKi2Ir00303
ワイ金融系やが数学できなくて詰んでるからうらやまC

 

94 : 2022/03/03(木)15:05:36 ID:Hqluln8800303
>>92
勉強すれば誰でもある程度できるで

 

96 : 2022/03/03(木)15:05:44 ID:VLbqgzpJM0303
ガチでやばいのは社会学部とか史学部やろ
あいつら何処に就職してるんや

 

100 : 2022/03/03(木)15:06:28 ID:Hqluln8800303
>>96
社学の同期は一流企業に行く奴もいたが、少数だったわ。
公務員とか多かった気がする

 

97 : 2022/03/03(木)15:06:16 ID:vhOo64nnd0303
数学科のやつら別に確率統計専門じゃなくてもアクチュアリー勉強とかしてたぞ

 

104 : 2022/03/03(木)15:06:51 ID:HRxiww5md0303
>>97
アクチュアリーは正直内容はチョロいもん
尚ワイは確率統計から逃げた模様

 

172 : 2022/03/03(木)15:17:36 ID:fAdYvy+ya0303
>>104
アクちょろいってことは東大京大?

 

181 : 2022/03/03(木)15:19:06 ID:HRxiww5md0303
>>172
旧帝国大学や😤

 

196 : 2022/03/03(木)15:22:47 ID:fAdYvy+ya0303
>>181
うぬぼれすぎや

 

99 : 2022/03/03(木)15:06:21 ID:y9rEsChr00303
機械工学科ワイは線形代数と物理学とプログラミングわけわからんまま乗り切ったわ
まあ研究はなんとかなるやろ

 

102 : 2022/03/03(木)15:06:47 ID:Hqluln8800303
>>99
なんとかなるで

 

101 : 2022/03/03(木)15:06:47 ID:CRZ6H3KU00303
数学でいろいろわかるのは面白いと思うけど数学が楽しいとは思えないわ

 

106 : 2022/03/03(木)15:07:00 ID:sDuve+Q/00303
数値解析やってて理学部数学科です!就職ないです!ってどの学部でも無理やろ
業務に関係ないどころの話じゃない代数幾何やってる連中も平気で就職してるのに

 

117 : 2022/03/03(木)15:08:38 ID:kBpoiwbvM0303
>>106
ある程度の大学なら数学科でも普通に就職できるで
イッチは数学科エアプ

 

107 : 2022/03/03(木)15:07:05 ID:tf9k7ldy00303
専門は何なんや?

 

108 : 2022/03/03(木)15:07:14 ID:2l9wNa3700303
教師とか公務員やね

 

109 : 2022/03/03(木)15:07:35 ID:dyTGowHTd0303
ワイ数学科出たけど大手ITやで

 

引用元: ワイ理学部数学科、就職先無くて咽び泣く

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク