スポンサーリンク
1 : 2022/03/02(水)23:43:11 ID:ucUKz2CM0
お前らの判定頼む
人生かかってるんや
ちな早稲田教育落ち
"
スポンサーリンク

2 : 2022/03/02(水)23:43:23 ID:ucUKz2CM0
どうや?

 

3 : 2022/03/02(水)23:43:31 ID:ucUKz2CM0
お前らの意見が欲しい

 

4 : 2022/03/02(水)23:43:32 ID:3yymKuXL0
浪人して早稲田

 

8 : 2022/03/02(水)23:43:54 ID:ucUKz2CM0
>>4
もう一浪してるんや

 

5 : 2022/03/02(水)23:43:42 ID:ucUKz2CM0
忌憚のない意見頼む

 

6 : 2022/03/02(水)23:43:44 ID:rGHZScsL0
教師なりたいなら國學院

 

7 : 2022/03/02(水)23:43:47 ID:5nQfgwjMa
年収なら成蹊
趣味なら國學院

 

9 : 2022/03/02(水)23:43:55 ID:NrFJDvKi0
整形

 

10 : 2022/03/02(水)23:43:58 ID:I/aw+RMhd
ワイ東京農工大農学部知名度低すぎて泣く

 

11 : 2022/03/02(水)23:44:11 ID:ljaiHOJC0
國學院大學の史学科はレベル高いからいっとけ

 

12 : 2022/03/02(水)23:44:18 ID:ucUKz2CM0
どーなんや

 

13 : 2022/03/02(水)23:44:31 ID:MMtSeVFX0
しんけん

 

15 : 2022/03/02(水)23:44:45 ID:ucUKz2CM0
J民は詳しいやろ

 

16 : 2022/03/02(水)23:45:03 ID:P9kcFu+y0
國學院の史学ってガチ勢集まるところやないの?

 

17 : 2022/03/02(水)23:45:07 ID:1Y2VH4AQ0
好きなら史学

 

19 : 2022/03/02(水)23:45:20 ID:VMmOvLE/d
ワイ國學院大学神道文化学部卒低みの見物

 

20 : 2022/03/02(水)23:45:31 ID:au+K90V90
自分が好きなの行けばいいやろ

 

21 : 2022/03/02(水)23:45:31 ID:LZzs35XK0
國學院大學な
漢字間違えてるやつほど受験資格ないです

 

27 : 2022/03/02(水)23:46:28 ID:jVimCRtRd
>>21
たまプラーザキャンパスにデカデカと国学院大学って掲げてるのはいいんですかね

 

22 : 2022/03/02(水)23:45:38 ID:q23rBZgvM
成蹊大なら神戸製鋼も総理大臣も余裕やろ

 

23 : 2022/03/02(水)23:45:53 ID:ucUKz2CM0
迷うわマジで

 

25 : 2022/03/02(水)23:46:01 ID:61rvc9f30
國學院史学科はわりかし有名やし名門やな

 

29 : 2022/03/02(水)23:46:49 ID:au+K90V90
好きなのはどっちなんよ?

 

30 : 2022/03/02(水)23:47:24 ID:ucUKz2CM0
>>29
このレベルになってくるとどっちもどっちやな

 

46 : 2022/03/02(水)23:49:50 ID:au+K90V90
>>30
国学院の史学受けてどっともどっちは嘘やろ

 

31 : 2022/03/02(水)23:47:30 ID:Il4MxSBk0
早稲田落ちで國學院と成蹊・・・?
マーチは?

 

32 : 2022/03/02(水)23:47:44 ID:Nkw8QtqI0
なんで早稲田落ちで成城or 國學院になるんや?
普通にマーチ行けよ

 

スポンサーリンク

33 : 2022/03/02(水)23:47:51 ID:jVimCRtRd
名門かは知らんけど歴史にそこまで興味ないのに國學院の史学科はクソだるいと思うで

 

35 : 2022/03/02(水)23:48:03 ID:sxa8KyQN0
マーチ引っ掛からなかったん?

 

36 : 2022/03/02(水)23:48:15 ID:g9xZW4HNM
二浪して早稲田

 

37 : 2022/03/02(水)23:48:30 ID:RYiLLEtQ0
成蹊は募金100、000円からや

 

38 : 2022/03/02(水)23:48:36 ID:WjsHGP220
成蹊大ちゃうの?
これで悩むって歴史好きだけやろ

 

40 : 2022/03/02(水)23:48:58 ID:g9xZW4HNM
総理大臣になりたいなら成蹊

 

41 : 2022/03/02(水)23:49:02 ID:CFGrAA9k0
ワイなら國學院やな
ちな同志社

 

44 : 2022/03/02(水)23:49:25 ID:ljaiHOJC0
國學院の史学科は他の國學院の学部とはレベル違うから地味に大変やぞ

 

45 : 2022/03/02(水)23:49:34 ID:oUJTxp150
成蹊やろ

 

47 : 2022/03/02(水)23:50:04 ID:1Wri24ty0
早稲田落ちならMARCH行けよ

 

48 : 2022/03/02(水)23:50:26 ID:ljaiHOJC0
一般受けは成蹊の方が良さそう

 

49 : 2022/03/02(水)23:50:35 ID:jVimCRtRd
歴史や国語の教師になりたいとか研究者になりたいとか学芸員になりたいってんならMARCH蹴って國學院に来るやつもおるけどそうじゃないんなら成蹊にしとけ國學院なんて知名度カスや

 

50 : 2022/03/02(水)23:51:06 ID:ib1rLiEur
マーチを受けたのか受けてないのか知らんが
これで早稲田落ち~とかバカバカしいからやめろよ

 

51 : 2022/03/02(水)23:52:15 ID:UoTKt4690
陽キャなら成蹊

 

52 : 2022/03/02(水)23:52:27 ID:YeI8V5xw0
國學院は史学科と日本文学科はわりと真面目でやる気あってその他の経済とか法学はチャラい
神道は独自の世界でたまプラーザはスポーツ選手
こんな感じやな

 

53 : 2022/03/02(水)23:52:47 ID:9ArYbyuJ0
成蹊の方が学生生活は楽しそう

 

54 : 2022/03/02(水)23:54:00 ID:5nQfgwjMa
國學院の史学はガチやからな
本格的な歴史が好きやったらパラダイスやけど…

 

58 : 2022/03/02(水)23:57:14 ID:PLYFE6GJr
國學院の史学は歴史好きならめっちゃええぞ
なお

 

59 : 2022/03/02(水)23:57:53 ID:KMsli32O0
わいも成蹊受かったんやけど岩手大学とどっちがええかな?

 

60 : 2022/03/02(水)23:58:33 ID:2Nq1v27k0
>>59
流石に岩手大のほうが格上じゃないの

 

61 : 2022/03/02(水)23:58:38 ID:8sClob0S0
なんでMARCHにすらかすらねえ奴が早稲田落ち名乗るんや?
ニッコマで早慶落ちとかほざいてる奴たまに居るけどどんだけ自分の本当の学力から目を逸らし続けたんやと思うわ
お前は早稲田記念受験しただけのただのアホだろ

 

引用元: 成蹊大学経営学部と國學院大学史学科ってどっち行った方がええ???

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク