1 : 2022/06/08(水)16:34:15 ID:Mss5OU3+
書いてく

18 : 2022/06/08(水)18:32:33 ID:65l0wJQk
>>1
チラシの裏に書いとけ低脳
19 : 2022/06/08(水)18:34:09 ID:Mss5OU3+
>>18
もしかして自分の大学がなくていらついてるのかな?
もしかして自分の大学がなくていらついてるのかな?
3 : 2022/06/08(水)16:41:52 ID:Mss5OU3+
Ⅰ東大
Ⅱ京大
Ⅲ一橋 東工
Ⅳ大阪
Ⅴ名大 神戸 aiu
Ⅵ北大 九大 東北 筑波 外語 早慶
Ⅶ横国 お茶 上智
Ⅷ千葉 都立 ハム 電農名繊 理科大
Ⅸ広島 学芸 京府 名市 明治 青山
Ⅹ金沢 岡山 横市 立教 同志社 九工
Ⅱ京大
Ⅲ一橋 東工
Ⅳ大阪
Ⅴ名大 神戸 aiu
Ⅵ北大 九大 東北 筑波 外語 早慶
Ⅶ横国 お茶 上智
Ⅷ千葉 都立 ハム 電農名繊 理科大
Ⅸ広島 学芸 京府 名市 明治 青山
Ⅹ金沢 岡山 横市 立教 同志社 九工
7 : 2022/06/08(水)16:49:03 ID:Ygg3oWFc
>>3
上智以下私立は各々ランク1つ下げるべき
9 : 2022/06/08(水)16:51:23 ID:Mss5OU3+
>>7
ムズいよなそうすと理科大との差が2ランクになるンよ
ムズいよなそうすと理科大との差が2ランクになるンよ
4 : 2022/06/08(水)16:45:32 ID:Mss5OU3+
文系2次3科目国英数型
阪大 65.00
名大 62.50
神戸 61.88
北大 60.00
東北 60.00
九大 59.38
千葉 57.50(法政経のみ) になる
阪大 65.00
名大 62.50
神戸 61.88
北大 60.00
東北 60.00
九大 59.38
千葉 57.50(法政経のみ) になる
8 : 2022/06/08(水)16:49:21 ID:Mss5OU3+
今回は 4と6を参考につくったわ
10 : 2022/06/08(水)17:12:44 ID:Mss5OU3+
個人的には去年の上智と横国のw合格は例外中の例外だから考慮しなくてもいいと思ったが
13 : 2022/06/08(水)17:23:16 ID:InV4/g7c
早慶は何ベースでそこなの?
地帝より下に置いているということはおそらく入試難易度ベースなんでしょうが(社会実績ベースだと早慶はもっと上になる)
地帝より下に置いているということはおそらく入試難易度ベースなんでしょうが(社会実績ベースだと早慶はもっと上になる)
14 : 2022/06/08(水)17:29:30 ID:TwPLYz5U
>>13
マンモスはピンキリだからアヴェ取ってるんだろ
16 : 2022/06/08(水)18:00:04 ID:OzcyNRM5
岡山金沢は一つ上げていいだろ
岡山≒広島だし
岡山≒広島だし
17 : 2022/06/08(水)18:04:10 ID:Mss5OU3+
>>16
都立 58.75
千葉 58.13
広島 57.50
阪公 56.88
岡山 54.53
金沢 53.33
都立 58.75
千葉 58.13
広島 57.50
阪公 56.88
岡山 54.53
金沢 53.33
コレは文系だけだけど結構違うぞ
20 : 2022/06/08(水)18:34:47 ID:Dj9T86qE
広公千都
21 : 2022/06/08(水)18:42:02 ID:Mss5OU3+
>>20
それが正しいかもな実際は
千葉=ハム≧都立>広島>岡山≧金沢
くらいやん?
それが正しいかもな実際は
千葉=ハム≧都立>広島>岡山≧金沢
くらいやん?
22 : 2022/06/08(水)18:44:36 ID:R37Mw2zt
Ⅰ東大
Ⅱ京大
Ⅲ一橋 東工
Ⅳ大阪
Ⅴ名大 東北 早慶
Ⅵ北大 九大 神戸
Ⅶ筑波 横国 お茶 外語 上智
Ⅷ千葉 都立 阪公 広島 電農名繊 理科大 明治 青山 同志社 このくらい
Ⅱ京大
Ⅲ一橋 東工
Ⅳ大阪
Ⅴ名大 東北 早慶
Ⅵ北大 九大 神戸
Ⅶ筑波 横国 お茶 外語 上智
Ⅷ千葉 都立 阪公 広島 電農名繊 理科大 明治 青山 同志社 このくらい
23 : 2022/06/08(水)18:51:01 ID:Mss5OU3+
>>22
個人的には神戸≧東北だと思ってんだけどどう?
あと難易度で上智が外語や筑波とイコールとはおもえんのだが…
個人的には神戸≧東北だと思ってんだけどどう?
あと難易度で上智が外語や筑波とイコールとはおもえんのだが…
25 : 2022/06/08(水)19:11:46 ID:R37Mw2zt
Ⅰ東大
Ⅱ京大
Ⅲ一橋 東工
Ⅳ大阪
Ⅴ名大 東北 早慶
Ⅵ北大 九大 神戸 筑波 外語
Ⅶ横国 お茶 上智
Ⅷ千葉 都立 阪公 広島 電農名繊 理科大 明治 青山 同志社 こんなかな?
Ⅱ京大
Ⅲ一橋 東工
Ⅳ大阪
Ⅴ名大 東北 早慶
Ⅵ北大 九大 神戸 筑波 外語
Ⅶ横国 お茶 上智
Ⅷ千葉 都立 阪公 広島 電農名繊 理科大 明治 青山 同志社 こんなかな?
27 : 2022/06/08(水)19:15:38 ID:Mss5OU3+
>>25
難易度だけならもう1個私立下げてもいい気がする。社会的評価ならもう1個私立上げてもいいが。
難易度だけならもう1個私立下げてもいい気がする。社会的評価ならもう1個私立上げてもいいが。
26 : 2022/06/08(水)19:13:58 ID:R37Mw2zt
個人的には東北≧神戸 かな。神戸には足を引っ張る学部があるし、東北大の旧帝部ブランド
には勝てないかな?
には勝てないかな?
29 : 2022/06/08(水)19:30:28 ID:2Bs/WOt5
岡広って同格やと思ってたけどちゃうんか?
32 : 2022/06/08(水)20:09:38 ID:TwPLYz5U
関西人は通学圏の神戸をあげたくなる
41 : 2022/06/08(水)21:24:09 ID:pi6dKGoA
マーチは本当に自分が入れない大学の上下を妄想で語るおままごとが好きだよな。勉強して自分が入ろうとは思わないのが根っからの底辺って感じ。
43 : 2022/06/08(水)22:11:13 ID:Mss5OU3+
>>41
Marchも受からずにこんな序列考えるわけないやろ
Marchも受からずにこんな序列考えるわけないやろ
45 : 2022/06/08(水)22:22:05 ID:pi6dKGoA
>>43
大学どこなん?
46 : 2022/06/08(水)22:27:51 ID:Mss5OU3+
>>45
どうせどこでも煽るだろ
東京の国公立
どうせどこでも煽るだろ
東京の国公立
47 : 2022/06/08(水)22:30:22 ID:pi6dKGoA
>>46
いや自分の大学言えるやつは煽らんで
本当にきっしょいやつは死んでも自分の学歴言わんし多分ニッコマかそれ未満だと思ってる
本当にきっしょいやつは死んでも自分の学歴言わんし多分ニッコマかそれ未満だと思ってる
48 : 2022/06/08(水)22:31:44 ID:Mss5OU3+
>>47
東京都立大学人文社会学部
東京都立大学人文社会学部
50 : 2022/06/08(水)22:33:39 ID:pi6dKGoA
>>48
自分の大学ひそかに贔屓してなくて好感もてるな笑
51 : 2022/06/08(水)22:35:31 ID:Mss5OU3+
>>50
どうせここじゃあ人権ないらしいからな
明治工作員との戦いの日々だよ
どうせここじゃあ人権ないらしいからな
明治工作員との戦いの日々だよ
52 : 2022/06/08(水)22:37:56 ID:pi6dKGoA
>>51
マーチより上、横国より下ぐらいだろ、明治に負けることはないわ
何なら俺は関西だからお茶女と都立は同じぐらいだと思ってたが
何なら俺は関西だからお茶女と都立は同じぐらいだと思ってたが
53 : 2022/06/08(水)22:39:36 ID:Mss5OU3+
>>52
オレはまぐれで上智受かったから頑張って上智引きずり落とそうと、頑張ってるよ
オレはまぐれで上智受かったから頑張って上智引きずり落とそうと、頑張ってるよ
55 : 2022/06/08(水)22:43:36 ID:V5mbFRf/
>>53
たしかに上智は結構いいラインかもな、都立よりイメージはちょっと上だけど、合格できる都立生もそれなりに人数いそうな気がする
57 : 2022/06/08(水)22:45:10 ID:Mss5OU3+
>>55
まぁ自分のコンプ?でこういうスレ作ってるだけや。気分害したならスマンかった。
まぁ自分のコンプ?でこういうスレ作ってるだけや。気分害したならスマンかった。
49 : 2022/06/08(水)22:31:53 ID:pi6dKGoA
別に俺だって超高学歴ってわけじゃないし人の学歴煽れるほどじゃないわ
60 : 2022/06/08(水)23:40:32 ID:dtXF2/T1
最早県名すらみんなの頭の片隅にないような地方国立大に通ってるけどめっちゃ気楽
なお就活
なお就活
64 : 2022/06/09(木)01:06:54 ID:n6LoCHgx
東北と神戸の位置
文系が作ったランキングって感じ
文系が作ったランキングって感じ