1 : 2022/10/16(日)13:06:47 ID:Ubc6rLPy
行けば良かったよ
by岡山文系
by岡山文系

6 : 2022/10/16(日)14:18:43 ID:przSmcwP
>>1
はたぶん岡山というのは嘘だろうけど軌道修正は早めにな
7 : 2022/10/16(日)14:28:10 ID:Ff82+Av+
>>6
徳島理工か?
2 : 2022/10/16(日)13:11:56 ID:LiGTlSXp
岡山文系って明治法商政経くらいのイメージなんだけど
3 : 2022/10/16(日)13:14:01 ID:ge9g0Vnt
高一の時点で数学理科ポイ捨てする勇気があるなら
その辺の地方国立くらいの勉強時間で受かるのが早稲田。
慶應は2科目1科目だからもっと楽。
その辺の地方国立くらいの勉強時間で受かるのが早稲田。
慶應は2科目1科目だからもっと楽。
ギリギリまで国立型の勉強している奴にとっては
早慶は超難関。学校で習わない事を平気で出題してくる。
4 : 2022/10/16(日)13:43:10 ID:BpV5QSck
どうせお前じゃ無理だから気にすんな
8 : 2022/10/16(日)14:32:42 ID:Ff82+Av+
地方では高校のザコク卒教師に騙されて進路間違えた奴多そうだな
14 : 2022/10/16(日)21:59:10 ID:O6smmbaZ
雑穀は一橋が一流なんだ?
あんな雑魚が?
あんな雑魚が?
早稲田政経、経済学科にも勝てない猿ども。
20 : 2022/10/17(月)03:13:53 ID:IQTDYPNq
割と真面目にマーチって蔑称だと思ってたわ
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる
高校時代の教師の口グセ
「真面目に勉強しないとマーチくらいしか行くとこなくなるぞ」
これが頭に残ってる
22 : 2022/10/17(月)06:04:46 ID:HwvUFyLE
第一希望の企業に入社したいんなら岡山の方が有利だと思う
早慶だと希望者が多くて入れない
採用数の少ない人気企業、有名外資は除いて
早慶だと希望者が多くて入れない
採用数の少ない人気企業、有名外資は除いて
23 : 2022/10/17(月)06:10:21 ID:EkfI0Acm
>>22
具体的にどこの企業に当てはまる話してるの??
いくつか具体例あげてみて
いくつか具体例あげてみて
24 : 2022/10/17(月)06:21:04 ID:HwvUFyLE
早慶の学生って第一希望の企業にすんなり入れんだろ
20人位で大量採用されてる企業に入社希望者は100人いる、弾かれたものは第2希望へ乱れ打ち
岡山だと2~3人採用企業に4~5人希望者だろ
20人位で大量採用されてる企業に入社希望者は100人いる、弾かれたものは第2希望へ乱れ打ち
岡山だと2~3人採用企業に4~5人希望者だろ
26 : 2022/10/17(月)06:23:10 ID:6bEM7i1t
>>24
具体例まだ?
25 : 2022/10/17(月)06:22:10 ID:HwvUFyLE
よく言われている母数の違い
27 : 2022/10/17(月)07:26:54 ID:xTZHEE1J
名大以下のザコクって大手企業ほとんどでフィルターかかるけど大丈夫かwww
28 : 2022/10/17(月)10:00:44 ID:i0c3YHXo
岡山文系って2次は英国の2科目で河合ボーダー偏差値55.0?
早慶文系専願が共テの数学捨てて受けても余裕で受かりそうだな
早慶文系専願が共テの数学捨てて受けても余裕で受かりそうだな
29 : 2022/10/17(月)13:24:24 ID:WcOY/e0X
エアプなんやろなあ
36 : 2022/10/23(日)12:01:48 ID:ciS07ln+
岡山文系は中央法政くらい
37 : 2022/10/23(日)13:40:18 ID:J0vnhf6u
明治文系が千葉文系あたりか?
38 : 2022/10/23(日)13:46:23 ID:iaUHieNs
ワイも北見工業から早稲田スポ科に栄転や
43 : 2022/10/23(日)20:25:15 ID:amPZxw4S
国立併願者の私大合格
> 私立専願者の国立大合格(=0人)
> 私立専願者の国立大合格(=0人)
45 : 2022/10/24(月)13:11:40 ID:gyrMQnB3
早慶は岡山ごときのボンクラが受かる訳ないわ
誰が信じるのwww
誰が信じるのwww
46 : 2022/10/24(月)13:16:34 ID:LGdG/KF7
>>45
いつものボンクラ爺さん