スポンサーリンク
1 : 2022/10/25(火)17:44:26 ID:z2V/gy5La
トッモ→慶應環情落ち青学教育
ワオ→慶應文落ち上智文

なにこれ

"
スポンサーリンク

2 : 2022/10/25(火)17:45:08 ID:wpAovhyO0
どっちもざこやないかい

 

3 : 2022/10/25(火)17:45:23 ID:z2V/gy5La
>>2
マーチよりはマシだから…

 

4 : 2022/10/25(火)17:46:28 ID:29NxZri00
同レベルやん

 

5 : 2022/10/25(火)17:47:02 ID:z2V/gy5La
>>4
上智と同レベルのマーチってどこ?ないやろ

 

6 : 2022/10/25(火)17:47:05 ID:Rp1ClaC/0
ようやっとる方やん

 

7 : 2022/10/25(火)17:47:05 ID:mOJ9nd410
ウキウキでこんなこと書きたくなるくらい
トッモにコンプレックス抱えてたんやな

 

9 : 2022/10/25(火)17:48:03 ID:WQUJ5Kj20
なろうとか好きそう

 

11 : 2022/10/25(火)17:48:52 ID:z2V/gy5La
>>9
好き
最近は読んでないけど良作貯まってきてそうな時期にまた読むとおもう

 

19 : 2022/10/25(火)17:52:33 ID:WQUJ5Kj20
>>11
やっぱなろう好きって俺つえーとかもう遅いとかそういう要素が好きなんか?

 

21 : 2022/10/25(火)17:53:04 ID:z2V/gy5La
>>19
ワイは好きではない
むしろ行きすぎると無理
ふつうに幼稚やないか

 

26 : 2022/10/25(火)17:54:07 ID:WQUJ5Kj20
>>21
そうなんか
ならどういうところが好きなん?

 

29 : 2022/10/25(火)17:55:19 ID:z2V/gy5La
>>26
チート無双による面倒な過程のカットかなあ
別に負け展開あってもええんやけどな
何ならラノベの代替品として読んどるのかもわからん

 

36 : 2022/10/25(火)17:57:27 ID:WQUJ5Kj20
>>29
ジャンプとかは読むんか?

 

12 : 2022/10/25(火)17:49:16 ID:Ajkz7Uki0
ようやっとる

 

13 : 2022/10/25(火)17:50:08 ID:4yly6p6uM
まあどっちも悪くないな
よかったやん

 

14 : 2022/10/25(火)17:50:19 ID:z2V/gy5La
ちなみに言ってまうとトッモは桐光学園でワオは佼成学園ってとこや

 

15 : 2022/10/25(火)17:51:17 ID:wpAovhyO0
男子校やん

 

17 : 2022/10/25(火)17:51:39 ID:J19NfzUZ0
教科数が少ない私立の時点でお察し

 

18 : 2022/10/25(火)17:52:31 ID:z2V/gy5La
>>17
都立とか横国見たら無条件で崇拝してそうw

 

20 : 2022/10/25(火)17:52:45 ID:gCmFRZvQ0
コンプレックスすごそう

 

25 : 2022/10/25(火)17:53:56 ID:z2V/gy5La
>>20
もうトッモにはないで
あったのは事実やし早慶は羨ましいし早慶下位はメタクソに下げとる

 

23 : 2022/10/25(火)17:53:23 ID:b7lQxMX40
上智ってほぼ女やろええやん

 

24 : 2022/10/25(火)17:53:40 ID:gpi4yBT00
就職で挽回できるやん

 

27 : 2022/10/25(火)17:54:56 ID:NgCWUmABa
ワイ高卒、何を言ってるのか分かんない
噛み砕いて

 

28 : 2022/10/25(火)17:55:19 ID:/gJ6l80W0
結局トッモの方がすごいやん

 

スポンサーリンク

30 : 2022/10/25(火)17:55:24 ID:oG+drO7Xa
高校偏差値62ワイ→ニッコマ理系中退
高校偏差値45トッモ→指定校青学文系

これは?

 

33 : 2022/10/25(火)17:56:55 ID:KczePBSk0
>>30
底辺同士の戦い

 

32 : 2022/10/25(火)17:56:28 ID:tNFiFnaBd
青学と上智ってぶっちゃけ誤差だよな

 

35 : 2022/10/25(火)17:57:05 ID:ML3fuPoQM
慶應ってそんなに就職良いのか?

 

38 : 2022/10/25(火)17:59:12 ID:UpWxqV4za
どこでもええやろ

 

43 : 2022/10/25(火)18:00:58 ID:z2V/gy5La
>>38
第一志望ならそうかもしれんけど落ちたんならやはり大学名やろ
後期でも北大獣医なんかは事情が特殊やけど
後期あるかは知らん

 

40 : 2022/10/25(火)18:00:46 ID:wzv9TpsU0
その程度の差なら偏差値69の方が地頭良さそう

 

42 : 2022/10/25(火)18:00:58 ID:mf8TqM0+d
双方とも自称進から早慶落ちてMARCH上智ってありふれすぎてて

 

46 : 2022/10/25(火)18:02:11 ID:/gJ6l80W0
ワイ(高校偏差値68)→文系駅弁
トッモ(高校偏差値72)→東大理系

これはまあ…負けやな!!

 

48 : 2022/10/25(火)18:02:29 ID:wzv9TpsU0
私立文系の時点でどこ行こうが就活難航するから変わらんやろ
そんなに見下したかったら国公立か理系行くべきだったのに

 

56 : 2022/10/25(火)18:04:56 ID:z2V/gy5La
>>48
青学見下せる国公立ってどこからや
都立千葉から?
しょぼいな
横国筑波からは行こうと思えるが勉強面倒

 

51 : 2022/10/25(火)18:03:45 ID:18naKJtx0
人生勝利確定やな
大学生活は遊びまくって人生経験積むんやで^^

 

54 : 2022/10/25(火)18:04:05 ID:c/5Nee16d
勉強一切しなかったワイが法政で頑張ってた友達がMARCH浪人なんやから不思議なもんや

 

57 : 2022/10/25(火)18:05:32 ID:g9COkTjur
必死見たけどどれだけ学歴コンプレックス持っとんねん

 

58 : 2022/10/25(火)18:05:49 ID:7fXSAvAX0
ワイ海城から中央法やがどんなイメージ?
95年受験生

 

63 : 2022/10/25(火)18:06:55 ID:18naKJtx0
>>58
落ちこぼれやな
まぁ弁護士、一流企業に入れたらセーフ

 

68 : 2022/10/25(火)18:08:08 ID:7fXSAvAX0
>>63
霞が関採用の国家Ⅱ種厚労事務官や
もう退官したンゴ

 

73 : 2022/10/25(火)18:09:50 ID:18naKJtx0
>>68
勝ち組やな

 

59 : 2022/10/25(火)18:06:05 ID:8UFxcI6N0
上智文って文学部なの?

 

61 : 2022/10/25(火)18:06:23 ID:NCTpV7Pfa
学歴コンプとかほんまにおる訳ないやろ

 

62 : 2022/10/25(火)18:06:48 ID:mf8TqM0+d
>>61
現代の世にもっとも普遍的なコンプレックスの一つ

 

71 : 2022/10/25(火)18:09:32 ID:SIxlrzxgM
病気やろ

 

72 : 2022/10/25(火)18:09:46 ID:5STD6ugva
マーチくらいであんまイキらん方がええで

 

75 : 2022/10/25(火)18:11:38 ID:WQUJ5Kj20
なんj民はマーチ馬鹿にするけどそもそもマーチ自体ゴミってことないぞ

 

スポンサーリンク
79 : 2022/10/25(火)18:13:58 ID:Zj6YfZq70
学歴なんてネットのマウントと就職でしか役立たずやで
女が見るのは貯金、年収、容姿や

 

80 : 2022/10/25(火)18:14:42 ID:7fXSAvAX0
ワイは中央法に誇りニキや

 

82 : 2022/10/25(火)18:16:53 ID:UGuvZbd90
ワイ「ふん」関東学院大学

 

83 : 2022/10/25(火)18:18:01 ID:Zj6YfZq70
中央は他のマーチへのコンプ凄そうやな
多摩キャン可哀想すぎる

 

84 : 2022/10/25(火)18:18:09 ID:X0oDY0Imp
どっちもようやっとる

 

85 : 2022/10/25(火)18:18:10 ID:RgD1e1Fj0
高学歴=Ph D.な。これ世界の常識

 

90 : 2022/10/25(火)18:23:00 ID:g1UaHT0y0
立正佼成会の学校ってやっぱそういう思想刷り込まれるんか?

 

93 : 2022/10/25(火)18:24:52 ID:HcLvQviAM
どっちもバッドエンドってことか?

 

94 : 2022/10/25(火)18:25:47 ID:gToEgajha
高校の割にはようやっとるやんどっちも

 

96 : 2022/10/25(火)18:27:02 ID:Nz8uY7zg0
そんな誤差の範囲気にするの受験生キッズだけやで

 

98 : 2022/10/25(火)18:29:20 ID:43O6D8Py0
多摩って理系キャンパス多すぎやろ
大学合格して多摩って悲しくならんか

 

103 : 2022/10/25(火)18:33:14 ID:7fXSAvAX0
>>98
地方出身者はそうかも
ワイは東京出身東京育ちやから楽しかった
馬術部に馬とかおったりな
府中競馬場によれたりとかな

 

110 : 2022/10/25(火)18:38:33 ID:43O6D8Py0
>>103
都下ワイはわざわざ同じ時間かけて多摩よりは都心の方で良かったわ

 

113 : 2022/10/25(火)18:40:40 ID:7fXSAvAX0
>>110
学習院法も受かっててん
ただ下落合にすんでたから目白は近すぎて
ちょっとね

 

102 : 2022/10/25(火)18:33:11 ID:ArMPZefL0
勝負は年収からやろ

 

112 : 2022/10/25(火)18:39:42 ID:QuRY3TMz0
>>102
本当にこれ
名前知らない後輩がベンチャーで社長になってたりする記事みると、自分は何やってんだろうと思う

 

104 : 2022/10/25(火)18:33:43 ID:qji8HMXHa
今入学シーズンでもないのにそんな話を掘り返す意味ある?

 

105 : 2022/10/25(火)18:33:46 ID:/FMS2Z110
上智文ってインテリっぽく見せたい女的にはよさそうやけど男はどうなんやろ
やっぱ慶応の方がイメージええな

 

111 : 2022/10/25(火)18:39:02 ID:Zj6YfZq70
>>105
括り的には早慶上理ICUみたいなやつもあるし、marchよりは上って認識でええんちゃう?

 

109 : 2022/10/25(火)18:37:35 ID:tB319V6Vp
わい偏差値72から都立大低みの見物
まあ野球4番で高校通算14発打ったくらいには頑張ったししゃーない

 

114 : 2022/10/25(火)18:41:08 ID:qji8HMXHa
>>109
だからどうしたん?ここ君のスレじゃないけど
承認欲求強めなんやね

 

115 : 2022/10/25(火)18:42:40 ID:Zj6YfZq70
早稲田は目的意識ないとどこまでも落ちぶれられるよな
留年を許す空気感あかんわ

 

引用元: トッモ「やった志望校(偏差値69)受かった!」 ワオ「おめでとう!ワイは滑り止め(63)で頑張るわ…ハハ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク