スポンサーリンク
1 : 2022/11/03(木)17:36:05 ID:u0fmEkYG
ある?
"
スポンサーリンク

10 : 2022/11/03(木)18:56:51 ID:6/bvK03K
>>1
早慶上理ICUマーチ関関同立南西だろ

 

2 : 2022/11/03(木)17:37:45 ID:12gluR1/
マーチは英検ゲーになってるからね
英検やってないやつはマーチ以下になることもありえる

 

3 : 2022/11/03(木)17:54:19 ID:hSHqO2Sa
お前南山やろ

 

4 : 2022/11/03(木)18:06:11 ID:PAvywUgH
ウッチャンナンチャンいい加減にしろ

 

5 : 2022/11/03(木)18:06:14 ID:ACzduCTU
なし

 

6 : 2022/11/03(木)18:09:16 ID:Whuu+gLA
南山=マーチ

 

7 : 2022/11/03(木)18:33:15 ID:6PtpefdF
あるよ
それらと同じ大卒扱いしてもらえる
慶大だろうが東京富士大だろうが四国学院大だろうが大卒は大卒

 

8 : 2022/11/03(木)18:39:32 ID:OnMTc9YW
なんか変な大学がたくさん混ざってるな

MARCH関関同立南?

はあ?

 

9 : 2022/11/03(木)18:51:25 ID:CPkz0ciU
東西南北

東北学院
西南学院
南山大学
北海学園

 

11 : 2022/11/03(木)19:03:37 ID:mlv0uhTj
成蹊と武蔵は中央や法政とそこまで差はないよ
なので成成明学独国武は実質マーチと変わらんな
東洋は最近は偏差値が上がって獨協より上だと思う
なので日東駒専も実質マーチと変わらんな
亜細亜も日東駒専とあまり差がないよ
なので大東亜帝国も実質マーチと変わらんな
桜美林なんて帝京よりは上じゃない?
なので関東上流江戸桜も実質マーチと変わらんな

 

16 : 2022/11/03(木)23:42:00 ID:J8p2wehT
南山工作員のイメージ 南山=マーチ
その他多数のイメージ 南山=ニッコマ

噛み合うわけないな

 

17 : 2022/11/04(金)09:26:17 ID:Coabqp3I
大手私鉄がある都府県に有名私大がある

関東、関西はもちろん
名古屋は名鉄があり南山大学がある
福岡は西鉄があり西南学院がある

東北と北海道には大手私鉄も有名私大もない

 

20 : 2022/11/04(金)18:46:53 ID:yHL2pYNy
1は南山大学?

南山外して
学習院入れればよいのでは

 

21 : 2022/11/04(金)20:49:47 ID:c3bqbwT/
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

 

22 : 2022/11/05(土)09:33:54 ID:XMJYbqKD
南山は東海地方じゃ名門だからよ

 

23 : 2022/11/05(土)11:30:26 ID:DFt1ORyD
南山入れるなら生成明学習院入れろよ

 

24 : 2022/11/05(土)17:17:37 ID:ysV3LMDy
南山ならトヨタ関連企業の末端でも可能性あるからだろ
地元枠というのはどこの企業でもあるし

 

スポンサーリンク

26 : 2022/11/07(月)00:01:06 ID:c7fiZu8Q
東大
京一東工
地方帝大 早稲田慶應(上位)
横神筑外 早稲田慶應(中下位)スマート(上位)
金岡千広 大阪公立東京都立 スマート(中下位)
5S 同志社 中央法政学習院
5山STARS 関関立 成成明学国武

 

27 : 2022/11/20(日)07:24:02 ID:49PF432D
本日、明治神宮野球大会大学の部2回戦で、明治大学と関西大学が対戦。

 

28 : 2022/11/20(日)09:40:51 ID:FGECJx07
早慶受験経験者なら分かるだろうけどMARCHと早慶の間には難易度に厚い壁があるのに早慶下位相手なら勝てるかもとか思ってるの笑えるよな

具体的には英語は最初から読ませる気がないような難単語の嵐に加え分量も増加、国語は予備校キラーなスレスレで検討しなきゃいけないような罠だらけ、社会は教科書から一歩踏み込んだ理解を求めたり理不尽な難問が出てきたり
そして偏りを許さない得点調整

 

29 : 2022/11/20(日)09:41:03 ID:FGECJx07
MARCHの何が名門私立だよ
劣化早慶で科目の量も質も微妙な癖に

 

33 : 2022/11/20(日)10:34:03 ID:dKJ0A863
南山って東洋國學院より偏差値下やん

河合塾2023年予想 2022/5/23公表【私大 文系学部平均】
関西学院 54.7
成城大学 54.6
東洋大学 54.2
國學院大 53.9
明治学院 53.6
南山大学 52.5

 

34 : 2022/11/20(日)10:40:28 ID:wVR8+ug4
大学の格付けは偏差値だけではないね

 

39 : 2022/11/22(火)21:39:34 ID:HRCqbLgr
>>34
そう
日程を細切れにして一回の入試の合格者を絞ったり、公募推薦で大量に入れて一般入試の合格者を減らしたら偏差値は上がるんだよね
こういったのを河合の偏差値は全く考慮していない

 

35 : 2022/11/20(日)11:28:13 ID:Xr4M3r8d
河合偏差値による大学評価は、30%ぐらいしか妥当性がない。

 

36 : 2022/11/20(日)14:07:18 ID:5qZ4Q184
現実はほとんどの受験生が河合塾偏差値を一番参考にし難関国立志望が駿台も併用している。情弱が知ったかぶりするな

 

40 : 2022/11/22(火)22:57:48 ID:AZ4MHBlp
推薦よりも内部進学の成績が一番悪い。

 

42 : 2022/11/23(水)10:20:50 ID:IecDqS9G
早慶と医学部医学科以外は進学する意味皆無だと思うけど
Marchとかその辺に価値を感じている時点で低学歴ってこと

 

43 : 2022/11/23(水)10:34:59 ID:grM5BSEy
南山はまるで早慶明と言ってる明治みたいで恥ずかしくないのかw

 

45 : 2022/11/23(水)18:17:43 ID:SsXOKo+A
「マーチ」ってのが馬鹿にしてるみたいな響きだもんね
何も知らなそうな高校生に教えてあげたら、うわーそれは失礼ですねって引いてた

 

引用元: 早慶上理ICUマーチ関関同立南←これ以外の私大にいく意味

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク