1 : 2023/01/10(火)13:51:11 ID:r6hDeiJM0
文系編
東大
_____別次元___________
京大一橋
___________神ライン___________
外大慶應早稲田| (なんでわざわざ地方枠)阪大神戸名古屋東北
___________ほーんやるやん___________
ICU上智横国|(なんわざ地方枠)北大九大
筑波千葉
__________ま普通___________
明治青学立教
埼玉横市都立
中央法政
___________サボったんやなー___________
日東駒専
成成明学
大東亜帝国
Fラン
_______大卒だね()___________

5 : 2023/01/10(火)13:57:36 ID:47rs/Yij
>>1
千葉1ランク下げれば同意
7 : 2023/01/10(火)14:05:30 ID:r6hDeiJM0
>>5
ま実際入る難易度は高いけど千葉県自体がダサいからなのかな横国筑波との比較ではブランドイメージが劣る
かといって明治青学立教と同じラインに入るかは悩みどころですねー
ま実際入る難易度は高いけど千葉県自体がダサいからなのかな横国筑波との比較ではブランドイメージが劣る
かといって明治青学立教と同じラインに入るかは悩みどころですねー
2 : 2023/01/10(火)13:54:41 ID:r6hDeiJM0
一つ言えるのは地方大学で認知されてるのは旧帝と神戸ぐらい
他は認知すらされてないし誰も興味ない
他は認知すらされてないし誰も興味ない
13 : 2023/01/10(火)16:00:04 ID:MTpixIzq
>>2
は?なんで神戸?
18 : 2023/01/10(火)16:15:26 ID:r6hDeiJM0
>>13
神戸は旧三商の名門だし評価バリ高い
難関10国立の一味だし
神戸は旧三商の名門だし評価バリ高い
難関10国立の一味だし
3 : 2023/01/10(火)13:55:59 ID:r6hDeiJM0
関関同立も同志社以外はニッコマと同じライン
9 : 2023/01/10(火)14:37:26 ID:20/kv0fr
>>3
同志社>立命館=立教>関関
4 : 2023/01/10(火)13:57:16 ID:r6hDeiJM0
金沢岡山広島もマーチ以上の難易度はあると思うが実態はふーん大卒だね枠ブランドが皆無だし誰も知らない興味ない立教未満
10 : 2023/01/10(火)14:38:34 ID:Yff49V/j
象徴的なのは自分を普通と見ている点。
下の大学は詳しいが上の難易度なんて知る由もない。
下の大学は詳しいが上の難易度なんて知る由もない。
11 : 2023/01/10(火)14:40:35 ID:MKkmRTw+
落ちこぼれてスマートだと、日比谷、翠嵐、浦和、湘南、西、千葉とか限られてくるな
どこよ
どこよ
14 : 2023/01/10(火)16:01:54 ID:MTpixIzq
>>11
なんで高卒?笑
12 : 2023/01/10(火)14:57:33 ID:ZWgiv734
やっぱ学歴厨じゃなくても北大九大って一段下っぽく見られるよね
当然旧帝だから格はあるけどどうしても他の地帝と比べると凄さが薄れる
当然旧帝だから格はあるけどどうしても他の地帝と比べると凄さが薄れる
20 : 2023/01/10(火)16:18:11 ID:r6hDeiJM0
医学部医学科を総じて“優秀ですね”の評価
21 : 2023/01/10(火)16:18:40 ID:r6hDeiJM0
医学部医学科は総じて“優秀ですね”の評価
22 : 2023/01/10(火)16:33:59 ID:2NevahXC
ラッキョウレベルで
序列の話しててワロタ
序列の話しててワロタ
24 : 2023/01/10(火)16:49:17 ID:jq5jm/PG
一人暮らししたいなら地方もありやろ
てか落ちこぼれでMARCHって正気か?留年スレスレぐらいのはニッコマ行くやろ
てか落ちこぼれでMARCHって正気か?留年スレスレぐらいのはニッコマ行くやろ
39 : 2023/01/10(火)22:59:53 ID:r6hDeiJM0
>>24
文系で地方は異端児扱いやで
文系で地方は異端児扱いやで
29 : 2023/01/10(火)18:36:01 ID:R1JLuPXF
京大ランキングから外して関東ローカルにしてよ
41 : 2023/01/10(火)23:02:39 ID:r6hDeiJM0
>>29
ほーい
ほーい
30 : 2023/01/10(火)19:34:59 ID:S2LN2MVp
文系だと
東大
京大
一橋
大阪・慶応
名古屋神戸・早稲田
北大東北九州
横国お茶東外・上智
筑波千葉都立阪公・明治同志社(中央法)
金沢岡山広島・立教青学 このくらいやろ
東大
京大
一橋
大阪・慶応
名古屋神戸・早稲田
北大東北九州
横国お茶東外・上智
筑波千葉都立阪公・明治同志社(中央法)
金沢岡山広島・立教青学 このくらいやろ
42 : 2023/01/10(火)23:12:16 ID:r6hDeiJM0
>>30
早慶と北九以外の旧帝と神戸で序列付ける必要ない細かすぎる
それと中央法だけ別格になってるのもおかしいし中央法政もギリ入るっしょ
早慶と北九以外の旧帝と神戸で序列付ける必要ない細かすぎる
それと中央法だけ別格になってるのもおかしいし中央法政もギリ入るっしょ
33 : 2023/01/10(火)21:17:55 ID:XxcNtOqW
このあいだ一橋大の学生証出していた人の自作ランキング表もボロクソたたかれていたけどな
早慶と阪大の位置づけでもめにもめた
早慶と阪大の位置づけでもめにもめた
44 : 2023/01/10(火)23:16:16 ID:r6hDeiJM0
>>33
ぶっちゃけ学費とか一切気にせずどっち行くかってなると少なくとも首都圏だと早慶選ぶ人の方が多そうだけどな
ぶっちゃけ学費とか一切気にせずどっち行くかってなると少なくとも首都圏だと早慶選ぶ人の方が多そうだけどな
36 : 2023/01/10(火)22:07:36 ID:QEM0qYlS
金岡広以下のザコク行ったら人生終わり
38 : 2023/01/10(火)22:22:02 ID:o4DUJvDl
地方の県1
東大京大国公立医 バケモン
阪大 すごいな
その他地底 まあまあ優秀
広島岡山 中流階級
地方国公立 まあ現役で受かればね
東大京大国公立医 バケモン
阪大 すごいな
その他地底 まあまあ優秀
広島岡山 中流階級
地方国公立 まあ現役で受かればね
早慶 私立だから賛否あり
マーカン 国公立が無理な人が行きがち
日東駒専以下のワタク 落ちこぼれ、もしくは蹴って浪人
51 : 2023/01/10(火)23:25:19 ID:r6hDeiJM0
>>38
地方だと早慶以外は微妙やんな
地方だと早慶以外は微妙やんな
45 : 2023/01/10(火)23:16:42 ID:Vxy6P92k
立教ごときがマジで偉そうだな
異文化ならともかく、他なら早慶や神戸、中央法に注文つけられる立場じゃないだろ低学歴
異文化ならともかく、他なら早慶や神戸、中央法に注文つけられる立場じゃないだろ低学歴
54 : 2023/01/10(火)23:29:28 ID:r6hDeiJM0
>>45
? 言論の自由奪うのかね坊や?
? 言論の自由奪うのかね坊や?
46 : 2023/01/10(火)23:17:07 ID:r6hDeiJM0
いうて東京にあるってだけでブーストかかるし
48 : 2023/01/10(火)23:20:12 ID:2NevahXC
ソースがでまッテTVとか言ってると
馬鹿だと思われるよ
馬鹿だと思われるよ
55 : 2023/01/10(火)23:31:29 ID:r6hDeiJM0
>>48
この書き込みは偏差値5
この書き込みは偏差値5
49 : 2023/01/10(火)23:21:23 ID:Vxy6P92k
都立だけど異文化以外見下してるわ
法がレベル低いだけで他はマーチごときと並ばんわ
法がレベル低いだけで他はマーチごときと並ばんわ
57 : 2023/01/10(火)23:34:26 ID:r6hDeiJM0
>>49
都立も普通にええと思うけど八王子住みか? どういう層が行くのかすげー気になる ワイの知り合いで行ったの2人いるが1人は研究者志望もう1人は国公立主義の学歴厨やったが
都立も普通にええと思うけど八王子住みか? どういう層が行くのかすげー気になる ワイの知り合いで行ったの2人いるが1人は研究者志望もう1人は国公立主義の学歴厨やったが
58 : 2023/01/10(火)23:36:57 ID:Vxy6P92k
>>57
フツーにマーチより上だから行ったんだが…
強いていえば私立よりも国公立のが安いし
強いていえば私立よりも国公立のが安いし
68 : 2023/01/10(火)23:48:33 ID:r6hDeiJM0
>>58
上なのか?
上なのか?
50 : 2023/01/10(火)23:24:23 ID:2NevahXC
異文化の受験方式しってる??w
53 : 2023/01/10(火)23:27:56 ID:2NevahXC
受けなきゃ永久に負けないもんな!
56 : 2023/01/10(火)23:34:05 ID:XxcNtOqW
関東文系視点だと阪大文系よりも早慶文系の方が優先度が高い
63 : 2023/01/10(火)23:43:00 ID:r6hDeiJM0
>>56
地方にあるだけでかなり格落ちだよな 唯一京大だけが全国区って感じ
地方にあるだけでかなり格落ちだよな 唯一京大だけが全国区って感じ
59 : 2023/01/10(火)23:37:26 ID:XxcNtOqW
千葉・都立文系あたりは、けっこう難しい割に、就職関係では難易度ほどは評価されないのは、気の毒だと思うわ
72 : 2023/01/10(火)23:50:41 ID:r6hDeiJM0
>>59
学歴フィルター通過できるレベルにあるのに実績悪いってことは就職ガチる雰囲気じゃないんだろうな
学歴フィルター通過できるレベルにあるのに実績悪いってことは就職ガチる雰囲気じゃないんだろうな
60 : 2023/01/10(火)23:40:50 ID:mgPWUy5J
金ないMARCHだからしょうがない
62 : 2023/01/10(火)23:42:02 ID:XxcNtOqW
都立文系行くくらいなら上智文系の方がはるかに就職が良いからなあ、、
人文と文学部、法学部と法学部同士を比較してもそうだ
経済系はとくに就職先の差がすさまじい
人文と文学部、法学部と法学部同士を比較してもそうだ
経済系はとくに就職先の差がすさまじい
80 : 2023/01/10(火)23:55:41 ID:r6hDeiJM0
>>62
上智はサボってたら落ちたから羨ましいでちゅ
上智はサボってたら落ちたから羨ましいでちゅ
64 : 2023/01/10(火)23:44:17 ID:Vxy6P92k
上智の就職が上だから上智が評価として上回るのは仕方ないが、繰り返すがマーチごときに負けてるワケはないわ
同格以上とするなら異文化みたいな看板レベルだけ
同格以上とするなら異文化みたいな看板レベルだけ
87 : 2023/01/11(水)00:02:14 ID:2Ht+TD+K0
>>64
総合評価は立教の上や
90 : 2023/01/11(水)00:05:22 ID:PrWhz8uM
>>87
個人的にはわざわざこう言われなきゃいけないような立ち位置なのが悔しいわ
受サロがおかしいのか学歴界隈全体がこうなのかしらんが、さすがに後者でこんなんなら諦めて受け入れるしかないんだろうな、少し傾向変えて上智か慶文SFC狙ってりゃよかった
受サロがおかしいのか学歴界隈全体がこうなのかしらんが、さすがに後者でこんなんなら諦めて受け入れるしかないんだろうな、少し傾向変えて上智か慶文SFC狙ってりゃよかった
107 : 2023/01/11(水)00:22:35 ID:2Ht+TD+K0
>>90
都立の欠点は一般大衆からの認知度やこれは埼玉とか横市にも言えることだがな
マーチ蹴散らしてるなら自信持った方がええで
マーチ蹴散らしてるなら自信持った方がええで
65 : 2023/01/10(火)23:44:17 ID:r6hDeiJM0
都立文系ざっと調べたけど2次英語ないじゃん
66 : 2023/01/10(火)23:45:36 ID:R1JLuPXF
高校の同じクラスに東大からFまでいるやろし
立教だからランキング作っちゃいけないってわけでもない思うで
立教だからランキング作っちゃいけないってわけでもない思うで
73 : 2023/01/10(火)23:51:12 ID:11JvsMVY
千葉大って確か20年近く三菱商事の採用実績ゼロでしょ?
75 : 2023/01/10(火)23:52:08 ID:r6hDeiJM0
俺は社会的不適合者だから就職云々言える立場じゃないけどなw
76 : 2023/01/10(火)23:52:26 ID:pJAo61Pu
日比谷翠嵐あたりからマーチ文系は悲惨すぎる…
77 : 2023/01/10(火)23:53:56 ID:Vxy6P92k
俺の蹴った明治青学より下なのにマジでよくもこうイキれるわ
マーチが見下される、叩かれる理由がよくわかる
身の程を知らない
マーチが見下される、叩かれる理由がよくわかる
身の程を知らない
91 : 2023/01/11(水)00:05:46 ID:2Ht+TD+K0
>>77
あんたマーチ蹴っとるのかんならイラつく必要ないだろ
79 : 2023/01/10(火)23:55:00 ID:ASgxALAt
都立とか千葉とかだとコミュ力に問題がある場合が多い
92 : 2023/01/11(水)00:06:38 ID:2Ht+TD+K0
>>79
ワイみたいな都会っ子と比べたら格が落ちるやろな
81 : 2023/01/10(火)23:57:42 ID:XxcNtOqW
千葉都立文系とマーチ文系との関係は微妙なんだよね
千葉都立文系と明治立教文系をダブル合格したらほぼ全員が千葉都立を選択するが、明治立教文系を現役で受かった人間がそれをけっとばして浪人してリスクを冒してまで千葉都立を目指すかというと、そういう人間はほぼ皆無
そこまでのバリューは千葉都立にはないという
千葉都立文系と明治立教文系をダブル合格したらほぼ全員が千葉都立を選択するが、明治立教文系を現役で受かった人間がそれをけっとばして浪人してリスクを冒してまで千葉都立を目指すかというと、そういう人間はほぼ皆無
そこまでのバリューは千葉都立にはないという
95 : 2023/01/11(水)00:10:11 ID:2Ht+TD+K0
>>81
あるなこれ
俺の場合は私立の金持ちと連んでた方が英気を養えるから私立した真面目な努力家タイプは千葉都立行った方が居心地良いだろうし
俺の場合は私立の金持ちと連んでた方が英気を養えるから私立した真面目な努力家タイプは千葉都立行った方が居心地良いだろうし
82 : 2023/01/10(火)23:58:05 ID:ASgxALAt
中央法明治青学立教>都立>中央法政学習院
ただしカネないなら都立がベター
ただしカネないなら都立がベター
99 : 2023/01/11(水)00:12:49 ID:2Ht+TD+K0
>>82
この辺は評価分かれる学習院は謎いけど
84 : 2023/01/10(火)23:58:16 ID:2NevahXC
早慶と重なる部分とか1ミリもないのに必死やな
93 : 2023/01/11(水)00:07:09 ID:UPA5TLHy
民間志望は全員2科目で慶応経済か法辺りに入ってればいいのに
労力少ないしマーチより遥かに上の扱いなんだから
労力少ないしマーチより遥かに上の扱いなんだから
97 : 2023/01/11(水)00:11:12 ID:S8xpvC4G
早稲田人科は今の河合では3科62.5の偏差値なのでネームブランド的には超オトク
これで筑波千葉都立上智より大学ネームブランドでは上になってしまう
これで筑波千葉都立上智より大学ネームブランドでは上になってしまう
100 : 2023/01/11(水)00:14:07 ID:wLVlHl3Z
>>97
またデマ書きに来たか
しつけえな。
しつけえな。
102 : 2023/01/11(水)00:17:14 ID:wLVlHl3Z
人科がどうのこうのってよ、
デマの偏差値数値までしつこく貼って
懸命だけど、ふつうに偏差値順でランクとりゃ
学内でも真ん中やや上だからね。
落ちたか憧れてるかしらんがいいかげん異常者にしかみえないよ
デマの偏差値数値までしつこく貼って
懸命だけど、ふつうに偏差値順でランクとりゃ
学内でも真ん中やや上だからね。
落ちたか憧れてるかしらんがいいかげん異常者にしかみえないよ
105 : 2023/01/11(水)00:20:47 ID:x6yj3AlX
たしかに人科でも一生学部の話ししなけりゃお得だわな
108 : 2023/01/11(水)00:23:52 ID:Kr+R9yfK
むしろスポ科行きたいが運動音痴だったわ…
110 : 2023/01/11(水)00:26:24 ID:v/layxjO
◯×とか×◯とか貼るやつまだいるんだ
共通テスト利用とかあるから何の意味もない
結局は2つ受かったらどっちが本命なの?それだけやん。
共通テスト利用とかあるから何の意味もない
結局は2つ受かったらどっちが本命なの?それだけやん。
早稲田◯で明治◯なら早稲田でしょ
早稲田◯で明治×でも早稲田でしょ
114 : 2023/01/11(水)00:56:24 ID:ViQceb8Z
正直関東出身じゃなければある程度ちゃんと受験してきてる人間でも無意識に上位私学過大評価、地味国公立過小評価してる気がするな(逆転が起きるレベルかは別として)
俺今でもちょっと上智に憧れてるとこあるわ
168 : 2023/01/11(水)20:28:16 ID:2Ht+TD+K0
>>114
大衆からの認知度が偏差値の次に大事だからな