1 : 2024/01/17(水)19:31:06 ID:KlWN0Luk0
高卒で働いたほうがマシかね

2 : 2024/01/17(水)19:32:00 ID:o61Rmk0L0
当たり前
他にどこ受けたんや?
他にどこ受けたんや?
3 : 2024/01/17(水)19:33:14 ID:KlWN0Luk0
>>2
同じようなFランしか受け取らんで
同じようなFランしか受け取らんで
4 : 2024/01/17(水)19:33:36 ID:KlWN0Luk0
仮に高卒で働くんだとしたらキッツイ仕事しかあらへんよな?
5 : 2024/01/17(水)19:34:10 ID:KYgoz6PCd
院ロンダ以外はきっつい職場しか無いよ
8 : 2024/01/17(水)19:35:55 ID:KlWN0Luk0
>>5
結婚できへんやろしお金も大企業行きたいとかも何もないからまあええかあ
結婚できへんやろしお金も大企業行きたいとかも何もないからまあええかあ
9 : 2024/01/17(水)19:36:10 ID:aHhWeQPK0
高卒だからキツい仕事しかないっていう根拠は?
12 : 2024/01/17(水)19:37:17 ID:KlWN0Luk0
>>9
高卒だからっていうか無資格、普通科卒ニートだと選択肢がないかって
高卒だからっていうか無資格、普通科卒ニートだと選択肢がないかって
13 : 2024/01/17(水)19:37:39 ID:aHhWeQPK0
>>12
だからその根拠は?
14 : 2024/01/17(水)19:38:04 ID:KlWN0Luk0
>>13
大体そうやないの?
あんま詳しくないからわからんけど違うのか?
大体そうやないの?
あんま詳しくないからわからんけど違うのか?
16 : 2024/01/17(水)19:38:31 ID:aHhWeQPK0
>>14
無根拠の勝手な妄想で自分の人生決めててバカだと思わないんか?
19 : 2024/01/17(水)19:40:02 ID:KlWN0Luk0
>>16
そういうもんやろ
現実はしっかり受け入れてるで
そういうもんやろ
現実はしっかり受け入れてるで
30 : 2024/01/17(水)19:45:54 ID:aHhWeQPK0
>>19
だめだこりゃ
負け組メンタル
負け組メンタル
33 : 2024/01/17(水)19:46:52 ID:KlWN0Luk0
>>30
逆にメンタル次第でどうにかなるもんなんか?
逆にメンタル次第でどうにかなるもんなんか?
10 : 2024/01/17(水)19:36:31 ID:KlWN0Luk0
一浪FランJ民おらんの?
11 : 2024/01/17(水)19:37:04 ID:o61Rmk0L0
工業高校卒→JR電力大手メーカー現業
Fラン工業大学→現業にすらなれません
Fラン工業大学→現業にすらなれません
15 : 2024/01/17(水)19:38:25 ID:KlWN0Luk0
>>11
ならないなら諦めるしかないなあ
ならないなら諦めるしかないなあ
17 : 2024/01/17(水)19:38:33 ID:KYgoz6PCd
きっつい仕事は人も底辺ばっかできっついからな
メンタルずたずたになるで
メンタルずたずたになるで
18 : 2024/01/17(水)19:38:58 ID:KlWN0Luk0
>>17
やっぱそうよなあ
まあ多分どこ行っても上手くやっていけないから諦めてるわ
やっぱそうよなあ
まあ多分どこ行っても上手くやっていけないから諦めてるわ
20 : 2024/01/17(水)19:40:26 ID:KYgoz6PCd
院ロンダだけが助かる道や
勘違いしてるやつおるが入ってしまえば大企業のほうが緩い、人も優しい
勘違いしてるやつおるが入ってしまえば大企業のほうが緩い、人も優しい
23 : 2024/01/17(水)19:41:36 ID:KlWN0Luk0
>>20
院ロンダっていうのは大学生なら誰でもできるもんなんか?
ただ頭悪いワイにきつそうやな
院ロンダっていうのは大学生なら誰でもできるもんなんか?
ただ頭悪いワイにきつそうやな
26 : 2024/01/17(水)19:43:59 ID:KYgoz6PCd
>>23
誰でも出来るけどやろうとする人が少ない
ワイは受け入れる側やったが大学3年ぐらいで研究室公開時にロンダ希望のやつが研究室に見学に来る
よくわからんFランからも沢山くる
ワイは受け入れる側やったが大学3年ぐらいで研究室公開時にロンダ希望のやつが研究室に見学に来る
よくわからんFランからも沢山くる
27 : 2024/01/17(水)19:44:51 ID:KlWN0Luk0
>>26
なんでみんなやらないんや?
院ロンダにもデメリットが何かしらあるんか?
なんでみんなやらないんや?
院ロンダにもデメリットが何かしらあるんか?
34 : 2024/01/17(水)19:47:22 ID:KYgoz6PCd
>>27
多くの学生は意識が低いからやろ
全国の高専、大学から意識が高い奴がロンダに来る
倍率は低いし入試も難しくないから入れる
全国の高専、大学から意識が高い奴がロンダに来る
倍率は低いし入試も難しくないから入れる
著明な先生の研究室は外部から大量に学生を受け入れるから
一気に6人とか外部から来る
M1の4月で顔合わせて、内部と仲良くなる感じ
35 : 2024/01/17(水)19:48:26 ID:KlWN0Luk0
>>34
なるほどなあ
もしFラン行くってなったらせめてそんぐらいは頑張ってみよかな
なるほどなあ
もしFラン行くってなったらせめてそんぐらいは頑張ってみよかな
21 : 2024/01/17(水)19:40:46 ID:KlWN0Luk0
てかなんj基準のFランって日東駒専とかやったな
みんな頭ええなあ
みんな頭ええなあ
22 : 2024/01/17(水)19:40:59 ID:F4hab9d6M
学費が奨学金でないんならまだなんとかなるんやない?
24 : 2024/01/17(水)19:42:00 ID:KlWN0Luk0
>>22
逆に奨学金だとやばいんか?
逆に奨学金だとやばいんか?
29 : 2024/01/17(水)19:45:20 ID:F4hab9d6M
>>24
ブラック企業しか受からんくて、奨学金抱えてるから安易に転職できずに精神すり減らしてる知り合い何人かおるわ
32 : 2024/01/17(水)19:46:33 ID:KlWN0Luk0
>>29
うわーやっぱそうなるんか
もういっそのことフリーターでええかなあ
うわーやっぱそうなるんか
もういっそのことフリーターでええかなあ
36 : 2024/01/17(水)19:48:50 ID:BxwyXbuM0
>>32
フリーターはやめとけ
今度こそマジで人生詰むぞ
今度こそマジで人生詰むぞ
42 : 2024/01/17(水)19:51:34 ID:KlWN0Luk0
>>36
フリーターならFランの方がマシか?
フリーターならFランの方がマシか?
25 : 2024/01/17(水)19:43:35 ID:KlWN0Luk0
誰か一浪Fランおらんのかあー
話聞かせてや
話聞かせてや
28 : 2024/01/17(水)19:45:03 ID:PaMcWjiZ0
1浪帝京中退うつ病ニートやが
31 : 2024/01/17(水)19:46:02 ID:KlWN0Luk0
>>28
ワイも帝京受けるけどそうなりそうで怖いわ
今に至った経緯とかいろいろ聞かせて欲しい
ワイも帝京受けるけどそうなりそうで怖いわ
今に至った経緯とかいろいろ聞かせて欲しい
37 : 2024/01/17(水)19:49:00 ID:JETP0GlO0
一浪してFランの頭脳しかないくせに、一丁前に自分の人生に悩んでまう奴はどちみち積んどるで
39 : 2024/01/17(水)19:49:57 ID:KlWN0Luk0
>>37
自分の人生詰んでるなぁってのは昔から思ってたわ
どんだけ底に堕ちようが微塵も驚かんわ
自分の人生詰んでるなぁってのは昔から思ってたわ
どんだけ底に堕ちようが微塵も驚かんわ
44 : 2024/01/17(水)19:52:32 ID:F4hab9d6M
>>39
資格取ったり、課外活動頑張ったりして、就活でアピールできるものを作れるように入学したら作る動くんや
4年はあっという間に過ぎる
4年はあっという間に過ぎる
49 : 2024/01/17(水)19:54:17 ID:KlWN0Luk0
>>44
資格っていうのは自分の興味あるやつとか取れそうなやつをとるべきなんか?
それともこれ!っていう資格があったりするんか?
資格っていうのは自分の興味あるやつとか取れそうなやつをとるべきなんか?
それともこれ!っていう資格があったりするんか?
40 : 2024/01/17(水)19:51:03 ID:KlWN0Luk0
なんだかんだj民も高スペックでいい人生送ってるやつ多いよな
羨ましいのお
羨ましいのお
41 : 2024/01/17(水)19:51:11 ID:BxwyXbuM0
マジレスすると院ロンダする気力があるならやればいいしダルイなら普通に就職しろ
需要と供給の関係で理系技術職の場合文系より学歴フィルター緩いから案外まともな待遇のとこいけるもんやで
需要と供給の関係で理系技術職の場合文系より学歴フィルター緩いから案外まともな待遇のとこいけるもんやで
43 : 2024/01/17(水)19:52:19 ID:KlWN0Luk0
>>41
まともなとこに行けるなら嬉しいんやけどなあ
まあやばそうだったら院ロンダ頑張るわ
まともなとこに行けるなら嬉しいんやけどなあ
まあやばそうだったら院ロンダ頑張るわ
45 : 2024/01/17(水)19:52:37 ID:Jumg1Lz90
工学部の中のFランなら問題ないやろ
50 : 2024/01/17(水)19:54:56 ID:KlWN0Luk0
>>45
書き方が紛らわしいかもな
全大学でのFランやね
書き方が紛らわしいかもな
全大学でのFランやね
47 : 2024/01/17(水)19:53:15 ID:KYgoz6PCd
ロンダは受験と違って日程ずれてれば併願し放題やから勉強はする前提で、首都圏の国立三校ぐらい受ければまず落ちないよ
東大東工筑波電通とか適当に受ければいい
東大ひっかかれば柏でも東大生や
51 : 2024/01/17(水)19:55:39 ID:KlWN0Luk0
>>47
ワイに受かる頭脳があると思えんがまあ頑張ってみるで
ワイに受かる頭脳があると思えんがまあ頑張ってみるで
54 : 2024/01/17(水)19:57:22 ID:KlWN0Luk0
該当インタビューとかで20代フリーターの人とかたまにみるけどなんであんな楽しそうなんや
ワイとはやっぱ人間としての造りがちゃうんか
ワイとはやっぱ人間としての造りがちゃうんか
55 : 2024/01/17(水)19:59:07 ID:BxwyXbuM0
>>54
まだ自分がヤバい状況やと気づいてないからや
そいつらも40、50になったら人生に絶望してると思うで
そいつらも40、50になったら人生に絶望してると思うで
57 : 2024/01/17(水)19:59:50 ID:KlWN0Luk0
>>55
そうなんかね
でもみんななんとかなりそうオーラあるやん
そうなんかね
でもみんななんとかなりそうオーラあるやん
56 : 2024/01/17(水)19:59:20 ID:KlWN0Luk0
てか結論として高卒かFランどっちがええんや
Fランか?
Fランか?
58 : 2024/01/17(水)20:03:08 ID:eqhHs76u0
偏差値35って言うとどの辺や?
俺、現役の時に神奈川工科大に落ちたが
あそこってそんなもんやっけ?
俺、現役の時に神奈川工科大に落ちたが
あそこってそんなもんやっけ?
59 : 2024/01/17(水)20:03:17 ID:gfFwFupv0
院ロンダするより途中でやめて普通に受験した方が良さそう