スポンサーリンク
1 : 2025/01/17(金)19:18:20 ID:1+jxY0e10
中2までは頭良くて運動も得意で友達も多い明るい子だったんだけど、進学校やら朝早くの電車通学が辛かったらしく、不登校になったみたい
"
スポンサーリンク

5 : 2025/01/17(金)19:23:46 ID:VftUEhs60
>>1
なんか、精神的に追い詰められてたりとかそういう感じとか気配はしなかったのか?

 

6 : 2025/01/17(金)19:25:05 ID:1+jxY0e10
>>5
特に無かった
結構溜め込むタイプみたいで相談とかも全くしてくれない

 

7 : 2025/01/17(金)19:26:04 ID:VftUEhs60
>>6
あー...そういう溜め込んじゃうって言うとこ聞いて口に「あー」ってだした

 

2 : 2025/01/17(金)19:20:34 ID:7qnctxOk0
もうよほどのことがないと逆転は厳しいな

 

3 : 2025/01/17(金)19:22:15 ID:VftUEhs60
>>2
せやなあ

 

4 : 2025/01/17(金)19:23:15 ID:1+jxY0e10
通信の高校に進学させて、1年は通ってたんだけどまたダメになっちゃったみたい
色々調べてできることはやってみたんだけど特に効果なかった
ご飯もあんま食べんし今年になって恐らく1回も外出てない

 

8 : 2025/01/17(金)19:27:05 ID:VftUEhs60
>>4
でも、中々打ち明けられないって言う人はいっぱいいる。親としては打ち明けて欲しいんだろうけどねきっと

 

9 : 2025/01/17(金)19:28:54 ID:1+jxY0e10
割と元気な時は楽しく会話してくれるんだけど、落ち込んでる時は「うん」と「いいえ」しか言ってくれん

 

10 : 2025/01/17(金)19:30:21 ID:VftUEhs60
>>9
あー...親としての方針は?

 

14 : 2025/01/17(金)19:37:45 ID:Hy5jLwfk0
N高薦めるやで。とにかく卒業することが楽で有名やで。

 

17 : 2025/01/17(金)19:40:38 ID:1+jxY0e10
>>14
同じようなとこ通わせたんだけど、もう何もする気が起きないみたいで、2、3時間の作業すれば進級できそうだったのも完全に諦めてた

 

18 : 2025/01/17(金)19:42:27 ID:VftUEhs60
みんなは進学校とか通学以外になんの原因が缶がられると思う?

 

20 : 2025/01/17(金)19:43:35 ID:Hy5jLwfk0
通信制高校行っても、悪化するっていうことは、他に原因があると思うだけどなぁ。

 

24 : 2025/01/17(金)19:48:43 ID:Hy5jLwfk0
家で何やってるとかわかる?

 

29 : 2025/01/17(金)19:53:34 ID:Pi+S4evI0
何かしらの病気かもしれないから病院連れてけ

 

引用元: 高2の息子が不登校のうつ病なんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク