- ホーム
- 学校
- 勉強できるけど一般常識が欠如してる人っているじゃん?
勉強できるけど一般常識が欠如してる人っているじゃん?
1 : 2025/03/09(日)22:22:20 ID:aeYp6Wa30
ああいう人って就職してからどうなってんの?
スポンサーリンク
2 : 2025/03/09(日)22:23:05 ID:TotYcvB20
どうなってると思う?
4 : 2025/03/09(日)22:23:39 ID:aeYp6Wa30
>>2
うちの姉貴がそんな感じなんだよな
4月から社会人
3 : 2025/03/09(日)22:23:12 ID:TKh6QpSQ0
そういうサイコパスのが出世していくよ
5 : 2025/03/09(日)22:24:19 ID:IQg73jAz0
発達障害
6 : 2025/03/09(日)22:24:45 ID:m3daG58P0
勉強できる、てのがあいまいすぎるだろ。
計算できる、とかならまだわかるが。
8 : 2025/03/09(日)22:26:02 ID:aeYp6Wa30
>>6
学歴はいいな
大学入ってからのことはしらないけど御三家の学校出て旧帝の大学行く感じ
7 : 2025/03/09(日)22:24:49 ID:BkJ3WMyg0
友達も彼女も出来ない系の奴
自然と周りから人が離れていく
11 : 2025/03/09(日)22:27:19 ID:aeYp6Wa30
>>7
友達は一人もいない
家族が友達みたいな感じ
そういうのもあってなんか会話のレパートリーはすげえ偏ってると感じる
9 : 2025/03/09(日)22:26:29 ID:mZT5uQGV0
一般常識の欠如もよくわからんけど社会に出たら身につくだろ社会出たら世の中何も知らんけど人生うまくいくやついくらでもいるわ
10 : 2025/03/09(日)22:26:58 ID:L66c78gK0
そんなもの一様に決めれるものじゃないでしょ 定義が曖昧すぎる
12 : 2025/03/09(日)22:28:14 ID:ojVHVYCi0
彼氏できたことあるの
16 : 2025/03/09(日)22:30:00 ID:aeYp6Wa30
>>12
多分ないんじゃない?
家族に秘匿にしてたらわからないけど家族以外ととうまく喋れないからあんまりイメージつかんな
13 : 2025/03/09(日)22:28:24 ID:3+BdYA+80
大鍋に入ったカレーを何回もおかわりして食べ尽くすやつとか?
15 : 2025/03/09(日)22:28:39 ID:ChGgl3lG0
誰にも相手にされなくなる
ソースは俺
17 : 2025/03/09(日)22:30:41 ID:S97ckO2M0
俺くんか
多分発達なんだと思うわ
下手に話すとすぐ浮いちゃう
19 : 2025/03/09(日)22:38:28 ID:aeYp6Wa30
絶望的に空気が読めないんだ
目上の人が全員コーヒー飲んでても一人フラペチーノ頼んじゃうタイプ
29 : 2025/03/09(日)23:03:51 ID:UcpC3DR/0
>>19
何が悪いのこれ誰が困るの?
32 : 2025/03/09(日)23:09:31 ID:aeYp6Wa30
>>29
そういう思想なんだよね
自分がここでフラペチーノ飲んで何が悪いんですか?って言うタイプ
自分は結構馬鹿馬鹿しいルールでも他の人がやってる以上迎合したほうが出る杭は打たれないしいいと思うんだけど初対面でもやっちゃう
勿論関係性が出来てたりその相手が気にしない人だって分かった上でならいいと思う
20 : 2025/03/09(日)22:41:07 ID:S97ckO2M0
でも人によっては「あ これここでこうすると空気読めない感じになるな」ってわかっててもやっちゃうんだよな
ソフトな破滅願望みたいなのかもしれん
21 : 2025/03/09(日)22:46:07 ID:aeYp6Wa30
>>20
指摘されてもごめんなさいより先に「知らなかった!」が出るタイプだから職場の先輩とかに秒で嫌われそうでやばいんだが
22 : 2025/03/09(日)22:49:40 ID:S97ckO2M0
>>21
俺もそうだわ
謝ったところで問題解決する訳でもないし責任感じたフリするのも不誠実だし
指摘されたら即改善の精神で面倒な気遣いはしない
まぁ道端でもってたコーヒーをつまずいて人にかけたら謝るだろうけど教えてもらってもないことをやらされてその結果やらかしても謝りはしない
24 : 2025/03/09(日)22:52:06 ID:D65dR+a/0
>>22
でも他人に同じことやられたら怒るんでしょ?
26 : 2025/03/09(日)22:54:29 ID:S97ckO2M0
>>24
そもそも教えもしないで放り込むみたいなことをしないからな
責任取りたくないから徹底的にマニュアル作ってくどいくらい説明してからやらせるからやらかしても気兼ねなく怒れる
23 : 2025/03/09(日)22:51:50 ID:8ZSwztKf0
努力して勉強できるようになったタイプの人は結構まともだけど
天才肌というか勉強しないでも勉強できるようなタイプはどこかおかしい
25 : 2025/03/09(日)22:52:38 ID:YCqB4vo70
ホリエモンとかか
27 : 2025/03/09(日)22:55:10 ID:aeYp6Wa30
よく考えたらきょうだいでなぜこんなに違うんだろう
別に親の教育が悪いという話じゃなくて普通の身に付けるもんだと思ってた
28 : 2025/03/09(日)23:03:01 ID:X7sxfuRg0
理三出身の同僚が二人いるが
一人は頭の中で立体を動かせない
(立体をコピー機にかけるとどういう画像が出てくるか解らない)
もう一人はカップラーメンを作れない
(蓋全部取っちゃうから何分待つか解らないしお湯全部捨てちゃう)
31 : 2025/03/09(日)23:05:12 ID:aeYp6Wa30
>>28
どっちかって言うと後者タイプかも
冷凍餃子作れないし
でも一人暮らし始めたら料理は頑張るらしい
30 : 2025/03/09(日)23:04:49 ID:1TIUnpZTd
マナー講師が言うことは一般常識じゃないから注意しろよ
34 : 2025/03/10(月)00:00:48 ID:U0oyAMqw0
大半は出世できないけど、まあまあ厄介な人材として居座るだけじゃね
「そういう人いるじゃん?」で通じるってことは、おそらくそこまで珍しい人ではないし、あまり目立たないところに落ち着いているんじゃないかと
引用元: 勉強できるけど一般常識が欠如してる人っているじゃん?