1 : 2021/10/13(水)03:06:21 ID:MWQ1mR0Ga
未だにノー勉だけどまだ舞えるか?

2 : 2021/10/13(水)03:06:45 ID:MWQ1mR0Ga
ちな国文志望
3 : 2021/10/13(水)03:06:52 ID:elvkf1D/d
あと1年追加すれば
6 : 2021/10/13(水)03:07:33 ID:MWQ1mR0Ga
>>3
追い出しするって言われてる
ガチで1年しか許されてない
追い出しするって言われてる
ガチで1年しか許されてない
5 : 2021/10/13(水)03:07:04 ID:MWQ1mR0Ga
最近不安で眠れないんだけど
7 : 2021/10/13(水)03:07:51 ID:MWQ1mR0Ga
誰か助けてくれ
死にたくない
死にたくない
11 : 2021/10/13(水)03:08:30 ID:6VqN14a/0
帝京平成大学が君を待ってる
12 : 2021/10/13(水)03:08:36 ID:FRGT2gdM0
志望校は
13 : 2021/10/13(水)03:08:40 ID:wN1AMG740
なんで勉強してないの?
20 : 2021/10/13(水)03:10:37 ID:MWQ1mR0Ga
>>13
勉強してなくて遊び呆けてるわけでもない
マジで一日中ぼーっとしてる
勉強してなくて遊び呆けてるわけでもない
マジで一日中ぼーっとしてる
29 : 2021/10/13(水)03:12:55 ID:smSOuT330
>>20
質問の答えになってないぞ
15 : 2021/10/13(水)03:09:18 ID:bKXb7ED2a
どこ志望や?
冠模試はいつや?
冠模試はいつや?
16 : 2021/10/13(水)03:09:20 ID:GOTeYGQO0
マーチは 3ヶ月だからそろそろ怪しくなってくるぞ
17 : 2021/10/13(水)03:09:23 ID:JvwQLk8U0
いま英語のリスニングってリーディングと同じ割合なんやろ
18 : 2021/10/13(水)03:09:44 ID:MWQ1mR0Ga
>>17
うちはリーディング75パーに換算される
うちはリーディング75パーに換算される
40 : 2021/10/13(水)03:15:34 ID:JvwQLk8U0
>>18
国立ねらってるんか?
19 : 2021/10/13(水)03:09:53 ID:LEwEUkdkp
宅浪で第一志望合格したワイ高見の見物 勉強習慣ついてないのに宅浪なんて始めたら終わりや
21 : 2021/10/13(水)03:10:48 ID:bKXb7ED2a
この時期の冠模試でDなら諦めて志望下げろ
23 : 2021/10/13(水)03:11:20 ID:MWQ1mR0Ga
>>21
私立禁止だから無理です
私立禁止だから無理です
22 : 2021/10/13(水)03:11:15 ID:GR/tOssf0
まあ適当なfラン行けばええやろ
24 : 2021/10/13(水)03:11:25 ID:wN1AMG740
共通の配点高いなら駅弁か?
ならまだ間に合うだろ
ならまだ間に合うだろ
26 : 2021/10/13(水)03:12:20 ID:MWQ1mR0Ga
>>24
そうよ駅弁だよ
理系から文転した
そうよ駅弁だよ
理系から文転した
27 : 2021/10/13(水)03:12:35 ID:W4vbHD+4d
普通の受験生はもう過去問やり始めてるぞ
28 : 2021/10/13(水)03:12:51 ID:S8x7t8qR0
勉強足りないと感じたからこそ浪人やったんやないんか?
それなのに何故ノー勉?
理論的に考えて受かるわけ無いやん
それなのに何故ノー勉?
理論的に考えて受かるわけ無いやん
30 : 2021/10/13(水)03:13:18 ID:MWQ1mR0Ga
>>28
正論やめようや
正論やめようや
31 : 2021/10/13(水)03:13:48 ID:MWQ1mR0Ga
四教科なんとかなる?
33 : 2021/10/13(水)03:13:54 ID:wN1AMG740
マーク模試何点や?
35 : 2021/10/13(水)03:14:21 ID:bKXb7ED2a
この時期なると浪人生の不安に満ち溢れたスレ増えるから面白いわ
38 : 2021/10/13(水)03:15:04 ID:wrfKVtFi0
>>35
性格悪いな
36 : 2021/10/13(水)03:14:43 ID:o6Qf9yKv0
まあ、国公立目指せるなら選択肢あるんちゃう
どうせノー勉とか抜かしてるけど偏差値50超えてる健常者やろ
どうせノー勉とか抜かしてるけど偏差値50超えてる健常者やろ
52 : 2021/10/13(水)03:17:58 ID:MWQ1mR0Ga
>>36
そもそも現役で偏差値50ないやつが大学受験せんやろ
今楽チンで推薦もらえるやん
共通5割ないやつが偏差値65の私立の推薦もらってたぞ
そもそも現役で偏差値50ないやつが大学受験せんやろ
今楽チンで推薦もらえるやん
共通5割ないやつが偏差値65の私立の推薦もらってたぞ
39 : 2021/10/13(水)03:15:17 ID:+/cRikGid
わいも浪人生やけど普通に成績伸びるわ
怠惰なやつが浪人は伸びないとか言ってるだけやろ
怠惰なやつが浪人は伸びないとか言ってるだけやろ
42 : 2021/10/13(水)03:15:48 ID:Yu71J+Ru0
24歳だけどワイも大学受験したい
東京大学理科三類に行くことをずっと夢見てる
東京大学理科三類に行くことをずっと夢見てる
44 : 2021/10/13(水)03:16:25 ID:Yu71J+Ru0
受験勉強できるって幸せやで
ワイ、親に言おう物なら泣かれるから
ワイ、親に言おう物なら泣かれるから
45 : 2021/10/13(水)03:16:54 ID:bKXb7ED2a
2浪したら東大目指せばええし3浪以上になったら医学部目指せばええやん
可能性は無限大や
可能性は無限大や
46 : 2021/10/13(水)03:17:00 ID:uXhgLYYKd
その無気力さなら普通に今から就職した方がええと思うで
47 : 2021/10/13(水)03:17:15 ID:Yu71J+Ru0
ワイも受験生に戻りたい
ガチれば理三行けると思う
ガチれば理三行けると思う
48 : 2021/10/13(水)03:17:26 ID:0/4GVdNN0
バイトしてフリーターなろうや
高望みしても辛いだけや
高望みしても辛いだけや
49 : 2021/10/13(水)03:17:53 ID:6nTN/0Fwd
普通文転ってセンター利用で科目少なくて済むとかの私立狙いやろ
1年で日本史世界史やれとか絶望やん
1年で日本史世界史やれとか絶望やん
56 : 2021/10/13(水)03:20:07 ID:PxRbiF9Na
>>49
いや地理やってたからな
うちは地歴公民から1選択だから
理系より断然少ない
うちは地歴公民から1選択だから
理系より断然少ない
50 : 2021/10/13(水)03:17:56 ID:uXhgLYYKd
大学行っても中退しそうや
51 : 2021/10/13(水)03:17:58 ID:Yu71J+Ru0
ワイは働いて金貯めたら30歳くらいから理三目指して勉強するつもりや
53 : 2021/10/13(水)03:18:45 ID:mW+2Eaq10
宅浪なんてほとんどのやつが失敗するんだし諦めろ
54 : 2021/10/13(水)03:18:50 ID:juTWHBO7d
この時期何やればいいかよく分からんわ
過去問なのか基礎なのか
過去問なのか基礎なのか
57 : 2021/10/13(水)03:20:20 ID:6nTN/0Fwd
私立しか受からんかった!なってもどうせ渋々通わせてくれるで
どっか引っかかるように勉強しとけ
どっか引っかかるように勉強しとけ
63 : 2021/10/13(水)03:22:36 ID:PxRbiF9Na
>>57
去年背水の陣で行ったから今年もそれしか許されてない
国立一択なんよ
国立一択なんよ
58 : 2021/10/13(水)03:20:49 ID:bKXb7ED2a
早慶3ヶ月march 1ヶ月やからな
73 : 2021/10/13(水)03:28:26 ID:PuyZrGyga
>>58
それ共通が近づくたびに徐々に短くなってるの知ってるからな
俺は騙されない
俺は騙されない
59 : 2021/10/13(水)03:20:55 ID:JvwQLk8U0
クソ寒かったなあ
センター試験会場
神戸大学まで電車でいったっけ
センター試験会場
神戸大学まで電車でいったっけ
60 : 2021/10/13(水)03:21:43 ID:/usvNgn40
こういうスレ見るとズキッってするわ
やばいわほんま
やばいわほんま
62 : 2021/10/13(水)03:22:32 ID:bKXb7ED2a
調べたら共通テストまであと96日!
まだまだあるなイッチ!
まだまだあるなイッチ!
64 : 2021/10/13(水)03:23:30 ID:PxRbiF9Na
>>62
お前性格悪すぎやろ
流石にドン引き
流石にドン引き
65 : 2021/10/13(水)03:23:51 ID:0P8Ev0FwM
かわいそかわいそ
66 : 2021/10/13(水)03:24:39 ID:PuyZrGyga
鬱かもしれん
69 : 2021/10/13(水)03:25:52 ID:z/edwuiT0
国立ってどのレベルかにもよるわな
1年浪人してるならせめて金岡広ぐらいはほしくないか?筑横千でもええんやが
1年浪人してるならせめて金岡広ぐらいはほしくないか?筑横千でもええんやが
71 : 2021/10/13(水)03:26:50 ID:PuyZrGyga
>>69
地方駅弁人文学
データでは2次含め7割必要だと出てる
データでは2次含め7割必要だと出てる
78 : 2021/10/13(水)03:30:25 ID:z/edwuiT0
>>71
とりあえずこの時期は共通試験対策多めでたまに2次試験過去問触るぐらいやろうか?
まあ入りたいところ入ればこっちのもんよ
まあ入りたいところ入ればこっちのもんよ
ところでなんやがその地方国立の人文学進んで何がしたいんや?
有名な教授とか大学として何が強いとかあるん?
82 : 2021/10/13(水)03:32:04 ID:PuyZrGyga
>>78
人文学選んだのは演出学びたいから
芸大と専門は選べないから
情報よりは行きたい
芸大と専門は選べないから
情報よりは行きたい
89 : 2021/10/13(水)03:34:39 ID:z/edwuiT0
>>82
なるほどね
人文学での演出というカテゴリは知らんがまあ大学で学びたいことが書けるなら立派よ
頑張りな
人文学での演出というカテゴリは知らんがまあ大学で学びたいことが書けるなら立派よ
頑張りな
70 : 2021/10/13(水)03:25:55 ID:bKXb7ED2a
やりすぎたな
イッチすまん
ワイは心の底から応援してるで!!!!
イッチすまん
ワイは心の底から応援してるで!!!!
74 : 2021/10/13(水)03:29:14 ID:2fM+VIpFa
親に感謝しろよ
75 : 2021/10/13(水)03:29:49 ID:GR/tOssf0
一生付き纏う病やね
77 : 2021/10/13(水)03:30:20 ID:PuyZrGyga
この先オンラインで受けれる模試ある?
79 : 2021/10/13(水)03:30:58 ID:ksceqotm0
地方駅弁とか鼻ほじってても受かるわ
80 : 2021/10/13(水)03:31:23 ID:6nTN/0Fwd
ちなみに理系戻れる可能性ある?
85 : 2021/10/13(水)03:33:33 ID:PuyZrGyga
>>80
理系は戻るつもりさらさらないよ
去年とりあえず食いっぱぐれないかなって情報選んだら倍率九倍で爆散したわ
去年とりあえず食いっぱぐれないかなって情報選んだら倍率九倍で爆散したわ
91 : 2021/10/13(水)03:36:13 ID:6nTN/0Fwd
>>85
情報人気やからな
今の時期不安になるけど大体考えすぎだから頑張りや
今の時期不安になるけど大体考えすぎだから頑張りや
83 : 2021/10/13(水)03:32:19 ID:zmQg8rgL0
わかるでワイも10月入るまで数ヶ月勉強してなかったわ
私学志望やが
とりあえず共通まで3ヶ月やることやろうや
私学志望やが
とりあえず共通まで3ヶ月やることやろうや
87 : 2021/10/13(水)03:34:32 ID:PuyZrGyga
>>83
ありがとう
86 : 2021/10/13(水)03:33:50 ID:Jznbl1rW0
去年だったらセンター試験だけで横国入れたのに
88 : 2021/10/13(水)03:34:33 ID:XIvxyVH0d
ワイも宅浪で1月までノー勉だったけどなんとか受かったからいけるよ
落ちる奴は宅浪のせいじゃなくてそいつの地頭のせい
落ちる奴は宅浪のせいじゃなくてそいつの地頭のせい
90 : 2021/10/13(水)03:35:57 ID:PuyZrGyga
>>88
それセンターすっとばしてんじゃん
それでよく受かったな2次遍重じゃん
それでよく受かったな2次遍重じゃん
93 : 2021/10/13(水)03:38:50 ID:qP6vxEjVp
琉球大学が君を待ってる
94 : 2021/10/13(水)03:39:07 ID:5ETr+gCTM
2b苦手やったなあ
96 : 2021/10/13(水)03:39:55 ID:3W3qqorSa
共通重視の大学なら普通に周りもまだ共通対策メインちゃうか?
現役なら共通終わってから2次対策始めるとかザラやろ
共通取れないのに2次のこと考えてもどうにもならんわ
2次のこと1回とっぱらってまず共通突破する計画立てようや
現役なら共通終わってから2次対策始めるとかザラやろ
共通取れないのに2次のこと考えてもどうにもならんわ
2次のこと1回とっぱらってまず共通突破する計画立てようや
99 : 2021/10/13(水)03:41:49 ID:PuyZrGyga
>>96
現役の頃はたしかに共通対策ばっかやってた
2次は英国二教科で英対策は考えてた
2次は英国二教科で英対策は考えてた
97 : 2021/10/13(水)03:41:10 ID:kwGNmzdo0
仲間やん
101 : 2021/10/13(水)03:42:58 ID:zgMf2Jt70
ようわからんがこれだけははっきり言える
もしワイが受験生時代になんjなんかやってたら絶対国立になんて合格できなかった
なんjの中毒性は異常やから一秒でもはやく脱出せよ
もしワイが受験生時代になんjなんかやってたら絶対国立になんて合格できなかった
なんjの中毒性は異常やから一秒でもはやく脱出せよ
103 : 2021/10/13(水)03:44:48 ID:EMO6uw2la
志望下げて底辺公立目指しな
106 : 2021/10/13(水)03:46:28 ID:URP4ix+ua
>>103
公立は選択肢に一つだけある
人文学ある公立が北九州にあるからそこ
底辺公立ではないと思う
人文学ある公立が北九州にあるからそこ
底辺公立ではないと思う
111 : 2021/10/13(水)03:49:09 ID:EMO6uw2la
>>106
まあ公立な時点で底辺ではないからな
ただ文系3科目だけで入れる公立とかざらにあるから現役で7割乗ってたんなら匙投げるには早すぎるな
ただ文系3科目だけで入れる公立とかざらにあるから現役で7割乗ってたんなら匙投げるには早すぎるな
113 : 2021/10/13(水)03:50:29 ID:URP4ix+ua
>>111
あ、3科目で入れるんやけどこれ底辺なんかね
北市ってパスナビで偏差値出てこんのやけど
北市ってパスナビで偏差値出てこんのやけど
115 : 2021/10/13(水)03:52:02 ID:EMO6uw2la
>>113
だから底辺じゃねえって
時間的にも能力的にも全然可能な範囲なんだから焦らず頑張れ
時間的にも能力的にも全然可能な範囲なんだから焦らず頑張れ
109 : 2021/10/13(水)03:48:33 ID:URP4ix+ua
そもそも私立行く金あったら浪人の選択肢なくないか
どこでも無限の選択肢あるやん
どこでも無限の選択肢あるやん
110 : 2021/10/13(水)03:49:03 ID:YJfcq8lu0
もう就職活動に切り替えた方がええんちゃうか
引用元: 宅浪生活始めてもう10月な訳だが









