究極の英語勉強法を考えたから評価しろ
1 : 2025/07/28(月)11:04:18 ID:PeH342c50
半年Forest通読→ビジュアル英文解釈→英文解釈教室→TOEIC過去問
スポンサーリンク
2 : 2025/07/28(月)11:05:04 ID:tK8IFGq+0
大変だったからヴィジュアル英文解釈理解できなかった
3 : 2025/07/28(月)11:05:41 ID:TROi+XIL0
それだとリスニングで詰む
4 : 2025/07/28(月)11:06:55 ID:y0jOlDAs0
駅前留学でイイダロ
5 : 2025/07/28(月)11:07:11 ID:juoa+RUw0
受験用文法書って意味あるか?
4択穴埋め当てることにしか使えん
6 : 2025/07/28(月)11:08:03 ID:yy/ILgfI0
目標は?大学受験?
9 : 2025/07/28(月)11:08:32 ID:juoa+RUw0
>>6
TOEICって書いてあるしTOEICなんじゃん?
7 : 2025/07/28(月)11:08:19 ID:OSeKLtg80
海外池
10 : 2025/07/28(月)11:10:22 ID:P+W7O/U40
>>7
在米日本人社会で英語を話せると尊敬されてしまうと言う事実
8 : 2025/07/28(月)11:08:27 ID:1//NGu840
英単語は各作業の中で覚えるのか
11 : 2025/07/28(月)11:10:56 ID:PeH342c50
やっぱForestの通読は1年
この間単語学習は禁止
どう?
12 : 2025/07/28(月)11:11:21 ID:h5C7w3KY0
アメリカで電子機器つかわずに1年くらいいれば身につくんじゃないかな
13 : 2025/07/28(月)11:13:18 ID:PeH342c50
>>12
野垂れ死ぬだろ
そういう過酷な環境は間違いなく言語習得にはプラスに働くだろうが
14 : 2025/07/28(月)11:17:01 ID:1//NGu840
海外行くのはある程度出来るようになってからの方がいいだろう
結局向こうに行って英単語覚えたり文法確認することになって
それ日本ですれば良いって話になる
15 : 2025/07/28(月)11:18:48 ID:thfg7P0A0
対象者のレベルは?
中卒レベルの知識はある前提か
16 : 2025/07/28(月)11:23:52 ID:yy/ILgfI0
会話力が目的ならAI相手の練習はいいかもなやったことないけど
17 : 2025/07/28(月)11:27:15 ID:PeH342c50
大岩のいちばんはじめの英文法、シスタンベーシック→ビジュアル英文解釈part1→シスタンと英文解釈書の英文をひたすら繰り返して単語力パターン認識強化→ビジュアル英文解釈part2 TOEICの文単SCORE600→過去問
これでどう?
18 : 2025/07/28(月)11:33:55 ID:9znz6HPLH
>>17
武田塾チャンネル見てそう
そんなの考えるのもほどほどにしてさっさと勉強始めた方がいいぞ、違うなと思ったらその都度変えればいい
俺は参考書ルート考えるだけ考えててそんなに勉強しなくて失敗した
似たようなタイプなら普通に塾入って管理された方がいい
19 : 2025/07/28(月)11:37:45 ID:PeH342c50
シンプルに一年Forest通読音読→英文解釈教室一年音読→過去問が最強か
20 : 2025/07/28(月)11:38:35 ID:camopTGXr
通読に1年て
22 : 2025/07/28(月)11:46:05 ID:PeH342c50
>>20
Forestの内容を英文、解説の日本語文の差別なく全部音読、書き写すから1年はかかる
これをやり切ると文法知識が深く理解できるだけじゃなく言語能力を司る脳領域の働きが飛躍的に高まる
おすすめ
25 : 2025/07/28(月)11:51:30 ID:camopTGXr
>>22
かけた手間に比例して覚えられるわけじゃないのよ
28 : 2025/07/28(月)12:03:51 ID:PeH342c50
>>25
参考書の内容を覚えられるか否かの問題ならば
復習のタイミングをミスらなければ大丈夫
英語力は知らん
書き写しは単なる黙読とは比較にならんくらい記憶に残りやすいためそれだけ復習の手間が省ける
それに書き写しを通しての確かな記憶の蓄積はインプット時の理解力にも多大な好影響を及ぼすから良いことづくめ
21 : 2025/07/28(月)11:43:20 ID:4eiuY7V10
最近の外人は全然チップくれないから外人料金取って英語が話せることで給料増える仕組みにしないと英語は定着しないだろうね
23 : 2025/07/28(月)11:49:26 ID:PeH342c50
高卒(アホ(高卒))にはマジでおすすめ
日本語力、英語力ともに爆上がり
24 : 2025/07/28(月)11:49:40 ID:1//NGu840
そんなじっくりしても多分効果出ないぞ
時間掛けてじっくりするより高速で何周もする方が記憶定着すると証明されているからな
記憶済みのはチェック付けてスキップする事で更に高速化させるのが主流
26 : 2025/07/28(月)11:56:44 ID:PeH342c50
>>24
ある程度の知識があって且つ頭の働きも正常ならばそれが最適解
しかし能力知識の関係で浅い処理しかできない高卒の場合は逆に遠回りなのよ
27 : 2025/07/28(月)11:57:58 ID:N5amzD+Y0
単語は2000語ではなく16000語は覚えないと話にならないらしい
34 : 2025/07/28(月)12:06:49 ID:PeH342c50
>>27
単語は文法をマスターしてから文の中で覚えるべき
中学レベルの単語ならForestの例文で身につく
本格的な単語学習はビジュアル英文解釈からで良い
42 : 2025/07/28(月)12:37:15 ID:l7nG+D9Y0
>>34
>中学レベルの単語ならForestの例文で身につく
中学レベルの単語なら、最初にさっさと覚え終えるべきだろ。
初歩的単語でいちいち辞書引くとか能率が悪すぎる。
中学英単語覚えるのは、算数で「九九を覚える」ようなもの。
43 : 2025/07/28(月)12:42:05 ID:PeH342c50
>>42
Forest通読の目的は我々低学歴特有の言語障害の改善だぞ
35 : 2025/07/28(月)12:09:38 ID:PeH342c50
中卒高卒はまず総合英語Forestを1年間狂ったように通読すべき
おすすめは6th edition
36 : 2025/07/28(月)12:15:59 ID:NtHwg+2y0
俺は文章読みまくって英単語覚えるやつは無理だった
41 : 2025/07/28(月)12:28:35 ID:PeH342c50
>>36
まぁぶっちゃけ単語は単語で確実に覚えてしまったほうが良い
よほど文に慣れない限りインプット時に注意が分散してしまってその分記憶定着も悪くなるから
忘却線意識して単語帳をひたすら回すのがベスト
言われてるほど文で単語覚えるのは良くない
38 : 2025/07/28(月)12:22:09 ID:1v+kwmeF0
会話したほうが100倍早い
44 : 2025/07/28(月)12:44:26 ID:PeH342c50
日本語力が低い中卒高卒が英語の勉強してもろくなことにならんって
Forestを1年死ぬ気で通読して日本語力と英語力高めるのが良い 最強
45 : 2025/07/28(月)12:47:58 ID:PeH342c50
加えて東大卒の伊藤和夫の日本語英語を頭に叩き込めばもう最強 東大卒を名乗っても良いレベル
46 : 2025/07/28(月)12:50:46 ID:thfg7P0A0
Forestで検索かけたら販売終了と出た記憶があるんだが
47 : 2025/07/28(月)12:52:21 ID:n2pxdF8qd
罰ゲームにもほどがある
48 : 2025/07/28(月)13:27:55 ID:lIFX3ewF0
英語ネイティブの子供は文法とか知らなくてもめっちゃ流暢に喋るぞ
文法がマジで意味ない
俺の友達の英語ネイティブも英語試験(受験、TOEIC )の点数だけは良かった
49 : 2025/07/28(月)13:29:25 ID:NtHwg+2y0
文法全くいらないは嘘だけど、文法という名目でほぼ慣用表現化されてる特殊表現覚えまくるのはあんまり役に立たない
50 : 2025/07/28(月)13:34:33 ID:lIFX3ewF0
文法の勉強ってか英語に触れてたら嫌でも仕組みを自分なりに理解していくからな
文法がいらないというより勉強に縛られるのがまずい
51 : 2025/07/28(月)13:37:14 ID:juoa+RUw0
自分で法則見つけ出すより本で勉強したほうが効率的だと思うは
たまに本で勉強しなくても感覚で習得できるやついるけど俺には無理だったわ
52 : 2025/07/28(月)13:44:46 ID:lIFX3ewF0
SVOみたいな基本の型だけ知っておいてあとはフレーズ覚えて組み立ててるだけだよあいつら
文法間違ってても別に伝わるし
55 : 2025/07/28(月)14:31:49 ID:orIzeMJ30
Forestなんてやるくらいならインド式英語やったほうがよっぽど実用的だろ
引用元: 究極の英語勉強法を考えたから評価しろ