スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:15:26 ID:DST
楽しみやなぁ...
ちな沖縄

スポンサーリンク

25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:22:58 ID:jrT
>>1
初めてなんか?

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:24:02 ID:DST
>>25
せやで
しかも飛行機自体初めてや
いつも新幹線で旅行やから
さてメーデー見て予習や

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:26:56 ID:jrT
>>29
ついこの前、宮古島と沖縄行ってきたけど良かったわ
暖かいから過ごしやすいし飯もうまい

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:16:41 ID:GGj
宿泊先のホテル着いたら、まず部屋の中の御札探すんやで

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:17:30 ID:DST
>>2
お札がありそうなのはむしろ民泊やないか?
ちなホテルにも泊まるで

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:17:51 ID:GGj
>>3
おるで

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:17:31 ID:GGj
沖縄はけっこう心霊現象起きる
ワイも修学旅行で見た

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:18:02 ID:DST
沖縄は心霊の類多そうやね...ガマとかどうなんやろ

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:18:13 ID:GGj
>>6
足捕まれた

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:18:17 ID:lBd
前日にインフルかかればええのに

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:18:38 ID:GGj
>>8
可哀想なこと言うたんな

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:18:49 ID:r3X
修学旅行=沖縄な風潮

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:19:31 ID:6db
>>12
ワイのとこは北海道

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:19:45 ID:b6P
ガマで戦争経験者がテンション下がる話してくるから覚悟しとけよ

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:21:24 ID:DST
>>16
まあ学を修めるんやし、もうちょいで生では聞けんくなるんやし多少はね?

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:20:17 ID:r3X
旅行でわざわざ戦争語りとかいらねぇんだよ老害

19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:20:37 ID:LdL
人生で沖縄だけ言ったことないわ
ええなあ

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:21:33 ID:sxv
ガマ暗すぎて草生えるで
あと滑る
ワイ随伴の先生に激突したわ

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:22:24 ID:4vZ
ワイもうすぐディズニーシーや!
はじめてだからたのしみ

27: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:23:19 ID:DST
>>23
アメリカンウォーターフロント(20世紀前半のアメリカ)の雰囲気はええぞ...
あのへんはアトラクション乗らんでも楽しいで
ちなおすすめはセンターオブジアース

26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:23:01 ID:zEo
国内でウッキウキしてて可愛いなぁ
大学とか専門学校になると海外研修がまってるで^^

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:24:14 ID:7tD
修学旅行が楽しみなのがうらやましいわ

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:24:21 ID:b6P
どこ回るんや?

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:25:38 ID:DST
>>32
ガマとかひめゆり記念館やら嘉手納基地とかやで
あと民泊でいろいろやるみたいやね

38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:26:34 ID:b6P
>>35
めっちゃ修学しに行っとるやん…

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:27:51 ID:DST
>>38
あっ、美ら海水族館と那覇市内自由行動もあるで

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:29:48 ID:b6P
>>43
ならそれなりに楽しめそうやな

スポンサーリンク

33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:24:26 ID:vaN
ワイはランドやで!
楽しみ!

37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:26:11 ID:DST
>>33
ランドはわからンゴねぇ...
お互い楽しもうやで

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:26:10 ID:lBd
ホテル着いて早々ベッドで飛び跳ねてベッドの脚壊して泣きながら謝りに行ってるやつおったわ

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:26:51 ID:DST
嘉手納基地に配置されてる戦力とか機体を予習したいで、軍事自信ニキおらんか?

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:27:07 ID:zEo
とりあえずディズニーいったら
・タワーオブテラー
・スペースマウンテン
・センターオブジアース
・海底2万マイル
は乗っとけ
USJなら
・フライングダイナソー
・バックドロップ

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:27:35 ID:TDD
ワイは修学旅行海外だった

46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:28:31 ID:DST
>>42
最近は都立高校で海外行くとこ多いらしいなぁ
中学の友人がベトナム行ったで

48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:29:43 ID:TDD
>>46
まぁワイは私立だったけど、公立の子でベトナム行った子知っとるわ。

47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:29:36 ID:zEo
ちな飛行機何時間なん?

52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:31:26 ID:DST
>>47
2時間半くらいやな
堕ちても大丈夫な様にメーデー見て予習やで

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:32:45 ID:zEo
>>52
ほーんまあそこそこやな
離陸時にはしゃぎすぎるとゲロるからほどほどにしとくんやで

61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:35:45 ID:DST
>>55
なんやっけ...離陸の3分着陸の11分耐えればええんやろ?

64: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:36:51 ID:zEo
>>61
なんやそれ初耳
とにかく安定するまであんまり窓とか乗り出してみないほうがええで
とりあえず酔い止めはのんどけ

68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:37:47 ID:DST
>>64
酔い止めやなサンガツ

49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:29:44 ID:Pd3
ワイはアメリカやった シアトル行ったで

54: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:32:43 ID:DST
>>49
はえーすっごい...
市街歩きだけでめっちゃ楽しそう(小並)

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:36:37 ID:Pd3
>>54
めっちゃ楽しかったで 市場の楽しさは異常やわ

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:32:38 ID:b6P
飛行機始めてならかなりの一大イベントやんけ

57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:33:10 ID:XV3
この時期って遅くね?

58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:33:56 ID:zEo
>>57
混むのをさけて年明けにいくところもおおいで

66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:37:01 ID:XV3
>>58
はぇー

67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:37:03 ID:iYE
ホテルで友だちの部屋に英語で電話するんやで

71: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:39:06 ID:DST
>>67
なんか定番のイタズラでもあるんか?

69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:38:21 ID:b6P
エレベーターの下り状態が長時間続く感じや

スポンサーリンク
70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:39:05 ID:vS4
中学生くらいから旧日本軍崇拝してたから沖縄行った時は泣いてしまった
ほんますごいよあの人たちまじで神の軍だと思ったわ

72: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:39:11 ID:Ssd
中部地方に住んどるんか?

74: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:40:00 ID:DST
>>72
都内やで

77: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:40:54 ID:Ssd
>>74
あっ都内か
中部地方の公立は沖縄多いからてっきりな
楽しんできなはれ

79: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:41:23 ID:DST
>>77
おおきにやで

73: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:39:36 ID:zEo
ちなみに国内の飛行機はすぐつくけど海外行くときの飛行機はまじ地獄だぞ
寝てもさめても飛行機

78: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:41:03 ID:7tD
>>73
これ
アメリカだったけど17時間かかってついた時点で帰りたかったわ

83: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:41:58 ID:zEo
>>78
わいはイタリア13時間や
帰りたくなるけどもう一回同じ時間乗ることになるんだよなぁ

75: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:40:27 ID:mVl
陰の者からしたら学生生活で一番苦痛なイベントやったわ

76: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:40:40 ID:MrU
ワイはウホウホ

80: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:41:27 ID:xP5
修学旅行羨まC
9月にいったけどもっかい行きたいわ

81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:41:39 ID:RJH
ええなあ

82: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:41:47 ID:DST
美味しい沖縄料理の店調べといたろ!

84: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:42:20 ID:mVl
匿名掲示板なんか陰の者がやるとこやと思ったけど
修学旅行で楽しいとか陽キャすぎやろ

86: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:43:07 ID:DST
>>84
陰陽の中間やで

87: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:44:13 ID:zEo
ガチレベルの陰はオタ集団の陰グループに紛れ込んでくるやつだぞ
オタ集団の陰はわりと聖地めぐりでキャッキャするけどガチ陰はそれさえもない

88: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:44:17 ID:DST
なんかおもしろい部屋遊びないんか?
UNOとトランプと人狼ぐらいしか思いつかんで

90: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:45:00 ID:zEo
>>88
人狼やるならパン職人入れると楽しいゾ

92: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:46:26 ID:DST
>>90
トッモの中には初心者おるやろうしパン屋は難しそうやな
まあパン屋くらいならええか

89: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:44:27 ID:cH8
正月沖縄行ったけど寒かったぞ11月ぐらいの気温だったわ

95: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:47:04 ID:G4a
ホテルで食べるお菓子とか夜食とかジュースとか事前に買ってった方がええで
ワイの時はホテル内に売店あったけど安いものでも定価の2倍はしたで

99: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:48:33 ID:DST
>>95
飲み物は重要やな...サンガツ!

96: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:47:20 ID:3FE
ワイこの前沖縄に1人旅行行った高校生やからなんか懐かしいわ

100: 名無しさん@おーぷん 2019/01/14(月)23:49:05 ID:DST
>>96
はえ~高校生で一人旅ええなぁ
ワイは精々大洗や

引用元: ワイ高校生、もうすぐ修学旅行でウキウキ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク