スポンサーリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)23:05:42 ID:Edb
無理
"
スポンサーリンク

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)23:06:35 ID:qMJ
諦めたら終わりやで?

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)23:27:59 ID:znb
応援してる

6: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)23:30:28 ID:qMJ
>>4
具体的に力を貸し

5: きしめん◆ 2019/01/23(水)23:28:54 ID:zdy
旅行ですか?

8: きしめん◆ 2019/01/23(水)23:33:39 ID:zdy
毎日、勉強した?って聞けばええんか?

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/23(水)23:34:39 ID:znb
今偏差値なんぼ ?

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)01:24:23 ID:cTn
ドラゴン桜読んで東大行ったやつ何人かいるらしい

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)01:43:38 ID:cvb
ドラマは5回は見たで

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)01:45:28 ID:24W
どこ県住み?

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)01:46:24 ID:cvb
西側

15: (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆ 2019/01/24(木)01:52:41 ID:0qX
東京農業大学

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)01:55:01 ID:euk
灯台なら何とか

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/24(木)01:58:20 ID:cvb
まず生活習慣から変える必要がありそうな状況なような感じ

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)05:52:45 ID:UOb
生活習慣改善したか?

19: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:03:55 ID:Sms
自分の情報も出さずアドバイスの強要はないだろうがと

20: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:07:03 ID:x1r
帝京平成大学のココがすごい!
三流私立だからってラーメンみたいに言うなっていうのは思った

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:10:35 ID:x1r
東大は英検準一級とセンター高得点で行けるから
決して東大の入試をパスしているわけではない事実

22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)07:11:27 ID:Sms
ませっかく入れても続かなきゃどーしょもないがな

23: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)09:09:22 ID:JMq
俺は日本大学卒業してから東京大学大学院を修了したぞ

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)09:15:09 ID:x1r
>>23
俺も知り合いに防衛大学からコロンビア大学は知ってるが
大佐で終わりだぞ?民間でいう部長とか課長で終了した

25: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)10:08:05 ID:NM4
>>24
一応そこそこ出世して終了したのならまだいいほうなんじゃない?
一生正社員になれないとかブラック企業にしか就職できない
とかいうのよりははるかにまし
にしても防衛大からコロンビア大ってすごいのね

26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)10:11:57 ID:NM4
結局なんやかんやで学歴よなあ
一生ものの資格や肩書だし
これがないと就職できない会社や
いまや婚活でも相手にされない

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)03:16:17 ID:JMA
>>26
だよなー
何年計画なら可能だろうか?

28: 名無しさん@おーぷん 2019/01/25(金)16:07:21 ID:9Fi
行けば?
金払えば一般人でも授業受けられるぞ

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)08:27:53 ID:cmj
何年かけてもやらないんだから無理だよ
時間の問題じゃない
お前の人間性の問題だ

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)08:37:47 ID:JMA
じゃやればできるってことだな

33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)08:42:39 ID:cmj
やらないからできない

34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)08:47:59 ID:JMA
ネガティブだね

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)08:48:35 ID:cmj
お前の現実だろ

36: 2019/01/26(土)08:52:08 ID:pJQ
あきらめろ

スポンサーリンク

37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)08:52:38 ID:JMA
あきらめるにはまだはやい
そうは思わないか?

39: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)08:55:41 ID:pJQ
現実見なきゃ駄目だぜ

40: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:03:03 ID:JMA
スレ立てなきゃ行けるわけでもあるまい

41: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:03:25 ID:7b2
東京メトロ南北線か京王井の頭線に乗れば行ける

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:07:21 ID:JMA
よし
地理は完璧だな

43: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:13:37 ID:k4p
聴講生になれば?
受験よりはハードル低いんじゃね?
・・・多分な

44: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:17:09 ID:JMA
それじゃダメなんだ
受験勉強を通して精神を鍛えたいから

45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:20:21 ID:k4p
なら受験勉強せーや

46: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:21:38 ID:JMA
するよ
参考書探さないとな

47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:25:09 ID:cmj
精神を鍛えたいから受験するって時点で頭悪すぎだろ

48: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)09:25:43 ID:JMA
そんなことないよ

49: 名無しさん@おーぷん 2019/01/26(土)20:46:48 ID:cmj
んで、今日はどんな勉強したの?

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)10:40:20 ID:no2
0から分かる参考書を知りたい

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)13:13:48 ID:uFg
この国では18~20くらいでどこの大学に入学したかが重要だからイッチが30過ぎのおっさんとかなら東大行っても社会的にはあまり評価されない

52: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)13:23:33 ID:no2
個人的に勉強したいだけだから構わない

53: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)13:24:18 ID:fmo
また2ちゃん脳の学歴煽りか?

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)13:28:01 ID:l32
一つずつクリアーしていけばいいよ^_^

57: 真姫◆ 2019/01/27(日)13:43:57 ID:hbm
センターは810/900くらいは必要ね。
まずは予備校の模試を受けて現在の自分の立ち位置を確認するのが重要よ。

58: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)13:46:49 ID:no2
300くらい

59: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)13:53:39 ID:RxY
偏差値50まではどんな奴でもいけるから45から55ぐらいの国立にセンター利用で行って院ロンダが1番可能性があるし楽だと思う

61: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)14:53:26 ID:cQU
>>59
←私大卒に限ってこういうことを言う

60: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)14:43:10 ID:no2
東大の入試を解くことに意味がある

65: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)15:31:59 ID:no2
いやかなり論理的に話してると思う
数学苦手だけど

66: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)15:58:16 ID:yHA
あー自覚なしか
かなり話がフワッフワッしてるぞ

67: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)16:04:28 ID:no2
そのレスがフワッフワしてるよ

68: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)16:07:38 ID:yHA
オウム返しされてもなあ
いちいちコメント拾って、いかに非論理的であるかなんて説明してもしゃーないでしょ

69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)16:07:45 ID:duE
本屋で小1から高3の教師用の教科書全部買ってこい
アホに一番わかりやすいのは教科書や

70: 名無しさん@おーぷん 2019/01/27(日)16:10:40 ID:no2
>>69
都会の本屋には教師用の教科書も売ってるのか
でも教科書って平均くらいの学力の子向けとか言わないっけ?
だから授業についていけない子は勉強できないとかなんとか

81: 名無しさん@おーぷん 2019/01/31(木)15:12:52 ID:Bhc
とりあえず現地行ってこい
満足するだろう

引用元: なんとしても東大に行きたい

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク