スポンサーリンク
1: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)21:41:5 ID:zDhsGvaf
関西と関東で違うとは思うけれど
"
スポンサーリンク

2: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)22:13:5 ID:Ugx+pw8N
マーカン最下位と最上位を比べてどうする

 

3: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)22:17:1 ID:zDhsGvaf
>>2
最上位って明治や同志社じゃないのか?

 

7: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)22:34:1 ID:d4nPYDaI
は?今や関関同立最下位やで立命は。

 

9: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)22:36:0 ID:d4nPYDaI
予備校関係者ではここ数年定着

 

10: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)22:37:5 ID:d4nPYDaI
>>9
立命最下位な。危機感あらわにして立命工作員があちこちで書き込みしてるけど。

 

24: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)00:19:2 ID:v5pz07Op
>>10
危機感あらわにしてんのはどっちだよw

 

13: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)22:51:3 ID:4R116jvV
同志社>立命館>関学>関西だろ
ちな早稲田

関学の一般率とかゴミやん

 

14: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)22:56:5 ID:d4nPYDaI
>>13
また工作か、ちな早稲田じゃなく、ちな立命OB爺やろW

 

17: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)23:17:2 ID:bK2zPbo6
今時青学と立命比べちゃうようなやつがいたのか…
まあたぶん立命関係者だろうけれど

 

18: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)23:39:5 ID:Xsvw4x4x
男子の就職ならどっちも差なく微妙だけど優劣つけろと言われたら青学に軍配かなあ

 

19: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)23:43:5 ID:d4nPYDaI
>>18
微妙なわけないやろ工作員!立命なんか左派で一般企業に敬遠されて地方公務員しか就職先ないやろ。

 

20: 名無しなのに合格 2019/10/07(月)23:54:3 ID:ZqsSCGUn
>>19
一人で頑張ってて草www
立命落ちたの?

 

22: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)00:16:4 ID:SXzQ2fOh

青学のほうが断然就職がいい。

立命館はいつも
有名企業就職率ベスト30圏外

 

27: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)00:43:0 ID:z6cbpXcb
>>22
青学の就職は女のパン職とCAだろ
女なら、青学>立命館
男ねら、立命館>青学

 

23: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)00:17:4 ID:zu0u7QRn
理系で研究したいんなら立命館だな
青学は文系メインだから研究設備は微妙
文系は当然青学の圧勝、理系でも学部卒就職なら普通に青学

 

25: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)00:22:1 ID:NLi/jxSx
旧制大学かつ大学公式の大学群である関関同立の立命館
戦後の新制大学で所詮予備校が利益目当てで作ったグループでしかないMARCHの青山学院
格としては完全に立命館の方が上

 

29: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)01:08:1 ID:n8W7Pwow
青学 蓮舫
立命館 有田芳生

引き分けかな

 

30: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)01:37:1 ID:8OuDBcix
理系なら立命館、文系なら青山学院
これは確実に言えること

 

31: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)01:39:0 ID:k41DDc98
男なら立命館
女なら青学

 

32: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)01:40:3 ID:8OuDBcix
>>31
それもそうだね
立命館は理系イメージ、青学は文系イメージが強いのもあるかな
立命館は文系なら法学部、青学は英米てのも男、女のイメージと合ってるわ

 

33: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)01:44:0 ID:h6pUv190
青学に一番近いのは西南学院だろう
共学だけどお嬢様学校
男はおまけみたいな扱い

 

34: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)01:54:5 ID:ESG2zl0z
まあだいたい一緒だな

 

35: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)02:33:3 ID:q7k2fn51
入学難易度は青学で、その他は同等レベルやろ
マー関全部大体同じと言うと怒られそうだけど

 

38: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)05:16:4 ID:vwRb9Pvs
もともと宗教学校なんだから、それでいいんじゃないか
逆にキリスト教徒でもないのに青学に行くのが間違い
ミッション系の女子高生が通う大学だよ
就職も女だけはいい
お嬢様学校

 

39: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)06:11:0 ID:Jg2jKuQV
青学は英語難しくて立命館は社会系と古文が難しいから自分の得意科目によると思う。

 

42: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)07:59:5 ID:tjAU4u8m
青学は女の子の学校やろ
神戸女学院が共学になったような学校
男がいくとこやない

 

43: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)08:08:2 ID:Mmgx7fgE
上位難関校で無宗教の所どこ少ないの?

 

45: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)08:13:3 ID:k41DDc98
ICUだ

 

スポンサーリンク

46: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)08:25:0 ID:fqyv4Wi1
明治 難易度高めでコスパ悪し 学年割れキャンパス
青学 男でミッション系はきもい
立教 男でミッション系はきもい
中央 多摩はウ~ン
法政市ヶ谷 難易度もお手頃 都心で4年間
法政 多摩 多摩はウ~ン

法政市ヶ谷がトータルコスパ一番良くて一番行きたいの。

 

47: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)08:34:0 ID:Mmgx7fgE
USとEUが経済失墜したらプロテスタントカトリック大学一気に下がりそうだな。

 

48: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)08:50:4 ID:vf8CLN+f
アメリカに親近感を持ってもらうにはミッションの存在は大きいわな。中国についていきたい奴は勝手にほざいてな

 

49: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)08:57:1 ID:Mmgx7fgE
比べられるのは中央大位じゃないの?キャンパスで偏差値差も大きいし受かりやすい

 

50: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)09:18:2 ID:KuXHinhs
ミッション系だからアメリカだとかEUなんて関係ない
バカじゃないの
幼稚過ぎ
キリスト教が好きかどうか
俺はキリスト教も仏教もイスラム教も信仰宗教も嫌いだから宗教系の大学は受けない

 

52: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)09:39:1 ID:Mmgx7fgE
>>50
腹が痛くてチビリそうな時、祈ってそうw

 

51: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)09:19:1 ID:KuXHinhs
信仰宗教→新興宗教
に訂正

 

55: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)11:31:5 ID:VxYQmoGq
厳密な偏差値は知らんけどイメージとしては
同志明治立教青学立命中央関学法政関大

 

56: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)11:59:4 ID:2M+69uGn
MARCH上位の青学と関関同立偏差値最下位の立命館がまともに比べられるわけないだろ
社会的評価はあんま変わらないけどな

 

67: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)12:38:1 ID:N0FERDPa
リッツは関西だけでは物足りず関東にも出張して喧嘩売ってんのか、身の程知らず恥の上塗りだな、偏差値、人気ガタ落ちで危機感の現れですか。

 

70: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)13:21:1 ID:JYDB5oZe
立命館さんは関西では関学に喧嘩売り関東では青学に喧嘩売り、キリスト教に恨みでもあるのかね

 

72: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)13:41:5 ID:N0FERDPa
>>70
リッツは左翼の共産系やから変わり者も多いし、宗教系の関学、同志社、青学、立教には敵対心持ってるんや。だから一般企業には毛嫌いされ、資格や地方公務員に力を入れてるんだな。

 

73: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)13:49:3 ID:qLL9CovD
>>72
いい加減働けよジジイ

 

75: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)14:51:2 ID:FouHsBoG
立命館青学スレなのに
明治vs青学、立命館vs関学になってて草

 

76: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)14:54:3 ID:OUT2jf8O
立命館は男が行く大学
青山学院は女が行く大学
それでいいだろ

 

77: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:08:3 ID:YG+q2smK
併願する人いるの?

 

78: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:18:1 ID:p/zPe+qQ
併願しても
青学100-0立命館
だよ。

立命館は法政以下なんだし。

 

80: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:25:2 ID:/GG+T8TK
青学>>>>リッツな

 

81: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:26:3 ID:ghwL8n7S
併願しないだろうしどっち行くかなんて関東関西どっち住みかで決まるだろうな

 

83: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:31:5 ID:+atsAOM/
Marchと対抗できるのは同立だけだろ
関関は成成明学レベル

 

84: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:34:3 ID:da3vkiX+
mar=同>ch=立命>成蹊=関関

 

85: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:36:1 ID:2M+69uGn
>>84
成蹊大学 58.05 >>立命館大 57.89

 

91: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)15:58:2 ID:0ER1NbSh
関学を他の大学と比べる時は偏差値-10くらいしないとダメだよ
流石にまともな大学の半分しか一般がいないとか、異常すぎる
そんなのは関学以外はFランクだけ

 

97: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)18:15:4 ID:+q7/Itkw
旧制大学と新制大学の差

 

100: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)19:55:3 ID:HO/qe0mn
立命は異常じゃないか、在校生は関関同立仲良くサークルでも楽しくやってるのに。何が気にくわんねん。

 

106: 名無しなのに合格 2019/10/08(火)21:15:5 ID:mT4hEboK
関西私大は
同立
関関近龍
になると予想

 

引用元: 立命館と青山学院って同じ位?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク