1: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)03:00:10.06 ID:CQdjhdFR
どれくらいの規模になるんだろうな

2: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)03:42:21 ID:rWkmd0Lw
広い
3: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)06:52:35 ID:QtnoEs5T
北大より広いんじゃないか?
4: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)07:06:20 ID:mH5sQkgM
日大って医や薬や獣医など、有力な学科が揃ってるのに何でレベル低いんだろうな
7: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)08:15:57.40 ID:GJjaGn5a
>>4
何の思い出も残らねえキャンパスなし青春なし学園祭なしゴミ専門学校だから
8: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)08:40:57 ID:QtnoEs5T
>>7
それは日大へのイメージが陳腐だと思うw
9: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)08:51:15.99 ID:cn1zW3Z0
理工は恐らく航空宇宙、交通システム、海洋建築といった
広大な土地を必要とする学科以外は駿河台4年間通年化するよ。
実習や体育実技での使用はあるかもしれないけどね。
広大な土地を必要とする学科以外は駿河台4年間通年化するよ。
実習や体育実技での使用はあるかもしれないけどね。
↓
神奈川県の受験生が大学1年時、千葉は遠いという事で
日大理工を敬遠していたんだがな。
交通の便が大変素晴らしいお茶の水で4年間学ぶことが
近々、出来るようになります。
16: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)13:47:46 ID:K3IB4Jm6
愛エメが東洋大学に噛みつくけば噛みつく程、東洋大学を認めていることになる
その理由がわからん
21: 風吹けば名無し 2019/10/29(火)20:29:32 ID:0mZfaie8
>>16
そういうことはひどい偏差値操作を止めてから言ってください
22: 風吹けば名無し 2019/10/30(水)00:05:50 ID:FPhUlLO1
讃えんかな東洋大学
24: 風吹けば名無し 2019/10/30(水)21:51:44 ID:4gFRLuvA
マジレスすると演習林を含めると山手線の内側の半分の面積を日大が所有している
25: 風吹けば名無し 2019/10/30(水)21:53:00 ID:4gFRLuvA
あまり知られていないが
私立大学の一つの学部としては23区内で日大文理学部の面積が最大
私立大学の一つの学部としては23区内で日大文理学部の面積が最大
28: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)00:08:52 ID:auUSk0RA
日本大学の一番大きなブロックは
駿河台水道橋市ヶ谷をひと固まりと見立てた
ブロックだろうな。
法、経、、通信教育部の文系と理工、歯科、医学部関係の理科医療系。
本部もこのエリアに加わります。
このブロックに薬学部、松戸歯学部、商学部が加わる可能性があります。
駿河台水道橋市ヶ谷をひと固まりと見立てた
ブロックだろうな。
法、経、、通信教育部の文系と理工、歯科、医学部関係の理科医療系。
本部もこのエリアに加わります。
このブロックに薬学部、松戸歯学部、商学部が加わる可能性があります。
分散していた日大各学部がいつの間にか都心を目指しています。 愛エメ総長
30: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)06:45:42 ID:auUSk0RA
東京駅に一番近い大学が御茶ノ水駅から3~4分程度で通える
日大理工学部。
4年間通学という路線が打ち出されると神奈川県は勿論、
静岡県や遠くは名古屋からも新幹線通いが激増?します。
日大理工学部。
4年間通学という路線が打ち出されると神奈川県は勿論、
静岡県や遠くは名古屋からも新幹線通いが激増?します。
法政大市ヶ谷や東洋大学白山は都心復帰で大成功したんだが
日大理工駿河台も成功する確率が高いです。
34: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)07:27:02 ID:eQQt8AVY
何の思い出も残らねえキャンパスなし青春なし学園祭なしゴミ専門学校のクソPR
36: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)07:41:50 ID:3TGGlj0W
>>34
思い出がなかったのはお前の性格のせいかとw
35: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)07:36:57 ID:wajv/0VA
未来人です 100年後の未来から来ましたマジレスです
日本大学ギャラクシー未来人間環境情報学部サイド3スペースコロニー校に通ってます
今年、在校生が1億人(うち留学生が2千匹を突破しました単位が匹なのはほかの星の奴らです)
敷地面積も東京ドーム6億個分だそうです
日本大学ギャラクシー未来人間環境情報学部サイド3スペースコロニー校に通ってます
今年、在校生が1億人(うち留学生が2千匹を突破しました単位が匹なのはほかの星の奴らです)
敷地面積も東京ドーム6億個分だそうです
38: 風吹けば名無し 2019/10/31(Thu)08:09:35 ID:aYDqYCpQ
室内楽用のホールだからそれで良いのさ
ハクジュホールや王子ホールと同じ
ハクジュホールや王子ホールと同じ
引用元: 日大のキャンパスを1つに集めたら