スポンサーリンク
1 : 2020/06/24(水)14:31:29 ID:0XB+dTeD
これだけの話なのに
"
スポンサーリンク

2 : 2020/06/24(水)14:32:39 ID:t9+960JS
難易度もMARCH>地底だから

 

3 : 2020/06/24(水)14:34:59 ID:EdNj8gvz
マーチは難易度より就職、地帝は就職より難易度を重視してるからじゃね?
価値観的に

 

4 : 2020/06/24(水)14:37:21 ID:37u3tZYb
MARCH文系学部の定員700-1000人

地底文系の定員 100人

これの上澄みを比較してるからMARCHがよく見えるだけだろ。

 

5 : 2020/06/24(水)14:38:43 ID:pxXri1gY
就職の力の入り方が違う。
地底が就職決起集会なんかやるか?

就職活動で一気にMARCHが地底を追い抜く感じ。

 

7 : 2020/06/24(水)14:45:48 ID:KTBfNy/b
さすがにそれはねえよ
就職は上智>地底は間違いないけど

 

8 : 2020/06/24(水)14:47:03 ID:6F6AT/zX
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

 

9 : 2020/06/24(水)14:48:52 ID:o17BcevX
就職が良いなら、卒業生の平均年収が高くなりそうなところだが、上智マーチは地方中堅国立程度の収入しかない。

 

15 : 2020/06/24(水)15:06:04 ID:L6+Ewrsg
文系
早慶>地底>マーチ

マーチは都内にあるのに勝ちきれてない

 

16 : 2020/06/24(水)15:08:01 ID:NwkloUcg
>>15
地底の就職先ゴミだぞ

 

17 : 2020/06/24(水)15:08:19 ID:Au+1pQVm
ワタクには恥という概念がないのか

 

20 : 2020/06/24(水)15:10:44 ID:mBuM/jvH
なお理系

 

21 : 2020/06/24(水)15:10:50 ID:L6+Ewrsg
就職頑張りたいやつは地底を蹴ってマーチに行った方がいいんですか?

 

22 : 2020/06/24(水)15:12:09 ID:Au+1pQVm
受サロのワタク工作に釣られるようなバカは元々国立に受かる才能ないから安心してワタク目指せ

 

23 : 2020/06/24(水)15:14:57 ID:88KdvPdQ
地帝の優秀な人には是非とも地方に残って盛り上げていって欲しい。

 

25 : 2020/06/24(水)15:19:25 ID:L6+Ewrsg
マーチは人数が多いから留学とか体育会で差をつけなきゃいけない

 

29 : 2020/06/24(水)15:31:54 ID:88KdvPdQ
そもそも人事が学歴を見るなら主に入学難易度を見るから、評価自体は地底の方が高いんよ。だけど東京にいるとたくさんの会社をうけられるからその分マーチが有利になる。結果的にどちらが良いのかは自分の入りたい会社の採用実績を自分で調べるべき。おれにはそんな気力はないぜ

 

30 : 2020/06/24(水)15:34:30 ID:Au+1pQVm
>>29
それもあるけどそもそも国立大生は早慶MARCH生に比べて大企業志向がかなり低い
地元企業や公務員でまったりしたいって人が多い

 

31 : 2020/06/24(水)15:36:59 ID:TBlSWPRh
>>30
京大にはないけど地底にはあるんだね そういう風潮が
で駅弁になるとさらに強まるよね

 

33 : 2020/06/24(水)15:38:42 ID:pxXri1gY
そもそも国立大学って経済や教育の地方格差を是正するために各都道府県に設立された。

その人達が東京に来て就職してたら意味がないだろ。
国立大学に入ったらその県で就職して骨を埋める覚悟がなければ設立の主旨に反する。国の予算も投入すべきではない。

 

35 : 2020/06/24(水)15:39:50 ID:IC0QSeb4
>>33
震えてるね

 

34 : 2020/06/24(水)15:39:23 ID:TBlSWPRh
地底より駅弁の就職がしょぼく見えるのも単に大企業志向が低いだけなのかもね

 

39 : 2020/06/24(水)15:44:45 ID:TBlSWPRh
北大は0名の企業もあるよね
北大の最下位就職先5社上げて5倍 明治にそれらの企業は25名いないって言うのと同じ

 

40 : 2020/06/24(水)15:48:32 ID:Ek3aHelT
>>39
すまんが何言ってるかわからないよお前現実見ろ

 

スポンサーリンク

42 : 2020/06/24(水)16:01:32 ID:hyace2Wz
地底最下位の北大>MARCH最上位の明治なのにな

 

43 : 2020/06/24(水)16:12:09 ID:gsLkV6Ck
むしろ就職なら関東への出戻り組が多い北大>東北名古屋じゃね

 

44 : 2020/06/24(水)16:19:06 ID:Ek3aHelT
>>43
まあ文系就職だけみれば北大>東北名古屋かもな名古屋と比べたらどう?名大対明大の就職は?

 

45 : 2020/06/24(水)16:20:47 ID:QgZNGCMo
常識的に考えてスレタイ通りなら誰も地底行かないよね

 

48 : 2020/06/24(水)16:30:43 ID:88KdvPdQ
>>45
たしかに

 

46 : 2020/06/24(水)16:24:17 ID:NMD8+fNI
自称進学校のトップは地底をめざしたがるよ

 

50 : 2020/06/24(水)17:17:26 ID:BBozHHMl
マーチはまず5sに勝てば?

 

51 : 2020/06/24(水)17:23:20 ID:V3FcDgog
名大以下の下帝は中途半端だから大手企業就職は無理公務員とか地場産業であたえられ事だけキッチリとこなすことしかできない

 

53 : 2020/06/24(水)17:36:03 ID:QuAuH3AJ
難易度地帝>>MARCH 就職地帝≧MARCH
こんなもんやろ

 

57 : 2020/06/24(水)18:08:15 ID:L6+Ewrsg
早慶東京一工
上智上位国立
マーチその他国公立

インターン選考のグループ分けとかはこんな感じ。マーチは本当に見たことない。

 

58 : 2020/06/24(水)18:29:08 ID:NMD8+fNI
地底は目指すところだがまーちはしかたなく入るところ

 

61 : 2020/06/24(水)19:19:07 ID:eB4hkY5T
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

 

62 : 2020/06/24(水)19:40:48 ID:D1lXVa/d
わかってtvの最新動画で法政の偏差値57.5じゃん
なんかマーチって偏差値は定員厳格化で上がりまくって調子乗ってるのかと思ったら肝心の偏差値もあんまりじゃん
これじゃあ関関同立=成成明学が成り立つならマーチ=成成明学でもあるなw

 

63 : 2020/06/24(水)19:41:35 ID:D1lXVa/d
地底に喧嘩売るなんてもってのほか

 

66 : 2020/06/24(水)20:06:20 ID:Y0XGfpOx
文系の話はどうでもいい

 

67 : 2020/06/24(水)20:07:10 ID:Pq/YQl0a
理系の話こそどうでもいい

 

75 : 2020/06/24(水)20:28:22 ID:mBuM/jvH
>>67
宮廷は理系の方が人数多いんだし考慮すべきでしょ

 

68 : 2020/06/24(水)20:08:00 ID:Jw3CknY2
マーチ卒の平均収入が驚くほど低いデータ見たことあるんやが
どういうカラクリや?

 

69 : 2020/06/24(水)20:17:14 ID:XqowH3BU
またわからないことがあるので誰か教えてほしい
北海道大学経済学部のリンク先を見て数えると70社くらいある
1学年160人とすると43%
でもなんで北海道大学の有名企業就職率が24.8%なの?
青学が30.1%で明治が28.9%だから北海道大学が負けてるよ

 

76 : 2020/06/24(水)20:37:29 ID:KTBfNy/b
>>69
人気400社じゃない大手優良が多いから
あと医学部など職業養成系も就職者数にカウントされるため

 

71 : 2020/06/24(水)20:20:32 ID:Zvinu9su
奨学金を返せないのはワタク
初任給につられて不相応な仕事をすぐに辞めるから

 

81 : 2020/06/24(水)20:55:47 ID:KTBfNy/b
上がってる北大経済の就職者数は183人
サンデー毎日人気284社率を計算してみると72人なので39.3%

なお同284社率は早稲田41.0%、慶應47.3%、上智37.7%、明治29.3%、青学30.9%、同志社33.2%
なので早慶上智並みということになる

 

83 : 2020/06/24(水)21:02:56 ID:XqowH3BU
>>81
公平に見てそれはダメ
それだったら経済学部限定でマーチに勝ったと言えば良い
あくまで大学単位で語ろうや

 

85 : 2020/06/24(水)21:08:01 ID:XWrYdtWz
>>83
じゃあ何なら勝てるの?他の地底になら勝てるの?

 

90 : 2020/06/24(水)21:13:34 ID:XqowH3BU
>>85
スレタイってマーチと地底の比較なんでしょ?
つまり大学や大学群
なので学部の比較ってのは違うと言ったら「何なら勝てるの?」っておまえ大丈夫か?

 

スポンサーリンク
88 : 2020/06/24(水)21:11:38 ID:B05j3gW0
400社やら284社やら、いやそれはつまりどこやねんと
調べたらサンデー毎日342社なんかもあるし

 

89 : 2020/06/24(水)21:12:55 ID:kkgRAZSq
北大>明治はわかったから他の地底と比べよーぜ実は結構北大って就職いいんだわー他の地底なら勝てるかもよ。

 

91 : 2020/06/24(水)21:14:36 ID:TBlSWPRh
サンデー毎日人気284社に北大経済は72人就職してたの?
もう一回聞くけど

 

92 : 2020/06/24(水)21:18:20 ID:kkgRAZSq
東北大文系の就職とかはどうなん?

 

95 : 2020/06/24(水)21:41:57 ID:kkgRAZSq
東北経済は260人九大経済は226人らしい。経済だけじゃなく他の学部も比べてみんとね。

 

96 : 2020/06/24(水)21:43:20 ID:0i7UMQKJ
地底ってマーチと必死に争うレベルにまで落ちぶれたんだな終わってるわ

 

97 : 2020/06/24(水)21:47:29 ID:ZOB+Hd7C
>>96
マーチが必死に地底と争ってるように見えるのは俺だけ?けど比べるのはおもろいよそれが受サロ

 

98 : 2020/06/24(水)21:56:53 ID:InZHCu7Y
国立でいく価値があるのは東京一工おまけで阪大まであとは中途半端

 

100 : 2020/06/24(水)23:07:14 ID:EgF17hrT
中国人10000人と日本人1000人で人気企業ランキング作成したら
ランキング上位企業に東大卒なんかまずいないが中国の2流3流大卒はいっぱいいるだろ

 

101 : 2020/06/24(水)23:35:20 ID:llJPTHEp
てか冷静に考えたら受サロやばすぎるな
現実世界でマーチが地底と対等だとか思ってる奴なんかマジでいねーよw

 

102 : 2020/06/24(水)23:39:23 ID:DkoW0rR/
>>101
そりゃイメージだとそうかもな世間の一般人は詳細な就職データとか知らんから国立ってだけで持ち上げるが実情はマーチの方が上ってだけw

 

109 : 2020/06/25(木)00:50:06 ID:5cTOwSdR
>>102
どこの世界線で実情はマーチが上なの?北大東北大には流石に負けてるやん九大は知らんけど

 

106 : 2020/06/25(木)00:19:17 ID:CDyv+WMZ
マーチは5S金岡千広リーグで優勝してから来て

 

107 : 2020/06/25(Thu)00:28:18 ID:ukcCoGLr
君みたいに文カスじゃないからやろ

 

114 : 2020/06/25(木)00:55:11 ID:RE5fbEsL
地底行く時点で社会の中流層でも自分は満足できますっていう、良い意味でプライド低いんだから別に就職弱くても良いやんって思う
上流になりたい!ってガツガツした系は地方大なんて目もくれず東京の東一早慶あたり目指すでしょ

 

119 : 2020/06/25(Thu)01:07:41 ID:4d/PL5CR
まあ文系なら正直マーチ上位でも宮廷より良い企業に行けることもある
ただ元々地頭いい奴に限る

 

120 : 2020/06/25(Thu)01:10:49 ID:ORpA8mwD
>>119
そんなのどの大学にも言えね?マーチにだって東大早慶よりいいとこ行くやつはいるし…

 

127 : 2020/06/25(Thu)10:02:07 ID:s9G9A2Cg
受サロって地底関連のスレ立つとすぐに変な奴らが飛び付いてくるよな。地底(特に北九)は頭のおかしい奴の割合が高いんだろうな。

 

131 : 2020/06/25(Thu)10:38:32 ID:8cVxnttd
>>127
北九なら叩けると思いこむ変な奴らが多いんだろうな。

 

130 : 2020/06/25(Thu)10:37:49 ID:2Zm1Pl/7
難易度もMARCH>>地底だろ
こっちは都会で進学校入ってMARCH行ったんだよ
競争力のない田舎の端っこの進学校で地底に行ったやつらと生まれも能力も違うんだわ

ちな中央大学法学部所属

 

132 : 2020/06/25(Thu)10:40:35 ID:+5tZzPgy
>>130
進学校からMARCHとかコンプにまみれてそう

 

引用元: 就職はMARCH>地底、難易度は地底>MARCH、なぜお互いこれを認められないのか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク