1 : 2020/08/24(月)00:47:25 ID:To7hAuCZ0
大学の友達とバイト先の友達はみんなワイを1浪やと認識してるけど、すまん本当は2浪してるンゴ。

3 : 2020/08/24(月)00:48:08 ID:8AAPhXAN0
早生まれならしゃーない
13 : 2020/08/24(月)00:49:35 ID:To7hAuCZ0
>>3
早生まれじゃないで
4 : 2020/08/24(月)00:48:09 ID:qORO6BOGd
バレてるぞ
10 : 2020/08/24(月)00:49:17 ID:To7hAuCZ0
>>4
大学はバレてない
バイト先は一部にバレた
理由は高校の部活の後輩の親友と同じバイト先やったから
バイト先は一部にバレた
理由は高校の部活の後輩の親友と同じバイト先やったから
5 : 2020/08/24(月)00:48:09 ID:bNi3CLF50
バレるのが遅くなるほどつらいで
17 : 2020/08/24(月)00:50:19 ID:To7hAuCZ0
>>5
バレたらなんて謝ろうと思ってたら、4年間終わってたンゴww
バレたらなんて謝ろうと思ってたら、4年間終わってたンゴww
6 : 2020/08/24(月)00:48:15 ID:vn7XTHw60
多分うすうす勘づいてると思うで
22 : 2020/08/24(月)00:51:17 ID:To7hAuCZ0
>>6
そうなんかな?
なんか大学の友達自立してる奴多いから人にあまり干渉してこない。サークルのキョロ充的な奴等にはバレたけど、そのサークル辞めたから問題なしや
なんか大学の友達自立してる奴多いから人にあまり干渉してこない。サークルのキョロ充的な奴等にはバレたけど、そのサークル辞めたから問題なしや
7 : 2020/08/24(月)00:48:18 ID:To7hAuCZ0
大学1年の時浪人してるとだけ言ったら、1浪の友達に、じゃあワイ達同い年やね!って言われて、同意して4年間そのままや
8 : 2020/08/24(月)00:48:52 ID:X+mo26nm0
どっちでもそんなかわらんやろ
9 : 2020/08/24(月)00:48:59 ID:GONgKFq50
ワイなんて6浪やけど友達いないから誰にもバレてないぞ
30 : 2020/08/24(月)00:52:26 ID:To7hAuCZ0
>>9
6浪とか元社会人の再受験やと思ってる
6浪とか元社会人の再受験やと思ってる
11 : 2020/08/24(月)00:49:28 ID:7DQf/5rq0
どうでもいいわ
12 : 2020/08/24(月)00:49:31 ID:HCVUKxJCr
数字合わなくね
24だろ?2浪なら
24だろ?2浪なら
32 : 2020/08/24(月)00:53:10 ID:To7hAuCZ0
>>12
ワイ7月生まれやから先月で25歳になった
ワイ7月生まれやから先月で25歳になった
14 : 2020/08/24(月)00:49:39 ID:GF/45F5bd
バレても多少驚かれるだけで今更やろ
34 : 2020/08/24(月)00:54:10 ID:To7hAuCZ0
>>14
年齢聞かれた時一つ若く言うのが定着して慣れてもうたし、墓場まで持っていく秘密かな?とも思ってる。ただ高校と大学の友達を会わす事はできない模様
年齢聞かれた時一つ若く言うのが定着して慣れてもうたし、墓場まで持っていく秘密かな?とも思ってる。ただ高校と大学の友達を会わす事はできない模様
15 : 2020/08/24(月)00:49:47 ID:8o6P390s0
変わんねぇし大して興味もないやろ
37 : 2020/08/24(月)00:55:05 ID:To7hAuCZ0
>>15
確かに、ワイの周り良くも悪くも精神年齢低い奴はあんまおらん
みんな他人に干渉はあまりしてこない。
みんな他人に干渉はあまりしてこない。
18 : 2020/08/24(月)00:50:25 ID:auHUyNEVa
ワイなんて中隊やのに卒業したって嘘ついて生きてるで
27 : 2020/08/24(月)00:51:53 ID:To7hAuCZ0
>>18
卒業証明書の提出は大丈夫やったん?
新卒は大体求められるやろ
新卒は大体求められるやろ
20 : 2020/08/24(月)00:50:40 ID:WA77Roej0
50年後にお前だけ定年早くね?って言われるだけや
21 : 2020/08/24(月)00:51:15 ID:iNg/uxl5d
>>20
定年遅くね?
23 : 2020/08/24(月)00:51:19 ID:46mIffmt0
友達2浪のやつおったけど
周りは全く気にしてなかったけどな
ふーんって感じで
周りは全く気にしてなかったけどな
ふーんって感じで
41 : 2020/08/24(月)00:56:06 ID:To7hAuCZ0
>>23
実際大丈夫やったと思うわ
ただワイ根が弟気質やから、2浪ってキャラじゃないし…って自意識過剰になってしまった…
実際大丈夫やったと思うわ
ただワイ根が弟気質やから、2浪ってキャラじゃないし…って自意識過剰になってしまった…
24 : 2020/08/24(月)00:51:23 ID:1umG7BM5p
実は2浪でしたwwwって笑い話になるだけやろ
50 : 2020/08/24(月)00:58:42 ID:To7hAuCZ0
>>24
正直もう1浪で定着してるからなぁww
デメリットは高校の友達や彼女を会わせるのが無理なくらいやと思ってる。
デメリットは高校の友達や彼女を会わせるのが無理なくらいやと思ってる。
25 : 2020/08/24(月)00:51:36 ID:ICb7TLiH0
ワイも2浪やけど1浪と誤解されたまま卒業したで
43 : 2020/08/24(月)00:56:46 ID:To7hAuCZ0
>>25
そんな感じやわ、浪人=1浪って感じやわ
社会人なって正直に言った?
そんな感じやわ、浪人=1浪って感じやわ
社会人なって正直に言った?
28 : 2020/08/24(月)00:52:02 ID:dn40QojC0
二浪した高校の先輩と大学で一緒にいたけどそいつといる時に高校の部活の先輩と会うとクソ気まずかったわ
46 : 2020/08/24(月)00:57:27 ID:To7hAuCZ0
>>28
部活の後輩で同じ大学に進学した奴一人しかおらん。そいつもキャンパス違うからバレなかったわ
部活の後輩で同じ大学に進学した奴一人しかおらん。そいつもキャンパス違うからバレなかったわ
29 : 2020/08/24(月)00:52:03 ID:D4gRbw9E0
医学部歯学部なら2浪でもええやろ
47 : 2020/08/24(月)00:57:49 ID:To7hAuCZ0
>>29
残念、工学部でやんす
残念、工学部でやんす
33 : 2020/08/24(月)00:53:41 ID:iAjuDIn/p
マジレスすると卒業旅行のパスポート情報入力する時や免許証のコピー依頼される時にバレる
35 : 2020/08/24(月)00:54:15 ID:/BkT/K0q0
どうでもいいと思ってるよ周りの人は
36 : 2020/08/24(月)00:54:55 ID:aOtx5yrpM
別に二浪くらいバレてもいいやん
38 : 2020/08/24(月)00:55:05 ID:dgwvDtUnp
浪人は浮くって言うけど浪人やから浮くんやない
浪人して心が荒んで陰キャになるから浮くんや
浪人して心が荒んで陰キャになるから浮くんや
40 : 2020/08/24(月)00:56:02 ID:gbaqCuMq0
Fランは知らんけどそれなりの大学なら2浪程度でバカにする奴はまずおらんぞ
42 : 2020/08/24(月)00:56:45 ID:5ANSQIgw0
気にしすぎやろ
44 : 2020/08/24(月)00:56:51 ID:UdWmeG8s0
周りの女が若いと考えればなんかお得に感じる
45 : 2020/08/24(月)00:56:52 ID:KU06uHyud
同い年の連中は仕事慣れてきてそろそろ結婚する頃なのにな
48 : 2020/08/24(月)00:58:20 ID:iAjuDIn/p
大体二浪する意味なんてあるか
就職苦労したやろ
就職苦労したやろ
49 : 2020/08/24(月)00:58:20 ID:MAYWCGC40
生年月日書くことないん??