1 : 2020/10/06(火)08:39:54 ID:6wBsO+s3
関関立との併願対決でほぼ完勝。
関西私学で敵なしの別格的存在。
京阪神同が妥当だと思う。
関西私学で敵なしの別格的存在。
京阪神同が妥当だと思う。

5 : 2020/10/06(火)09:24:49 ID:Mh6tgjNg
>>1
ウキウキ同志社ちゃん、調子乗るなよ。
紫おばちゃんに気をつけて!
同志社の正体もバレるから!
2 : 2020/10/06(火)08:42:38 ID:6wBsO+s3
京阪神の併願先の私大も同志社が最多だし
3 : 2020/10/06(火)09:07:30 ID:DY3Rwcrk
関関同立近が適切だよお嬢さん
4 : 2020/10/06(火)09:10:10 ID:L2icQA4q
東西南北同でいいんじゃない?
地方のTOP私大だし
地方のTOP私大だし
7 : 2020/10/06(火)09:36:04 ID:S64qMUO/
予備校でも神戸、市大、府大、同志社コースはは同じクラスで授業やるからな
9 : 2020/10/06(火)09:46:41 ID:59ziMNTG
MARCHの法政並み 大笑
10 : 2020/10/06(火)10:09:08 ID:ci3369du
前期一般入試は確かに一番偏差値が高く難しいわな
入ってみると中身は一般率も高くセンター利用合格者を大量に入れている立命に敵わないないだろう
入ってみると中身は一般率も高くセンター利用合格者を大量に入れている立命に敵わないないだろう
11 : 2020/10/06(火)10:18:11 ID:QrHP0O6n
3流立命館が適当なこと言ってるw
13 : 2020/10/06(火)10:46:31 ID:yzlIX1EW
神戸までが一流だからなあ
同志社は関関同立
同志社は関関同立
15 : 2020/10/06(火)10:52:53 ID:59ziMNTG
>>13
当然でしょ。
法政並みと神戸とでは月とスッポン
恥ずかしい
比べちゃダメダメ
法政並みと神戸とでは月とスッポン
恥ずかしい
比べちゃダメダメ
14 : 2020/10/06(火)10:52:28 ID:/MK074OT
文系もだが、同志社は理系の研究力が国立とは全く比較にならないからそんなくくりがあるわけ無いだろ
もっと努力しろ!!
16 : 2020/10/06(火)11:17:31 ID:NV5tf0jz
茶道の千家も華道の池坊家も仏門の身でありながらステイタスを求めてミッションの同志社へ行く
志願する方もする方だが受け入れる方も受け入れる方だ
同志社が京都大学、大阪大学、神戸大学に並ぶなどとんでもない
志願する方もする方だが受け入れる方も受け入れる方だ
同志社が京都大学、大阪大学、神戸大学に並ぶなどとんでもない
17 : 2020/10/06(火)12:16:49 ID:IbvGdkWT
何度も言っているけど神戸は併願しても同志社に7割しか受かっていない。同志社の学生は10割だから同志社の方が難しい。
20 : 2020/10/06(火)12:28:45 ID:ZO/L84kN
府大市大に勝てよ
22 : 2020/10/06(火)12:35:19 ID:CWYMbqcn
同大さん うぬぼれの酷さにあんぐり
24 : 2020/10/06(火)12:53:31 ID:3SO0+1gC
ワイ関西民文化序列
京
阪非外語
神
外語
市立
同
閑閑立
京
阪非外語
神
外語
市立
同
閑閑立
25 : 2020/10/06(火)12:53:44 ID:3SO0+1gC
>>24
文系
26 : 2020/10/06(火)13:46:00 ID:3gOmZw7x
普通に関関同立だな
定員厳格化でそう思えるだけで数年前なら今の近大レベルだから仕方がない
定員厳格化でそう思えるだけで数年前なら今の近大レベルだから仕方がない
29 : 2020/10/07(水)18:58:31 ID:kPph04W+
推薦の割合が大きいのがネックやろ
30 : 2020/10/07(水)19:01:12 ID:+bwPhNCL
京阪神より早慶上智に付け加える方がいいんじゃないか
31 : 2020/10/07(水)19:10:19 ID:BzHJcJlR
(国立)同志社=滋賀
(私立)同志社=法政
(私立)同志社=法政
32 : 2020/10/07(水)20:55:48 ID:TNwfiSEk
>>31
滋賀大学も法政大学も首相を輩出したが同志社は首相を輩出していない
33 : 2020/10/07(水)21:05:35 ID:5z2+Ih0o
勘違いしてるやつ多いけど、阪大合格者の8割・神戸合格者の7割しか同志社に受かっていない。
裏を返せば2~3割は同志社生よりも学力が下なのだ。
当然、同志社生は100%受かっているわけだから阪大や神戸辺りより上だと言える。
京大がギリギリ上回る感じ。
裏を返せば2~3割は同志社生よりも学力が下なのだ。
当然、同志社生は100%受かっているわけだから阪大や神戸辺りより上だと言える。
京大がギリギリ上回る感じ。
34 : 2020/10/07(水)21:06:18 ID:Y7I7J6Vr
>>33
は?
36 : 2020/10/07(水)21:42:06 ID:rvKjWi5I
同志社合格者の何割が阪大・神大受かってるの?
同志社合格者といっても同志社生の半分は一般入試受けていない
その時点で同志社生の同志社入試の合格率50%だろ
80~70%受かる阪大・神大が上
37 : 2020/10/07(水)21:46:18 ID:5z2+Ih0o
>>36
推薦入試組はぎり神大より下くらいだろうな。
つまり、一般入試合格者なら同志社>>阪大神戸ってことだな?
俺も賛成だよ。分かってるじゃん。
つまり、一般入試合格者なら同志社>>阪大神戸ってことだな?
俺も賛成だよ。分かってるじゃん。
39 : 2020/10/07(水)22:16:42 ID:3pP4qJwz
>>37
推薦入試組は一般で同志社受からないだろ
38 : 2020/10/07(水)21:54:28 ID:rX+fIRKt
愛知県民はマーチより簡単な同志社に行くべき
偏差値
上智>マーチ>同志社>法政
愛知県での就職
同志社>上智>マーチ
44 : 2020/10/08(木)09:32:20 ID:bogoFP0T
同志社辞めたくて仮面浪人してるやつが3割ぐらいいる
そんな大学
そんな大学
48 : 2020/10/08(木)13:25:03 ID:XS+mguN0
ハリボテ同志社が無理すんなっての。
入学しない学生の偏差値借りてるだけじゃん。
入学しない学生の偏差値借りてるだけじゃん。
49 : 2020/10/08(木)13:47:17 ID:XS+mguN0
京阪神 受験生の偏差値のおかげで高めの偏差値が出てるだけ。
それなのに、京阪神と同じ括りにしろとか、厚かましいっての。
それなのに、京阪神と同じ括りにしろとか、厚かましいっての。
52 : 2020/10/08(木)14:20:49 ID:GMeKdmxO
>>49
結局京阪神のおかげで偏差値が高くなっても実際に落ちてきたのが入ってくれてたら嘘じゃないのだからいいよ
国立落ちがどれだけ実際に入ってるかが重要だな
国立落ちがどれだけ実際に入ってるかが重要だな
53 : 2020/10/08(木)14:33:52 ID:EsMFhSab
>>52
そのバロメーターが国総合格者数だよ
ほぼ全学部に対応する全教科の試験、私文専願は無理
学閥コネ関係なく実力テスト
ほぼ全学部に対応する全教科の試験、私文専願は無理
学閥コネ関係なく実力テスト
採用者数は学閥コネが絡むが
50 : 2020/10/08(木)13:51:33 ID:EsMFhSab
同志社の好きなw合格では市大府大工繊にも完封されとる
神戸は言わずもがな
神戸は言わずもがな
51 : 2020/10/08(木)13:57:51 ID:cIuekZ2X
ハリボテ同志社ってw
引用元: 同志社は京阪神同の括りが適当と思うが