1 : 2020/11/13(金)00:34:08 ID:Z1L77+NQa
めっちゃバツの悪そうな顔するの草

31 : 2020/11/13(金)00:39:53 ID:MIpYISuV0
>>1
自分の土俵じゃないとマウント取れないもんね
2 : 2020/11/13(金)00:34:48 ID:Z1L77+NQa
純粋に英会話を楽しみたかっただけなのに
4 : 2020/11/13(金)00:35:41 ID:uuXd4ueO0
Let’s start talking in english
7 : 2020/11/13(金)00:36:19 ID:56k6Dzhq0
>>4
ah oh shine
5 : 2020/11/13(金)00:35:51 ID:+7IHWQGv0
英会話しようやwww
6 : 2020/11/13(金)00:35:57 ID:ehOVOWO60
入りそれでええんか
8 : 2020/11/13(金)00:36:27 ID:1OZqnoNy0
実際高卒が勉強できますよ的なノリで話しかけてくるの迷惑やわ
9 : 2020/11/13(金)00:36:30 ID:ek8co90X0
一応って言ってるやん
12 : 2020/11/13(金)00:38:01 ID:emch2ztT0
会社入れば会議とかで英語使うやろ
職場がグローバル化してるし
職場がグローバル化してるし
13 : 2020/11/13(金)00:38:02 ID:Anwxwz8i0
別に英語で東大入ったわけじゃないしな
14 : 2020/11/13(金)00:38:03 ID:NE9uZ5eF0
うちの会社の東大生は英語ペラペラやわ
外人相手にはそいつにまかせてる
外人相手にはそいつにまかせてる
21 : 2020/11/13(金)00:38:53 ID:H3XDu6su0
>>14
でも君無職じゃん?
15 : 2020/11/13(金)00:38:05 ID:uuXd4ueO0
say something in english or you are an asshole、 itchy
16 : 2020/11/13(金)00:38:13 ID:NMJaUabfp
使用言語変えたところで高卒と東大卒じゃ話のレベル合わんやろ
天気の話でもするんか?
天気の話でもするんか?
17 : 2020/11/13(金)00:38:18 ID:Ah3KDSMN0
次は相手の土俵で勝負してみて
19 : 2020/11/13(金)00:38:22 ID:Z7WQKpKk0
イッチすげぇ!年収は?
20 : 2020/11/13(金)00:38:48 ID:XPQl//0U0
東大生も英語が大事なことぐらい分かってるてお前と違って
26 : 2020/11/13(金)00:39:22 ID:tggJgoepp
東大卒「一応東大っす」ワイ「うるせえぞハゲ」
これで完勝だよね
これで完勝だよね
27 : 2020/11/13(金)00:39:27 ID:tVRtbIqU0
英会話するために東大入ったんじゃないやろ
33 : 2020/11/13(金)00:40:33 ID:EZj7zy/A0
英語力ですら負けてそう
37 : 2020/11/13(金)00:41:14 ID:hvYLFKbZ0
そら高卒が東大にタメ口きいてきたら向こうもビビるやろ
41 : 2020/11/13(金)00:41:33 ID:ShuYFET40
英会話できなくても東大受かるしあんま意味ないデュエルやな
42 : 2020/11/13(金)00:41:35 ID:ndHXBw+X0
英語できて高卒って他の科目どんだけできんかったねん笑
43 : 2020/11/13(金)00:41:53 ID:6A7A8RYy0
今年東大の院試全部英語になったって聞いて萎え萎えや
来年院試やけど東大はやめとこ
来年院試やけど東大はやめとこ
52 : 2020/11/13(金)00:43:05 ID:OvAKxMZK0
>>43
こマ?
今までは英語と日本語両方配られてたやろ
今までは英語と日本語両方配られてたやろ
65 : 2020/11/13(金)00:44:58 ID:6A7A8RYy0
>>52
先輩から聞いただけで自分ではまだ確認してないけど英語必須みたいな感じって聞いた
まあ間違ってる可能性もあるからワイの話は鵜呑みにしたらあかんで
まあ間違ってる可能性もあるからワイの話は鵜呑みにしたらあかんで
47 : 2020/11/13(金)00:42:26 ID:U4FanFue0
J民が英語力つけるために取り組んでることはなんや?
ワイは最近リスニング力を上げるための下地として発音を勉強しているんだけどこれで合ってる?
話せたら聞き取れるって教わったんや
ワイは最近リスニング力を上げるための下地として発音を勉強しているんだけどこれで合ってる?
話せたら聞き取れるって教わったんや
55 : 2020/11/13(金)00:43:20 ID:ShuYFET40
>>47
発音めっちゃ大事やしそれでええと思うで
自分で発音できない音はやっぱなかなか聞き取れんからな
自分で発音できない音はやっぱなかなか聞き取れんからな
60 : 2020/11/13(金)00:44:38 ID:U4FanFue0
>>55
サンクス
英語実力者はみんなそう言うよな
やはり遠回りのように見えてこれが1番の近道なのかな
リスニングのための発音でオススメの教材やYouTube動画あったら教えてください
英語実力者はみんなそう言うよな
やはり遠回りのように見えてこれが1番の近道なのかな
リスニングのための発音でオススメの教材やYouTube動画あったら教えてください
48 : 2020/11/13(金)00:42:38 ID:f8sTrPom0
なんかすごい読みやすい英語
51 : 2020/11/13(金)00:43:05 ID:hZ6fRVKT0
東大が中学レベるの英語範囲でわざわざ会話してくれて終わりやんそれ
53 : 2020/11/13(金)00:43:13 ID:eqzl7ftU0
lol
54 : 2020/11/13(金)00:43:18 ID:+aX3dzh10
一応東大?
一応大のパチモンかな?
一応大のパチモンかな?
57 : 2020/11/13(金)00:43:51 ID:2AJuvzy3a
底辺japランドの学生に何を期待してんねん
英会話教室通ってる未就学児の方が話せるゾイ
英会話教室通ってる未就学児の方が話せるゾイ
59 : 2020/11/13(金)00:44:34 ID:j5XmSJx20
東大って言ってるじゃん
僕英語できますとは言ってないじゃん
僕英語できますとは言ってないじゃん
61 : 2020/11/13(金)00:44:40 ID:BdRHGrv50
東大生とかなら機械翻訳とか作れそう
63 : 2020/11/13(金)00:44:46 ID:oIdzv8zH0
受験英語が実用的ではないとは言わんが読み書きに偏りすぎなんだよなぁ
66 : 2020/11/13(金)00:45:03 ID:I5LOu5cZa
ワイもイッチとドイツ語で喋りたいわ
68 : 2020/11/13(金)00:45:17 ID:ZgTHHfCA0
これ外人笑うらしいな
69 : 2020/11/13(金)00:45:20 ID:bMdsm6Soa
こう言うタイプのスレ主は、自分が理解できない英語には反応しないんやで。
72 : 2020/11/13(金)00:46:10 ID:U4FanFue0
イッチって普通に英作文美味いよな
73 : 2020/11/13(金)00:46:15 ID:BO3dV/1N0
コンプだよな
俺もじゃっかん英語できるからついアピールしちゃって
友達に嫌な顔される時ある
俺もじゃっかん英語できるからついアピールしちゃって
友達に嫌な顔される時ある
83 : 2020/11/13(金)00:47:13 ID:2aSpZiD/0
>>73
カラオケで洋楽歌っちゃうようなもんか
116 : 2020/11/13(金)00:50:00 ID:BO3dV/1N0
>>83
ちょっと近いけど
それの大人版みたいな
それの大人版みたいな
76 : 2020/11/13(金)00:46:31 ID:ODEwJf7ha
東久留米にいそう
88 : 2020/11/13(金)00:47:36 ID:r+JTeLIh0
この手のずれたスレタイ内臓が疼痛起こすぐらい苛立つ
92 : 2020/11/13(金)00:47:58 ID:3Hto5niC0
でもイッチの英語めちゃくちゃ丁寧で分かりやすいと思うで
英語全然できんワイでもスラスラ入ってくるもん
アメリカ選挙について話しとるんやろ
ワイはバイデン支持やで
英語全然できんワイでもスラスラ入ってくるもん
アメリカ選挙について話しとるんやろ
ワイはバイデン支持やで
94 : 2020/11/13(金)00:48:38 ID:qJHu8hYv0
NanJ English club.
97 : 2020/11/13(金)00:48:48 ID:rOd19iYf0
関西出身です言うたら関西弁で喋ってみてよって言われるけどそんな急に言われても出てこんやろ?
外国人と軽い会話くらいはできるけど急に英会話しよう言われても困るで
外国人と軽い会話くらいはできるけど急に英会話しよう言われても困るで
98 : 2020/11/13(金)00:48:54 ID:6R9SMmuda
しかし東大生すらほとんど英語話せない日本って凄いよな
流石に外国のトップと言われる大学の学生なら基本英語は喋れるのに
流石に外国のトップと言われる大学の学生なら基本英語は喋れるのに
117 : 2020/11/13(金)00:50:01 ID:ZHg8Twnk0
>>98
be aware! japanese!
104 : 2020/11/13(金)00:49:15 ID:c93VjhG20
イッチみたいなやつは嫌いだが
ちょっとした英語のミスを指摘するやつも嫌い
ちょっとした英語のミスを指摘するやつも嫌い
105 : 2020/11/13(金)00:49:18 ID:p88RGmie0
学生の頃英語勉強してTOEIC800いったけど英作文は全く身につかなかったンゴねえ
107 : 2020/11/13(金)00:49:33 ID:OPBloSIOa
ワイと半導体について話さんか?
134 : 2020/11/13(金)00:52:51 ID:ex+D1Ysx0
>>107
virtuoso重すぎなん何とかして欲しいわ
108 : 2020/11/13(金)00:49:33 ID:XPQl//0U0
結構かんたんな英語だから、目に優しい!
110 : 2020/11/13(金)00:49:43 ID:L1yRnftJ0
hi english bastard
why are u crazy about criticizing todai?
why are u crazy about criticizing todai?
112 : 2020/11/13(金)00:49:46 ID:O5OYsZuL0
日本なのに英語力求める方が外事だろ
113 : 2020/11/13(金)00:49:48 ID:mvPV+C9d0
なんの「じゃあ」やねん
高卒ってほんと受け答え出来ねぇよな
高卒ってほんと受け答え出来ねぇよな
114 : 2020/11/13(金)00:49:51 ID:LTKKiE350
ワイは東大生やで
115 : 2020/11/13(金)00:49:58 ID:fhDHf3nea
中学生英語やな~
120 : 2020/11/13(金)00:50:38 ID:NkiwsPeq0
まぁ日本じゃ英語話せるやつが一番凄いからな
123 : 2020/11/13(金)00:51:05 ID:vpipIQsU0
そりゃ高卒がいきなり英会話しようとか言ってきたらビビるわな
125 : 2020/11/13(金)00:51:30 ID:3xqBR6z9a
これ偽物やろ
132 : 2020/11/13(金)00:52:26 ID:XPQl//0U0
>>125
本物はやたらめったら長い文学イメージや
127 : 2020/11/13(金)00:51:37 ID:NOCbv48p0
雑談できちんと単語略さずに書くの日本人ぐらいだよな
読めるからありがたいけど
読めるからありがたいけど
128 : 2020/11/13(金)00:51:38 ID:eZBadJTV0
そもそも何で日本人同士で英会話せんとあかんねん
131 : 2020/11/13(金)00:52:03 ID:tVRtbIqU0
こいつサンドバッグになるからええわ
139 : 2020/11/13(金)00:53:51 ID:uoKxMIHb0
IELTS
リーディング 7.0
リスニング 7.5
ライティング 7.0
スピーキング 4.5
リーディング 7.0
リスニング 7.5
ライティング 7.0
スピーキング 4.5
のワイに質問あるか?
144 : 2020/11/13(金)00:54:17 ID:KNkjO0kI0
>>139
証拠見せて
150 : 2020/11/13(金)00:55:28 ID:uoKxMIHb0
>>144
面倒や
この勢いやと上げてもすぐ落ちそうやし
この勢いやと上げてもすぐ落ちそうやし
142 : 2020/11/13(金)00:54:16 ID:BO3dV/1N0
イッチの英語力なら4chanもredditも使えはするやろうけど
話題に乗って楽しめるかどうかは別の問題やからな
英語イキリもできんし
話題に乗って楽しめるかどうかは別の問題やからな
英語イキリもできんし
151 : 2020/11/13(金)00:55:28 ID:j5ESZbYQd
英語は上手でも話す相手いなそう
逆恨みして便所の落書きか。かわいそうになってきた
逆恨みして便所の落書きか。かわいそうになってきた
159 : 2020/11/13(金)00:56:58 ID:j5ESZbYQd
みんな気付いてるから言わないだけで
DeepLで細かいとこ補完してるのもバレてるよ
DeepLで細かいとこ補完してるのもバレてるよ