1 : 2021/07/14(水)13:57:56 ID:mYNyhRGnp
どうなん?

2 : 2021/07/14(水)13:58:10 ID:Krno86Qq0
取れる
3 : 2021/07/14(水)13:58:16 ID:C1LpYn3E0
ものによるに決まってんだろ
4 : 2021/07/14(水)13:58:18 ID:1HVB3evPp
最初のうちに頑張っとけ
5 : 2021/07/14(水)13:59:05 ID:mYNyhRGnp
基本出席してれば大丈夫だよな…テストがむずかった(笑)
6 : 2021/07/14(水)13:59:20 ID:Gr6E3eN30
必修のがみんな受講してるから情報集まりやすいもん
土曜にやってるマイナー教科とかはきつい
土曜にやってるマイナー教科とかはきつい
18 : 2021/07/14(水)14:00:56 ID:2ISjrxaS0
>>6
土曜に講義…?
あっ…(察し)
あっ…(察し)
7 : 2021/07/14(水)13:59:21 ID:NYMUzZ3sM
大体は温情で取らせてくれるけどクソ難易度な頑固じじいみたいなやつはまあまあおる
8 : 2021/07/14(水)13:59:26 ID:EC9yMvwG0
自分を律すれば余裕
できない人間は大変
できない人間は大変
9 : 2021/07/14(水)13:59:36 ID:UcQUEL3d0
ここで聞いて答えが得られると思ってんの?
10 : 2021/07/14(水)13:59:59 ID:hJvZe1hm0
バカかつコミュ障だと無理
11 : 2021/07/14(水)14:00:04 ID:GYfRLgvk0
全然そんなことないよ
12 : 2021/07/14(水)14:00:19 ID:Bdq8kfYy0
必修だから楽で選択だからキツいとかないから
担当教官次第
14 : 2021/07/14(水)14:00:29 ID:qpwSVVAJ0
二回生は三回出来ない
豆知識な
豆知識な
15 : 2021/07/14(水)14:00:42 ID:mYNyhRGnp
テストって60点以下やと落胆なん?テスト90%とかやと
16 : 2021/07/14(水)14:00:53 ID:9wH7fz936
Fランなら課題さえ出してれば余裕や
17 : 2021/07/14(水)14:00:53 ID:ZVkCfU+80
努力出来ない+コミュ障を兼ね備えてなければ余裕や
19 : 2021/07/14(水)14:01:12 ID:2nwdfetu0
全学必修なら緩い
課程必修ならそうでもない
課程必修ならそうでもない
20 : 2021/07/14(水)14:02:42 ID:mYNyhRGnp
なぁ、6割以下でも取れるん?
21 : 2021/07/14(水)14:02:42 ID:L1u+Ra+ra
必修は難易度イージーやろ
超サービス科目や
タダで単位貰えるようなもん
超サービス科目や
タダで単位貰えるようなもん
22 : 2021/07/14(水)14:03:12 ID:nW/LOo1c0
調子乗ってたら落とす
23 : 2021/07/14(水)14:03:25 ID:VxLv/ZOy0
大学にもよるかもしれんがワイの時はちゃんとやっても単位落としかけた講義があったわ
24 : 2021/07/14(水)14:04:24 ID:9Mi8h+R8d
>>23
どこのf欄やねん
29 : 2021/07/14(水)14:05:05 ID:VxLv/ZOy0
>>24
地底や
25 : 2021/07/14(水)14:04:26 ID:IB1VuV5WM
まあみんな取れるように6割以上が修得できるように調整してるのが当たり前やで
落単多いと注意されるからな
落単多いと注意されるからな
26 : 2021/07/14(水)14:04:30 ID:91Dc2mXB0
化学やってたけど実験以外は余裕だった
27 : 2021/07/14(水)14:04:56 ID:MVLt3o6hp
ワインとこは余裕で取れたで
結局サボってたから、イッチみたいに気にしてる時点でまず落とすことはないと思う
結局サボってたから、イッチみたいに気にしてる時点でまず落とすことはないと思う
28 : 2021/07/14(水)14:05:01 ID:MZPN3T6nr
ドイツ語の単位が足りなくて退学になるとこだった
30 : 2021/07/14(水)14:05:22 ID:f7P8T8X/p
大学側もあんまり落としたくないから出席してたらイージー
31 : 2021/07/14(水)14:05:32 ID:VXkvl2dup
土曜一限に語学の必修入った年あったけど地獄やったわ
泣く泣く二限のようわからん講義もとって単位増やして他の曜日軽くした
泣く泣く二限のようわからん講義もとって単位増やして他の曜日軽くした
32 : 2021/07/14(水)14:06:30 ID:aUbJW2Ld0
サボらなければ
33 : 2021/07/14(水)14:06:58 ID:mYNyhRGnp
まぁ要するに基本出席してればなんとかなるのかな
45 : 2021/07/14(水)14:12:18 ID:hrAoo3zB0
>>33
課題はこなさないとあかんよ
46 : 2021/07/14(水)14:12:38 ID:mYNyhRGnp
>>45
課題は全部一応出してるわ
課題は全部一応出してるわ
48 : 2021/07/14(水)14:13:26 ID:hrAoo3zB0
>>46
いけるやん!単位やねん!
34 : 2021/07/14(水)14:07:23 ID:X8FfC3040
ワイの学部で必修だった統計学が激ムズすぎて
出席と2回のテストの比率が3パターンぐらいあって、各々一番点が高くなる比率で評価して何とか落とさないようになってたわ
出席と2回のテストの比率が3パターンぐらいあって、各々一番点が高くなる比率で評価して何とか落とさないようになってたわ
35 : 2021/07/14(水)14:07:31 ID:nF2QpFclH
よその学科で単位取れる割合が20%くらいの必修があったらしい
さすがに今は解消されてるみたいだけど
さすがに今は解消されてるみたいだけど
37 : 2021/07/14(水)14:07:47 ID:NiBUFVU9p
必修どうとか限らんけど全部出てたら無回答とかレポート未提出とかじゃない限り単位出るからなぁ
口では出席点無いよとか相対評価やでとか言ってるけど本当は甘いもん自分の評価のために
だから単位落としてるやつは出席してないだけ
口では出席点無いよとか相対評価やでとか言ってるけど本当は甘いもん自分の評価のために
だから単位落としてるやつは出席してないだけ
38 : 2021/07/14(水)14:08:03 ID:UcQUEL3d0
シラバス見ろよ
出席点0かもしれんぞ
出席点0かもしれんぞ
39 : 2021/07/14(水)14:09:01 ID:kREa9z9M6
出席してレポート書いて問題やれば行けるやろ
40 : 2021/07/14(水)14:09:29 ID:LMpDIiFfM
再履とか用意されててすぐには留年しないシステムだとバンバン落とされるわ
41 : 2021/07/14(水)14:09:34 ID:IzMWSNrMa
語学だけ下手に上位クラスになるときつい
最悪再履修すれば余裕
最悪再履修すれば余裕
43 : 2021/07/14(水)14:11:30 ID:mYNyhRGnp
>>41
俺そのパターンなんだよね…なんか知らんけど上位のクラス入っテスト激ムズっていうね
俺そのパターンなんだよね…なんか知らんけど上位のクラス入っテスト激ムズっていうね
42 : 2021/07/14(水)14:09:35 ID:aMzv22Vi0
出席してレポートと試験はとりあえず何か書いておけば単位くれた
44 : 2021/07/14(水)14:12:05 ID:mYNyhRGnp
レボートなしで試験だけの場合はとりあえず試験を余程酷くない限り大丈夫なんかね
47 : 2021/07/14(水)14:12:51 ID:LFd5ZbVG0
ワイのとこ留年率日本一やからこわい
49 : 2021/07/14(水)14:14:33 ID:D5JQfaxmr
こんな漠然とした質問に何答えればええねん
52 : 2021/07/14(水)14:15:04 ID:RRTVSbTO0
必修普通に難いし余裕で足切りしてくるから留年率エグいことなってるわちな経済
53 : 2021/07/14(水)14:15:20 ID:hrAoo3zB0
教授が出す課題の元ネタの本を図書室で見つけたことある
数値は変えてたけど図は全く変わってなくて草だった
数値は変えてたけど図は全く変わってなくて草だった
くっそ楽に単位とれた。というか教授より本のほうがわかりやすかった
引用元: 大学って必修は余裕で取れる?