1 : 2020/11/17(火)13:39:56 ID:e3SeArhu0
どうなん?
正直また大学入るのキツイけど
正直また大学入るのキツイけど

2 : 2020/11/17(火)13:40:49 ID:e3SeArhu0
プラスになるかな
3 : 2020/11/17(火)13:41:05 ID:PE4N4mX/0
新卒で就職できんぞ
5 : 2020/11/17(火)13:41:31 ID:e3SeArhu0
>>3
新卒じゃない年齢や
新卒じゃない年齢や
4 : 2020/11/17(火)13:41:05 ID:e3SeArhu0
ちなみに37歳
6 : 2020/11/17(火)13:41:34 ID:JiNrFwL60
FランのFっねボーダーフリーのことちゃうの
7 : 2020/11/17(火)13:41:59 ID:e3SeArhu0
>>6
ホンマにボーダーフリーよ
ホンマにボーダーフリーよ
8 : 2020/11/17(火)13:43:05 ID:e3SeArhu0
テストとかやだな…
9 : 2020/11/17(火)13:43:41 ID:e3SeArhu0
でも、ホンマに日本の大学の講義って意味ないよな
10 : 2020/11/17(火)13:43:56 ID:iOwiBEc3a
37歳で大学行こうとするメンタルはすごい
でも医学部じゃないかぎり意味ないだろ
でも医学部じゃないかぎり意味ないだろ
11 : 2020/11/17(火)13:44:27 ID:e3SeArhu0
>>10
高等遊民やから暇つぶしにや
高等遊民やから暇つぶしにや
12 : 2020/11/17(火)13:44:32 ID:10dm0uxEa
お前が今からじゃ東大入っても意味ないで^ ^
鏡みろ^ ^
鏡みろ^ ^
13 : 2020/11/17(火)13:45:00 ID:e3SeArhu0
>>12
Eランに言うてるやろ…
Eランに言うてるやろ…
14 : 2020/11/17(火)13:45:20 ID:w/JYUHem0
大学院にしたら?
ロンダええで
ロンダええで
16 : 2020/11/17(火)13:45:46 ID:e3SeArhu0
>>14
いや、研究に興味ないわ
大変そう
いや、研究に興味ないわ
大変そう
15 : 2020/11/17(火)13:45:41 ID:BEVK/Mgqd
大学院に行けばいいのに
17 : 2020/11/17(火)13:46:07 ID:e3SeArhu0
でも、年齢的に大学院の方が適してるか
18 : 2020/11/17(火)13:46:33 ID:yL3H5CHF0
3年時編入じゃないのか
評価されないと思う
評価されないと思う
21 : 2020/11/17(火)13:46:49 ID:e3SeArhu0
>>18
4年次
4年次
19 : 2020/11/17(火)13:46:36 ID:e3SeArhu0
文系やから大学院は地獄なんやわ
23 : 2020/11/17(火)13:47:16 ID:w/JYUHem0
>>19
え?だって暇つぶしなんでしょ?
26 : 2020/11/17(火)13:48:12 ID:e3SeArhu0
>>23
一応保険的なことも考えてるよ…
文系院卒どんだけ働き口無いかよく聞くし
一応保険的なことも考えてるよ…
文系院卒どんだけ働き口無いかよく聞くし
28 : 2020/11/17(火)13:48:49 ID:w/JYUHem0
>>26
は?
今なにしてんの?
今なにしてんの?
30 : 2020/11/17(火)13:49:18 ID:e3SeArhu0
>>28
ニート
障害年金生活
ニート
障害年金生活
31 : 2020/11/17(火)13:49:47 ID:w/JYUHem0
>>30
いや、今働けよ
20 : 2020/11/17(火)13:46:40 ID:w/JYUHem0
うん。大学院大学とかあるしオススメやで
22 : 2020/11/17(火)13:47:02 ID:xkNABmxCa
誰に評価してもらいたいんや?
29 : 2020/11/17(火)13:49:03 ID:e3SeArhu0
>>22
もしかしたら働くとき来るかもしれへんから、評価してくれるなら行きたいかも
もしかしたら働くとき来るかもしれへんから、評価してくれるなら行きたいかも
24 : 2020/11/17(火)13:47:21 ID:e3SeArhu0
理工系やったら大学院行ってたと思うわ
25 : 2020/11/17(火)13:47:48 ID:eGpr6gzo0
Eランって具体的にどこら辺を指すんや
27 : 2020/11/17(火)13:48:23 ID:e3SeArhu0
>>25
武蔵野
武蔵野
34 : 2020/11/17(火)13:51:45 ID:e3SeArhu0
大学も通信制で人と接しないやつやから大丈夫
35 : 2020/11/17(火)13:52:58 ID:e3SeArhu0
理系に編入して大学院とかもいいな
37 : 2020/11/17(火)13:53:58 ID:w/JYUHem0
>>35
学部時代はなにしてたん
39 : 2020/11/17(火)13:55:16 ID:e3SeArhu0
>>37
理系2年間物理やって3年4年福祉に編入や
理系2年間物理やって3年4年福祉に編入や
41 : 2020/11/17(火)13:55:48 ID:w/JYUHem0
>>39
物理やってるならええやん
理系編入して、大学院行きなよ
理系編入して、大学院行きなよ
44 : 2020/11/17(火)13:56:44 ID:e3SeArhu0
>>41
物理のせいでメンタル行ったから障害年金貰ってるし同じ轍踏まん方が良さそうやけど…
物理のせいでメンタル行ったから障害年金貰ってるし同じ轍踏まん方が良さそうやけど…
36 : 2020/11/17(火)13:53:22 ID:w/JYUHem0
俺わかんないけど、Fラン文系卒の37でニートって、仮に良い大学行ったとして、保健になるんか?w
38 : 2020/11/17(火)13:54:33 ID:e3SeArhu0
>>36
卒業する頃には40のEラン卒ニートやな
それがレベルアップしてるかどうか
卒業する頃には40のEラン卒ニートやな
それがレベルアップしてるかどうか
42 : 2020/11/17(火)13:56:18 ID:J//DahIdd
>>38
ええ…
金もったいねえわ
金もったいねえわ
40 : 2020/11/17(火)13:55:47 ID:e3SeArhu0
金の無駄かなぁ…
43 : 2020/11/17(火)13:56:25 ID:1iYkI1GR0
その年齢だと間違いなくEランクもFランクもいっしょやろ、文系ならなおさら
例外は医学部くらい
例外は医学部くらい
45 : 2020/11/17(火)13:57:01 ID:w/JYUHem0
金の無駄ではあるでしょ
37でニートなら理系編入せずに独学で勉強して、大学院行けば?
37でニートなら理系編入せずに独学で勉強して、大学院行けば?
46 : 2020/11/17(火)13:57:49 ID:e3SeArhu0
>>45
理系大学院か…
実験あんまやってなかったからなぁ…
理系大学院か…
実験あんまやってなかったからなぁ…
47 : 2020/11/17(火)13:58:26 ID:e3SeArhu0
てか、40代の理系院卒ニートってのは使いみちあるのかな
48 : 2020/11/17(火)13:58:52 ID:JiNrFwL60
高卒だからとかならわからんでもないけど
卒業した大学のレベルを微妙にあげた37歳とかゴミすぎる
そんなんよりバイトから社員なって実務経験積んだ方が絶対いいわ
卒業した大学のレベルを微妙にあげた37歳とかゴミすぎる
そんなんよりバイトから社員なって実務経験積んだ方が絶対いいわ
49 : 2020/11/17(火)13:58:57 ID:QxIeU0qQ0
ロンダ考えろ
50 : 2020/11/17(火)13:59:18 ID:e3SeArhu0
AI今流行ってるよな
羨ましい
羨ましい
53 : 2020/11/17(火)13:59:59 ID:QxIeU0qQ0
おっさん???
54 : 2020/11/17(火)14:00:15 ID:w/JYUHem0
>>53
37らしい
59 : 2020/11/17(火)14:01:50 ID:1iYkI1GR0
理系大学院って年間100万くらいかかるんやろ?金がもったいなさすぎる
63 : 2020/11/17(火)14:02:53 ID:e3SeArhu0
>>59
メリットが見いだせんわ
本気で働くこと考えてないもん
メリットが見いだせんわ
本気で働くこと考えてないもん
60 : 2020/11/17(火)14:02:03 ID:e3SeArhu0
ホンマなら今頃B型就労支援やってたと思うわ
61 : 2020/11/17(火)14:02:08 ID:w/JYUHem0
20代なら公務員って言う逃げ道あるけど、アラフォーって厳しいな
ワイの方が年下やから全然分からんわ
就職とかどうするんやろ
65 : 2020/11/17(火)14:03:29 ID:e3SeArhu0
>>61
貯金は結構あるからこのまま年金生活しとけばええんやけどね
貯金は結構あるからこのまま年金生活しとけばええんやけどね
66 : 2020/11/17(火)14:03:49 ID:w/JYUHem0
意味分からん
働くこと考えてないなら、尚更メリットデメリット関係なく行けばいいのに
頭悪いんか?
働くこと考えてないなら、尚更メリットデメリット関係なく行けばいいのに
頭悪いんか?
72 : 2020/11/17(火)14:05:56 ID:0B0UGwauM
馬鹿なんだから無理して勉強で勝つ必要ないやろ
知名度の高い大学行けないなら意味無いわ
知名度の高い大学行けないなら意味無いわ
73 : 2020/11/17(火)14:06:41 ID:1iYkI1GR0
そもそもイッチって3年までの単位とったあと大学辞めたとかでしょ?
正直この年齢で高卒から大卒になったところでメリットほぼないと思うで
学費の無駄や
正直この年齢で高卒から大卒になったところでメリットほぼないと思うで
学費の無駄や
76 : 2020/11/17(火)14:07:23 ID:e3SeArhu0
>>73
いや、ちゃんと卒業してるよ
完全にロンダ目的
いや、ちゃんと卒業してるよ
完全にロンダ目的