1 : 2021/01/17(日)16:18:29 ID:jg2T2x/x
理系でマーカンとかぶっちゃけアホやろ

2 : 2021/01/17(日)16:18:49 ID:f9y8ZQuka
アホやけど就職はいい
3 : 2021/01/17(日)16:19:08 ID:wgL7wJbsd
文系の方がめちゃくちゃアホだけど?
ちな阪大法学部
ちな阪大法学部
4 : 2021/01/17(日)16:19:08 ID:q4pYmzX50
文系でマーカンでもアホやろ
5 : 2021/01/17(日)16:19:30 ID:DTyLPsKM0
ワイは理系や
ちな中卒
ちな中卒
6 : 2021/01/17(日)16:19:33 ID:VThjqvdtd
理系は国公立に限るわ
地方だとしても
地方だとしても
10 : 2021/01/17(日)16:20:32 ID:8iD21qxQ0
>>6
わい北大やけど文理どっちも私立がええとおもうで
研究なんて興味ないし就職ええ方がいいやろ
研究なんて興味ないし就職ええ方がいいやろ
もう一回選べるならわいは早慶に行くわ
12 : 2021/01/17(日)16:21:10 ID:VThjqvdtd
>>10
北大クラスだと早慶は受からんのちゃうか
16 : 2021/01/17(日)16:22:05 ID:wgL7wJbsd
>>12
北大理系やと科目絞っても早慶理系無理やろうな
25 : 2021/01/17(日)16:23:06 ID:fk/Gv3oId
>>16
早慶生も北大受からんやろ
学生のレベルはほとんど変わらん気がする
学生のレベルはほとんど変わらん気がする
37 : 2021/01/17(日)16:24:31 ID:8iD21qxQ0
>>25
推薦おるから平均で比べたら国立勝つやろな
てか併願成功率 早慶専願が北大受けたら0なん無視して喋るなんj民多すぎンゴねぇ
てか併願成功率 早慶専願が北大受けたら0なん無視して喋るなんj民多すぎンゴねぇ
41 : 2021/01/17(日)16:25:10 ID:iJlyg5W8d
>>37
理系で早慶洗顔とか実在すんの?
45 : 2021/01/17(日)16:25:59 ID:vxWbdG9LM
>>41
俺のクラスに4人ぐらいおった
ちなみに誰も受からんかった
ちなみに誰も受からんかった
7 : 2021/01/17(日)16:19:34 ID:nuTxdqYMd
マーカンの時点でアホ確定だろ
9 : 2021/01/17(日)16:20:17 ID:pxS5CpUL0
理系は学費高くて私立デメリットありすぎだからマーカンでも楽に入れるよな
11 : 2021/01/17(日)16:20:57 ID:DSCMsGEKa
学歴バトルが決着つかないのこれのせいやと思うわ
私立推しは文系国立推しは理系
私立推しは文系国立推しは理系
13 : 2021/01/17(日)16:21:28 ID:tUOjjUAM0
マーカン理工も就職は悪くないんだけどな
学費がちょっとね
学費がちょっとね
15 : 2021/01/17(日)16:22:01 ID:KDMxBF2Wd
マーカンの理系、学会で見たことない
分野にもよるのかもしれんが
分野にもよるのかもしれんが
17 : 2021/01/17(日)16:22:09 ID:fk/Gv3oId
学費にケチつけるとか貧乏人なんかお前ら?
28 : 2021/01/17(日)16:23:36 ID:jg2T2x/x
>>17
学費っていうか院の差をやっぱり感じる
奈良先端科学技術大学院大学に行くんだったら立命館大学みたいなFランでも良いと思う
学費っていうか院の差をやっぱり感じる
奈良先端科学技術大学院大学に行くんだったら立命館大学みたいなFランでも良いと思う
33 : 2021/01/17(日)16:24:02 ID:fk/Gv3oId
>>28
ロンダすればええやんw
19 : 2021/01/17(日)16:22:20 ID:0wZawEjA0
まああかん
22 : 2021/01/17(日)16:22:45 ID:uekmFsJUp
近大とか文系は動物園やけど理系は結構賢いって聞いたわ
関大より上なんやろ?
関大より上なんやろ?
31 : 2021/01/17(日)16:24:00 ID:e41ebOHK0
>>22
理系は地方の田舎に隔離されたりするからそもそも同じ大学と言えるのかも怪しい
23 : 2021/01/17(日)16:22:47 ID:e41ebOHK0
学歴スレは基本文系目線やろ理系は早慶以外の私立は論外扱いやから議論にならん
30 : 2021/01/17(日)16:23:51 ID:yG6b7/xK0
>>23
march理ってそんなアカンか?
48 : 2021/01/17(日)16:26:33 ID:e41ebOHK0
>>30
地方国立と同じくらいの扱いにできるけど院進率とか学費とか考えたら都会であること以外に価値がないしそもそも声をあげるやつがおらんから議論にならん
95 : 2021/01/17(日)16:34:42 ID:yG6b7/xK0
>>48
はぇ~MARCHじゃなくて電通大行って良かったわ
24 : 2021/01/17(日)16:22:58 ID:eG+UhwNap
理系ってなんで国公立がいいんだっけ?
院行くから?
院行くから?
26 : 2021/01/17(日)16:23:07 ID:D/SnAbrFd
マーカン理系とかより名工とか九州工の方が就職が良い
29 : 2021/01/17(日)16:23:40 ID:tUOjjUAM0
>>26
そいつらはそもそもマーチより難しいし
32 : 2021/01/17(日)16:24:02 ID:Yyo2jeTk0
文系で関関同立ならまぁ岡山だレベルはあるけど理系はガチで底辺駅弁レベルや
関学とか数三なかった気がするし
関学とか数三なかった気がするし
49 : 2021/01/17(日)16:26:38 ID:q4pYmzX50
>>32
断言する
なにをどう捉えたって岡山の方が上
なにをどう捉えたって岡山の方が上
36 : 2021/01/17(日)16:24:20 ID:jG4711fP0
理系は志望校の判定で私立枠空欄で出すやつ多い
38 : 2021/01/17(日)16:24:57 ID:D/SnAbrFd
工学部でも国立と私立で学費3倍くらい違うからな
40 : 2021/01/17(日)16:25:07 ID:tUOjjUAM0
てかマーチ理工行くなら芝浦工大の方がええしな
理科大は併願で受かるレベルじゃないから置いといて
理科大は併願で受かるレベルじゃないから置いといて
57 : 2021/01/17(日)16:28:10 ID:min5yIU/M
>>40
芝浦卒やがそれはない
芝浦を持ち上げすぎや
芝浦を持ち上げすぎや
64 : 2021/01/17(日)16:29:23 ID:jg2T2x/x
>>57
マーカン理系って例外除けば全部ゴミやぞ
マーカン理系って例外除けば全部ゴミやぞ
44 : 2021/01/17(日)16:25:59 ID:EoIwEB3EM
研究適当で就職良い大学がええやろ
学費なんて親が出すんだからどうでもええ
学費なんて親が出すんだからどうでもええ
46 : 2021/01/17(日)16:26:06 ID:Yyo2jeTk0
妹都立大文系だけどスポ科受かってたわ
北大でも本キャン受かるやつは多分おるやろ
北大でも本キャン受かるやつは多分おるやろ
47 : 2021/01/17(日)16:26:31 ID:/Da6lbUGa
田舎の駅弁とか行く意味無いしな
文さんは
文さんは
51 : 2021/01/17(日)16:27:33 ID:q1PVehjWM
偏見だけどマーチって理工系学部後から出来たところ多いし金ケチってそう
52 : 2021/01/17(日)16:27:34 ID:+j2OxsHK0
理系地方国立やけど理科大行けと過去の自分に言いたい
56 : 2021/01/17(日)16:28:06 ID:UjGj828a0
マーチで理系ってどうやって就職するの?
少なくとも文系早慶には年収負けそう
少なくとも文系早慶には年収負けそう
59 : 2021/01/17(日)16:28:42 ID:VThjqvdtd
>>56
なんだかんだで大手メーカーあたりには収まっとる印象
58 : 2021/01/17(日)16:28:38 ID:zSd+Rhioa
マーチ理系って明治中央とそれ以外では差があるやろ
68 : 2021/01/17(日)16:30:02 ID:4sTmINHzM
>>58
えらい昔の感覚やな
今は青学もそんな低くないやろ中央蹴り青学も普通におるんちゃう
今は青学もそんな低くないやろ中央蹴り青学も普通におるんちゃう
60 : 2021/01/17(日)16:28:51 ID:qgdgApexM
理系は
早慶>地底>>上中位国立>下位国立=MARCH
早慶>地底>>上中位国立>下位国立=MARCH
62 : 2021/01/17(日)16:28:58 ID:D/SnAbrFd
国立と私立は1教授に対して生徒数が違いすぎる
推薦の数は変わらないから就職の競争率も国立の方が楽
推薦の数は変わらないから就職の競争率も国立の方が楽
65 : 2021/01/17(日)16:29:31 ID:IyvBA79L0
文系もマーカンはアホやぞ
67 : 2021/01/17(日)16:29:51 ID:p0zok41F0
工学部の評価って推薦でどこに行けるかやろ
70 : 2021/01/17(日)16:30:05 ID:qollEwOb0
ミッション系とか例外はあれどほとんどの有名私立総合大学は法律学校が元やぞ
74 : 2021/01/17(日)16:30:51 ID:fk/Gv3oId
>>70
中大とか日大とか國學院とかな
72 : 2021/01/17(日)16:30:32 ID:pDGoOxK5M
文系のマーカンのほうがよっぽどアホ
81 : 2021/01/17(日)16:32:14 ID:nwF00LPC0
>>72
私文のがアホなんて皆分かっとるやろ
75 : 2021/01/17(日)16:31:06 ID:eltWIVah0
難易度で負けてることをバラされたら死ぬ早慶文系と地底理系が
数の力をいいことにでっち上げた風潮
それが文系なら早慶、理系なら地底
数の力をいいことにでっち上げた風潮
それが文系なら早慶、理系なら地底
82 : 2021/01/17(日)16:32:18 ID:min5yIU/M
>>75
言うて数の力って難易度より強いやろ
卒後のことを考えたら
卒後のことを考えたら
77 : 2021/01/17(日)16:31:23 ID:tUOjjUAM0
私立理工は国立落ちたけど浪人したくない奴が行くところや
いざとなれば国立院にロンダリングするって手段もある
いざとなれば国立院にロンダリングするって手段もある
84 : 2021/01/17(日)16:32:39 ID:VThjqvdtd
ま、国公立にしろ私立にしろ争わず各々頑張ればえーんやな
85 : 2021/01/17(日)16:32:48 ID:Yyo2jeTk0
マーチって括りでも割とレベル差あるよな
都立千葉蹴り明治とかならあるかもしれないけどそこ蹴って法政とかないき
都立千葉蹴り明治とかならあるかもしれないけどそこ蹴って法政とかないき
87 : 2021/01/17(日)16:32:54 ID:f9y8ZQuka
関関同立理系やけど学部卒でもだいたい大手行けとるで
89 : 2021/01/17(日)16:33:39 ID:acVcAOlmp
理系はメーカーがーとか言ってる奴多いけど就職やと理系職も文系職も受けられるから圧倒的に有利やろ
早慶文系でもNNTとかおるわけやし
早慶文系でもNNTとかおるわけやし
101 : 2021/01/17(日)16:36:09 ID:8iD21qxQ0
>>89
わいの周り見たら理系修士は正直ほぼ確実に大手いけるで
文系より辛い分そこは報われる😉👌
文系より辛い分そこは報われる😉👌
90 : 2021/01/17(日)16:33:41 ID:IyvBA79L0
マーカンなんて学習障害でもなければちゃんと勉強すれば誰でも行けるレベルやねん
むしろ受験ちゃんとやってそこ未満のやつは怖いわ
むしろ受験ちゃんとやってそこ未満のやつは怖いわ
94 : 2021/01/17(日)16:34:15 ID:nuTxdqYMd
なんか岡大とマーカンならマーカンの方が上って言うやつ結構おるからビビるわ
マーカンってザコクと同レベルやん
マーカンってザコクと同レベルやん
97 : 2021/01/17(日)16:35:03 ID:4sTmINHzM
>>94
まあ文系やと馬鹿にできるほど差がないか場合によっちゃ負けるし
96 : 2021/01/17(日)16:34:58 ID:F7rNUwK+0
理系は実力社会が卒業してからも延々と続くんやろ?
100 : 2021/01/17(日)16:36:00 ID:r7MbExn90
>>96
むしろ営業ノルマある文系の方が実力社会じゃね?
99 : 2021/01/17(日)16:35:24 ID:vxWbdG9LM
国立理の奴が私立を見下します←まだわかる
私文が私理を見下します←!!???www
私文が私理を見下します←!!???www
102 : 2021/01/17(日)16:36:09 ID:7CVOKqj/0
>>99
結局君も誰かを見下したいだけじゃんw
104 : 2021/01/17(日)16:36:33 ID:ZAEToAkFM
文系にあるか知らんけど
就職の時に国公立枠を設けてる会社がある
話聞くと私立理系は学生が20人いる研究室を先生一人で回してたりして
国立は学生少ないし研究室に指導する人が複数人配属されてるから
昔みたいな徒弟制で細かく指導受けてるからとかそんなんだった
就職の時に国公立枠を設けてる会社がある
話聞くと私立理系は学生が20人いる研究室を先生一人で回してたりして
国立は学生少ないし研究室に指導する人が複数人配属されてるから
昔みたいな徒弟制で細かく指導受けてるからとかそんなんだった
今の貧乏地方国立とか必要経費確保が難しいレベルだし指導もどうなんやろうな
107 : 2021/01/17(日)16:38:36 ID:D/SnAbrFd
地方の電力会社だと大体地元駅弁枠あるな
108 : 2021/01/17(日)16:38:56 ID:fi0iam2Qa
ワオFラン理系私立今更卒業しても何の意味もないと気づいたわ
指定校選んだ高校生のワイとそれを許した両親を殴りたい
指定校選んだ高校生のワイとそれを許した両親を殴りたい
109 : 2021/01/17(日)16:39:33 ID:D7qrgMgzd
>>108
努力せずに卒業したらそりゃそうやろ
学歴関係ないで
学歴関係ないで
110 : 2021/01/17(日)16:39:50 ID:Q3P0YChyd
北陸やけど北陸電力の富山大派閥と金沢大派閥がヤバい
111 : 2021/01/17(日)16:40:43 ID:IyvBA79L0
>>110
インフラって数ある業界の中でも多分一番地元の学生がブイブイ言わせてるからな
早慶も少ないし
早慶も少ないし
115 : 2021/01/17(日)16:41:57 ID:c+mLi4jR0
私立とか文系が行く所やろ
理系は国立行ってなんぼやろ
理系は国立行ってなんぼやろ
123 : 2021/01/17(日)16:44:24 ID:/mZcnRZH0
>>115
都内の国立ならそうやな
宮廷以外の駅弁行くよりは理科大明治大行った方が就職も研究もずっとマシ
宮廷以外の駅弁行くよりは理科大明治大行った方が就職も研究もずっとマシ
116 : 2021/01/17(日)16:42:20 ID:eG+UhwNap
あー推薦の数か
確かにワイのところは生徒数の3倍くらいくる
確かにワイのところは生徒数の3倍くらいくる
119 : 2021/01/17(日)16:43:19 ID:t1O1fqmFM
ワイ東工大やけど、早慶理はもちろん、
明治の理工と芝浦の工までは結構イイ大学やと思うとるで
明治の理工と芝浦の工までは結構イイ大学やと思うとるで
125 : 2021/01/17(日)16:44:50 ID:pxHSiakta
つまりマーカンの理系は入るの簡単で就職ええからお得って事か?
133 : 2021/01/17(日)16:45:58 ID:C+EMbhQI0
>>125
学費除けばええと思う
127 : 2021/01/17(日)16:45:07 ID:YNQJ2d5Qa
文系なら研究でも私大頑張ってるやろ
特に社会科学系の研究なら早慶って東大京大一橋と地方帝大の間くらいの実績出してるし
特に社会科学系の研究なら早慶って東大京大一橋と地方帝大の間くらいの実績出してるし
144 : 2021/01/17(日)16:47:50 ID:DaNZhrFGd
>>127
早慶なら理系も地方旧帝の下に着くぐらい頑張ってるぞ
165 : 2021/01/17(日)16:51:13 ID:1p08XFGs0
>>144
これメンス
ワイ東工大やけど恥ずかしながら早稲田先進理工は受からなかった
ちなみにちゃんと対策した上で落ちた
186 : 2021/01/17(日)16:53:51 ID:DaNZhrFGd
>>165
研究のこと言ったつもりだった
入試は大学ごとに色あるし自分にとってやりづらい場合はそんなもんじゃない
入試は大学ごとに色あるし自分にとってやりづらい場合はそんなもんじゃない
128 : 2021/01/17(日)16:45:08 ID:4px4niwPM
ワイ私立医、立ち位置が不明
引用元: 理系と文系とで大学序列って全く違うよな