1 : 2021/02/21(日)08:09:30 ID:dtEigdwbd
もう無気力や

2 : 2021/02/21(日)08:10:48 ID:/39qRuX50
わかるけど、冷やかしで行って来い
ちなみにどこ?
ちなみにどこ?
3 : 2021/02/21(日)08:11:13 ID:dtEigdwbd
>>2
千葉
千葉
4 : 2021/02/21(日)08:11:37 ID:LRrprP2J0
学費
5 : 2021/02/21(日)08:13:45 ID:dtEigdwbd
>>4
ワイも最初はそう思ってたけど親が気にしなくていいって言ってくれた。中央の方が自分のしたい事できる
ワイも最初はそう思ってたけど親が気にしなくていいって言ってくれた。中央の方が自分のしたい事できる
6 : 2021/02/21(日)08:14:02 ID:tGtbpt+T0
>>5
できねーよ
7 : 2021/02/21(日)08:14:15 ID:tGtbpt+T0
いや、やっぱりできるな
じゃあできる
じゃあできる
8 : 2021/02/21(日)08:14:51 ID:NjpENLIY0
法学部って本当に移転するんか?
9 : 2021/02/21(日)08:15:12 ID:yyvWr6Nqa
家から近いなら国立受けとけよ
16 : 2021/02/21(日)08:18:24 ID:dtEigdwbd
>>9
どっこいどっこいや
どっこいどっこいや
22 : 2021/02/21(日)08:19:36 ID:cgLsKg2T0
>>16
松戸あたりに住んでんのか?
30 : 2021/02/21(日)08:23:04 ID:dtEigdwbd
>>22
都内や
都内や
10 : 2021/02/21(日)08:15:26 ID:0s1ma2ob0
兄弟はおるんか?
12 : 2021/02/21(日)08:16:30 ID:dtEigdwbd
>>10
おるよ
おるよ
11 : 2021/02/21(日)08:15:36 ID:EVokGQnLM
ワイは埼玉大教育蹴飛ばして中央理工選んだわ
センター悪過ぎて家から通える国公立が埼玉教育しか無かった
センター悪過ぎて家から通える国公立が埼玉教育しか無かった
68 : 2021/02/21(日)08:42:24 ID:rUk1kJ6r0
>>11
理工は場所いいしな
今は半年八王子行かなくてもいいんだっけ?
今は半年八王子行かなくてもいいんだっけ?
13 : 2021/02/21(日)08:16:36 ID:3fW6Sa8h0
国立受けるだけ受けとけ
14 : 2021/02/21(日)08:16:58 ID:vt/2Xbvha
千葉とかいくなら普通に中央
千葉とか一生笑いもの
千葉とか一生笑いもの
15 : 2021/02/21(日)08:17:15 ID:0s1ma2ob0
学費の分相続減らされる覚悟できてるなら中央でええで
17 : 2021/02/21(日)08:18:27 ID:vt/2Xbvha
千葉大というダサすぎる名前を背負って生きていくか
中央という名門のブランドを手に入れるか
中央という名門のブランドを手に入れるか
21 : 2021/02/21(日)08:19:29 ID:Vmqykp2vd
>>17
高学歴特集番組でも中央は呼ばれるけど千葉なんて呼ばれないしな
尊敬度や名誉だと中央の方が上やろな
尊敬度や名誉だと中央の方が上やろな
50 : 2021/02/21(日)08:33:51 ID:n2X95FSRa
>>21
メディアがイメージ作り上げてるだけやんけそれ
18 : 2021/02/21(日)08:18:46 ID:aCGAEXDn0
ワイも私立受かったらやる気なくなったわ
25 : 2021/02/21(日)08:20:42 ID:dtEigdwbd
>>18
よな、妥協して生きてる感じが否めないけど
よな、妥協して生きてる感じが否めないけど
19 : 2021/02/21(日)08:18:56 ID:wnQOagA20
三科目で受けられるから滋賀大受けてる奴いたけど同志社受かってバッくれてたわ
23 : 2021/02/21(日)08:19:41 ID:1HqnFQEr0
ブルジョアやん
親に感謝やね
親に感謝やね
24 : 2021/02/21(日)08:20:29 ID:UUTxRBxQM
千葉大の文系って入試にかかる労力のわりに就職微妙だしコスパ悪いと思う
26 : 2021/02/21(日)08:21:14 ID:8nr+XgzGM
中央非法なら普通に千葉の方が上だろ
W合格でも中央より格上の理科大明治立教を圧倒してる
W合格でも中央より格上の理科大明治立教を圧倒してる
29 : 2021/02/21(日)08:22:22 ID:I2PnQJnad
>>26
私立第一志望なら受かった時点で国立は受けんし国立と私立のW合格進学先比較は国立に有利すぎて当てにならんわ
48 : 2021/02/21(日)08:33:37 ID:Goag0NHjd
>>29
両方受かったやつがどっち選んだかだから関係ないな
53 : 2021/02/21(日)08:34:20 ID:TcMl/VBDd
>>48
国立受ける奴は学費を払えなくて仕方なく国立行く奴らが多い
27 : 2021/02/21(日)08:21:56 ID:t/DKMZhEd
二次にも数学要求する地方の微妙な国立文系ってコスパ最悪だと思う
32 : 2021/02/21(日)08:24:12 ID:zLAes6rI0
ビジョンがあるなら中央法進学するのもアリやな
下手に早慶や駅弁選ぶよりも
下手に早慶や駅弁選ぶよりも
40 : 2021/02/21(日)08:28:39 ID:WAe0xWFnd
>>32
早慶>地底>マーチ>駅弁やぞ
34 : 2021/02/21(日)08:24:38 ID:0s1ma2ob0
千葉蹴り中央は東大蹴り早慶ぐらいの感覚やな
36 : 2021/02/21(日)08:25:11 ID:mhSqimrt0
感染リスクもあるし終えとけ
37 : 2021/02/21(日)08:26:42 ID:MdgDbSNk0
ヒルトップの学食うまいから中央でええで
39 : 2021/02/21(日)08:28:01 ID:pUFaCzaw0
学科は?
41 : 2021/02/21(日)08:28:47 ID:dtEigdwbd
>>39
商
商
51 : 2021/02/21(日)08:34:07 ID:HK7vC8SVa
>>41
あーやめたほうがええで…
55 : 2021/02/21(日)08:35:24 ID:dtEigdwbd
>>51
多摩キャンだから?行ったけど別になんとも思わなかったで
多摩キャンだから?行ったけど別になんとも思わなかったで
42 : 2021/02/21(日)08:30:11 ID:vt/2Xbvha
千葉とか心からバカにされるで
あー東京の名門私立に行けんかってんなと
名門中央で大学生活をエンジョイしよう
あー東京の名門私立に行けんかってんなと
名門中央で大学生活をエンジョイしよう
43 : 2021/02/21(日)08:30:22 ID:e/KaFGPd0
中央大学今全学部放送大学と化しとるけどええんか?
45 : 2021/02/21(日)08:31:46 ID:dtEigdwbd
>>43
対面増やすらしいで
対面増やすらしいで
44 : 2021/02/21(日)08:31:36 ID:2pZw5m3f0
中央wwww
46 : 2021/02/21(日)08:32:54 ID:vt/2Xbvha
法曹界における名門中の名門
プロ野球選手も多数排出
世界の論破王もかつて在籍
プロ野球選手も多数排出
世界の論破王もかつて在籍
で
千葉はこれ越えれるの??
47 : 2021/02/21(日)08:33:19 ID:HK7vC8SVa
学部どこや?
理系はいいけど文系はほんま周りなんもないぞ
理系はいいけど文系はほんま周りなんもないぞ
49 : 2021/02/21(日)08:33:47 ID:TcMl/VBDd
千馬鹿よりはまだ中央がマシ
どっちもgmなのはさておき
どっちもgmなのはさておき
52 : 2021/02/21(日)08:34:13 ID:zzsGco+N0
医学部じゃないなら中央やな
54 : 2021/02/21(日)08:35:24 ID:WNkudbnY0
山は鬱になるで
理系ならええけど
理系ならええけど
56 : 2021/02/21(日)08:35:36 ID:vt/2Xbvha
中央ー
中央ー
中央の名よー
中央ー
中央の名よー
57 : 2021/02/21(日)08:37:16 ID:e/KaFGPd0
ちな中央やけどちゃんと授業受けるならええ大学やと思うで
まぁどこの大学も同じやと思うけど
まぁどこの大学も同じやと思うけど
58 : 2021/02/21(日)08:37:26 ID:E9+fDoNd0
中央理系って国立ならどのレベル?
60 : 2021/02/21(日)08:37:57 ID:vt/2Xbvha
>>58
東工大
59 : 2021/02/21(日)08:37:29 ID:jMqISRyWa
そんなん悩む暇あったら早慶受かればええやん
61 : 2021/02/21(日)08:38:30 ID:ca9lRS9Y0
ぶっちゃけマーチ以上はどこも変わらんよな
自己満足の域でしかないやろ
官僚になりたいとかなら東大目指すのもわかるが
自己満足の域でしかないやろ
官僚になりたいとかなら東大目指すのもわかるが
66 : 2021/02/21(日)08:40:33 ID:vt/2Xbvha
中央ー中央ー中央、中央、中央ー
中央大学
中央大学
67 : 2021/02/21(日)08:41:58 ID:NVzcK9kK0
中央と千葉って法学部でもない限りまあまあ差があるで?
平均的な人の質が違うわ
平均的な人の質が違うわ
71 : 2021/02/21(日)08:44:59 ID:cA3+2RJi0
>>67
チンパンみたいなやつも多いけど
上位層はなんでここ来たのみたいな優秀なやつ多い
上位層はなんでここ来たのみたいな優秀なやつ多い
69 : 2021/02/21(日)08:43:15 ID:hWRXHyg00
国立大学コンプのワタク君多すぎて草
生きるのつらそう
生きるのつらそう
70 : 2021/02/21(日)08:44:49 ID:ClXWfQwcd
多摩キャンパスは通うこと考えたら地獄やぞ