1 : 2021/03/17(水)12:54:50 ID:qnuY0K2Q
偏差値60以上の高校で3年間定期テストで上位10位以内に入って、行事とか委員会でも積極的にリーダーとか担任支えてようやく早慶上智マーチの推薦貰える
陰キャの受サロ民じゃ無理だろwww
陰キャの受サロ民じゃ無理だろwww

83 : 2021/03/19(金)11:44:56 ID:66ZYueJo
>>1
心配しなくても将来日本の私大はほぼ全員推薦入学になるよ
高学歴は国立と、極々一部の私立、それで十分
残りは大して差なんかない
だったら学歴(地頭)は中学高校で判断して、あとは真面目でコツコツやる奴が欲しい
つまりは推薦組と体育会
高学歴は国立と、極々一部の私立、それで十分
残りは大して差なんかない
だったら学歴(地頭)は中学高校で判断して、あとは真面目でコツコツやる奴が欲しい
つまりは推薦組と体育会
84 : 2021/03/19(金)11:52:00 ID:ITP3TXdz
>>83
「高受験学力」が求められるのがごく一部に限られるようになるということや
「答えや誘導のある問題を解く」という能力の価値はどんどん下がっていくが、受験学力はその部分しか測れない
「答えや誘導のある問題を解く」という能力の価値はどんどん下がっていくが、受験学力はその部分しか測れない
で、それしかやれないなら高学歴とは見なされなくなる
高受験学力と高学歴は切り離して考えることになる
86 : 2021/03/19(金)11:56:33 ID:tdBnJJLc
>>84
あんた本当に勉強したことある人か?答えや誘導のある問題を解く力すらない人間が答えのない問題なんて解けるかよ
2 : 2021/03/17(水)12:57:25 ID:GKvQUGPO
国立行けよ指定校を叩いてるワタクは
3 : 2021/03/17(水)12:59:45 ID:yo87MWZM
偏差値60の高校って冷静に考えてバカ校
県内トップ校なら少なくとも70はある
県内トップ校なら少なくとも70はある
60とか何食ったらそんな高校行く羽目になるん
4 : 2021/03/17(水)13:00:20 ID:SLYpvC3x
高校3年間学校の奴隷になって媚び売って行き着く先がワタク(最悪詩文)なんてホントに大変な人生だね。
5 : 2021/03/17(水)13:01:05 ID:+Z299sf6
浪速の奴ってにみえた
6 : 2021/03/17(水)13:01:46 ID:cfwnfo6Z
同じ学部に指定校の知り合い2人いるが、GPAが3.4と0.8だわ。
3.4は名門一貫校出身で、0.8はよくわからん田舎公立
3.4は名門一貫校出身で、0.8はよくわからん田舎公立
8 : 2021/03/17(水)13:07:51 ID:gbVtLmRY
うちの学校は行事の参加とか関係なく内申のみで決まってたけど他の学校はそうゆうところ見られるん?
9 : 2021/03/17(水)13:10:24 ID:qnuY0K2Q
高1から真面目に勉強して評定平均も10段階評価で9以上維持してきたし、高3から勉強始めた奴に指定校馬鹿にされると不快
11 : 2021/03/17(水)13:15:12 ID:yo87MWZM
>>9
高3から勉強始めたとか関係なく学力のある人が合格するべきであって努力とか受験には関係ないから
10 : 2021/03/17(水)13:14:08 ID:3V+VZ2Wc
さらに推薦は女子割増があるんだろ
男子には厳しい
男子には厳しい
13 : 2021/03/17(水)13:25:52 ID:TfFB8zKf
偏差値65の公立高校だったけど指定校で早稲田言ったやつセンター7割り切ってたわ
3年間まともに勉強してたら過去問対策しなくても7割後半は取れよって思った
3年間まともに勉強してたら過去問対策しなくても7割後半は取れよって思った
18 : 2021/03/17(水)14:40:40 ID:zRNpQWpF
偏差値60で10位以内でも共通テスト5教科50パー取れんの?無理でしょ?
高校3年間で学ぶ内容がそもそも違うのよ
残念だけどもうちょっと謙虚に生きてね
高校3年間で学ぶ内容がそもそも違うのよ
残念だけどもうちょっと謙虚に生きてね
20 : 2021/03/17(水)14:51:25 ID:+BbGaqw0
>>18
同意
19 : 2021/03/17(水)14:45:22 ID:8h+VbfkG
早慶の指定校は人気高くて倍率高いけど
マーチだとなんでコイツが?と思うような人が取ったりする
マーチだとなんでコイツが?と思うような人が取ったりする
21 : 2021/03/17(水)15:07:28 ID:V2QuToEu
中学の検定教科書がだいたいわかって高校受験で平均75%くらい取れれば偏差値60の高校入れるからな
しかもそこでコツコツ基本勉強だけサボらずにまじめにやってる奴の半分がニッコマに受かる
半分は落ちる
そんなレベルなんだから真面目にやって推薦もらっても早慶上理レベルには達してないからクズ確定
しかもそこでコツコツ基本勉強だけサボらずにまじめにやってる奴の半分がニッコマに受かる
半分は落ちる
そんなレベルなんだから真面目にやって推薦もらっても早慶上理レベルには達してないからクズ確定
22 : 2021/03/17(水)15:18:01 ID:Dhx3Jtkx
偏差値60の高校って大半が大東亜帝国でしょ。
23 : 2021/03/17(水)17:19:24 ID:eOgf3HWb
自称進のクソ教師がアホに指定校バラまいてんのが悪い
あいつらどうにかしてくれ
あいつらどうにかしてくれ
24 : 2021/03/17(水)17:25:20 ID:0wR5Tv52
>>23
学校運営をする上の道具だからな
私立は盆暮れのお中元やお歳暮も、贈収賄にならないんだろ?
私立は盆暮れのお中元やお歳暮も、贈収賄にならないんだろ?
25 : 2021/03/17(水)17:34:53 ID:FuchMOQ3
一般で受からないDQNバカってことを言いたいのね
26 : 2021/03/17(水)17:51:27 ID:3V+VZ2Wc
マジレスすると同じペーパーテストに合格するような学生を大学も社会も多くは必要としてないわけよ
それよりも高校で色々な経験をした学生を取りたいわけ
28 : 2021/03/17(水)18:12:29 ID:KHSHEzwi
>>26
社会を知らない低学歴がよくいうよなそれ
35 : 2021/03/17(水)19:55:11 ID:plU4jFJP
私立高校にありがちなのが頭いいコースそこそこコースがあって頭いいコースの方に一般で受けさせてテストもぬるぬるな下のコースに指定校使わせんのがキモイんだよな
37 : 2021/03/17(水)20:14:41 ID:Q9xdaQY7
>>35
それが通用するのは中堅以下の私立だけだろ
36 : 2021/03/17(水)20:06:35 ID:FbqjNZ7l
従姉妹が私立自称進でトップのコースのトップクラスの成績だったのに、早慶の指定校使えない上に浪人不可で成成明学行きになってて可哀想だった
43 : 2021/03/17(水)21:59:37 ID:qi/jCYFt
>>36
指定校使えんのは分かるけど、浪人不可って卒業生までそんな束縛は出来んだろww
41 : 2021/03/17(水)21:34:53 ID:VOELvkQy
まあ一般なんてガリ勉して所詮一発勝負のまぐれで受かっただけだし、指定校推薦の方が社交性高いでしょ
42 : 2021/03/17(水)21:41:13 ID:xOI5kbDi
一般入試でも調査書点数化の大学増えてきたし、調査書も偏差値も両方必要
調査書しか頑張らなかった奴の成れの果てが指定校ワタクマン
調査書しか頑張らなかった奴の成れの果てが指定校ワタクマン
54 : 2021/03/17(水)23:08:42 ID:msajqex6
指定校の話って色んな論点から好き勝手に語られるからどんどん話がややこしくなんねん
大学入ってからの優秀さじゃなくて入るまでの労力とか学力の話しとったのになんで論点変わっとんねん
大学入ってからの優秀さじゃなくて入るまでの労力とか学力の話しとったのになんで論点変わっとんねん
55 : 2021/03/17(水)23:10:11 ID:+BbGaqw0
>>54
自称東大卒の奴が社会に出たら~とか言い出したからね
60 : 2021/03/18(木)06:16:39 ID:wt7YA8Z9
AOがあるようなワタクに逝くのがバカ
ここまでワタクが凋落したら、早慶でも10年20年後は専門学校の価値しかないのはサルでもわかる
65 : 2021/03/18(木)12:35:42 ID:1PjmzvPL
偏差値60の高校の進学実績って上位層がMARCHボリュームゾーンは日東駒専なんだが?
66 : 2021/03/18(木)12:35:51 ID:1PjmzvPL
一般だと
67 : 2021/03/18(木)13:39:56 ID:ivJmAH0A
指定校取るのはいいけど、受験前に教室で騒いだりちょっかいかけてくるのはやめてほしい
タヒね
タヒね
73 : 2021/03/18(木)22:59:45 ID:4NDMXjVB
ワタクイライラで草
国立行けばよかったのに
国立行けばよかったのに
75 : 2021/03/19(金)01:31:19 ID:108xJc4e
受験学力は社会に出ても役に立たないってよく言われるけど、突き詰めてみたら、できない問題をできるようにする力である訳だし、コレって人間が身につけるべき基本的な能力では?
もちろんこの力だけじゃ社会で成果は残せないかもしれないけど、受験勉強くらいササッとこなせる力がないと、もっと結果を出さないよ
もちろんこの力だけじゃ社会で成果は残せないかもしれないけど、受験勉強くらいササッとこなせる力がないと、もっと結果を出さないよ
76 : 2021/03/19(金)01:39:45 ID:108xJc4e
それにしても自称東大おじさんは陰キャそうだな
慶應の内部進学組とかならまだ分かるけど指定校推薦の人たちは普通の大学生活送ってるだけじゃない…?
そんな推薦組の生活すらリア充とか言って憧れを捨て切れてないの、どれだけ華のない大学生活送ったんだろう
慶應の内部進学組とかならまだ分かるけど指定校推薦の人たちは普通の大学生活送ってるだけじゃない…?
そんな推薦組の生活すらリア充とか言って憧れを捨て切れてないの、どれだけ華のない大学生活送ったんだろう
88 : 2021/03/19(金)12:14:14 ID:ITP3TXdz
偏差値は「生んでも仕方のない成果」ではないのか?という話よ
偏差値は「大学でしっかり成績取れる資質があるかを判断する1つの指標」に過ぎないんやから、
「偏差値には価値があるけど大学での成績に価値はない」ってのは手段と目的が逆転しとるよね笑
まぁ受験勉強してると視野がせまくなるのは仕方ないことやけどな
偏差値は「大学でしっかり成績取れる資質があるかを判断する1つの指標」に過ぎないんやから、
「偏差値には価値があるけど大学での成績に価値はない」ってのは手段と目的が逆転しとるよね笑
まぁ受験勉強してると視野がせまくなるのは仕方ないことやけどな
95 : 2021/03/19(金)13:36:45 ID:ITP3TXdz
あと、そりゃ東大京大はええやつ多いやろうけどな
「東大京大落ちの一般」は多浪したりコンプ持ってしまったりで酷いことになるんやね
「東大京大落ちの一般」は多浪したりコンプ持ってしまったりで酷いことになるんやね
102 : 2021/03/19(金)14:22:08 ID:tdBnJJLc
だいたいけん玉の話も意味わからんし、20年間もここにいる時点でお察しだわな
本当に東大じゃないと信じたいよw ここまで話が通じないやつがいるなんて信じたくないw
本当に東大じゃないと信じたいよw ここまで話が通じないやつがいるなんて信じたくないw
なんかもう一般組は推薦取れないってくだりがドン引きすぎてもうダメだ
死ぬまでここで徘徊しててくださいサヨウナラ…
104 : 2021/03/19(金)14:27:38 ID:ITP3TXdz
>>102
一般組が推薦の要件満たしてないのはわかるやろ?笑
能力の話ではないんやで
入学確約の覚悟ができないようじゃ合格なんてもらえないのよ
能力の話ではないんやで
入学確約の覚悟ができないようじゃ合格なんてもらえないのよ
107 : 2021/03/19(金)14:56:23 ID:5Utid0iE
>>104
自称東大卒のおっさんかな?
東大の証拠見せて?長文いらんから
東大の証拠見せて?長文いらんから
105 : 2021/03/19(金)14:50:10 ID:tdBnJJLc
堕落とか仮面とか一般組のなかでも少数派の話出してきて草
その程度のお友達しかできなかったんならおっさんの程度が知れるな
その程度のお友達しかできなかったんならおっさんの程度が知れるな
106 : 2021/03/19(金)14:50:55 ID:tdBnJJLc
ワイは勉強してますよ、決めつけないでね
引用元: 浪人の奴って指定校推薦の大変さ知らんよな