1 : 2021/05/11(火)10:27:17 ID:2JWqFFt/d
なんで内定もらえへんのや。
ワイを雇ってくれたら全力で会社のために働くやで
ワイを雇ってくれたら全力で会社のために働くやで
ワイ大学時代も必死に勉強頑張って
家が貧しいから学費のためにアルバイトして
だから大学ではまったく遊んでないし友達もいない
コミュ力がないのは自分でもわかってる
だからこそ人一倍勉強も頑張って知識もつけたのに。
休みなしでも働くから雇って欲しいンゴ
ワイはどーなってもええんや。
ワイが就職出来なかったらワイを一浪させてくれた両親やワイを入れてくれたゼミの先生に申し訳なくて泣きそう。

94 : 2021/05/11(火)10:47:05 ID:3U4go7Y90
>>1
それをそのまま素直に伝えろよ。
お前、面接では全然違うこと言ってんのに分かってもらおうとしてない?
お前、面接では全然違うこと言ってんのに分かってもらおうとしてない?
2 : 2021/05/11(火)10:27:37 ID:2JWqFFt/d
もー全てが嫌になったンゴ
3 : 2021/05/11(火)10:28:08 ID:2JWqFFt/d
このまま姿をくらまそうかな
4 : 2021/05/11(火)10:28:29 ID:2JWqFFt/d
誰でもええから内定クレメンス
5 : 2021/05/11(火)10:28:47 ID:Tqjm1//w0
まだこれからやろ
6 : 2021/05/11(火)10:28:53 ID:WCSzGzHqr
どうなってもええならホンマに適当なところ受ければええやろ
どっかで欲出してそこそこ良い企業でも受けてるんとちゃうか
どっかで欲出してそこそこ良い企業でも受けてるんとちゃうか
7 : 2021/05/11(火)10:28:58 ID:2JWqFFt/d
面接まじで無理ゲーや
8 : 2021/05/11(火)10:29:07 ID:MTJ5azQpH
わいもリーマンショック世代やから気持ちわかるが
諦めたらそこで負けやで
諦めたらそこで負けやで
9 : 2021/05/11(火)10:29:14 ID://7gNgzgd
高望みしとるだけやろ
どこでも入れるで
どこでも入れるで
10 : 2021/05/11(火)10:29:17 ID:VJF556ZW0
その想いを面接で全部ぶつけろ
11 : 2021/05/11(火)10:29:35 ID:uvGbHBk30
イッチ大学どこ?
12 : 2021/05/11(火)10:29:38 ID:2JWqFFt/d
ワイが受けた企業
・日本公庫
・りそな
・商工中金
他20社ぐらい
・日本公庫
・りそな
・商工中金
他20社ぐらい
17 : 2021/05/11(火)10:30:18 ID:MTJ5azQpH
>>12
いやなめすぎやろ
13 : 2021/05/11(火)10:29:49 ID:MTJ5azQpH
ちなわいは9月に決まった
15 : 2021/05/11(火)10:30:03 ID:JfY8SGnP0
ワイのトッモもメンタルやられてたわ
16 : 2021/05/11(火)10:30:04 ID:VJF556ZW0
杓子定規で面接してたら結局は見た目良いやつが受かるんやで
18 : 2021/05/11(火)10:30:33 ID:2JWqFFt/d
書類選考はほとんど通るんだけど面接でアウトになる
161 : 2021/05/11(火)10:57:05 ID:1KmISig3a
>>18
ブッッッッサ
19 : 2021/05/11(火)10:30:39 ID:tdgUldXF0
今内定貰ってる奴なんて15パーとかやろ
24 : 2021/05/11(火)10:31:15 ID:3eUIVOAGd
>>19
5割超えてるぞ
34 : 2021/05/11(火)10:33:27 ID:tdgUldXF0
>>24
はい煽りたいだけのカス
40 : 2021/05/11(火)10:34:16 ID:UkKXUSZs0
>>34
いや超えてるんだが
20 : 2021/05/11(火)10:30:41 ID:Ipt9VBaVM
ワイとタクシーやろうや
21 : 2021/05/11(火)10:31:00 ID:MTJ5azQpH
リーマンショックのときとかESだけでそれこそ100近くは出したと思うで
22 : 2021/05/11(火)10:31:08 ID:6GXWfxTza
20社も受けてたら面接慣れもするし1社くらい引っかかりそうなもんやがな
大企業受けすぎちゃうの
大企業受けすぎちゃうの
23 : 2021/05/11(火)10:31:09 ID:8GN4pG9w0
書類選考すら通らないワイよりマシ
25 : 2021/05/11(火)10:31:18 ID:aVAmbhki0
警察官職員募集してたて受けに行ったら?
26 : 2021/05/11(火)10:31:25 ID:2muQmh3G0
いやなら介護行こうや
介護なんて履歴書忘れましたでも受かるぞ
結局より好みしてるからもらえないだけやんけ
介護なんて履歴書忘れましたでも受かるぞ
結局より好みしてるからもらえないだけやんけ
27 : 2021/05/11(火)10:31:40 ID:2JWqFFt/d
>17
他にも地銀数社と金庫数社。商工会議所数社
さっき神戸信用金庫の面接受けてきたわ
他にも地銀数社と金庫数社。商工会議所数社
さっき神戸信用金庫の面接受けてきたわ
28 : 2021/05/11(火)10:31:52 ID:YMTtU5Ys0
上狙いすぎなんや
まずは保険で中小1つ取っとけ
まずは保険で中小1つ取っとけ
29 : 2021/05/11(火)10:31:54 ID:MTJ5azQpH
余裕すぎやろ
お前よりランク上の大学やがESすら半分通るかって勝負やったで
お前よりランク上の大学やがESすら半分通るかって勝負やったで
30 : 2021/05/11(火)10:32:06 ID:0PxHB7UD0
今年はキツいけど諦めんな
31 : 2021/05/11(火)10:32:11 ID:3eUIVOAGd
ワイも22やけど理系行けば良かったと後悔しとるわ
今の世の中文系求められて無いわ
今の世の中文系求められて無いわ
32 : 2021/05/11(火)10:32:17 ID:UkKXUSZs0
今の時代に金融行く人ってドMなん?
33 : 2021/05/11(火)10:33:00 ID:FGYXNFgkp
自分で原因わかっとるやん、勉強だけできてコミュ力ないんやったらそういう会社受けろや
35 : 2021/05/11(火)10:33:36 ID:604iB//bM
ワイも実質NNTやから仲間やな
院試落ちたら終わりやからそれまで待っといてや😁
院試落ちたら終わりやからそれまで待っといてや😁
36 : 2021/05/11(火)10:33:39 ID:2JWqFFt/d
>26
ワイはどこでもええんやけど
今までお世話になった先生や親に申し訳なくて。
ワイはどこでもええんやけど
今までお世話になった先生や親に申し訳なくて。
37 : 2021/05/11(火)10:33:40 ID:JfY8SGnP0
鹿児島大学出てても就活大変なんやな
38 : 2021/05/11(火)10:33:57 ID:50cxerXP0
勉強頑張ったんなら公務員でいいじゃん
39 : 2021/05/11(火)10:34:08 ID:Gh/KEmJU0
いやなら資格とるんやで(ニッコリ
41 : 2021/05/11(火)10:34:41 ID:t3nmtt5M0
勉強ってなんや
42 : 2021/05/11(火)10:34:50 ID:qa9yRBgSa
就活なんて推薦取って終わりっしょ!
43 : 2021/05/11(火)10:34:51 ID:2JWqFFt/d
ワイが面接通らない理由はたぶん
緊張したら早口になって頭が真っ白になってしまうからや
企業からしたらこんなやついらんのやろば
緊張したら早口になって頭が真っ白になってしまうからや
企業からしたらこんなやついらんのやろば
54 : 2021/05/11(火)10:35:53 ID:E4S7MfOv0
>>43
肌汚いとかは?
44 : 2021/05/11(火)10:34:52 ID:gEvx0DZV0
中退ニートワイはバイトすら受からんで
正社員なんて雲の上や
正社員なんて雲の上や
45 : 2021/05/11(火)10:35:02 ID:6GXWfxTza
内定所持率は5割超えてると思うで
内定に納得して就活ももう辞めてるのは2、3割とかになりそうやが
内定に納得して就活ももう辞めてるのは2、3割とかになりそうやが
46 : 2021/05/11(火)10:35:14 ID:EzonomRJ0
就活事情よく知らないんやが、23卒で情報系院卒だったらなんとかなるもんなん?
57 : 2021/05/11(火)10:36:30 ID:mRVnmkEk0
>>46
なんとかなるで
ソースは22卒情報系院卒ワオ
ソースは22卒情報系院卒ワオ
47 : 2021/05/11(火)10:35:16 ID:gIIoPqKod
もうやめたら?
48 : 2021/05/11(火)10:35:29 ID:MTJ5azQpH
思ったよりまだ大したことないんやな
こんなレベルじゃなかったんでほんまに
面接行っても最低マーチ関関同立しかいないみたいな世界やった
こんなレベルじゃなかったんでほんまに
面接行っても最低マーチ関関同立しかいないみたいな世界やった
51 : 2021/05/11(火)10:35:42 ID:0+7i2sbVM
私立の偏差値40のワイでも4月に内定とったというのに
なお仕事はやめたい
なお仕事はやめたい
52 : 2021/05/11(火)10:35:44 ID:6GXWfxTza
書類選考と一次の通過率って平均どのくらいになるんやろ?
53 : 2021/05/11(火)10:35:46 ID:ErqRN+aV0
地銀やめとけ
内定でなくて正解レベル
内定でなくて正解レベル
60 : 2021/05/11(火)10:37:30 ID:Gh/KEmJU0
>>53
地銀なんか極わずかの出世していくやつ以外は全員辞めてくようなとこやしな
61 : 2021/05/11(火)10:37:44 ID:SiGPTUyld
よっぽと見た目がキモイとかどもってるとかなんやろうな
普通国立大で決まらんとかないやろ
普通国立大で決まらんとかないやろ
62 : 2021/05/11(火)10:37:57 ID:oEOz9lENa
金融ってかなり選考遅い業界やろ
5、6月から面接始めるとこも多そうやしまだまだなんとかなるんとちゃうか
5、6月から面接始めるとこも多そうやしまだまだなんとかなるんとちゃうか
63 : 2021/05/11(火)10:38:18 ID:2JWqFFt/d
ワイは別にホームレスになってもええんやぜんぜん。
でも親やゼミの就職実績に傷をつけてしまうのはいやだ
でも親やゼミの就職実績に傷をつけてしまうのはいやだ
67 : 2021/05/11(火)10:39:12 ID:MTJ5azQpH
>>63
甘えるな
まだ今はマシな方やと思ってやれ
まだ今はマシな方やと思ってやれ
64 : 2021/05/11(火)10:38:55 ID:/apyhB0qM
新卒カード就活という人生で最も重要な勝負所の一つで、すぐ逃げに走ろうとするような奴じゃな
企業は見る目あるわ
65 : 2021/05/11(火)10:38:59 ID:j+PlXdxX0
金融なんてやめとけよ
知り合いの信金マンは会社の駐車場代自腹て言ってたで
メーカー総合職こいよ
知り合いの信金マンは会社の駐車場代自腹て言ってたで
メーカー総合職こいよ
68 : 2021/05/11(火)10:39:46 ID:UkKXUSZs0
てかなんでコミュ障自覚してるのに金融やねん
営業だとしてもせめてb to bメーカーでの営業とかあるやろ
営業だとしてもせめてb to bメーカーでの営業とかあるやろ
71 : 2021/05/11(火)10:40:38 ID:yNgQHDnf0
鹿児島大学って法学部に心理入ってるんやな
へんなの
へんなの
73 : 2021/05/11(火)10:41:02 ID:VUch5Ny60
駅弁文系って難易度の割に就職クソ弱いよな
74 : 2021/05/11(火)10:41:17 ID:OdQV+oGxr
ワイ21卒やけど無事ニートやで 親の脛かじるの最高や
75 : 2021/05/11(火)10:41:44 ID:0+7i2sbVM
正直就活は受験と違って頭の悪さ関係ないからよかったわ
人生の最後の分岐点が勉強関係なくてよかった
人生の最後の分岐点が勉強関係なくてよかった
78 : 2021/05/11(火)10:42:36 ID:OsBun4MKa
20社って書類落ちも含めた数字?
81 : 2021/05/11(火)10:43:43 ID:Ft5ODFjQ0
どこでもいいと思ってるから中途半端な気持ちがバレてるんちゃう
82 : 2021/05/11(火)10:44:08 ID:7saOdI2H0
わい2社しか受けてないけど大手の内々定出たで
ちな理系院
ちな理系院
85 : 2021/05/11(火)10:44:49 ID:olFQUxMKM
推薦の面接日程遅いんやが
86 : 2021/05/11(火)10:45:10 ID:YZ9pcy3t0
ワイ22卒やけど10戦9勝やったわ
思いの外勝率高くて自分でもびっくり
思いの外勝率高くて自分でもびっくり
92 : 2021/05/11(火)10:46:45 ID:G9JIzgcVd
結局選んでるんよね
選ばなきゃ大体のとこはウェルカムやろ
選ばなきゃ大体のとこはウェルカムやろ
95 : 2021/05/11(火)10:47:13 ID:ErqRN+aV0
青いとこ行った友達がみるみるハゲていったのは草生えたわ
コミュ症行くとこちゃうやろ金融
言い方悪いけど猛烈に図々しい性格じゃないと色々辛そうやで
コミュ症行くとこちゃうやろ金融
言い方悪いけど猛烈に図々しい性格じゃないと色々辛そうやで
98 : 2021/05/11(火)10:47:25 ID:OsBun4MKa
選考って同時進行は何社くらいが適切なん?
108 : 2021/05/11(火)10:48:54 ID:YZ9pcy3t0
>>98
ワイは9社並行してたで
第一志望が早い段階で内々定出したから早々に切り上げたけど
第一志望が早い段階で内々定出したから早々に切り上げたけど
101 : 2021/05/11(火)10:48:02 ID:6NgYwtNld
派遣のほうが楽だぞ
無駄に良い企業行くと苦労するぞ
無駄に良い企業行くと苦労するぞ
114 : 2021/05/11(火)10:50:00 ID:0+7i2sbVM
>>101
ワイのとこ派遣さんたくさんおるから世の中別に派遣でも全然よさそうやと思ってまうわ
派遣から正社員なってる人も結構多いし
派遣から正社員なってる人も結構多いし
103 : 2021/05/11(火)10:48:22 ID:IzuPZfSm0
お、面接で得意気に投資の成功例語って嫌われてた奴か?
105 : 2021/05/11(火)10:48:46 ID:f1hs/CGo0
エージェント使えや
引用元: 22卒ワイもう就活が嫌になる









