スポンサーリンク
1 : 2021/06/25(金)08:36:18 ID:IheUrxyq
圧倒的な合格者数
サポート体制充実の慶應に行きたい
"
スポンサーリンク

3 : 2021/06/25(金)08:55:24 ID:n/WqqfkV
中央や明治でもその半分受かるんだから
どこの大学でもいいんじゃない

 

4 : 2021/06/25(金)09:20:03 ID:3FdHGNRM
慶應は附属校組で合格者数荒稼ぎしてるからな

 

5 : 2021/06/25(金)10:13:39 ID:j6+qSvzw
慶應は
内部進学者も
外部からの進学者も
どちらも優秀だよ

 

6 : 2021/06/25(金)10:20:03 ID:m+QVjwkB
こういうのは率でみないとね(←慶大のメガ実学系学部マジック)
慶大より上の大学なんていくらでもあるし早大とだって誤差

2020合格数/学部定員
京大 43/240(経済) 17.9
東大 49/340(経済) 14.4
神戸大 47/530(経営+経済)8.9
慶大 169/2200(商+経済)7.7%
早大 98/1300(商+政経経済)7.5%

 

7 : 2021/06/25(金)10:46:53 ID:v+sbkxYD
>>6
こういうの見ると東大、京大生ってやっぱ別格に賢いんやなって思うわ

 

9 : 2021/06/25(金)11:14:41 ID:X/vuo4u8
東大ぐらいになると冗談じゃなく一年ぐらいの勉強で会計士受かる人もいるからね
狂ったような頭の良さだよ

 

10 : 2021/06/25(金)11:20:39 ID:X/vuo4u8
あと東大生は会計士受かっても会計士にならない人が多い
彼らは会計士になるために勉強してるわけではなく、競争相手である東大生に差をつける箔付けのために勉強してる
東大生の会計士合格者の半数は外コン外銀に進むんじゃないかな

 

14 : 2021/06/25(金)12:47:02 ID:0TPLiAh7
>>10
殆どが最初は監査法人行くで。3年くらい修行してからコンサルとか外銀行く奴が多い

 

11 : 2021/06/25(金)11:44:06 ID:Rx4DkZM5
企業内会計士であっても登録はするんじゃないの?金はかかるけど。

 

16 : 2021/06/25(金)18:02:59 ID:+FCVCZOH
慶應義塾大学 2020年公認会計士試験結果 大学別合格者数46年連続第1位

 

19 : 2021/06/25(金)18:40:12 ID:t4jfy2So
会計士資格とって就職する時点で出世は諦めてるだろ

 

スポンサーリンク

23 : 2021/06/26(土)01:38:25 ID:v0DKDH2J
弁護士は仕事によって生涯取り憑かれるくらいの恨みを買うリスクがあるけど
その点会計士は文字通り経理上の仕事だからそこまでのことはない。
かつ人数に対しての需要も多く、食いっぱぐれもないし、フリーやパートでも生きていける
どっちの道にするか選べと言われたら俺は断然会計士だな

 

24 : 2021/06/26(土)02:04:20 ID:b4603CHL
一流企業への就職が無理そうなら公務員か会計士の勉強するしかないかもな
凡人が食ってくためには資格に頼るのも仕方ないところはある

 

25 : 2021/06/26(土)02:32:50 ID:v0DKDH2J
なんじゃソレww
公務員も会計士も弁護士もダメな大学ってバレバレ

 

26 : 2021/06/26(土)02:43:02 ID:b4603CHL
>>25
どうした急に キモいやつだな

 

28 : 2021/06/26(土)03:25:01 ID:dvv0HoT0
上智の公務員率ワロタwww
そりゃ千葉大の公務員率を妬みたくもなるよねw

千葉大法政経 42.5%
上智法 6.4%
上智経済 3.1%

 

30 : 2021/06/26(土)08:27:17 ID:9G8BPz18
慶應は司法や会計目指さない学生は超一流企業入るので、取りこぼしがほとんどない
地方の市役所とか役場なんかにゃまずいかない
京大は主流の京都市役所でも財政破綻寸前だわな、はっきりいってそれほど就職よくないよね

 

31 : 2021/06/26(土)09:33:39 ID:b4603CHL
>>30
慶應も司法や超一流企業に入れない取りこぼしが大半やろw

 

33 : 2021/06/28(月)20:26:40 ID:GPhHh7/K
>>31
お前頭悪いんだな
かわいそうに

 

41 : 2021/07/05(月)01:15:32 ID:ZZcZd2KT
司法試験も公認会計士も挑戦したいなら慶応でいいのでは。

 

48 : 2021/07/11(日)23:25:55 ID:Bnu4SDZo
公認会計士に関しては上智はマジで目指す人少ない。
早慶マーチに入れないが公認会計士目指したい人は日大・専修・東京経済が実績あり。

 

引用元: 公認会計士を目指すなら慶應

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク