1 : 2021/08/15(日)00:27:44 ID:ztOw+5120
ということで面白い本を教えろください
タイトルと筆者でお願いします
タイトルと筆者でお願いします

2 : 2021/08/15(日)00:28:12 ID:+CVSNJX00
走れメロス
4 : 2021/08/15(日)00:29:14 ID:ztOw+5120
>>2
ありがとうございます
そういえば途中までしか話知らないので読んでみます
ありがとうございます
そういえば途中までしか話知らないので読んでみます
3 : 2021/08/15(日)00:28:57 ID:yOZvcb8Zd
俺の妹がこんなに可愛いわけがない8巻
6 : 2021/08/15(日)00:30:04 ID:ztOw+5120
>>3
原作ですか読んでみます
原作ですか読んでみます
5 : 2021/08/15(日)00:29:23 ID:Y9mcUZuf0
テスカトリポカ
8 : 2021/08/15(日)00:31:04 ID:ztOw+5120
>>5
初見です読んでみます
初見です読んでみます
7 : 2021/08/15(日)00:30:08 ID:iEyLIvoA0
銀河鉄道の夜
11 : 2021/08/15(日)00:32:14 ID:ztOw+5120
>>7
ピンドラ繋がりで読みました
カンパネルラが可愛そうだなくらいにしか思いませんでした
向いてないですかね。。
ピンドラ繋がりで読みました
カンパネルラが可愛そうだなくらいにしか思いませんでした
向いてないですかね。。
9 : 2021/08/15(日)00:31:10 ID:/J8dCJ1ar
昨日はいきなり電話かかってきて「空見て!」って言われた
国際宇宙ステーション見えた
14 : 2021/08/15(日)00:35:11 ID:ztOw+5120
>>9
ああこれ
国際宇宙ステーション見えた
ってタイトルですかスレチかと思いました
読んでみます
ああこれ
国際宇宙ステーション見えた
ってタイトルですかスレチかと思いました
読んでみます
10 : 2021/08/15(日)00:31:10 ID:YoSaG4f70
理系ってそこまで真面目に科学してないSFとか好きなのか気になるからレイ・ブラッドベリの火星年代記読んで
12 : 2021/08/15(日)00:32:47 ID:ztOw+5120
>>10
ありがとうございます読んでみます
ありがとうございます読んでみます
16 : 2021/08/15(日)00:35:41 ID:oIJyFMDr0
カフカの『変身』
18 : 2021/08/15(日)00:37:06 ID:ztOw+5120
>>16
有名所ですよねタイトルと筆者名は聞いたことあります
読んでみます
有名所ですよねタイトルと筆者名は聞いたことあります
読んでみます
17 : 2021/08/15(日)00:35:49 ID:2tycDwxvr
高卒認定試験に合格しないと高卒認定されない仕組み
19 : 2021/08/15(日)00:38:02 ID:ztOw+5120
>>17
これはちょっとタイトル的に触肢が動かないというかなんというか。。
これはちょっとタイトル的に触肢が動かないというかなんというか。。
35 : 2021/08/15(日)00:53:05 ID:qhqkfGmip
>>19
これスプリクトだよ
36 : 2021/08/15(日)00:54:15 ID:ztOw+5120
>>35
あ、なんだそすか
教えてくれてありがとうついでに
判別の仕方も教えてくれるとありがたい
あ、なんだそすか
教えてくれてありがとうついでに
判別の仕方も教えてくれるとありがたい
20 : 2021/08/15(日)00:39:39 ID:oIJyFMDr0
俺も小説読むの苦手なんだけど幻想小説系は割とスラスラ読めた
22 : 2021/08/15(日)00:40:40 ID:ztOw+5120
>>20
そういう系統の小説があるんですね
何かひとつおすすめのタイトル下さい
そういう系統の小説があるんですね
何かひとつおすすめのタイトル下さい
23 : 2021/08/15(日)00:42:19 ID:oIJyFMDr0
>>22
その代表が『変身』なのよ
24 : 2021/08/15(日)00:44:53 ID:ztOw+5120
>>23
うおおこれは恥ずかしい
失礼した
うおおこれは恥ずかしい
失礼した
21 : 2021/08/15(日)00:39:55 ID:ztOw+5120
ありがとうございます
とりあえず全部ブコフで取り寄せてみます
無ければKindleですね!
とりあえず全部ブコフで取り寄せてみます
無ければKindleですね!
26 : 2021/08/15(日)00:47:27 ID:ffjhiUFzr
医師免許
27 : 2021/08/15(日)00:48:00 ID:ztOw+5120
>>26
っていうタイトルの本があるのか
読んでみます
っていうタイトルの本があるのか
読んでみます
30 : 2021/08/15(日)00:50:22 ID:q3eNo9Qx0
ごんぎつね
33 : 2021/08/15(日)00:52:08 ID:ztOw+5120
>>30
あー懐かしい
消防の教科書に載ってたけどあれは一部なのかなぁって気になるし読んでみますありがとうございます
あー懐かしい
消防の教科書に載ってたけどあれは一部なのかなぁって気になるし読んでみますありがとうございます
41 : 2021/08/15(日)01:06:12 ID:ztOw+5120
ちなみにあの超有名だからっていう理由で罪と罰を読み始めたけど5年たってまだ上巻が終わらない
これはもう向いてないってことかねぇ
これはもう向いてないってことかねぇ
45 : 2021/08/15(日)01:12:46 ID:eoMebBEvr
弁理士
50 : 2021/08/15(日)01:16:31 ID:ztOw+5120
>>45
タイトルかな?
であれば読んでみます
タイトルかな?
であれば読んでみます
46 : 2021/08/15(日)01:12:58 ID:KUCG5jryr
規格「ダメです」
51 : 2021/08/15(日)01:16:49 ID:ztOw+5120
>>46
これはタイトル?であれば読んでみます
これはタイトル?であれば読んでみます
47 : 2021/08/15(日)01:14:07 ID:7UOo9Wyia
スレタイに理系って付けるあたり自慢に思ってそう
本読むのに理系も文系もねえだろ
本読むのに理系も文系もねえだろ
53 : 2021/08/15(日)01:18:08 ID:ztOw+5120
>>47
なんでバレたのか分からないですが
自慢ではなく見栄です
数字も全く強くなく興味もあまりありません
なんでバレたのか分からないですが
自慢ではなく見栄です
数字も全く強くなく興味もあまりありません
48 : 2021/08/15(日)01:14:14 ID:Y/7Mzbckr
まず税理士と公認会計士が並んでなくね?
54 : 2021/08/15(日)01:20:00 ID:1VZ0m9NW0
理系なのなら
理系の作家さんの小説がいいんやない??
理系の作家さんの小説がいいんやない??
文学ってくくりなら森鴎外先生とか
55 : 2021/08/15(日)01:21:43 ID:ztOw+5120
>>54
理系の小説家とか居るん?
なんか論文ぽくなってそうですけど。。
理系の小説家とか居るん?
なんか論文ぽくなってそうですけど。。
59 : 2021/08/15(日)01:31:21 ID:ihwdyPOO0
>>55
お前アイザック・アシモフをはじめとした科学者兼SF作家に謝れよ!!!
62 : 2021/08/15(日)01:34:29 ID:ztOw+5120
>>59
アイザック・アシモフをはじめとした科学者兼SF作家さんごめんなさい
アイザック・アシモフをはじめとした科学者兼SF作家さんごめんなさい
あーたしかにSF系は理系の人の方がおもしろそうだ
56 : 2021/08/15(日)01:28:01 ID:ztOw+5120
とりあえず15作くらいはストックできたのでタイトルで惹かれたやつから読んでみようと思います
ご協力感謝です
ご協力感謝です
57 : 2021/08/15(日)01:28:05 ID:LdglHXN6r
公認会計士に並ぶのは医師だな
61 : 2021/08/15(日)01:32:52 ID:mb5OUMyMr
生物選択しないようなやつが生物科にいっても楽しくないぞ多分
63 : 2021/08/15(日)01:36:11 ID:ztOw+5120
>>61
おれ当時の選考の仕方が自分の興味じゃなくて嫌なやつがいそうだからこっちにしようって決め方だったんだよな
今考えると本当に気持ち悪い
おれ当時の選考の仕方が自分の興味じゃなくて嫌なやつがいそうだからこっちにしようって決め方だったんだよな
今考えると本当に気持ち悪い
65 : 2021/08/15(日)01:43:00 ID:ON4e6tx50
理系が物理か地学かは、よく分からないけど、地学の知識が有れば、宮沢賢治が楽しいらしい、理系へのすすめなら、随筆だが、寺田寅彦、中谷宇吉郎、あと、個人的に数学者の随筆家で藤原正彦、すまん小説より随筆が個人的に好き
70 : 2021/08/15(日)01:54:57 ID:3YH31VGW0
「読んでみます」って、本当に全部読むのかよw
自分も理系だけど貴志祐介が好き。「天使の囀り」とか
文学って認めてもらえないかもしれないけど
72 : 2021/08/15(日)02:00:27 ID:ztOw+5120
あーたぶん眠いので限界で寝落ち
73 : 2021/08/15(日)02:00:30 ID:5JlmcI7mr
女店員の見た目によって反応変わるわ
74 : 2021/08/15(日)02:00:59 ID:ztOw+5120
あーりがとーー
引用元: 理系なおれに文学の面白さを教えてほしい