スポンサーリンク
1 : 2021/09/19(日)18:19:39 ID:k9jiZB/sd
馬鹿(無能MARCH)「志望動機は御社の○○の精神に共感して~社長のコラムを読んで~社会に貢献して~」

面接官「採用!」

あ ほ く さ

"
スポンサーリンク

137 : 2021/09/19(日)18:36:50 ID:cuxq4o8Ja
>>1
採用担当やイッチみたいなやつはほぼ100%転職するからいらない
マジで志望動機きっちり考えてきてるやつは重要度高いよ

 

2 : 2021/09/19(日)18:20:07 ID:k9jiZB/sd
志望動機なんか建前でしかないんやからどうでもええやろ
アホちゃうかほんま

 

3 : 2021/09/19(日)18:20:23 ID:Pdr6CGih0
時代はSDGsヤゾ

 

5 : 2021/09/19(日)18:20:55 ID:k9jiZB/sd
>>3
あれ先進国が新興国に追いつかれそうやから環境も大事とか言うてるだけやろ
臭いわあれも

 

31 : 2021/09/19(日)18:24:22 ID:kAuSd1sZr
>>5
アホやん
これすら理解できないなら旧帝大のお勉強何も身についてないな

 

4 : 2021/09/19(日)18:20:23 ID:k9jiZB/sd
なんでこんなくっさい茶番に付き合わなアカンねん

 

6 : 2021/09/19(日)18:21:03 ID:EcbEQXMq0
空気読めないんか

 

11 : 2021/09/19(日)18:21:42 ID:k9jiZB/sd
>>6
福利厚生とか給料がええからってのも志望動機としてええやろ別に
何がアカンのか分からん

 

20 : 2021/09/19(日)18:23:27 ID:wR7gdrO10
>>11
別にいいけどそういう問題じゃないやろ

 

7 : 2021/09/19(日)18:21:11 ID:a2VU7pcj0
本音と建前わからんとかホンマに宮廷か?

 

14 : 2021/09/19(日)18:22:08 ID:k9jiZB/sd
>>7
そのくっさい茶番に付き合うのがめんどい

 

8 : 2021/09/19(日)18:21:20 ID:ScJ4FWRl0
社会に出たら茶番だらけやからやで

 

9 : 2021/09/19(日)18:21:31 ID:10hfVq1j0
茶番にすら付き合えない奴は要らないってことや

 

10 : 2021/09/19(日)18:21:31 ID:Pdr6CGih0
つーかそのスペックで落ちるのは性格に問題ありなんやろな

 

12 : 2021/09/19(日)18:21:43 ID:eGrjzihY0
そんなやつ入社させてもすぐ辞めるだろ

 

17 : 2021/09/19(日)18:23:11 ID:k9jiZB/sd
>>12
今まで真面目にやるべきことやってこないと旧帝入れないわ
むしろ学生時代に真面目にやるべきことやらずに遊んでたから良い大学に入れんかったんやろ
それで入ったら頑張ります!ってのを信じるとかアホか

 

13 : 2021/09/19(日)18:21:46 ID:G/6kpQUf0
こんな姿勢の就活生なんか欲しいと思う企業あるわけないよね
企業の立場になってみろよ

 

26 : 2021/09/19(日)18:23:54 ID:k9jiZB/sd
>>13
仕事は真面目にやるわ
マンイドなんかどうでもええやろ
そもそもみんなどうせ給料と福利厚生しか見てないやろ

 

32 : 2021/09/19(日)18:24:35 ID:eGrjzihY0
>>26
日本企業じゃアカンから渡米とかした方がええよ

 

15 : 2021/09/19(日)18:22:43 ID:pb9ZYIdd0
そのうち虎になってそう

 

16 : 2021/09/19(日)18:22:49 ID:eGrjzihY0
そんなに有能なら起業したらええやん

 

18 : 2021/09/19(日)18:23:12 ID:D1tZHtZ4d
不採用だけが本当なんだろうなぁ

 

19 : 2021/09/19(日)18:23:16 ID:AV/RQlB80
外資いけ

 

21 : 2021/09/19(日)18:23:27 ID:Pdr6CGih0
スコア910って商社でネイティブと商談できるレベルやろもったいないのう

 

27 : 2021/09/19(日)18:24:03 ID:i4mf7uKup
>>21
TOEICだけ高くても大抵ろくに話せないやろ

 

22 : 2021/09/19(日)18:23:28 ID:LBGMpelj0
年収はきっかけやぞ

 

24 : 2021/09/19(日)18:23:50 ID:s9wpC1UtM
給料がいい以外に理由ないなら落ちて当然やろイッチ割とマジで頭悪いんと違うか?

 

42 : 2021/09/19(日)18:26:04 ID:k9jiZB/sd
>>24
給料が良くて業界自体が今後40年は縮小しなさそうで年間休日が125日以上で日経225に入ってるからです
これでええか?

 

25 : 2021/09/19(日)18:23:54 ID:7LONUQOz0
ペーパーテストだけできるコミュ障じゃ使えないんやろ

 

29 : 2021/09/19(日)18:24:18 ID:W03ldArJr
そんなやつ上司の言うこと聞きそうにないからね
いらない

 

スポンサーリンク

30 : 2021/09/19(日)18:24:20 ID:oO+KevD8p
暗黙の了解が理解できないようじゃどこからも雇われんで

 

34 : 2021/09/19(日)18:24:58 ID:RZdjnFIZ0
茶番を茶番と理解して合わせられない奴は要らないぞ

 

36 : 2021/09/19(日)18:25:20 ID:R9XONxv30
こんなだっさい大人になりたくないわあ

 

37 : 2021/09/19(日)18:25:26 ID:3WcMJigG0
弊社より高いところはいくらでもありますが…

 

41 : 2021/09/19(日)18:25:45 ID:CJt1IM290
>>37
これよ

 

38 : 2021/09/19(日)18:25:30 ID:QlLBeYlF0
就活失敗経験して今人事やってるけどなんか当時は痛かったわ

 

39 : 2021/09/19(日)18:25:39 ID:lSenOlxza
まぁわりと企業でやることって今までやったこと関係ない事が多いし、給料理由に辞められる奴より、辞めなさそうな適当な奴を育てたほうがコスパいいと思ってる節があるわな

 

40 : 2021/09/19(日)18:25:40 ID:THFLBezA0
海外大卒toeic975のワイ高みの見物

 

44 : 2021/09/19(日)18:26:32 ID:5VWFl06m0
相手に気に入られる努力できないならひとりで生きていけ

 

45 : 2021/09/19(日)18:26:40 ID:WIVKs4aC0
嘘とまではいかなくとも適当に当たり障りのない回答してやり過ごすスキルは必要だからな
嫌なら起業するなりyoutuberにでもなればいい

 

46 : 2021/09/19(日)18:26:45 ID:Zo+iR9pQ0
そういうときにちゃんと建前を言えるところを評価しとるんやろ
誰も本気で理念に共感してると思っとらんわ

 

47 : 2021/09/19(日)18:26:48 ID:yzv7BGY20
建前すら言えない無能は社会に向いてないわ

 

48 : 2021/09/19(日)18:26:52 ID:+ZCUJ9Hf0
やりますねぇ~

 

49 : 2021/09/19(日)18:26:54 ID:PNyhBaTC0
理系院卒「推薦で大企業内定!開発・設計配属!30歳までの離職率1割!」
文系大卒「コミュ力、スポーツ経験で子会社内定!営業配属!30歳までの離職率5割!」

この違い、なぜなのか

 

60 : 2021/09/19(日)18:27:45 ID:z6f+AyVdd
>>49
理系「ド田舎勤務です!」

 

73 : 2021/09/19(日)18:29:13 ID:PNyhBaTC0
>>60
なお
理系院卒「年収800万円」
文系大卒「年収600万円」

で、格差はさらに広がる模様

 

87 : 2021/09/19(日)18:30:31 ID:Zf4siQjkp
>>73
同じ会社なら同年齢で差はほぼないぞ

 

98 : 2021/09/19(日)18:31:46 ID:PNyhBaTC0
>>87
うわ・・・
ってことは学費と2年間働けない分だけ院卒のほうが生涯賃金は低いってことなんやな
理系院卒とか負け組やん!www

これで満足?実際は院卒は賃金テーブルで大卒より優遇されている模様

 

51 : 2021/09/19(日)18:26:59 ID:+/TM00ip0
100%嘘、その理由でも流暢にきちんと最初から最後までやってりゃ受かるよ
どうせどもってたり見た目やったり内容以前なんやろ

 

53 : 2021/09/19(日)18:27:28 ID:CSXqryOK0
志望動機っていうほど口でいうか?
履歴書に書く欄あるやろ

 

70 : 2021/09/19(日)18:28:47 ID:C30fw/Ah0
>>53
ニートか?

 

111 : 2021/09/19(日)18:33:14 ID:CSXqryOK0
>>70
契約社員や
だから就活という就活はした事ないな

 

55 : 2021/09/19(日)18:27:30 ID:loWTIjMS0
でもイッチは高校中退ニートじゃん

 

57 : 2021/09/19(日)18:27:33 ID:rHX3yAZ00
でも熱意ない奴すぐ辞めるからな
いくら能力高かろうと

 

58 : 2021/09/19(日)18:27:42 ID:mZedm4Sda
そういう協調性0の奴と一緒に働きたくない
面接時ですら隠せないとか確実に地雷だからな

 

59 : 2021/09/19(日)18:27:44 ID:2wPV26Mr0
こういうやつ弾けるからな
やっぱり面接は有用やで

 

61 : 2021/09/19(日)18:27:53 ID:zPbLucL2a
MARCHとおんなじ事すれば学歴で勝てるやん

 

スポンサーリンク
62 : 2021/09/19(日)18:27:58 ID:jeWOfb2dr
面接系のスレ見ていつも思うけど絶対落ちたのその質問のせいじゃないよ

 

69 : 2021/09/19(日)18:28:31 ID:zPbLucL2a
>>62
一理ある

 

65 : 2021/09/19(日)18:28:09 ID:0uCo0SkIr
じゃあ海外行ったら良くね?
嫌なんでしょ?

 

66 : 2021/09/19(日)18:28:14 ID:LBGMpelj0
志望動機ってのは自分がその会社に貢献できると思った理由も言わなあかんで

 

72 : 2021/09/19(日)18:29:07 ID:5nniwp3E0
嘘マシマシで盛ってるって人事も分かってるしバレてる事も就活生側は分かってるのに笑顔で何社も受けるって素直にすごい才能やと思うわ
なんて言う才能なんかはわからん

 

89 : 2021/09/19(日)18:30:36 ID:C8DQjzFvM
>>72
俺は完全等身大でやったわ
嘘なんて一つもつかんかった

 

97 : 2021/09/19(日)18:31:40 ID:5nniwp3E0
>>89
ぐう凄い

 

77 : 2021/09/19(日)18:29:29 ID:wnTGvCHV0
建前も言えないやつ採用しても使い物にならないやろ

 

78 : 2021/09/19(日)18:29:34 ID:nbN3R4HIa
そんなの面接官も受けに来た時点でわかってるんだよね
わかってることをわざわざ制限時間ある中で話すって馬鹿だよね
何か反論できるか

 

79 : 2021/09/19(日)18:29:35 ID:gWAmeOxS0
面接ですら猫被れないやつはいらんよね

 

82 : 2021/09/19(日)18:29:48 ID:+/TM00ip0
会社の福利厚生面に惹かれたなんて最近やと全然ありな答えやから絶対落ちたのはそこではない

 

84 : 2021/09/19(日)18:30:06 ID:aCULXmFE0
会社からすればお前を雇うメリットがないからな
良い所を言ってくれるイエスマンがほしいんや

 

85 : 2021/09/19(日)18:30:10 ID:Dwp6F68T0
面接のおかげで見事に社会不適合者はじけてて草

 

86 : 2021/09/19(日)18:30:22 ID:rHX3yAZ00
そんな優秀なら起業したらええねん
協調性はないんだから無理して企業に勤める必要ない

 

88 : 2021/09/19(日)18:30:35 ID:k9jiZB/sd
「なぜ弊社じゃないといけないんですか?」

この質問ガチでくさいわ
ならお前も落としたときになんで落としたか一人一人に詳細にレポート開示しろよ

 

96 : 2021/09/19(日)18:31:39 ID:okbTzd1Sr
>>88
業務内容によるけどお前が落ちた理由絶対その質問関係ないよ

 

90 : 2021/09/19(日)18:30:38 ID:WIVKs4aC0
面接も非効率なんだけど明らかな地雷は落とせるからな
面接通るようになってからはなんで自分が落とされたのかが分かったわ

 

91 : 2021/09/19(日)18:30:49 ID:RThEwPytM
勉強だって本音だとやりたくないだろ

 

92 : 2021/09/19(日)18:30:54 ID:N/eRr1sm0
うちより給料いいところあるよね?

 

93 : 2021/09/19(日)18:30:59 ID:GzQef+1MM
なんでMARCHと同じ企業受けてんの?

 

94 : 2021/09/19(日)18:31:02 ID:Tr7lfaitd
給料いいとこはほかにもあるから、そのなかでなんで選んだかだよ
専門がいかせるとか、勤務地が都合いいとか、福利厚生がいいかんじ、とかさ

おまえが何を重視してる人間なのかを語るんだよ

 

99 : 2021/09/19(日)18:31:54 ID:iUvT8nMY0
このスレ見ている大学生のためにマジレスすると、企業が聞いているのは他ではなく何故うちなのかって事なので「給料がいいから」と言われると「もっと給料いい会社はごまんとあるから内定出しても蹴られるな」と判断されて落とされてるんやで

 

116 : 2021/09/19(日)18:34:45 ID:omHV+e4t0
>>99
これやね
自社に合うかどうか、早期に退職しないかどうかを見てる。

発達障害とか方便とか言ってるのも大概勘違いしとるわ

 

100 : 2021/09/19(日)18:32:11 ID:krv5SV1Fa
建前すら使えない発達障害を落とすための質問や

 

102 : 2021/09/19(日)18:32:23 ID:RAkTO0e40
御社の労働環境がいいからですしかないやろ

 

引用元: ワイ(旧帝、TOEIC910)「志望動機?給料が良いからです」面接官「不採用!」

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク