1 : 2021/09/19(日)20:21:31 ID:OqiUBbIE0
一応正社員だけど月給21万
年収は300万ちょっとや
みんなも大学は卒業するんやで
年収は300万ちょっとや
みんなも大学は卒業するんやで

10 : 2021/09/19(日)20:22:36 ID:/sWJTial0
>>1
普通やん
3 : 2021/09/19(日)20:22:04 ID:253/JnEB0
中卒ですまんな
4 : 2021/09/19(日)20:22:04 ID:OqiUBbIE0
大学中退はマジで後悔するからやめとけ
6 : 2021/09/19(日)20:22:16 ID:qZPHVFFx0
通信大学出たら大卒にしてもらえたりしないんか
16 : 2021/09/19(日)20:23:53 ID:OqiUBbIE0
>>6
取得単位数が44とかだから通信大学に進学しても卒業まで3年かかりそう
やけど正直検討はしてる
取得単位数が44とかだから通信大学に進学しても卒業まで3年かかりそう
やけど正直検討はしてる
7 : 2021/09/19(日)20:22:20 ID:11CjHIeC0
でも過去に戻ってもお前は多分卒業できないよ
18 : 2021/09/19(日)20:24:33 ID:OqiUBbIE0
>>7
多分学部学科変えないと無理やと思うわ
留年率3割の学科やったしな
多分学部学科変えないと無理やと思うわ
留年率3割の学科やったしな
126 : 2021/09/19(日)20:42:11 ID:q4wbJ+0W0
>>18
お前仮面した挙げ句に学部学科のせいにしてるのか
何やっても駄目な無能のお手本だな
何やっても駄目な無能のお手本だな
8 : 2021/09/19(日)20:22:25 ID:daFgNTNZ0
投資家やれ
9 : 2021/09/19(日)20:22:35 ID:t7pvigZE0
ワイ、大卒短期離職検討中やぞ
12 : 2021/09/19(日)20:22:54 ID:7dRl8TTR0
一般的日本人の収入やん
卑下するほどちゃうやん
卑下するほどちゃうやん
25 : 2021/09/19(日)20:25:11 ID:OqiUBbIE0
>>12
そうなんかなあ
周り同い年やけど順当に出世してる奴は400万くらいあるからなあ
そうなんかなあ
周り同い年やけど順当に出世してる奴は400万くらいあるからなあ
37 : 2021/09/19(日)20:26:57 ID:xMq6P1tPd
>>25
同い年は大学卒業してるからだろ
周りはお前がフラフラしてる間テストとか乗り切ったんやで
期待のされ方が違うんよ
周りはお前がフラフラしてる間テストとか乗り切ったんやで
期待のされ方が違うんよ
45 : 2021/09/19(日)20:28:42 ID:OqiUBbIE0
>>37
ほんまにそれやわ
まあ周りの年収知らんけど順当に行ってたらもっと稼げてたのかなって思うわ
後大学時代に勉強してないから頭の鈍さを感じる
ほんまにそれやわ
まあ周りの年収知らんけど順当に行ってたらもっと稼げてたのかなって思うわ
後大学時代に勉強してないから頭の鈍さを感じる
14 : 2021/09/19(日)20:23:39 ID:/JiUFm6Dd
やめるくらいならそもそも大学なんか受けなくてよかったやん
31 : 2021/09/19(日)20:25:44 ID:OqiUBbIE0
>>14
高校が自称進学校だったから大学行かないという選択がなかった
高校が自称進学校だったから大学行かないという選択がなかった
17 : 2021/09/19(日)20:24:17 ID:rlc3UJ500
何が劣等感だよ笑
世の中なめんなクソガキ
世の中なめんなクソガキ
19 : 2021/09/19(日)20:24:34 ID:HblN3ED0d
大学卒業もできない奴が仕事できるわけない
21 : 2021/09/19(日)20:24:41 ID:GZleU5MVa
そんなん分かり切ってるやろ普通
22 : 2021/09/19(日)20:24:46 ID:MX2pryYvd
人生終わってる部でまた会おうや
23 : 2021/09/19(日)20:24:47 ID:XWoBwLqV0
入社後に大学卒業してもあんま意味なくね?
24 : 2021/09/19(日)20:24:49 ID:uzMvfAz60
年収だけが人生じゃないだろ
26 : 2021/09/19(日)20:25:16 ID:cKLuACyN0
ワイも大学中退やけど全く人生終わってない
むしろ成功例やろ自虐風自慢やめろ
むしろ成功例やろ自虐風自慢やめろ
27 : 2021/09/19(日)20:25:16 ID:p2EETYFPa
ほんとに終わってるよ
28 : 2021/09/19(日)20:25:19 ID:KTlifBUJd
バカじゃないの?
金と時間の無駄やね
誰が払ってたの??
金と時間の無駄やね
誰が払ってたの??
29 : 2021/09/19(日)20:25:30 ID:520kwrPsd
いや就職しとるやん
どこが終わってんの?
どこが終わってんの?
30 : 2021/09/19(日)20:25:34 ID:gXn0L0cWp
同世代は下手したら主任あたりになってるかもな
34 : 2021/09/19(日)20:26:30 ID:XWoBwLqV0
最近の大学って無駄に卒業難しいからクソだよな
文系の方がええわ
理系は中退リスク高すぎる
文系の方がええわ
理系は中退リスク高すぎる
39 : 2021/09/19(日)20:27:35 ID:OqiUBbIE0
>>34
その通りやと思う
ワイ理系やったけど中退リスク考えて文系にしとけばって考えることある
そもそも高校時代から不登校気味やったしな
その通りやと思う
ワイ理系やったけど中退リスク考えて文系にしとけばって考えることある
そもそも高校時代から不登校気味やったしな
57 : 2021/09/19(日)20:30:53 ID:bgqYsnCS0
>>39
そんな人は文系でも就活失敗すると思う
38 : 2021/09/19(日)20:27:06 ID:reiF9HVV0
終わってるいうなら環境変えろよ
それすらせずに何が終わってるの
それすらせずに何が終わってるの
40 : 2021/09/19(日)20:27:37 ID:TEKd+FZt0
同じ大学を卒業したフリーター先輩が、中退したワイ公務員をたまに学歴煽りしてくるんやが楽しいんやろうか
43 : 2021/09/19(日)20:28:18 ID:+awStWy20
>>40
楽しくないからやっとるんやろなぁ
44 : 2021/09/19(日)20:28:26 ID:e7DaznpP0
高卒やからなあ
46 : 2021/09/19(日)20:29:21 ID:DkkA2FNI0
26で300万の正社員とか全然悪くないやん
54 : 2021/09/19(日)20:30:36 ID:OqiUBbIE0
>>46
そうなんか、ありがとう
周りが意識高い奴多いから劣等感感じてたのかもしれんわ
エンジニアやけど独立の話やたら持ち掛けられるし
そうなんか、ありがとう
周りが意識高い奴多いから劣等感感じてたのかもしれんわ
エンジニアやけど独立の話やたら持ち掛けられるし
64 : 2021/09/19(日)20:31:54 ID:XWoBwLqV0
>>54
エンジニアとかええやん
上手いことスキル身に付けて転職していけばどんどん年収増えるんちゃう
上手いことスキル身に付けて転職していけばどんどん年収増えるんちゃう
76 : 2021/09/19(日)20:34:06 ID:OqiUBbIE0
>>64
エンジニアか営業で迷って、
エンジニアにした
IT業界はこれから伸びると思ったから
エンジニアか営業で迷って、
エンジニアにした
IT業界はこれから伸びると思ったから
47 : 2021/09/19(日)20:29:31 ID:iqqLEWisa
高校出てる雑魚やん
48 : 2021/09/19(日)20:29:34 ID:yy8/obQCd
働いてるとか偉すぎやろ
50 : 2021/09/19(日)20:29:44 ID:PSAlAhs90
元々大学行かなかったわいの勝ちやな
51 : 2021/09/19(日)20:29:48 ID:I83QziVs0
俺の後輩中退やけど普通に稼いでるぞ
53 : 2021/09/19(日)20:30:09 ID:BYHRbBNx0
ワイ大卒やけど大学消えたし学歴意味ないンゴ
55 : 2021/09/19(日)20:30:44 ID:tqvAhMPjd
ホリエモン見習って起業しろ
58 : 2021/09/19(日)20:31:04 ID:Iltl5kDK0
なんでやめちゃったの?
60 : 2021/09/19(日)20:31:25 ID:ewoMVOsz0
大学の金は親が払ってたんか?
62 : 2021/09/19(日)20:31:37 ID:U1+sxnjn0
大学中退でも辞めてすぐに頑張ったらなんとかなるで
数年ニートしてるやつは知らん
数年ニートしてるやつは知らん
67 : 2021/09/19(日)20:32:32 ID:Mwo52IO60
大卒フリーター26のワイはどうしたらええの?
お前よりカスやで
お前よりカスやで
71 : 2021/09/19(日)20:33:19 ID:OqiUBbIE0
>>67
面接受けたらええと思うよ
資格は免許くらいあればなんとでもなるし
面接受けたらええと思うよ
資格は免許くらいあればなんとでもなるし
75 : 2021/09/19(日)20:34:03 ID:+7zaIPLbd
>>71
お前大したことしてないくせに無責任なことは言えるんだな
69 : 2021/09/19(日)20:32:49 ID:BsldMG5+0
や~い高卒ぅ
72 : 2021/09/19(日)20:33:27 ID:KDTigrnj0
26なら今から勉強なりでまだまだ変われるで頑張りや
78 : 2021/09/19(日)20:34:48 ID:OqiUBbIE0
>>72
ありがとう
今病気を治そうと思うわ
行動はしてみるつもり
ありがとう
今病気を治そうと思うわ
行動はしてみるつもり
77 : 2021/09/19(日)20:34:29 ID:4vOQhBB20
ワイも26歳の22卒やが都内で基本給22万のところ一つしか内定もらえなくて内定ブルーになってる
グーグルみたいな私服でおしゃれオフィスで働くエンジニア夢見て院まで行ったのに留年とインキャ面接弱者なのが祟って中小行きや
グーグルみたいな私服でおしゃれオフィスで働くエンジニア夢見て院まで行ったのに留年とインキャ面接弱者なのが祟って中小行きや
83 : 2021/09/19(日)20:35:28 ID:OqiUBbIE0
>>77
大学の学部は情報系なん?
大学の学部は情報系なん?
79 : 2021/09/19(日)20:35:00 ID:qSfGmkGk0
中退して大正解だったけどな
稀なのかな
稀なのかな
86 : 2021/09/19(日)20:36:06 ID:OqiUBbIE0
>>79
どういう風に正解やったと思う?
どういう風に正解やったと思う?
80 : 2021/09/19(日)20:35:01 ID:LJrMuh4W0
ちななんの仕事してて、どんな業務やってるんや?
87 : 2021/09/19(日)20:36:07 ID:R/OXVLEYd
そもそも勝ちとか負けとか何とお前は戦ってるんや?
88 : 2021/09/19(日)20:36:23 ID:droMirgoM
人生歩んでて草
89 : 2021/09/19(日)20:36:25 ID:Skxuizhcd
ワイは8年かけて大学卒業して今年29なんやがどこか就職先あるか?
今ルート営業やっとるんやが年収300もないしボーナスもないしで転職したいんや
今ルート営業やっとるんやが年収300もないしボーナスもないしで転職したいんや
93 : 2021/09/19(日)20:36:49 ID:BsldMG5+0
>>89
介護でもやれば
106 : 2021/09/19(日)20:38:21 ID:Skxuizhcd
>>93
嫌や…
92 : 2021/09/19(日)20:36:49 ID:ZXVincml0
ワイも中退や
旭化成とかENEOS辺りの大手に転職を目論んどる
旭化成とかENEOS辺りの大手に転職を目論んどる
94 : 2021/09/19(日)20:36:54 ID:SmnwluGX0
せっかく単位あるんだし通信か夜間で大卒資格だけは取ったほうがいい
95 : 2021/09/19(日)20:36:59 ID:y91DZxhn0
中退だけど300万って頑張ってるじゃん
111 : 2021/09/19(日)20:39:27 ID:OqiUBbIE0
>>95
そう言ってくれてありがとう
就活したとき24でまだ若かったから偶々雇ってもらえたんだよ
そう言ってくれてありがとう
就活したとき24でまだ若かったから偶々雇ってもらえたんだよ
97 : 2021/09/19(日)20:37:16 ID:m+I9wN+qp
高卒な
99 : 2021/09/19(日)20:37:45 ID:uHVlUPj90
ワイは大卒でも高卒に混ざって仕事してるで
100 : 2021/09/19(日)20:37:50 ID:Zl21hYkU0
ワイも鬱なって大学中退して34で年収350万の底辺や
こんなんでも贅沢しなきゃ嫁と息子と3人で生活出来るから安心せえ
こんなんでも贅沢しなきゃ嫁と息子と3人で生活出来るから安心せえ
105 : 2021/09/19(日)20:38:21 ID:XWoBwLqV0
>>100
裏山
102 : 2021/09/19(日)20:38:01 ID:ayh5eRYz0
大学中退ってどんな職ならつけるの
109 : 2021/09/19(日)20:39:09 ID:BsldMG5+0
>>102
植木屋とか
104 : 2021/09/19(日)20:38:20 ID:UZIYKjh+p
お前以下のやつの気持ち考えたことあんの?
分かんねぇならでしゃばんなボケ!
分かんねぇならでしゃばんなボケ!
108 : 2021/09/19(日)20:38:57 ID:BsldMG5+0
ワイはマーチ工学部出て自動車部品メーカーで働いてるで
120 : 2021/09/19(日)20:41:02 ID:OqiUBbIE0
>>108
ええやん
電気自動車と水素自動車がこれから伸びると思ってる
ええやん
電気自動車と水素自動車がこれから伸びると思ってる
128 : 2021/09/19(日)20:42:15 ID:BsldMG5+0
>>120
おまえに言われたかねーわ何がわかんねん底辺ITエンジニアに
110 : 2021/09/19(日)20:39:18 ID:2WwlcsoL0
ワイと同い年やん😀
112 : 2021/09/19(日)20:39:35 ID:MH9NAAzzd
卒業するだけなら教授に泣きつけばなんとでもなるんだよ
根回しもしてくれるしな
教授だって退学されるよりはいいし
根回しもしてくれるしな
教授だって退学されるよりはいいし
113 : 2021/09/19(日)20:39:46 ID:0mKdDSj50
働いてるだけで偉いし十分やで
気になった時大卒の資格取りなおしたらええ
気になった時大卒の資格取りなおしたらええ
124 : 2021/09/19(日)20:41:57 ID:OqiUBbIE0
>>113
ありがとう
今も鬱診断食らってるけど無職にはなるまいとしがみついてる
ありがとう
今も鬱診断食らってるけど無職にはなるまいとしがみついてる
114 : 2021/09/19(日)20:39:49 ID:RbobeON2a
大学中退するぐらいなら高卒のほうがマシ
115 : 2021/09/19(日)20:39:57 ID:czrW4CDj0
ばーか
諦めたらそこで試合終了ですぞ
諦めたらそこで試合終了ですぞ
116 : 2021/09/19(日)20:40:13 ID:JV753CC30
ワイは貴様より少し年上だが少し給料が少ないぞ😡
121 : 2021/09/19(日)20:41:30 ID:BsldMG5+0
人生は運だのなんだのいうやつがいるが
人生とは正しい判断したかどうかや
仮面浪人するとか大学中退するとか運以前の話や見えてる地雷を踏むなよ
人生とは正しい判断したかどうかや
仮面浪人するとか大学中退するとか運以前の話や見えてる地雷を踏むなよ
122 : 2021/09/19(日)20:41:31 ID:reiF9HVV0
こういうやつって終わってる終わってるいうくせに自分から何か変えようとは一切思わんの
別に今から勉強してもええわけやし職変えたら可愛がってくれる上司に出会えるかもわからんやん
別に今から勉強してもええわけやし職変えたら可愛がってくれる上司に出会えるかもわからんやん
131 : 2021/09/19(日)20:42:51 ID:ovJdiTDB0
>>122
内心ガチで終わっとる訳やないワイ以下いっぱいおるわって思ってるからそこまで頑張らんのやろ
125 : 2021/09/19(日)20:41:59 ID:wTAEBsSQd
親ガチャ当たってそう
135 : 2021/09/19(日)20:43:54 ID:OqiUBbIE0
>>125
家庭環境は良かった
家庭環境は良かった