1 : 2021/09/19(日)23:47:38 ID:TbLv1Aso
いい勝負

2 : 2021/09/19(日)23:48:55 ID:xhldJDIL
全てゴミ
4 : 2021/09/19(日)23:50:46 ID:QY75iuPz
早稲田教育
5 : 2021/09/19(日)23:51:39 ID:4aLTMyuu
1つだけ雑魚が混ざってるやん
公開処刑スレかな
公開処刑スレかな
15 : 2021/09/20(月)00:04:01 ID:/SIOQpe1
>>5
慶応商学部のこと?それとも早稲田教育?
6 : 2021/09/19(日)23:51:44 ID:ja9nddNq
早稲田教育>慶応商>明治
7 : 2021/09/19(日)23:52:22 ID:/KlbweEM
明治政経だな
9 : 2021/09/19(日)23:55:22 ID:HWtVwCs0
目糞鼻糞で草
12 : 2021/09/19(日)23:59:15 ID:N4X9DRzQ
もう飽きたよ、め~じ
13 : 2021/09/20(月)00:02:04 ID:dI2rQ++f
早慶下位学部とマーチ上位の熱い戦い
14 : 2021/09/20(月)00:02:52 ID:WNse9Tsg
違うよ。
バカ(田)商だよwww
バカ(田)商だよwww
18 : 2021/09/20(月)00:11:38 ID:SsbDp552
いつも格上に絡む、明治整形って何者ww
19 : 2021/09/20(月)00:14:28 ID:WNse9Tsg
だからバカ(田)商だってwww
20 : 2021/09/20(月)00:17:42 ID:y3Hl0wD8
明治政経と慶応商を比較したスレがクソ伸びてたし、ここは同レベルなんだろうな
21 : 2021/09/20(月)00:25:02 ID:3sXz9uWc
難易度なら大差ないわな 得意科目とか相性による
24 : 2021/09/20(月)00:40:41 ID:DRQGtoE+
慶應商A
早稲田教育上位学科
慶應商B 早稲田教育下位学科
早稲田教育上位学科
慶應商B 早稲田教育下位学科
マジでこんなもん
難易度はね
33 : 2021/09/20(月)03:41:30 ID:zwx5T4VY
>>24
早稲田教育理系
慶應商A
早稲田教育上位学科
慶應商B 早稲田教育下位学科
慶應商A
早稲田教育上位学科
慶應商B 早稲田教育下位学科
25 : 2021/09/20(月)00:43:17 ID:kiMK6SuD
国立行くのは東京で一人暮らしさせる財力がない家の子だよ
はんだいがすごいわけじゃないw
バカじゃねーのw
はんだいがすごいわけじゃないw
バカじゃねーのw
26 : 2021/09/20(月)00:50:48 ID:VryWdFUH
マジレスすると慶應商学部のA方式一番ムズい
29 : 2021/09/20(月)02:11:11 ID:YPPaSgUq
さすがに早慶にMARCH並べても勝てるわけないとして、教育みたいな底辺と比べるなら慶文でしょ
30 : 2021/09/20(月)02:23:46 ID:3tK8e1dS
慶応文系の中で唯一小論以外の数学必須の3科目入試がメインである商学部をあてているあたり
明治や早稲田を叩かせることが目的のスレでしょうね
神戸の名前をあげて煽っているのも神戸を叩かせることが目的
明治や早稲田を叩かせることが目的のスレでしょうね
神戸の名前をあげて煽っているのも神戸を叩かせることが目的
なぜなら、2科目ガーも数学ガーも通用しない学部だから
41 : 2021/09/20(月)11:03:52 ID:DYdPbSgX
>>30
え? 慶應商って国語も小論文もないの?
入学試験として機能しなくね
入学試験として機能しなくね
31 : 2021/09/20(月)02:42:39 ID:3tK8e1dS
首都圏 国立文系 経済系志望者の優先順位
東大
一橋
慶経済・早稲政経
慶応商・早稲商
横国経済経営(上智)
---ここまでセーフ---
千葉首都
マーチその他国公立有象無象
34 : 2021/09/20(月)07:22:25 ID:Y1fw/rA7
慶應商>>早稲田教育>>>>メ~ジ
35 : 2021/09/20(月)07:49:23 ID:AHAgJMPs
最新W合格進学先
早稲田教育0-100慶應商
よって慶應>早稲田>>>明治
早稲田教育0-100慶應商
よって慶應>早稲田>>>明治
36 : 2021/09/20(月)07:51:20 ID:jKqCLUZm
商Bとかいうゴミなら明治政経レベルかな
38 : 2021/09/20(月)09:14:06 ID:LhgwOPq1
早稲田教育の奴が慶應商に並びたくて必死で草
ダブル合格100%は話にならない位差があるだろw
ダブル合格100%は話にならない位差があるだろw
39 : 2021/09/20(月)09:27:47 ID:PqTfWQ5m
理系には慶商Aはマジもんの穴場
42 : 2021/09/20(月)11:15:12 ID:U/yPGBIg
>>39
理系は英語の配点低い経済のほうが受かりやすい
英強の理系ならそうだけど
英強の理系ならそうだけど
43 : 2021/09/20(月)11:29:53 ID:U/yPGBIg
英語じゃなくて数学の配点が経済のほうが高い
だな
だな
45 : 2021/09/20(月)12:34:28 ID:Y1fw/rA7
メ~ジじゃなければ早稲田所沢でも全然Ok
46 : 2021/09/20(月)15:09:51 ID:RtevSai+
明治政経と慶應商ってほんとにお似合いというか、同じレベルで安定感のある組み合わせだな 学力でも社会的な影響力・卒業生の活躍の度合いでもかなり拮抗してる
48 : 2021/09/20(月)16:02:56 ID:9tL+NwTK
慶応商Bと早稲田教育なら後者の方が難しいと思うわ
別に慶応下げとかじゃなく
別に慶応下げとかじゃなく
49 : 2021/09/20(月)16:04:19 ID:6dGLaoL5
慶応A>早稲田教育>明治政経>慶応B
50 : 2021/09/20(月)22:47:53 ID:GfRQnzbt
慶應商>>>早稲田教育>明治政経
51 : 2021/09/21(火)00:17:09 ID:y114j3jE
慶応明治
53 : 2021/09/21(火)07:27:54 ID:FBbP7YQy
いつもイキっている早稲田は就職が良くない
54 : 2021/09/21(火)11:43:50 ID:SLKFKG5i
メ~ジとか比較するまでもない早慶100%落ちてるやん
慶應商>>早稲田教育>>>>>>メ~ジ
慶應商>>早稲田教育>>>>>>メ~ジ
55 : 2021/09/21(火)19:08:59 ID:rpBoBJzh
慶應商=明治政経でいいよ
56 : 2021/09/21(火)19:20:17 ID:aUBTtTq6
早稲田教育学部学生で民間志望。
民間企業採用担当部署、担当者は
漏れなく早稲田に入りたかっただけの凡人扱い
この三者なら人物本位、個人戦。
早稲田欲しいなら他学部で充分足りる。
民間企業採用担当部署、担当者は
漏れなく早稲田に入りたかっただけの凡人扱い
この三者なら人物本位、個人戦。
早稲田欲しいなら他学部で充分足りる。
57 : 2021/09/21(火)21:09:24 ID:9aAWHCEs
慶応商と明治政経って難易度なら大差無い何なら明治の方が難しいまである
59 : 2021/09/22(水)15:33:56 ID:F2N5Xkgw
いつもイキっている早稲田は就職が良くない
就職は私大2位でも3位でもない
就職は私大2位でも3位でもない
61 : 2021/09/22(水)23:45:47 ID:QFjrVmPi
メ~ジだけはありえん
一生の恥
一生の恥
62 : 2021/09/23(木)01:09:34 ID:7PREV2WV
慶応wwwしかも商学部www