1 : 2021/10/22(金)14:40:57 ID:RuPjn9it0
大学では数理情報を専攻
数学知識は大学基礎数学(微積 線形代数 微分方程式 フーリエ変換などの応用数学)に加えて確率統計の専門知識
プログラミングはpython C++ Javaが扱える
SQL データベースの知識あり
統計検定準1級 1級持ち
アクチュアリー数学合格
機械学習を用いた画像処理の研究を行なっている
数学知識は大学基礎数学(微積 線形代数 微分方程式 フーリエ変換などの応用数学)に加えて確率統計の専門知識
プログラミングはpython C++ Javaが扱える
SQL データベースの知識あり
統計検定準1級 1級持ち
アクチュアリー数学合格
機械学習を用いた画像処理の研究を行なっている
どれくらいの価値がある?

2 : 2021/10/22(金)14:41:38 ID:mG46YXAwd
400万
5 : 2021/10/22(金)14:41:59 ID:RuPjn9it0
>>2
もうちょいいけるやろ
もうちょいいけるやろ
4 : 2021/10/22(金)14:41:55 ID:/z4bAX8S0
素直にアクチュアリーなれ
プログラミングは無駄になるけど
プログラミングは無駄になるけど
6 : 2021/10/22(金)14:42:28 ID:RuPjn9it0
>>4
アクチュアリーは興味ない
統計学の知識を担保するために受けただけや
アクチュアリーは興味ない
統計学の知識を担保するために受けただけや
8 : 2021/10/22(金)14:42:59 ID:RuPjn9it0
ワイはエンジニア志望やで
9 : 2021/10/22(金)14:43:01 ID:91AC0rYZp
大学のレベルと容姿と身長は?
13 : 2021/10/22(金)14:44:09 ID:RuPjn9it0
>>9
大学は地方国立
見た目は普通やが筋トレしててベンチは100kgあげるからガタイは良い方や
身長は178cm
大学は地方国立
見た目は普通やが筋トレしててベンチは100kgあげるからガタイは良い方や
身長は178cm
17 : 2021/10/22(金)14:45:16 ID:91AC0rYZp
>>13
まあ500万くらいやな
11 : 2021/10/22(金)14:43:25 ID:s8TMV4kGM
文系と変わらんやろ
12 : 2021/10/22(金)14:43:56 ID:rvKfuM9Q0
文系くんの方が売れる
16 : 2021/10/22(金)14:44:46 ID:RuPjn9it0
>>12
文系なんか営業にしかなれんやん
営業なんか今後廃れる一方やろ
文系なんか営業にしかなれんやん
営業なんか今後廃れる一方やろ
14 : 2021/10/22(金)14:44:17 ID:MIT4pVCda
for文使えるくらいって扱えるに入る?
15 : 2021/10/22(金)14:44:30 ID:mG46YXAwd
Pythonなんて猿でもかけるしC++はアプリケーションまで作ってないと話にならない
ベイズ推定系の機械学習は工学でやってた人間の方が使いやすい
よって400万です
19 : 2021/10/22(金)14:45:51 ID:RuPjn9it0
>>15
アプリケーションは作成経験あり
AWSでサーバー借りてwebアプリ作ったで
アプリケーションは作成経験あり
AWSでサーバー借りてwebアプリ作ったで
20 : 2021/10/22(金)14:46:51 ID:RuPjn9it0
600マンは行けると思うんやが
21 : 2021/10/22(金)14:47:10 ID:mGiGRXpi0
割と冗談抜きに400-500万だろ
プログラミングっていうのは有名なリポジトリに貢献したりはしたんだよね?
プログラミングっていうのは有名なリポジトリに貢献したりはしたんだよね?
32 : 2021/10/22(金)14:52:13 ID:s8TMV4kGM
>>21
キミろくなしょくれきなさそう
23 : 2021/10/22(金)14:48:35 ID:NJpjU0NPd
りあるにいうと320万くらい
まじで世の中エンジニアは優遇されてないからな
まじで世の中エンジニアは優遇されてないからな
24 : 2021/10/22(金)14:49:05 ID:72hkrFk30
何かそれまで世の中に無かった新しい物作ったことある?
25 : 2021/10/22(金)14:49:05 ID:7C1RMZr20
何年や
26 : 2021/10/22(金)14:50:19 ID:NJpjU0NPd
統計学とプログラムの知識駆使してコンサルティングにいけばうまくすればすうねんで800万から1000万にはなれる
29 : 2021/10/22(金)14:51:41 ID:T3S58U+k0
初任給なら大抵変わらん
31 : 2021/10/22(金)14:51:46 ID:wUL/KJDK0
営業マンなら1000万は軽い
33 : 2021/10/22(金)14:52:39 ID:UXyy4s4Y0
引用数が多い査読付き論文一本出したほうが価値あるで
35 : 2021/10/22(金)14:52:58 ID:RuPjn9it0
>>33
研究者目指してへんしなあ
研究者目指してへんしなあ
36 : 2021/10/22(金)14:52:58 ID:/ip9Hy0W0
ほんまならすごいやん
37 : 2021/10/22(金)14:53:42 ID:RuPjn9it0
>>36
ホンマやで
ホンマやで
38 : 2021/10/22(金)14:53:59 ID:PdWsEIEBp
アクチュアリーなればええやん
平均1500万とか聞くで
平均1500万とか聞くで
40 : 2021/10/22(金)14:54:10 ID:8J7kXDhw0
正直何がしたいのかが見えてこない
プログラミング実践経験あるならすぐSEにはなれるけどその場合統計だの画像処理だのは別にいらんスキルだし
プログラミング実践経験あるならすぐSEにはなれるけどその場合統計だの画像処理だのは別にいらんスキルだし
41 : 2021/10/22(金)14:55:14 ID:RuPjn9it0
>>40
まあ一番の理想はデータサイエンティストなることかな
まあ一番の理想はデータサイエンティストなることかな
44 : 2021/10/22(金)14:57:02 ID:8J7kXDhw0
>>41
志望職種に合ってない実績アピールすると逆効果になることもあるから要注意やで
下手に色々できることがバレると「コイツうちを踏み台にしてすぐステップアップ転職しそうやな」って思われる
下手に色々できることがバレると「コイツうちを踏み台にしてすぐステップアップ転職しそうやな」って思われる
46 : 2021/10/22(金)14:58:32 ID:gGCm6jNYp
>>44
ほな普通のSE職の面接の時はあんまり統計の知識とかはアピールせんほうがええんか?
43 : 2021/10/22(金)14:57:01 ID:LG6rbl8R0
優秀やけど日本だと初任給はどうにもならん
海外でも経験ないとどうにもならん
海外でも経験ないとどうにもならん
10年後に1000万くらい目指せるルートでいけ
45 : 2021/10/22(金)14:58:07 ID:3wyQxEgma
読んでないけど2億円
引用元: ワイ、理系大学生の市場価値









