スポンサーリンク
1 : 2021/09/26(日)23:45:50 ID:WPeclrYu0
今の暮らしに満足してしまってる
もう大学行って就職してって気が起きない
お前ら改心させてくれ
"
スポンサーリンク

2 : 2021/09/26(日)23:46:01 ID:zCCjwYgA0
ニートはいいぞ

 

3 : 2021/09/26(日)23:46:23 ID:WPeclrYu0
>>2
ニートにはなりたくない

 

4 : 2021/09/26(日)23:48:02 ID:dRzKN6te0
大学は受験すれば行けるから行っとけ
俺は大学中退してニートになった

 

6 : 2021/09/26(日)23:48:55 ID:WPeclrYu0
>>4
進学校で親の期待もあるから中途半端なとこ行けない

 

5 : 2021/09/26(日)23:48:05 ID:WPeclrYu0
うーいやだ
親の目とかなければ絶対ニートになるのに

 

7 : 2021/09/26(日)23:49:47 ID:WPeclrYu0
はああああ頼むよ
どうすればいいんだよ俺

 

8 : 2021/09/26(日)23:50:39 ID:ylEWJd3n0
周りみんな大学行くから無心で受験の準備はし出すだろ

 

9 : 2021/09/26(日)23:52:00 ID:WPeclrYu0
>>8
それが出来ないんだ
何かの発達障害かもしれない

 

12 : 2021/09/26(日)23:57:13 ID:38cjfK/00
>>9
自分も急に勉強のやる気無くした時期あった
感情の波みたいなのが過ぎればまた勉強する気になれた

 

14 : 2021/09/26(日)23:59:18 ID:WPeclrYu0
>>12
だといいな

 

10 : 2021/09/26(日)23:54:38 ID:3WEkaRKs0
俺もお前と同じ歳だがお前は夢ないの?

 

11 : 2021/09/26(日)23:55:36 ID:WPeclrYu0
>>10
ない
自堕落に暮らしてたい

 

13 : 2021/09/26(日)23:57:53 ID:3WEkaRKs0
>>11
クソわかるのが悔しい。....ダメだ説得できそうもねえ

 

15 : 2021/09/26(日)23:59:41 ID:WPeclrYu0
>>13
やっぱりみんなそうなのかな

 

16 : 2021/09/26(日)23:59:45 ID:qPIFnANo0
①まず社会人になったら実家をすぐ出てどれだけブラックでもいいからとにかく年収が高いところで働きます
②5年働いたら退社します
③貯金が尽きるまでニートします
④貯金が付きそうになったらまた年収高いところで働きます
以下ループ

 

17 : 2021/09/27(月)00:01:26 ID:nDs1d3lB0
>>16
ニートして高給取りは無理でしょ

 

24 : 2021/09/27(月)00:06:08 ID:uPsE0D1F0
>>17
よく読め
卒業したら即高給取り→退社してニート→また高給取り

精神破壊系のブラックなら高給未経験でも雇ってくれるから安心しろ
建設会社Dとか有名だから頑張れ

 

25 : 2021/09/27(月)00:07:29 ID:nDs1d3lB0
>>24
まじで?
どうせ精神科通いならデメリットないかもな
親が泣きそうだけど

 

19 : 2021/09/27(月)00:02:30 ID:WJ/7Z7Fa0
きっと大した苦労せずに進学校入れたクチだろう
今苦労する経験をしておくのもいいんじゃない?
みたいなことを精神科で言われた

 

21 : 2021/09/27(月)00:03:33 ID:nDs1d3lB0
>>19
うわ当たってるかもそれ
苦労はしたっちゃしたけどバカだから苦痛を感じなかった

 

22 : 2021/09/27(月)00:05:33 ID:WJ/7Z7Fa0
>>21
苦痛感じなかったなら高校入ってからも流されて勉強できそうだけど

 

23 : 2021/09/27(月)00:06:07 ID:nDs1d3lB0
>>22
もうむりかも
今は勉強するの苦痛だ

 

26 : 2021/09/27(月)00:09:55 ID:WJ/7Z7Fa0
>>23
じゃあわたしと同じだな
ちなみに1はどんなきっかけで勉強するのが苦痛になった?

 

41 : 2021/09/27(月)00:17:53 ID:nDs1d3lB0
>>26
気づいたら無理だった
理由はよくわからない

 

スポンサーリンク

27 : 2021/09/27(月)00:10:32 ID:luSZYg3w0
どうせ惰性で大学行くことになるだろうから大学で何したいか真面目に考えとけば?
俺は死にたくない一色で医学部目指してるが、お前も死にたくないとかある?

 

28 : 2021/09/27(月)00:10:51 ID:LQhwoeSc0
身長、体重は?

 

34 : 2021/09/27(月)00:15:24 ID:nDs1d3lB0
>>28
167の63
薬の副作用で4キロ増えた

 

29 : 2021/09/27(月)00:11:40 ID:luSZYg3w0
おいVIPのゴミカスどもに耳貸すな。こいつら平気で他人道連れにするからせめてVIP見ずに一人で悩め

 

35 : 2021/09/27(月)00:15:33 ID:nDs1d3lB0
>>29
ありがとう

 

30 : 2021/09/27(月)00:11:41 ID:8w2zrJ3K0
高校生でやる気ないのはニート確定だな

 

36 : 2021/09/27(月)00:15:47 ID:nDs1d3lB0
>>30
まじかよ俺の人生終わったな

 

31 : 2021/09/27(月)00:14:08 ID:WJ/7Z7Fa0
寝たか
その方がいいね

 

37 : 2021/09/27(月)00:16:10 ID:nDs1d3lB0
>>31
寝れねーよハゲ
学校が嫌で嫌で寝れないんだ

 

40 : 2021/09/27(月)00:17:41 ID:WJ/7Z7Fa0
>>37
わかる
ただしハゲてない

 

32 : 2021/09/27(月)00:14:35 ID:Di6Flp8r0
あえて遠くの国立大学に行くのもアリだな
違う町で暮らすのもなかなか楽しいものだよ

 

38 : 2021/09/27(月)00:17:12 ID:nDs1d3lB0
>>32
あいにく東京住みだから手頃なとこない
京大は絶対無理だし

 

42 : 2021/09/27(月)00:18:21 ID:WJ/7Z7Fa0
>>38
北見工業大学

 

44 : 2021/09/27(月)00:19:09 ID:nDs1d3lB0
>>42
聞いたことないな
まあまともに受験しようとしてないから大学調べないからかもだけど

 

39 : 2021/09/27(月)00:17:36 ID:UbsZo7Qg0
イケメンって言われたことある?

 

43 : 2021/09/27(月)00:18:22 ID:nDs1d3lB0
>>39
記憶の限りない
記憶の外でも多分ない

 

45 : 2021/09/27(月)00:24:34 ID:WJ/7Z7Fa0
自分は高校入学後も小中と同じ調子で勉強を続けていたら授業に付いていけなくなり成績が落ち出した
小中と勉強できるのが長所だと思っていたのに成績の悪い自分を受け入れてられず、自力で勉強しようとしても全く手の動かない自分を受け入れられず、現実(勉強)逃避の結果さらに勉強できなくなり…という悪循環

 

47 : 2021/09/27(月)00:26:58 ID:nDs1d3lB0
>>45
ちょっと近い感じあるなー
俺は遊んでばっかで気づいたら取り残されてた感じ
勉強できるのが云々はぴったり

 

48 : 2021/09/27(月)00:30:24 ID:WJ/7Z7Fa0
ちなみに北見工大は底辺国立
北海道のめちゃくちゃ寒い所

 

49 : 2021/09/27(月)00:34:10 ID:C1nQAAxU0
>>48
たまに焼肉食いに行くわ!

 

引用元: 高校三年生だけどニートになりそう

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク