スポンサーリンク
1 : 2022/03/09(水)11:09:35 ID:jtEMZCwma
ちゃんと受験とか就活した人と比べて頑張れる気がしなくて4月からの社会人不安すぎる
"
スポンサーリンク

2 : 2022/03/09(水)11:10:32 ID:SNe9UKyia
まあまあな人生が待ってるぞ
良かったな

 

3 : 2022/03/09(水)11:11:54 ID:jtEMZCwma
>>2
一流企業に入ってまあまあな人生って暗すぎない?

 

44 : 2022/03/09(水)11:32:08 ID:8DtrZ7Y30
>>3
底辺中小の「アットホームな会社」の方がいいなら簡単に転職できるぞ?

 

48 : 2022/03/09(水)11:33:21 ID:jtEMZCwma
>>44
底辺に行きたいわけなくね?

 

50 : 2022/03/09(水)11:34:14 ID:8DtrZ7Y30
>>48
まあまあから脱却できれば逆に刺激的な人生でワンチャンあるかもしれないぞ

 

53 : 2022/03/09(水)11:35:15 ID:jtEMZCwma
>>50
モテたいが勝つのでいやだ

 

57 : 2022/03/09(水)11:36:10 ID:8DtrZ7Y30
>>53
底辺のほうが性に乱れてるからチャンスが高まるぞ

 

59 : 2022/03/09(水)11:37:06 ID:jtEMZCwma
>>57
上も下も乱れてるよ
大学4年間毎日港区女子と遊んでた

 

63 : 2022/03/09(水)11:37:55 ID:8DtrZ7Y30
>>59
それで「まあまあ」程度にしか楽しくないんだろ
向いてねーんだよ

 

64 : 2022/03/09(水)11:39:06 ID:jtEMZCwma
>>63
まあまあしか楽しくないって言ってなくね?

 

4 : 2022/03/09(水)11:12:37 ID:TQ7xuYr60
あるあるー

 

5 : 2022/03/09(水)11:15:23 ID:ew1b6iSW0
どのレベルの会社?

 

7 : 2022/03/09(水)11:16:06 ID:jtEMZCwma
>>5
ある業界の圧倒的1位とだけ

 

11 : 2022/03/09(水)11:18:03 ID:ew1b6iSW0
>>7
30時点で年収なんぼくらいの会社?

 

14 : 2022/03/09(水)11:19:36 ID:jtEMZCwma
>>11
4桁行く

 

17 : 2022/03/09(水)11:20:55 ID:ew1b6iSW0
>>14
金融系?

 

21 : 2022/03/09(水)11:21:36 ID:jtEMZCwma
>>17
違う

 

6 : 2022/03/09(水)11:15:37 ID:jtEMZCwma
小中→公立
高校→スポーツ推薦でまあまあの進学校入学
大学→指定校で慶應
就職→友達と適当にやってたら大企業受かる
バイトもしたことないし社会人なるのほんと嫌だ

 

9 : 2022/03/09(水)11:17:02 ID:SNe9UKyia
>>6
学部は?

 

10 : 2022/03/09(水)11:17:59 ID:jtEMZCwma
>>9
楽商学部

 

13 : 2022/03/09(水)11:19:13 ID:SNe9UKyia
>>10
部活の名前教えて

 

16 : 2022/03/09(水)11:20:14 ID:jtEMZCwma
>>13
サッカー

 

19 : 2022/03/09(水)11:21:03 ID:SNe9UKyia
>>16
ソッカーじゃねえの

 

23 : 2022/03/09(水)11:21:54 ID:jtEMZCwma
>>19
どういうこと

 

27 : 2022/03/09(水)11:23:12 ID:SNe9UKyia
>>23
え、慶應義塾体育会ソッカー部なんだが

 

8 : 2022/03/09(水)11:16:39 ID:TQ7xuYr60
失恋とかなんかあるだろ

 

12 : 2022/03/09(水)11:18:51 ID:jtEMZCwma
>>8
振ったことしかないから分からん
別れるとき大体冷めてるから失恋!悲しい!みたいなのがない

 

15 : 2022/03/09(水)11:19:57 ID:TQ7xuYr60
>>12
なるほど
じゃあスポーツので負けたときぐらいかな

 

18 : 2022/03/09(水)11:21:03 ID:jtEMZCwma
>>15
負けて泣いたことないんだよね
サボったことはないけど多分本気で頑張ってなかった

 

22 : 2022/03/09(水)11:21:54 ID:TQ7xuYr60
>>18
そっかー

 

スポンサーリンク

20 : 2022/03/09(水)11:21:11 ID:ulUdbicK0
なんかワロタ
そのまま要領良い人生を送るのか、それともどっかで盛大に折れるのか気になるわ
人生を掛けたドキュメンタリーの前フリだな

 

25 : 2022/03/09(水)11:22:48 ID:jtEMZCwma
>>20
失恋とかしたら仕事どころじゃなさそう

 

24 : 2022/03/09(水)11:22:17 ID:cqObjTNAr
うらやま

 

28 : 2022/03/09(水)11:23:41 ID:jtEMZCwma
>>24
まあ今までのぬくぬくぬるま湯人生楽しかったよ
これからが不安すぎるけど

 

31 : 2022/03/09(水)11:24:41 ID:/GrVgMaha
まあそれなりの家庭でちゃんとした親がいれば無駄な苦労なんかないし
そんなものないに越したことはないよ

 

36 : 2022/03/09(水)11:27:38 ID:jtEMZCwma
>>31
自分で言うのもあれだけど金持ちで甘やかされて育ったと思う

 

32 : 2022/03/09(水)11:25:19 ID:ew1b6iSW0
ブラックな会社?

 

37 : 2022/03/09(水)11:27:51 ID:jtEMZCwma
>>32
激務とは聞く

 

38 : 2022/03/09(水)11:29:08 ID:5/q0MfWa0
俺も似たような感じだったわ
オッサンになってから起業して挫折味わったけどキツいぞ
ようやく盛り返してきたとこ

 

41 : 2022/03/09(水)11:29:41 ID:jtEMZCwma
>>38
震える

 

49 : 2022/03/09(水)11:33:40 ID:5/q0MfWa0
>>41
起業しなきゃいいw

 

46 : 2022/03/09(水)11:32:20 ID:TLdFFtOxa
高スペックだからまぁまぁの努力で成功したんじゃね
サッカーで進学校に入学とか凡人じゃできませんよ

 

51 : 2022/03/09(水)11:34:37 ID:jtEMZCwma
>>46
スポーツ推薦って言ったけど厳密には学業成績+サッカーの成績みたいな推薦
だからサッカー強い学校とかじゃない

 

58 : 2022/03/09(水)11:36:23 ID:TLdFFtOxa
>>51
文武両道で進学校は普通にいいじゃん
スポーツ並み学力並みじゃ受からんだろう

 

61 : 2022/03/09(水)11:37:50 ID:jtEMZCwma
>>58
まあ我ながら高スペックだなとは思う
自慢とか言われそうだから言いたくないけど

 

52 : 2022/03/09(水)11:34:57 ID:ew1b6iSW0
業界『圧倒的』1位
30時点で4桁
金融じゃない

これ満たすの電通、日揮、三井不動産、トヨタ、東ガスくらいじゃない?

 

54 : 2022/03/09(水)11:35:26 ID:TQ7xuYr60
>>52
トヨタでいくか?

 

55 : 2022/03/09(水)11:35:58 ID:ew1b6iSW0
>>54
激務らしいから電通っぽい

 

66 : 2022/03/09(水)11:40:10 ID:CEvdNTaia
VIPから第二のまつりが誕生か

 

67 : 2022/03/09(水)11:42:04 ID:jtEMZCwma
欲しいものも簡単に手に入ってきた人生だからこれから自分の稼ぎでしか物買えない人生だと思うとかなりだるい

 

68 : 2022/03/09(水)11:42:35 ID:ew1b6iSW0
親はどんな仕事してんの?
親ガチャ勝者っぽいけど

 

71 : 2022/03/09(水)11:44:13 ID:jtEMZCwma
>>68
経営者とだけ
いわゆる親ガチャはSSRだと思う

 

69 : 2022/03/09(水)11:42:41 ID:TQ7xuYr60
苦労は買ってでもしろ ってのは真に受けなくていい
この先挫折があったときに弱いかもしれないことを自覚できてれば大丈夫

 

72 : 2022/03/09(水)11:44:51 ID:jtEMZCwma
>>69
ほんとかよかった

 

74 : 2022/03/09(水)11:45:33 ID:TQ7xuYr60
>>72
惚れた女と健康だけは金で買えないから気をつけてな

 

75 : 2022/03/09(水)11:47:11 ID:jtEMZCwma
>>74
ありがたいことに付き合いたい女と付き合えなかったことない
飲み会三昧だったぶん健康はめちゃくちゃ意識してる

 

スポンサーリンク
70 : 2022/03/09(水)11:44:04 ID:juBcgJDI0
なんか全体的に嘘臭いな

 

73 : 2022/03/09(水)11:45:11 ID:jtEMZCwma
>>70
でた嘘臭おじさん

 

77 : 2022/03/09(水)11:48:30 ID:jtEMZCwma
一生大学生でいいわ
働きたくねー

 

79 : 2022/03/09(水)11:51:43 ID:jtEMZCwma
おれみたいに何の努力もしないでバイトもしないまま就職した先輩方いないの?
話聞きたい

 

80 : 2022/03/09(水)11:52:41 ID:TQ7xuYr60
知り合いにならいるけど
遺産で大変そうだった

 

82 : 2022/03/09(水)11:53:55 ID:jtEMZCwma
>>80
詳しく聞きたい

 

81 : 2022/03/09(水)11:53:31 ID:bDV9NtELd
別に苦労や挫折は経験しなければならないものでもないし

 

83 : 2022/03/09(水)11:54:24 ID:jtEMZCwma
>>81
皆と違うことに強い不安を感じるタイプ

 

93 : 2022/03/09(水)12:01:48 ID:bDV9NtELd
>>83
これからの社畜人生で苦労を取り返せばいいじゃない
電通はきついぜ

 

96 : 2022/03/09(水)12:03:47 ID:+PFVzaBoa
>>93
電通とは言ってないと言っておく
取り返したくないよね

 

84 : 2022/03/09(水)11:54:39 ID:KZVTUz1xd
高校だけ勉強したところだけ1と違うけど他全部同じだわ
俺も大学だけずっと遊んでてたまたま52の大手受かったわ
俺も学生でいたい

 

87 : 2022/03/09(水)11:56:56 ID:jtEMZCwma
>>84
だよな

 

89 : 2022/03/09(水)11:58:24 ID:KZVTUz1xd
>>87
ウェブ説明会とかで周りの意識高くてうんざりするやつな
お前も俺と同じだろ

 

94 : 2022/03/09(水)12:02:14 ID:+PFVzaBoa
>>89
意識高くて羨ましいなとは思う

 

99 : 2022/03/09(水)12:10:55 ID:KZVTUz1xd
>>94
羨ましい?マジかよ
みんな自分みたいに適当に人生送れよって思うだろ
努力しない自分が浮くから

 

102 : 2022/03/09(水)12:32:57 ID:M31D/hhLa
>>99
人変えるより自分変える方が簡単じゃね

 

105 : 2022/03/09(水)12:39:47 ID:KZVTUz1xd
>>102
めんどくさいってだけ

 

88 : 2022/03/09(水)11:57:40 ID:JUnOHZKma
そんなに高スペならスペックと住んでる場所知りたい

 

91 : 2022/03/09(水)12:00:55 ID:+PFVzaBoa
>>88
身長172 顔上の下 ジム通ってるから筋肉あるとか?
実家が麻布十番にあるんだけど親が鎌倉に家買って移住したからおれはそのまま実家残って一人暮らししてる

 

98 : 2022/03/09(水)12:07:27 ID:hlpRtKOSa
うちは特に努力もせずギタリストになった親父の力で
俺もまた特に努力もせずジャズピアニストになったよ

 

101 : 2022/03/09(水)12:32:22 ID:M31D/hhLa
>>98
それ因果性あんの?

 

107 : 2022/03/09(水)13:07:59 ID:hlpRtKOSa
>>101
勝手にそうなったから知らんな
大企業ってようはサラリーマンとかの労働者でしょ?
長時間労働で大変な上に月20万30万とか俺からすると地獄だなとは思う

 

100 : 2022/03/09(水)12:29:50 ID:03Psnm3gd
社畜って言葉のイメージほど社畜は悪くない
好きにお金使って好きなこと出来るのは意外と楽しい

 

103 : 2022/03/09(水)12:33:26 ID:M31D/hhLa
>>100
でもお仕事大変なんでしょ🥺

 

引用元: 特に努力もせずまあまあ良い高校大学に受かって大企業に就職も決まった

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク