スポンサーリンク
1 : 2022/06/23(木)19:17:04 ID:MUZuneFa0
なお行数と一行あたりの文字数は指定されてる模様
改行もせずクッソ読みづらい状態で提出してもええんか?
"
スポンサーリンク

2 : 2022/06/23(木)19:17:33 ID:MUZuneFa0
君らの知恵を貸してくれ

 

3 : 2022/06/23(木)19:17:45 ID:MUZuneFa0
どうすればええんや

 

4 : 2022/06/23(木)19:18:08 ID:MUZuneFa0
つめつめだと他の項目と連続になってクッソ見づらいんやが

 

5 : 2022/06/23(木)19:18:26 ID:MUZuneFa0
頼む

 

17 : 2022/06/23(木)19:21:28 ID:MUZuneFa0
>>5
よらんやろ
この問題は万物共通や

 

6 : 2022/06/23(木)19:18:30 ID:UvgH0H4fd
お代による

 

7 : 2022/06/23(木)19:18:35 ID:c/yIVOFnd
レポートで改行?君大学行ってる?

 

8 : 2022/06/23(木)19:18:40 ID:MUZuneFa0
困っとるんや

 

10 : 2022/06/23(木)19:19:50 ID:lrfOQ51o0
テーマは?

 

11 : 2022/06/23(木)19:20:13 ID:MUZuneFa0
もしかしてレポートって一つの文で書くもんなんか?

 

14 : 2022/06/23(木)19:21:03 ID:MUZuneFa0
表裏って怒られんのかな?

 

15 : 2022/06/23(木)19:21:12 ID:CiCZtAHm0
レポートで改行ってなに?
序論本論結論に分けるならまだしも

 

18 : 2022/06/23(木)19:22:21 ID:zKiw3K/q0
改行じゃなくて見出しやん

 

22 : 2022/06/23(木)19:23:13 ID:MUZuneFa0
>>18
せや見出しとか改行せんでもええのか迷っとるんや

 

19 : 2022/06/23(木)19:22:40 ID:MUZuneFa0
へ?
ワイの書き方間違っとるんか?
でも項目違かったら分けなあかんよな?
今までこれで単位取れてたしさ

 

20 : 2022/06/23(木)19:22:58 ID:lCFKfAVbd
裏面はあかんの?

 

21 : 2022/06/23(木)19:22:58 ID:UvgH0H4fd
最初に習うやろ

 

23 : 2022/06/23(木)19:23:29 ID:MUZuneFa0
>>21
習っとらんぞ

 

30 : 2022/06/23(木)19:24:51 ID:UvgH0H4fd
>>23
賢い人が多いから、か?

 

34 : 2022/06/23(木)19:26:04 ID:MUZuneFa0
>>30
どうなんやろうか
前までオンラインやったからかなぁ

 

24 : 2022/06/23(木)19:23:37 ID:nZvCr45gM
続きはウェブで

 

25 : 2022/06/23(木)19:23:57 ID:imPzEP1S0
マウントとってくる奴は無視しろ
ただお前がそもそも何を言いたいのか(何に困ってるのか)よくわからんからそこは敷衍しろ

 

33 : 2022/06/23(木)19:25:28 ID:MUZuneFa0
>>25
改行できんかったら次の話の見出しとかが前の文の最後に連続して書かなきゃならんやろ?
そうなるとくっそ見づらくなるやん

 

35 : 2022/06/23(木)19:26:42 ID:tBK1J6OSd
>>33
ノータリンか?
「つづいて、」や「つぎに、」を文頭入れたらいい話やろ 文字も稼げるし

 

38 : 2022/06/23(木)19:27:20 ID:MUZuneFa0
>>35
それも改行せんと見づらくないか?

 

27 : 2022/06/23(木)19:24:09 ID:rGLpjp3b0
用紙サイズは指定されてないんや😀

 

28 : 2022/06/23(木)19:24:18 ID:NTn7UJOxd
1200字なんて大した内容書かないし見出しなくてええやろ~

 

29 : 2022/06/23(木)19:24:21 ID:G7ZR6KOZp
見出しはあんまりつけないかな

 

36 : 2022/06/23(木)19:26:47 ID:MUZuneFa0
>>29
例えばなんjとVIPについて語る時はどうすりゃええんや?
連続して書くんか?

 

スポンサーリンク

31 : 2022/06/23(木)19:25:14 ID:lzJqrgI40
友達に聞いた方が早い

 

32 : 2022/06/23(木)19:25:19 ID:anpo4E/U0
ワイは800字でキレ散らかしとるで

 

44 : 2022/06/23(木)19:28:24 ID:MUZuneFa0
>>32
800字とかガチでやったら全然入り切らんな

 

37 : 2022/06/23(木)19:27:09 ID:EJKnjHhnp
40字×30行、とかそんな感じ?

 

39 : 2022/06/23(木)19:27:27 ID:MUZuneFa0
>>37
せや

 

41 : 2022/06/23(木)19:27:52 ID:2qFXFvHQ0
進め方のテンプレを頭に入れて当てはめるだけや

 

42 : 2022/06/23(木)19:27:58 ID:4HWqAkIp0
1200ぐらい普通に書いてりゃ埋まるやろ

 

46 : 2022/06/23(木)19:29:06 ID:MUZuneFa0
>>42
オーバーしとるんや
1枚で納めたいのに見やすくしたら2枚目にいっちゃうんや

 

49 : 2022/06/23(木)19:30:21 ID:pCPFRZTq0
>>46
見やすくせんでええやろ
改行せず詰めたら?

 

52 : 2022/06/23(木)19:30:52 ID:MUZuneFa0
>>49
ほんまにええんか?
先生イライラせんか?

 

43 : 2022/06/23(木)19:28:20 ID:4HWqAkIp0
日記じゃねえんだから

 

45 : 2022/06/23(木)19:28:48 ID:xeuSASyi0
1200は普通のレポートじゃね?

 

48 : 2022/06/23(木)19:29:38 ID:MUZuneFa0
>>45
せやで
ただのレポートや

 

47 : 2022/06/23(木)19:29:23 ID:bHpJXYjl0
絵文字いっぱい使うとええ

 

51 : 2022/06/23(木)19:30:39 ID:anpo4E/U0
補講重なりまくって課題の大量発生ヤバくないか

 

54 : 2022/06/23(木)19:31:30 ID:MUZuneFa0
>>51
補講なったことないで

 

53 : 2022/06/23(木)19:31:05 ID:4HWqAkIp0
削るんなら優先順位付けてる削るだけやろ

 

55 : 2022/06/23(木)19:31:55 ID:MUZuneFa0
>>53
ちな1500字から削ってこれや

 

56 : 2022/06/23(木)19:32:34 ID:j5XM74Po0
レポートなんか適当でええやろ

 

58 : 2022/06/23(木)19:32:49 ID:MUZuneFa0
>>56
ほんまか?

 

57 : 2022/06/23(木)19:32:38 ID:MUZuneFa0
そもそも1200字程度ってどのくらいなん?
見やすさのために削りすぎてもあかんやろ?

 

59 : 2022/06/23(木)19:33:31 ID:anpo4E/U0
何文字以上何文字以下とかないんか?

 

61 : 2022/06/23(木)19:34:03 ID:MUZuneFa0
>>59
1200字程度ってだけや

 

60 : 2022/06/23(木)19:33:55 ID:MGN2kVAed
1200字程度で見出しとかいる?

 

63 : 2022/06/23(木)19:34:40 ID:MUZuneFa0
>>60
いるやろ
見やすいし

 

62 : 2022/06/23(木)19:34:35 ID:V55kvIJK0
8割以上wordで書いて提出すればええやん

 

64 : 2022/06/23(木)19:35:10 ID:MUZuneFa0
>>62
つまりどういうことや?

 

65 : 2022/06/23(木)19:35:38 ID:MUZuneFa0
ワイがおかしいんか?

 

スポンサーリンク
66 : 2022/06/23(木)19:36:19 ID:anpo4E/U0
週に何個くらい課題って出てる?

 

68 : 2022/06/23(木)19:36:56 ID:MUZuneFa0
>>66
3-4やな

 

67 : 2022/06/23(木)19:36:39 ID:MUZuneFa0
ワイのこの悩みを理解できるj民はおらんのか?

 

71 : 2022/06/23(木)19:38:17 ID:He2adcyq0
添削して欲しいなら現物を上げろ

 

72 : 2022/06/23(木)19:38:22 ID:zTZDO9OsM
文字数、行数決まってるなら1200字の方無視すりゃいけるやろ

 

77 : 2022/06/23(木)19:39:48 ID:MUZuneFa0
>>72
1200を無視しとるんやがどこまで文字数減らしてもええのかが気になるんや

 

79 : 2022/06/23(木)19:41:03 ID:anpo4E/U0
>>77
±10%くらいならええんちゃうか

 

73 : 2022/06/23(木)19:38:28 ID:brUBMxunp
40字×30行のフォーマットに従って、
改行とか見出しとか自由に使って書いていいぞ

結果1000字しかなくても、落とされることはない
ただし、目に余る文字数稼ぎ・場所稼ぎはNGな

 

78 : 2022/06/23(木)19:40:13 ID:MUZuneFa0
>>73
見出しって文字数稼ぎにならんか心配や

 

74 : 2022/06/23(木)19:38:29 ID:MUZuneFa0
これだけのなんjボーイが集まっても解決できってことはやっぱり難しい問題なんやな

 

75 : 2022/06/23(木)19:38:57 ID:anpo4E/U0
イッチがいい成績残したいなら頑張るしかないな

 

80 : 2022/06/23(木)19:42:15 ID:+L67ZX5U0
1200程度で字数稼ぎなんか要らんやろ
5000超えてから言え

 

83 : 2022/06/23(木)19:43:38 ID:MUZuneFa0
>>80
ワイは文字稼ぎなんてする気ないで
ただ見やすくしとうとしたら条件的に文字数減らさなあかんのや

 

81 : 2022/06/23(木)19:42:33 ID:VH4Sb7Jw0
ワードの10.5ポイントならしっかり書いて1200字くらい収まるしょ

 

84 : 2022/06/23(木)19:44:58 ID:VH4Sb7Jw0
本論で段落変えまくっても逆に見づらいから気をつけなね

 

87 : 2022/06/23(木)19:45:28 ID:MUZuneFa0
>>84
見出しは3つだけや

 

86 : 2022/06/23(木)19:45:20 ID:buS++TOo0
A2くらいで出せ

 

90 : 2022/06/23(木)19:45:57 ID:MUZuneFa0
>>86
ワードだから意味ないんや

 

95 : 2022/06/23(木)19:48:32 ID:buS++TOo0
>>90
pt落とせばええだけやろ
アホなん

 

96 : 2022/06/23(木)19:49:20 ID:MUZuneFa0
>>95
行数と文字数固定されててもそれ落としたらいけるん?

 

89 : 2022/06/23(木)19:45:54 ID:WIXMUn9fd
1200って一年生の初っ端のレポートか?

 

93 : 2022/06/23(木)19:46:36 ID:MUZuneFa0
>>89
3年やが?

 

99 : 2022/06/23(木)19:52:00 ID:WIXMUn9fd
>>93
今までどうやって生きてきたんや

 

100 : 2022/06/23(木)19:53:25 ID:MUZuneFa0
>>99
ようわからんけど今まではどうにかなってた
落とした単位は一つだけ
去年のGPAも3越えのエリートや😎

 

引用元: レポート「1200字程度、用紙1枚で提出」←こいつの攻略法教えてくれ

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク