スポンサーリンク
1 : 2023/01/10(火)21:13:04 ID:Vxy6P92k
明治と同格とか言われるの意味わからん
明治は文と情コミ普通に蹴ってるしマーチは全勝している(他は青学文と教育、総合文化
受サロがここまでワタク王国とは思わなかった

上智と同格はまあわかる

"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/10(火)21:19:26 ID:S2LN2MVp
文系だと
東大
京大
一橋
大阪・慶応
名古屋神戸・早稲田
北大東北九州
横国お茶東外・上智
筑波千葉都立阪公・明治同志社(中央法)
金沢岡山広島・立教青学 このくらい、都立=明治だろ。

 

3 : 2023/01/10(火)21:22:07 ID:Vxy6P92k
>>2
上智明治同志社一個下げだろ……
私立の癖に思い上がるなよ
うちの法は三科目だし同じくクソだけども
早慶は上だからどうこう言えないけど、慶應の位置にも思うところあるし

 

4 : 2023/01/10(火)21:25:08 ID:/VEB3NPj
学力は上なんだろうけどそれ以外はまあ同じぐらいだな、ちなみに俺なら明治行くかな。立地的に

 

6 : 2023/01/10(火)21:29:59 ID:Vxy6P92k
そもそも筑波阪公千葉と明治が同格ってなんだよ?
文系とはいえありえねぇーだろ

筑波=阪公>千葉>>明治

くらいの差あるわ

 

11 : 2023/01/10(火)21:46:34 ID:47rs/Yij
国立 北大九大はボンクラ
公立 論外
ワタク マーチは滑り止め

 

14 : 2023/01/10(火)22:25:15 ID:eAYSWAMZ
都立人文は誇っていい
筑波と同格

 

15 : 2023/01/10(火)23:41:07 ID:47rs/Yij
さすがに筑波がかわいそう

 

16 : 2023/01/10(火)23:43:10 ID:ZWgiv734
都立人文は名門

 

17 : 2023/01/11(水)00:09:35 ID:Kz4TQv0t
受サロのボリュームゾーンがマーチだから
やたらマーチの評価が高いんだよね

 

18 : 2023/01/11(水)00:28:29 ID:ScqZ3LNs
阪公と都立だけは公立でも金岡千広より上と言える
国際教養大も一応そうかな

 

20 : 2023/01/11(水)00:36:50 ID:Jc5mp9dP
明治と同格はかわいそうだけど
上智と同格は思い上がりだろ

上智>都立>明治

 

スポンサーリンク

21 : 2023/01/11(水)00:38:43 ID:MkDkp9b8
早稲田文学部志望だけど流石に都立人文よりは上だよな?

 

22 : 2023/01/11(水)06:04:03 ID:VJ+Xf8Uo
都立なんて中央法政レベルのゴミだろ
人文なんて就職はニッコマレベル

 

23 : 2023/01/11(水)06:24:03 ID:++koE/vF
文系だと
東大
京大
一橋
大阪・慶応
名古屋神戸・早稲田
北大東北九州
横国お茶東外・上智
筑波千葉都立阪公・明治同志社(中央法)
金沢岡山広島・立教青学 このくらい。俺なら都立蹴り明治にする。

 

24 : 2023/01/11(水)06:25:55 ID:++koE/vF
詳しくだと 上智≧明治≧都立だな。文系

 

25 : 2023/01/11(水)07:19:04 ID:mKsZIbcD
>>24
ダブル合格見たことあるのか上智受かればほとんど明治は蹴ってるが

 

26 : 2023/01/11(水)07:45:54 ID:8GDV9kNz
都立とか中央とか学習院あたりだろ

 

28 : 2023/01/11(水)07:51:52 ID:cU3uLZgC
>>26
それは都立法だけに限った話だろ。全体的には確実に明治より難易度は高いぞ

 

31 : 2023/01/11(水)12:52:05 ID:KoKt2s6E
心理学的には、こういうスレを立てる方が
実は負けてると思っている
間違いない

 

34 : 2023/01/11(水)19:38:12 ID:hCXT+ZwG
旧一期校の千葉は旧二期校の横国辺りより格上だよ
本気で超トップ企業の就活をした奴はわかるが、千葉とマーチでは扱われ方が違う
当たり前

 

36 : 2023/01/11(水)21:56:25 ID:+awve89j
最近では埼大に絡むどころか都立に絡んだら筑波横国に絡んだり、旧帝に絡んだりすることもあるから読み物的にはお笑いでオモロいw

 

引用元: 都立人文だけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【学校】学生の言い分!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク