1 : 2023/03/08(水)18:23:19 ID:bgu3NJO40
InstagramとかTikTokはやった方がええんか?

17 : 2023/03/08(水)18:29:09 ID:ML4hhYs50
>>1
入学式で学長に作文渡すんやで
21 : 2023/03/08(水)18:30:18 ID:bgu3NJO40
>>17
ま?どこの大学だよ
ま?どこの大学だよ
2 : 2023/03/08(水)18:23:33 ID:NP7ibYjB0
Twitterは?
4 : 2023/03/08(水)18:25:06 ID:bgu3NJO40
>>2
Twitterはやってる、FF7人とかやけど
Twitterはやってる、FF7人とかやけど
3 : 2023/03/08(水)18:24:57 ID:culA8spP0
何もやんなくていいし友達も作らなくても余裕
5 : 2023/03/08(水)18:25:27 ID:bgu3NJO40
>>3
ほんまか?テストとか課題で困らんのけ?
ほんまか?テストとか課題で困らんのけ?
10 : 2023/03/08(水)18:27:17 ID:culA8spP0
>>5
困ったことないよ
6 : 2023/03/08(水)18:25:37 ID:fIua4sMB0
snsなんかより自分磨きをやれ
8 : 2023/03/08(水)18:26:45 ID:bgu3NJO40
>>6
具体的にはなにすればいいん?服はやっぱGUとかで買えばいいのか?
具体的にはなにすればいいん?服はやっぱGUとかで買えばいいのか?
22 : 2023/03/08(水)18:30:39 ID:fIua4sMB0
>>8
パッと思い付いたので
・ファッションの勉強
・肌や髪のケア
・ランニング(余裕があれば筋トレも)
・ボイトレ
とかや
あとバイトとかもちゃっちゃと決めとけ
・ファッションの勉強
・肌や髪のケア
・ランニング(余裕があれば筋トレも)
・ボイトレ
とかや
あとバイトとかもちゃっちゃと決めとけ
7 : 2023/03/08(水)18:26:18 ID:brYBx5n20
Twitterは活発な大学なら入学前からやっておいていい
Instagramはサークル入ってからアカウント教えてもらえ
Instagramはサークル入ってからアカウント教えてもらえ
9 : 2023/03/08(水)18:26:58 ID:YdLx9v/Q0
なんjは卒業しとけ
13 : 2023/03/08(水)18:27:48 ID:bgu3NJO40
>>9
それだけは無理や🥺
それだけは無理や🥺
11 : 2023/03/08(水)18:27:30 ID:NP7ibYjB0
ワイはTwitterだけやってるで
入学前にある程度フォローするんや。そしたら情報とかが入ってくるから。でも友達作りはしなくてええで
入学前にある程度フォローするんや。そしたら情報とかが入ってくるから。でも友達作りはしなくてええで
15 : 2023/03/08(水)18:28:37 ID:NP7ibYjB0
どんなサークルがあるかとかわかるし、うまくいけば先輩からdmがきて勧誘される。その時に新歓がいつかとかきくんよ
19 : 2023/03/08(水)18:29:22 ID:bgu3NJO40
>>15
やっぱりサークルは入った方がいいんか?ワイ無キャだからなにも興味ないんやが
やっぱりサークルは入った方がいいんか?ワイ無キャだからなにも興味ないんやが
27 : 2023/03/08(水)18:33:10 ID:NP7ibYjB0
>>19
興味なくても入るんよ
友達作りが楽になる
友達作りが楽になる
30 : 2023/03/08(水)18:33:50 ID:bgu3NJO40
>>27
頑張ってみるわ
頑張ってみるわ
16 : 2023/03/08(水)18:28:53 ID:nzB2AdlA0
運動できるなら体育会系部活や
20 : 2023/03/08(水)18:29:27 ID:cJPLy8EXd
SNSなんかどうでもええわ
実際に顔合わせてコミュニケーション取らないと友達なんか作れんぞ
実際に顔合わせてコミュニケーション取らないと友達なんか作れんぞ
24 : 2023/03/08(水)18:31:08 ID:bgu3NJO40
>>20
インスタやってないと話題についてけないとかはないん?
インスタやってないと話題についてけないとかはないん?
28 : 2023/03/08(水)18:33:24 ID:cJPLy8EXd
>>24
なんの話題やねん
友達なら実際に喋るやろ、インスタでしか共有できない話題なんか知る必要ないわ
友達なら実際に喋るやろ、インスタでしか共有できない話題なんか知る必要ないわ
33 : 2023/03/08(水)18:36:00 ID:SNlDUfeH0
縦のつながりができないと終わる
オープンキャンパスで一人二人目をつけとくんや
オープンキャンパスで一人二人目をつけとくんや
41 : 2023/03/08(水)18:39:39 ID:uLtSxVTu0
とりあえずサークルには入っとけ
43 : 2023/03/08(水)18:40:20 ID:bgu3NJO40
>>41
チーが多いサークル探してみるわ
チーが多いサークル探してみるわ
47 : 2023/03/08(水)18:45:10 ID:jY4CHHksa
>>43
大学が脱陰できる最後のチャンスやぞ
一生ださいままともさい男女に囲まれてええんか
一生ださいままともさい男女に囲まれてええんか
50 : 2023/03/08(水)18:47:47 ID:bgu3NJO40
>>47
正直高校ほとんど通ってないから陰キャのコミュニティでもいいから属したい
正直高校ほとんど通ってないから陰キャのコミュニティでもいいから属したい
44 : 2023/03/08(水)18:42:00 ID:uLtSxVTu0
正直入学前にTwitterで繋がったやつとか高確率で友達にはならないから入学後のアクションの方が重要
45 : 2023/03/08(水)18:43:15 ID:bgu3NJO40
>>44
具体的になにすればええんや?
具体的になにすればええんや?
48 : 2023/03/08(水)18:45:24 ID:4ZpDPWit0
なるべくネットだけで過去問のツテゲットしたいんやがどうすればええ?
51 : 2023/03/08(水)18:48:05 ID:bgu3NJO40
>>48
これワイも知りたい
これワイも知りたい
52 : 2023/03/08(水)18:49:17 ID:SNlDUfeH0
>>51
大学なら過去問ほぼ必要ないやろ
54 : 2023/03/08(水)18:50:19 ID:bYxvs1mh0
理系でもちゃんとやってらぼっちでも大丈夫だぞ
56 : 2023/03/08(水)18:51:13 ID:bgu3NJO40
>>54
ワイは心理学部や
ワイは心理学部や
55 : 2023/03/08(水)18:50:48 ID:uaYHZy0ba
SNSくらいやっておいたらええやん
大した手間でもないし
高校の友達フォローしとき
大した手間でもないし
高校の友達フォローしとき
57 : 2023/03/08(水)18:51:49 ID:bgu3NJO40
>>55
高校の友達とかいない
高校の友達とかいない
58 : 2023/03/08(水)18:53:38 ID:uaYHZy0ba
そうか高校ほとんど通っていないのか
それは不安だろうな
数人でも友達が出来て普通に通えるようになるといいね
それは不安だろうな
数人でも友達が出来て普通に通えるようになるといいね
59 : 2023/03/08(水)18:53:54 ID:J1jQRQiwp
ワイもや
友達1人もおらんで入学や
しかも過去問とか手に入れないときつい学部やから絶対サークル入らんといかん 終わった
友達1人もおらんで入学や
しかも過去問とか手に入れないときつい学部やから絶対サークル入らんといかん 終わった
61 : 2023/03/08(水)18:55:05 ID:aCsqyqAn0
とにかくサークル入れ
インキャ向けサークルなんて山ほどある
インキャ向けサークルなんて山ほどある
63 : 2023/03/08(水)18:56:01 ID:fD1ofY7Z0
何でもいいよ
緩いサークルでも同好会でも何でも良いから入るんだ
大学4年をぼっち帰宅部は勿体なさ過ぎる
人生一番楽しい時期なんだからさぁ
あわよくば将来伴侶も見つけるチャンス
緩いサークルでも同好会でも何でも良いから入るんだ
大学4年をぼっち帰宅部は勿体なさ過ぎる
人生一番楽しい時期なんだからさぁ
あわよくば将来伴侶も見つけるチャンス
66 : 2023/03/08(水)18:57:47 ID:bgu3NJO40
>>63
いない歴=年齢やが結婚は憧れるな
いない歴=年齢やが結婚は憧れるな
64 : 2023/03/08(水)18:56:36 ID:aCsqyqAn0
おすすめはクラシック音楽系サークルや
陰寄りやがチーではないし女も多い
陰寄りやがチーではないし女も多い
67 : 2023/03/08(水)18:58:22 ID:bgu3NJO40
>>64
リコーダーもまともにできんが大丈夫やろか
リコーダーもまともにできんが大丈夫やろか
68 : 2023/03/08(水)18:59:32 ID:F18r6B5R0
陰は就活失敗するで
ワイのように
ワイのように
70 : 2023/03/08(水)19:00:20 ID:bgu3NJO40
>>68
今はニートなん?
今はニートなん?
71 : 2023/03/08(水)19:00:46 ID:F18r6B5R0
>>70
春からニート
75 : 2023/03/08(水)19:02:03 ID:bgu3NJO40
>>71
バイト先すら見つからんかったのか?やっぱりコミュ強じゃないと人生詰むんやな
バイト先すら見つからんかったのか?やっぱりコミュ強じゃないと人生詰むんやな
69 : 2023/03/08(水)18:59:58 ID:D4sezp25a
大学でボッチになるとまじで中退率半端ないぞ
周りがクッソ楽しそうにしてる中でボッチでいることは孤独感が高校の比じゃないと思うで
語学クラス、サークル、ゼミで友達は作るべきや
周りがクッソ楽しそうにしてる中でボッチでいることは孤独感が高校の比じゃないと思うで
語学クラス、サークル、ゼミで友達は作るべきや
73 : 2023/03/08(水)19:01:22 ID:lpbTWdSWM
陰キャサークルでもなんでもいいから縦横の繋がりは最低限作っとけ
試験の過去問手に入ったり、就活対策でめちゃくちゃ重要だから
というかこれ無い奴はドロップアウトするか就活でゴミみたいなブラック行ってたりする
試験の過去問手に入ったり、就活対策でめちゃくちゃ重要だから
というかこれ無い奴はドロップアウトするか就活でゴミみたいなブラック行ってたりする
76 : 2023/03/08(水)19:02:30 ID:bgu3NJO40
>>73
ドロップアウトだけはいやや😭😭
ドロップアウトだけはいやや😭😭
74 : 2023/03/08(水)19:01:42 ID:vYVdAxr9M
大学は広いからゲームの同好会とかまであるし何かしら興味を持てる団体あるんちゃうの
77 : 2023/03/08(水)19:03:58 ID:GoZ+erc40
就活とか授業の情報共有大切だからボッチはキツイだろうな
79 : 2023/03/08(水)19:04:53 ID:bgu3NJO40
>>77
クラスLINEみたいなのってないんか?
クラスLINEみたいなのってないんか?
85 : 2023/03/08(水)19:07:58 ID:GoZ+erc40
>>79
ワイが大学生の頃はあったやで
でも履修科目や就職先の業種が違ったりするから全然使われんかったで
でも履修科目や就職先の業種が違ったりするから全然使われんかったで
88 : 2023/03/08(水)19:09:17 ID:bgu3NJO40
>>85
そういうもんなのかクラスLINE当てにしようとしてたわサンガツ
そういうもんなのかクラスLINE当てにしようとしてたわサンガツ
78 : 2023/03/08(水)19:04:47 ID:PxEtJ9kDM
コミュ障だからぼっち→友達いないから頑張って勉強し単位取る→でもコミュ障だから内定が貰えない
こうなる
こうなる
80 : 2023/03/08(水)19:05:15 ID:bgu3NJO40
>>78
陰キャに人権はないんかっ😭😭
陰キャに人権はないんかっ😭😭
81 : 2023/03/08(水)19:06:07 ID:vmaoqHF7M
>>80
だからオタク系のサークルとかクラブ入れって
なんでもいいからコミュニティに入っとけ
なんでもいいからコミュニティに入っとけ
82 : 2023/03/08(水)19:06:18 ID:hShrrayF0
ワイはノンサーノンゼミで駆けるがイッチは普通になれるならなった方がええ
83 : 2023/03/08(水)19:06:50 ID:bgu3NJO40
>>82
勇者や🥺
勇者や🥺
84 : 2023/03/08(水)19:07:32 ID:2i+6kC2E0
大学だと陰キャは余裕でぼっちになるぞ
まあぼっちでも真面目にやっとけば卒業するには何も問題ないけど
まあぼっちでも真面目にやっとけば卒業するには何も問題ないけど
87 : 2023/03/08(水)19:08:39 ID:bgu3NJO40
>>84
ぼっち同士で友達になるとかはないんか?
ぼっち同士で友達になるとかはないんか?
89 : 2023/03/08(水)19:11:09 ID:f7F+knN3M
ぼっち同士でどうやってコミュニケーションとるつもりなんや…
91 : 2023/03/08(水)19:13:11 ID:bgu3NJO40
>>89
普通に趣味の話とかすればよくないか?
普通に趣味の話とかすればよくないか?
90 : 2023/03/08(水)19:11:57 ID:uLtSxVTu0
ワイ心理学科卒やけどワイの学校やと演習の授業がクラス分けされて少人数制だったからそういう授業は友達作りチャンスやったな
92 : 2023/03/08(水)19:14:02 ID:bgu3NJO40
>>90
なるほど
なるほど
引用元: 陰キャワイ(18)、大学生活が不安